
干さない干し芋

素朴でやさしい甘さの干し芋。食べ始めると、いつの間にか袋が空っぽになってしまう…なんてこともありますよね。しかも買うと意外と高くて、ちょっとしたご褒美おやつの位置づけになりがち…。でも、自分で作るとなると「干すのが大変そう」「時間がかかりすぎる」なんてイメージがあって、なかなか手を出せないものです。そこでおすすめなのが、干さずに作れる簡単レシピ!切って並べるだけで、しっとり甘い干し芋が完成します。家計にもやさしいから、リピート確定です◎。
BuzzFeed Staff
BuzzFeed Staff
今回は、干さずにオーブンでほったらかしで作れる、簡単干し芋レシピをご紹介します。自然な甘さで食べ応えも抜群!
どの種類のさつまいもでもおいしく作れますが、特におすすめなのが、甘みの強い「紅はるか」と、しっとり食感の「シルクスイート」。
このさつまいもを使えば、しっかり甘くて、ねっとりとした食感が楽しめますよ。
ぜひ、試してみてくださいね♪
2人分
材料:
さつまいも 2本
作り方:
① 鍋にさつまいもを入れ、たっぷりの水を注ぎ中火にかける。沸騰したら弱火にして柔らかくなるまでゆでる。
② さつまいもの両端を2cm程切り落とし、皮をむく。1cm幅の斜め切りにする。
③ クッキングシートを敷いた天板に①を並べ、100℃に予熱したオーブンで片面1時間ずつ焼いたら、完成!
※クッキングシートはオーブンで2時間調理可能で、耐熱温度が100℃以上のものを使用してください。