エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
デフリンピック:手話がモニターに映らず…開幕式で見えた課題 東京デフリンピック | 毎日新聞
日本初開催となる東京デフリンピックは15日、東京都渋谷区の東京体育館で開会式が行われ、阿波踊りのパ... 日本初開催となる東京デフリンピックは15日、東京都渋谷区の東京体育館で開会式が行われ、阿波踊りのパフォーマンスに迎えられ各国選手らが入場した。最後に登場した日本選手団は、旗手の小倉涼選手(空手女子)を先頭に行進。両手をひらひらと振る手話の拍手を会場から送られると、手を振って応えた。 一方、式典では課題も垣間見えた。国歌斉唱の最中、歌詞を手話で伝えるなどしていた手話パフォーマーの江副悟史さんが大型モニターに映らず、歌手の一青窈さんのみ映し出された場面もあった。離れた場所に設けられた電光掲示板に字幕は流れたが、パフォーマンスと同時に見ることが難しく、会場の聴覚障害者にとって、ステージで起きていることを把握しにくい状況がしばらく続いた。【佐久間琴弓】



2025/11/17 リンク