サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ブラックフライデー
www.sankei.com
令和4年7月の安倍晋三元首相銃撃事件で殺人などの罪に問われた山上徹也被告(45)の公判では、18日と19日に被告の妹の証人尋問が行われた。妹は「宗教2世」としての苦しい生い立ちを証言。絶望から抜け出そうとも「合法的にはどうすることもできなかった」と述べた。 「今までほとんど自分の生い立ちを話したことはありません。忘れようと生きてきました。辛かったり、苦しかったり、死にたかったりした思いが思い出されてしまうので」 証言台の妹は今にも泣き出しそうな声で語り始めた。遮蔽板に遮られ、その姿は傍聴席からはうかがえない。「それでも今回はお話ししたい」。こういうと、旧統一教会(現世界平和統一家庭連合)に入信した母親に翻弄された家庭状況を証言し始めた。 自身が生まれる前に父親は自殺し、物心がついた頃には母親の実家で祖父と母、長男、被告との5人暮らし。長男は病気で失明し、開頭手術も受けるなどしており、健康面
www.yomiuri.co.jp
【読売新聞】 生成AI(人工知能)で作られた画像を無断で複製したとして、千葉県警は20日にも、神奈川県大和市の男(27)を著作権法違反(複製権侵害)の疑いで千葉地検に書類送検する方針を固めた。起訴を求める「厳重処分」の意見を付ける。
dailyportalz.jp
1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:下関で町全体をバイキング会場とする >ライターwiki 歩いていたら見つけたチェーン店 神奈川県大和市にある大和駅。相鉄線と小田急線が走っており、朝方などは人が多い。あと駅前にいっぱいチェーン店があるので好きな駅である。 最近、和風パスタの店「五右衛門」ができた。絶対に行きたい。 そんな大和駅から少し歩いてみようと思い、ぶらぶら歩いていたら見慣れないお店を見つけた。 それが「とんでん」というお店だ。 北海道生まれと書いてある。どこの中学? とんでんは1968年に北海道の札幌市で和菓子の販売からスタートし、1973年にとんでん鮨、さらに1978年に埼玉県で和食レストランとんでんをオープンし、北海道と関東を中心に展
note.com/kogumanolala
『こぐまのララはうたう』の読者の方から、この絵本を読んで台湾の歴史について知らなかったと気づいた!もっとよく知りたい!!でも、どんなものを読んだらいい…?という声が届きました。そんな思いにすこしでも応えるために、自主講座「認識台湾 RenshiTaiwan」の作成した「台湾近現代史を知るためのブックガイド」をこの場を借りて掲載させていただきます。それぞれの本が対象とする時代をおおよその目安として配列しています。現在は12冊ですが、今後すこしずつ更新していく予定です(書籍の価格はすべて税込みです)。 ①柯宗明/栖来ひかり訳『陳澄波を探して 消された台湾画家の謎』(岩波書店 2024年 3300円)舞台は1984年の台湾、若い男女のカップルが謎の画家・陳澄波(ちん とうは、1895~1947)の知人を訪ね歩くなかで、陳澄波の生きた時代の息苦しい空気を知り、その作品に込められた謎を次第に解き明か
mainichi.jp
安倍晋三元首相銃撃事件で起訴された山上徹也被告(45)の裁判員裁判が19日、奈良地裁(田中伸一裁判長)であり、山上家の長女で被告の妹が弁護側証人として出廷した。被告とともに、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の信者である母親の下で生きてきた苦しみを打ち明け、「私たちは教団に家庭を壊された被害者です。徹也は絶望の果てにあった」と証言した。 被告には1学年上の兄と4学年下の妹がいた。3人は母親の教団への入信に批判的な「宗教2世」。兄は病気の末に自殺しており、妹は一家の境遇を最もよく知る人物の一人だ。前日の尋問では、自身が小学生の頃に母親が信者となり「私のことに無関心になった」と語っていた。19日も傍聴席から遮蔽(しゃへい)された状態で証言した。 「母の形をしているから突き放せない」 妹によると、教団への献金で一家は経済的苦境に陥り、長男が暴力を振るうようになった。大学進学の希望を絶たれた長男は
news.yahoo.co.jp
news.web.nhk
奈良市で安倍元総理大臣を銃撃したとして殺人などの罪に問われている山上徹也被告の10回目の裁判が行われ、初めての被告人質問が始まりました。 被告本人への質問は20日から5回にわたって行われる予定で、事件…
埼玉県在住の主婦です。くじ運はないのですが、1%以下の確率で、PTA会長に当たり、勤めたことがあります。運の使いどころが、ちょっと渋いタイプです。 台湾の三重站(三重駅)に行ってみた 私は三重県出身である。 すでに実家も三重県内にはないし、連絡を取り合う旧友も(ほぼ)いないのでたいした思い入れはない。しかし、18歳まで過ごした三重は間違いなく自分の唯一の出身地である。 台湾に「三重」という地名が存在することは、2022年に家族の転勤で台湾に住み始めてから知った。都心部である台北市の隣に位置する新北市の中に、三重区(区の字は本来は旧字体で表記される)がある。 それ以来、「(日本の)三重出身者として、(台湾の)三重に行ってみなくては!」という謎の使命感を抱いたまま、三年弱の間、台湾で暮らした。 重い腰を上げたのは、年度末での本帰国が決まった2025年の3月半ばのことだった。 ジャジャーン つい
1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲食店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:ファミレスのタブレットメニューを自作してメニュー選びだけ楽しむ(だけではすまなかった) > 個人サイト >むだな ものを つくる >ライターwiki 初めて来たぞ、日暮里駅 その日はライターの北向ハナウタさんの記事の撮影に付き合うことになっていたのだが、集合場所が日暮里駅だった。 日暮里、そういえば降りたことがない駅だ。 千葉にある我が家からは京成電鉄で行くのが楽だったので、JRではなく京成の日暮里駅を目指すことに。 電車に揺られて1時間くらいで到着。 ここが日暮里駅かー、とキョロキョロしながらホームを歩くと、他の駅にはない違和感にすぐに気がついた。 出口の案内が大きい。そして英語だ。 この大きさ、見たことがない。 そして
www.kyoto-np.co.jp
学校法人佛教教育学園は20日、運営する四年制女子大「京都華頂大」と女子短大「華頂短期大」(いずれも京都市東山区)について、いずれも学生募集を停止すると発表した。4月に26年度からの
www.asahi.com
公共交通の利用促進を目指し、愛知県春日井市は、名古屋鉄道やJR東海、名古屋大学などと協力し、実証実験「スマホで参加!おトクに乗りかえプロジェクト」を始めた。鉄道やバスなど対象の交通機関を乗り換えて利…
www.jiji.com
高市政権「生んだ以上は育てる」 麻生氏 時事通信 政治部2025年11月19日17時30分配信 講演する自民党の麻生太郎副総裁=19日午後、東京都港区 自民党の麻生太郎副総裁は19日、東京都内で講演し、日本維新の会との連立政権について「今、連立政権を取り巻く環境は決して楽観できない」と指摘した。その上で「こういった内閣を生んだ以上は育てねばいかんという決意を新たにしている」と述べ、高市早苗首相(自民総裁)を支える考えを強調した。 皇位継承対応、麻生氏に 高市自民総裁 #麻生太郎 #高市早苗 政治 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年11月19日18時11分
togetter.com
岩手県民が知っておきたい情報を提供 @iwate_diffusion 県内でただ一人、市街地対応にあたる盛岡市動物公園「ZOOMO(ズーモ)」の辻本恒徳園長 この人がいないと岩手県は大変なことになる😨 pic.x.com/TcvFYNVcYO 2025-11-18 21:48:53 リンク 朝日新聞 クマ捕獲で麻酔吹き矢、方法は? ベテラン動物園長に聞く実情と課題:朝日新聞 クマに襲われ死亡した人が今年度、全国で最も多い5人(11月17日時点)に上る岩手県。盛岡市などの中心市街地でも出没が相次ぐ中、捕獲のカギとなるのが「麻酔吹き矢」だ。至近距離から矢を吹き、麻酔でクマを… 171 リンク 盛岡観光におすすめ! 盛岡市動物公園 ZOOMO【公式】|お土産も充実 - 盛岡市動物公園のホームページにようこそいらっしゃいました! このホームページでは、来園ガイド、新着ニュース、催物情報、団体利用
www.47news.jp
【北京共同】19日付の中国有力紙、環球時報は沖縄県の日本への帰属を疑問視する社説を掲載した。中国政府が高市早苗首相の台湾有事に関する国会答弁に反発する中、沖縄の歴史を巡り日本を批判した。
www.chugoku-np.co.jp
広島県内で養殖カキが大量に死んでいる問題で、例年と異なる被害が中国、四国、関西地方の広域で起きていることが18日、水産庁による各県への調査で分かった。原因について各県は「高水温、高塩分、貧酸素」などと回答。三重や宮城県など他エリアの産地では大きな被害が確認されておらず、閉鎖海域である瀬戸内海に限って成育環境に異変が生じている可能性が高まっている。 ⇒「広島の養殖カキ大量死」に関する記事一覧
www.hokkaido-np.co.jp
函館市電、「全線定期」3種導入 12月の値上げに合わせ 免許返納者は最大73%引き 学生、高齢者向けも設定
18日午後4時40分ごろ、東京都羽村市川崎1丁目で「米兵がパラグライダーで屋根に墜落している」と目撃者から110番通報があった。 警察関係者によると、米兵1人が民家の屋根にパラシュートで着陸していた…
www.tnm.jp
令和7年11月19日 東京国立博物館 令和7年11月11日(火)にプレスリリースを発出した「TOHAKU OPEN PARK PROJECT」につきまして、「歴史的な景観を損ねることになりかねないのではないか」「前庭が常設のイベント会場になるのではないか」などのご懸念を多くいただきました。これらのご意見を厳粛に受け止め、当館の考えを改めてご説明いたします。 当館では、本館とその歴史的な景観の保全を重要なことと考えており、本プロジェクトにおいても、その価値を損なうことのないよう、最大限配慮いたします。池の躯体や基礎は残し、元の池に戻すこともできるように設計を行います。 本プロジェクトで構想している前庭は、来館者の憩いの場としての機能を主とするものであり、前庭が常設のイベント会場になることはありません。本構想では、荘厳な本館を望む穏やかな芝生空間を基本とし、イベントについては、これまでと同様に
373news.com
8月の記録的大雨の影響で年内運休見通しとなっているJR肥薩線の吉松(鹿児島県湧水町)-隼人(霧島市)について、JR九州は18日、来年1月以降も運休が当面続くことを明らかにした。運転再開の時期は精査中で、同社は「再開時期が決まり次第、お知らせしたい」としている。 同区間の表木山(霧島市)-日当山(同)では、線路を支える高さ10メートルの土台が約50メートルにわたり崩壊した。同社によると、現場は周囲に道路がない山中のため重機や資材を運ぶのも困難。10月から機材や資材の搬入経路の整備に着手しているものの、線路本体の工事には取りかかれていない。 同社は9月から、平日のみ上下11本の代替バスを手配している。12月27日から翌年1月4日までの年末年始期間は休日と同様の扱いとして、運休することも発表した。 現場は1993年の8・6水害でも被災しており、周囲に川や土砂流入を防ぐための擁壁や水路を設けて対策
養殖カキの生産量の8割を占める瀬戸内海で、カキが大量死している。生産量全国一の広島県では、水揚げしたカキの9割が死んでいた海域もあり、異状は岡山県や兵庫県を含む瀬戸内海全域に広がっている。 「まさに…
無明舎出版 @mumyosha 秋田市ではすでに日常となった光景。 電源が入っていない自動ドアは、小さな子供や女性、年配の方には一人で開けられないほど「重い」。もちろん開けたら閉めければならず、これだけで重労働。 立つだけで開閉する便利さとありがたさを痛感している。 pic.x.com/9kgSAxbZ1v 2025-11-17 07:59:30
www.akahata-digital.press
スクープ 維新・藤田共同代表だけじゃない 高木総務会長も公金還流 政策秘書の3会社に「家賃」など2726万円 【11月23日号】 日曜版スクープ(11月2日号)で、公設第1秘書の会社への約2千万円の公金支出が、公金還流疑惑として大問題となっている「日本維新の会」の藤田文武共同代表。新たに、維新総務会長の高木佳保里参院議員(大阪選挙区)が、自身の政策秘書が代表などの会社へ約2726万円の公金を支出していたことが編集部の取材で判明しました。藤田氏と同じ公金還流の構図。維新内で、公設秘書の会社などに公金を支出する実態が広がっている可能性が出てきました。 取材班 高木氏の事務所がある大阪府堺市の「KAIJO第2ビル」の看板があるビル。そのビルの所有者は、不動産関連会社「Kaijo」(堺市)と関係が深い「堺上(かいじょう)グループホールディングス」(堺市、以下「堺上」)。高木事務所とは別のフロアに「
リンク The Straits Times US-indicted Cambodia-based firm Prince Group’s chief Chen Zhi had luxury home in Tokyo The US Treasury Department has described Chen as the mastermind behind one of Asia’s largest criminal organisations. Read more at straitstimes.com. Read more at straitstimes.com. 64
7月に行われた参院選のポスターで候補者の名誉を毀損したとして、NHK党の立花孝志党首らが書類送検されました。 7月の参院選宮城選挙区では、NHK党から立候補した前田太一氏の陣営が、立憲民主党から立候補した石垣のりこ議員の私生活に関する週刊誌報道の内容を記した選挙ポスターを掲示しました。 これに対し石垣議員は「事実無根」と反論し7月、宮城県警に刑事告訴していました。 捜査関係者によりますと、ポスターの作成に関わった立花党首と前田氏、そして党関係者の女性の3人について、宮城県警は19日に名誉毀損の疑いで書類送検したということです。 立花党首は任意の調べに対して「違法性はない」と否認しています。 立花党首はこのほか、元兵庫県議の名誉を毀損した疑いで9日に兵庫県警に逮捕されています。
blog.domesoccer.jp
269 U-名無しさん 2025/11/17(月) 18:49:55 ID:aArWO3oc0 まーた女性トラブルで週刊誌に載るのかよ しかも臣とか終わったわ 【LINE独占入手】ヴァンフォーレ甲府の最年長Jリーガー・山本英臣に不倫疑惑が浮上、慰謝料がらみの女性トラブルを本人に直撃 : https://t.co/SzhqUwEhgB #スポーツ #サッカー #不倫 #直撃 — 週刊女性PRIME (@shujoprime) November 17, 2025 272 U-名無しさん 2025/11/17(月) 19:08:24 ID:aArWO3oc0 まさか晩年を汚すとは思わなかったな 274 U-名無しさん 2025/11/17(月) 19:09:27 ID:aArWO3oc0 晩節(´・ω・`) 275 U-名無しさん 2025/11/17(月) 19:09:31 ID:mhZiNg
www.khb-tv.co.jp
www.niigata-nippo.co.jp
東京電力柏崎刈羽原発の再稼働について花角英世知事が容認するとの見方が強まっていることが18日、分かった。複数の関係者が明らかにした。県に再稼働を要請している国や東電に対し、原発の安全対策と避難道路整備といった防災対策の速やかな実施などを改めて確認した上で容認する方向とみられる。21日にも公表する見通しだ。容認の考えを明らかにすれば再稼働問題は新たな局面に入る。 【関連記事】 花角英世知事、福島第1原発を初視察 柏崎刈羽原発再稼働是非の判断前に状況確認 原発再稼働を巡る地元同意では、立地する柏崎市と刈羽村は容認の姿勢を示しており、花角知事の判断が焦点となっている。一方で、県が...
levtech.jp
TOPフォーカス「クマ遭遇AI予測マップ」を開発して見えたもの。人流解析のプロが野生動物の世界に挑んだ所感【フォーカス】 上智大学 応用データサイエンス学位プログラム 准教授 データサイエンティスト 深澤 佑介 機械学習応用や時空間データ解析を専門とする。株式会社NTTドコモに19年間在籍し、携帯電話の運用データに基づくモバイル人口統計の実用化研究等に従事。人々の移動需要や飲食店の需要予測など、都市空間における人流解析の最前線で活躍。2023年4月より上智大学准教授。 クマ遭遇AI予測マップ(上智大学 深澤研究室サイト内) researchmap 連日のようにクマによる人身被害が報じられ、状況が深刻化しています。環境省の2025年10月17日付発表によると、今年度のクマによる死者数はこの時点で7名で、過去最多。この状況に対し、さまざまなアプローチでのクマ対策が各地で進んでいます。 そんな中
中国政府が日本産水産物の輸入再開を停止すると日本政府に伝えたことが19日、分かった。政府関係者が明らかにした。同日朝、正式な外交ルートを通じ連絡があった。台湾有事を巡る高市早苗首相の国会答弁に反発した対抗措置の可能性がある。 中国は東京電力福島第1原発処理水海洋放出に伴い2023年8月に輸入全面停止。今年11月上旬に日本産ホタテの対中輸出の再開が確認されていた。 関係者によると、中国側は福島第1原発の処理水に関してモニタリング(監視)が必要と主張しているという。 中国側は宮城や福島など10都県を除く日本産水産物の輸入再開の条件として、日本側の関連施設登録や放射性物質の検査証明書提出などを求めていた。ただ申請した697施設のうち輸出が認められたのは3施設にとどまっており、運用の在り方が恣意的との見方もあった。
次のページ
地域の新着エントリー
新型コロナウイルスの新着エントリー
働き方の新着エントリー
生き方の新着エントリー
医療・ヘルスの新着エントリー
教育の新着エントリー
はてな匿名ダイアリーの新着エントリー
はてなブログ(世の中)の新着エントリー
nuryouguda.hatenablog.com
はーい、今日も元気に(これはウソ。精神障碍2級相当で継続かつ重度で複数の症状がある)福祉予算を食いつぶしている無職のグダちんです! news.jp 立憲民主党の杉尾秀哉氏が、首相は自民党の野党時代に 「さもしい顔してもらえるものをもらおう、弱者のふりをしてでも得しよう、そんな国民ばっかりになったら日本は滅びてしまう」 と述べたと指摘した。 首相は「本当に困窮している人が堂々と支援を受けられるようにすべきだと発言してきた」と強調した。 (* ̄▽ ̄)フフフッ♪ 生きてるだけで日本を滅ぼせる俺って最強じゃん! いや、日本じゅうがぼくのレベルに落ちたら、この世の終わりだぞ! 僕は弱者の振りをしているのか弱者なのかわからんけど、とりあえず現状はものすごい睡眠障害で自分がいつに寝ていつ起きるのかが分からないので予定が立てられず働かない。前に無理して働いていた時は出勤して2時間くらいは半分意識がなかった
delete-all.hatenablog.com
僕は給食会社の営業部長。当社に納品されている業務用のお米の価格が、先月からキロ800円前後へ値上がりした。それまでは平均400円弱だったので、ほぼ二倍。黒目が消えるかと思った。収益の悪化が予想され、各部署が対応に追われている。「ブランド米」表記でアピールしていた顧客に対しては、夜間にひっそりと「ブレンド米」に変えてしまおうという声が上がっているくらいだ(詐欺)。昨年から今年の春と違うのは、お米自体があること。米不足で需要と供給のバランスが崩れて価格が急騰したという説明はなんだったのか。 当社では、お米がもっとも取扱量の多い食材だ。昨年から続く値上げに対しては、顧客と交渉を進めて、契約を見直して、春から夏にかけての食単価アップという形でカバーしてきた。だが、それ以降の大幅な米の価格の値上げに対して顧客が応じてくれるかは流動的だ。理解のある顧客であれば応じてくれそうだが、今春に続いての二度目の
keizai-dousureba.hatenablog.jp
株高、円安でスタートしたサナエノミクスだが、売上は落ちるし、輸出は減るしで、散々な状況だ。11/17に公表される7-9月期GDPは、6四半期ぶりのマイナス成長が予想され、景気は悪化している。目指すべきは、売上の拡大を図りつつ、物価を落ち着かせることだ。それには、可処分所得を増やし、円安を是正する必要がある。サナエノミクスの経済政策は、これからスタートするにせよ、不十分さが感じられる。 ……… 9月の商業動態・小売業は前月比+0.3だったが、7,8月の落ち込みが響いて7-9月期は-1.9と大きな低下となった。前期のほぼ横ばいから今期は低下へと転じた。CPIの財の物価上昇は前期比+0.5と緩んでいるのに、着いて行けなくなっている。飲食料品の推移が典型で、前期-0.2、今期-0.8である。また、今期、燃料が前期比-6.2と低下したのは仕方がないにしても、自動車も-3.8に落ちており、輸出に加え、
syu-m-5151.hatenablog.com
はじめに ワークショップが始まる三十分前、会場の隅で、一人の若者がノートPCの画面を凝視していた。 ブラウザには二十を超えるタブが開かれている。Dockerの公式ドキュメント、Kubernetesの公式リファレンス、Qiita、Zenn、個人ブログ。静かな会場に響くのは、マウスホイールを回す音だけで、彼は次から次へとタブを切り替えながら、何かを探すように、あるいは何かから逃げるように、ドキュメントを読み続けていた。読んでいた、という言葉はきっと正確ではなくて、目で文字を追っているだけで、その言葉が本当に頭の中に入っているかどうかは、おそらく彼自身にも分からなかったのだろうし、分からないことに気づかないふりをしていたのかもしれないし、あるいは気づいていたけれど認めたくなかったのかもしれない。 「準備しておかないと」 ぽつりと呟いた声は、誰に向けられたものでもなかった。会場には他にも何人か早め
はてなブログ(世の中)の人気エントリーをもっと読む
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『地域』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く