This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/posfie.com/@petaritape/p/I2PyuoN. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-24T16:55:39.472+0000.
[B! 体重] 普通の人間は体重が100キロに到達する前に 体のどこかが不調になって亡くなるらしいが、私はウォーキングと筋トレと食事制限を一年続けても100キロを切らない→「努力して偉い」「もはや才能」

    記事へのコメント87

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    GARAPON
    単に元がデブなだけでは?代謝も別に高く無さそうなので一日400キロカロリーマイナス*30日でも12000カロリー。酒飲んだりしてたら月1キロ減る程度。半年だから7.8キロ減ぐらい、元が110キロとかならまだ100超えだね

    その他
    Caerleon0327
    身長による

    その他
    osakana110
    筋肉の塊になってそうな体重だが、そうなると基礎代謝上がるし… 本当にそうなら研究所で調べてもらったら、ものすごく吸収効率の助けになる良い腸内細菌とか発見されるのでは?カロリー計算で極端な例外はない

    その他
    kaz_the_scum
    クロちゃん方式ダイエットの可能性を否定できないので、なんとも言えないよね。

    その他
    mohno
    1日1600kcalで、1時間歩いて、定期的に運動もして半年かかっても痩せないのは、ちょっと信じられない。筋肉少ないと痩せられないものなの? カロリー計算がいい加減だったりしない?

    その他
    sh-taka
    活動量が減ってしまうとやっぱり体重は増えてしまうのは事実。120㌔オーバーです。アニメダイエットとかをちゃんとやって柔軟してたときには2桁になってたけど、年をとると基礎代謝が減ってしまうので地道にやろう

    その他
    hamanasawa
    水分補給と称してジュース飲んでそう

    その他
    urtz
    私は太ると体調が悪くなるのでそこまで太ったら死ぬやろな

    その他
    ata00000
    普段は1600kcalだけど、たまに(本人の主観で。実際は週に3日とか)ケーキや肉を食べてます、とかじゃないかな

    その他
    hiro-okawari
    膝いわさんように気をつけてね

    その他
    jintrick
    太るのも才能。ボディビルダーでも目指すといい

    その他
    Kurilyn
    100kgまで育つのも凄いけど、その重さを抱えてウォーキングや筋トレができるのはもっとすごいと思う。実はサイボークだったとか。

    その他
    udongerge
    体重100キロで絵のような体格なら身長が2メートル超えの可能性は高い。

    その他
    sirotar
    ボディカメラつけて1ヶ月ほど24時間youtubeで配信してくれ。風呂やトイレ中は切って良い。原因を100%特定できる自信がある。(恐らく間食やジュース)

    その他
    mats3003
    自分は炭水化物をどんなに減らしても満足度が下がるだけで、大して痩せなかったが、油脂を抜き始めたらみるみる下がるようになった。今は1食の食材以外の油脂、サラダ油、ごま油などの量を4g以下に抑える努力をしてる

    その他
    nainy
    てか、筋トレで運動してるけど、負荷高めの有酸素運動してなくね?筋トレだけで痩せるならボディビルダー

    その他
    atoh
    「普通の人間は体重が100キロに到達する前に 体のどこかが不調になって亡くなるらしい」ここからして怪しくて、早々に撤退。

    その他
    eririchan3031
    長年の知人がこれぐらいになればいいけれども……

    その他
    catsnail
    なんらかの病気では。スクワットして膝大丈夫?

    その他
    akinonika
    冬眠のためとはいえ、あれだけ食べても病気にならないクマはすごい

    その他
    evans7
    少なくとも1万人ぐらいは診てますがカロリー制限で痩せない人は存在しません。単純に計算が間違ってるだけです。/書き方から察するに食べる免罪符に運動してる人だと思いますが運動の消費エネルギーはゴミです。

    その他
    potnips
    あすけんって食べたもの入れて何人分食べたかも入れるんだけど、多分入力が間違ってるかごまかしてるでしかない。食わずに運動してやせないはありえない

    その他
    spark64
    1600kcalで100kgはどうやっても維持できないだろう。質量保存の法則が乱れてるのでは / 初期値が116kgらしいので、少しスローな落ち具合というところなのか。 https://x.com/torinikusabuaka/status/1992119646506635437

    その他
    akapeso
    私も100kg近いマンですが、1600kcalどころではなく、100kgを維持するのに必要なカロリー3400kcal (1.4METs×24時間×100kg)を公言外で摂取してる思う(スナック菓子モグモグ)

    その他
    golotan
    一日1600kcalで100kg切らないというのは流石に何かしら特殊な事情がありそう。精神薬飲んでるとか?

    その他
    ejointjp
    痩せないのは食ってるから。それ以外の理由は存在しない。単に食い過ぎだと言い切れる。

    その他
    ikurii
    100kg超えていて1日1600kcal摂取なら運動しなくても痩せる。嘘松。/ 100kg超えていても体調に不調がない人などたくさんいると思うが?

    その他
    um-k3
    um-k3 ワイも似たようなもんやが、検査で甲状腺おかしいことを最近知った…😭

    2025/11/22 リンク

    その他
    yoshi-na
    事実なら個人でダイエットするのは無理なのでは専門家や医師の出番だと思う、特殊な体質か何らかの機能不全だよ

    その他
    fonigiri
    自撮りしたこと無さそう。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    普通の人間は体重が100キロに到達する前に 体のどこかが不調になって亡くなるらしいが、私はウォーキングと筋トレと食事制限を一年続けても100キロを切らない→「努力して偉い」「もはや才能」

    sonic_taxi @sonic_taxi @torinikusabuaka 基礎代謝と摂取量から考えて計算が合わない。カロリー計算が...

    ブックマークしたユーザー

    • pingpongpingpong2025/11/24 pingpongpingpong
    • GARAPON2025/11/24 GARAPON
    • Caerleon03272025/11/24 Caerleon0327
    • osakana1102025/11/24 osakana110
    • kaz_the_scum2025/11/23 kaz_the_scum
    • honeybe2025/11/23 honeybe
    • tetonamida2025/11/23 tetonamida
    • mohno2025/11/23 mohno
    • sh-taka2025/11/23 sh-taka
    • greenmold2025/11/23 greenmold
    • hamanasawa2025/11/23 hamanasawa
    • urtz2025/11/23 urtz
    • ata000002025/11/23 ata00000
    • hiro-okawari2025/11/23 hiro-okawari
    • zazenzazen2025/11/23 zazenzazen
    • Tomosugi2025/11/23 Tomosugi
    • jintrick2025/11/23 jintrick
    • only_a_bone2025/11/23 only_a_bone
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む