This is a cache of https://hatena.blog/topics/cooking. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-26T10:41:51.576+0000.
料理・レシピ - はてなブログ

トピック一覧

料理・レシピ

20251126

今日は出社の日だった。いつものように出社日恒例の短めで済ませる。 Threadsで見る Threadsで見る 今日も4:45に目覚めてから5:00に起床し、すぐさま動き出していた。何となく起床時間を戻したら見事に良い感じだ。やはり余裕が欲しいんだな、となって。そこから朝のルーティンをこなし朝食を食べる。そこから弁当や間食を仕上げてから家を出てすぐ出社。スタバに寄ってからまったりしてから出社。すぐさまオフィス掃除してからすぐ仕事。何となく作業系タスクを立ってやったら良い感じ。これは立った方がいいな…

今日はヒレカツ

スーパーの広告にヒレ肉が安いと掲載されていたので、今晩はヒレカツだぁと買ってきた。 7切れ入っているのを買ってきて、全部食べずに明日の弁当用にも。 カツの下に写っている黄色のは余った溶き卵を玉子焼きしたもの。 ちなみに847はバッター液にせず、卵を溶くだけ。 美味しく頂きました🤤 にほんブログ村 ランキング参加中gooからきましたランキング参加中goo blog 転生組

11/24の宅飲み(クリーム煮でワインを飲む会)

こんにちはこんばんはまたしてもワインで宅飲みでーす!

BLCKUFO 黒焼きそば + オリジン弁当「なすの辛味噌弁当」

金沢 曇り、時おりぱらつく程度の雨が降り、一日中曇りでした。明日は、朝から晴れの予報です。 カップ麺と冷凍食品のお手軽昼食で、何かとブラックフライデー関連商品を食べてます。「BLCKUFO 黒焼きそば」とオリジン弁当「なすの辛味噌弁当」を、美味しく頂きました(笑) 日清焼そばBLACK U.F.O. 黒焼そばは、イカの旨みをベースに、イカスミと焦がしにんにくをきかせた真っ黒なソースが特徴のカップ焼そばです。濃厚でパンチのある味わいが楽しめ、赤唐辛子がピリッとしたアクセントを加えています。見た目の…

【🍲「もやし鍋」コストパフォーマンスも最高❣】YouTuber リュウジ さん が「無限もやし鍋」を紹介❣ これメッチャいけます⁉️≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] (イメージ) ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回のテーマは 【🍲「もやし鍋」コストパフォーマンスも最高❣】YouTuber リュウジ さん が「無限もやし鍋」を紹介❣ これメッチャいけます⁉️ 料理研究家 で YouTuber リュウジ さんの、 YouTubeチャンネル 「料理研究家リュウジのバズレシピ」 って人気ですね(´▽`) そのリュウ…

ピーナッツバターが隠し味! 超濃厚坦々うどんに「これなら作れる!」「追い飯美味そう!」など【レシピあり】

ピーナッツバターは乾燥したピーナッツを炒って粉砕し、ペースト状にした加工食品。原材料の90%以上がピーナッツで乳脂肪は基本的に含まれておらず、似ている商品名のピーナッツクリームにはパンに塗って食べる主目的のために砂糖や植物油脂が含まれているという違いがある。 なぜいきなりピーナッツバターの話をしたのかというと、先週末いつものように業務スーパーで買い出しをしていた際に、”なにかあたらしい調味料で料理したいな”と思い物色した中でセールで売っていたのがピーナッツバターだったのだ。安さに釣られて買ってし…

2025-11-20の食事

ごくごく… 愛妻サンドイッチを持って、お家ピクニックよ! かすたどん! おつかれさま

20251126 北国の春!!!!!!!

*****昨日のことです***** 晩ご飯はまた200円食堂でいただきました。 夕食_20251125 左上は大根の皮の酢の物です。 地域活動支援センターの所長さんが作ってくれて 晩ごはんにつけてくださいました。 美味しかったです。 帰宅して、 18時から19時までお店を開けました。 Pablo_20251125 ジャズを聴かせるお店なのですが、 なぜかジミー・ペイジのポスターが!!!!!!!! かっこよければええねん。 夜はまたsecond LifeにINして、 Cafe nodokaさんにお…

宗田節の入れ替えと、宗田節のピザ

年末も近くなり、今年も「宗田節」の入れ替えをしました。 1年間お醤油に浸っていた宗田節は 手で裂けるほど柔らかです。 これを、ミルサーでフワフワにして ピザにトッピングして食べるのが我が家の定番です。 ピザチーズも忘れずに🍕mungero.shop28.makeshop.jp 宗田節は 高知県土佐清水市にある ㈱ウェルカムジョン万カンパニーさんの商品です。ピザは200度で20分焼きました。 焼けたかな?⏰ ⏰20分後 鰹醬油の香り漂う 熱々ピザのできあがり✨1年間お醤油につかっていた贅沢な旨味を…

令和7年11月26日の昼飯

本日、食したカップラーメンはこちら! 明星3種スパイスの香り&旨みソース「焼そばでっせ ソース味 」具なし だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 天気は晴れ。空は澄んでいるのに、こちらの昼食はというと──具なし。明星「焼そばでっせ ソース味」。3種スパイスの香りと旨みソースが売りだが、具は……ない。だが、私は声を大にして言いたい。具はないけれど、コレでいいんだよ! お湯を切って麺をまぜれば、ふわっと立ち上るスパイスとソースの香り。食べれば、シンプルゆえの“直球のうまさ”がガツンと来る。余計な…

(/ω\)☆ななの毎日ごはん日記☆(2025年11月25日☆1食2065kcal摂取)

11月25日(夜ごはん)・・・蟹醤(338kcal)・・292円 白米(534kcal)・・152円 豚キャベ生姜焼き(474kcal)・・350円 サラダ(50kcal)・・60円 マグロのお刺身(135kcal)・・395円 白米(534kcal)・・152円 ===================================== 合計 2065kcal(食費1401円光熱費除く) 今週のお休みは刻みなので1日ですが( *´艸`)めちゃゆっくりできました♪ 休日の睡眠って異様に長くとって…

【羽田空港「ファーストキャビン」にて好評販売中の機内食!】国際線機内食のシェフが作る「世界の機内食」を味わって海外旅行気分!? ≪妄想カタログ≫

[本ページはプロモーションが含まれています] (引用:HANEDA shopping「世界の機内食 6食セット」 サイト) ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回の妄想カタログのテーマは 国際線機内食のシェフが作る「世界の機内食」を味わって海外旅行気分!? いま、 「海外旅行って行っても、円高でなかなか行けない」 って人もいるんじゃないですか? そんな中、YouTubeでシンガポール航空ファースト…

METROスーパーで買った冷凍食材(エビ、ムール貝、サバ)が便利|エビチリ、アヒージョ、焼鯖

倉庫型スーパー「METRO」の冷凍食材は、大容量で調理しやすいのでリピートしています。 元々は冷凍のタコを目当てに通っていたのですが、店員さんに聞いたら「もうタコは入荷していない」と言われました。ガーン。 saoriinistanbul.hatenablog.com ただ、他の冷凍海鮮食材もとても使い勝手がいいので、最近のお気に入りをご紹介。 冷凍剥きエビ 1キロ:681TL(約2,500円) かなり大ぶりのエビが入っています。 念願のエビチリを作ったり、キムチ鍋に入れたりしています。 冷凍エビ…

子供達も美味しく飲める【かりんのはちみつ漬け】

どうも、ぼくです! お久しぶりです!!!!! やっとブログ更新できるくらいの仕事量になりました~~~~~!うおおおおお…長かった~~~~~😿(睡眠3~4時間でずっと仕事してました…) 体調を崩したら終わる…と思っていたので、気を張って3週間を乗り越えたのですが、納品後に緊張の糸が切れたのか、翌日、睡眠から目が覚めたのが16時(笑) 長男は小学校からとっくに帰宅していて、何度か起こしにも来てくれていたみたい。それでも全然目が覚めなくて、最終的にベットに飛び乗ってくれました…(体重20㎏) 仕事ラッ…

☆昆布塩サバ☆

【昨夜のメニュー】・ 昆布塩サバ・ 麻婆豆腐(豆腐・ネギ・えのき・チンゲン菜・ 丸美屋「麻婆豆腐の素(辛口)」を使用)・ 椎茸のマヨチーズ焼き・ ザーサイ・ サラダ(生ハム・キャベツ・レタス・ キューピー深煎りごまドレッシング薬味ポン酢味)・ ごはん・ 柿今日は穏やかに晴れていますよ。「小春日和」って今日みたいなお天気のことですよね♪昨夜は「昆布塩サバ」を焼きました。すだちも忘れずに~塩サバはいつ食べても美味しいですね♡市販の素を使った「麻婆豆腐」にはお野菜を多めに入れてます。チンゲン菜が良い感…

捨てなくてよかった…大鍋で作るカレーは楽しい♪美味しい◎

お立ち寄りありがとうございます。 ミミです(๑•̀ㅂ•́)و✧ お酢パワーでキレイに復活させた大鍋(実は圧力鍋) www.happy-life-sinmama.com 圧力鍋としては…まったく使いこなせていませんし、圧力鍋として使ったのはいつの頃か???記憶にございません(笑) ですが、圧力鍋は普通の鍋としても使えるため、これからはどんどん活躍してもらうことにしましたよ♪ そして大鍋と言えば……やっぱりコレ! “大鍋カレー” は裏切らない 大きなお鍋で作りたいものといえば、家庭料理の王者カレー。…

厚揚げ弁当♪

本日の夫弁当です♪ 今日のメインは 豆腐寄りの厚揚げを使った弁当♪ おかずの段 見えにくいですが ぶり大根を忍ばせてあります♪ そしてちょっと気の早い クリスマス感w。 ブラックフライデーにちなんで ブラックのもの多めです(笑) 先日、ふらっと行ったセリアで見つけた ビアソーソーセージのピックは セリアのもの♪ かわいい~♪ どうぞ良い一日を♪ ランキング参加中お弁当 ランキング参加中おうちでごはん

ピカマチスって唐辛子?初めて食べてみたら…

以前、スーパーの地域の野菜コーナーでプリッキーヌを見つけた。TVでよく見る激辛唐辛子だ。その横に赤くてグニャとした奇妙な形の実が置いてあった。どうも唐辛子っぽいが、名前が奇天烈。「ピカマチス」って、ピカソとマチスか?確かに、その形の不思議さや赤の鮮やかな色はフォービスム、キュビスム的?危ないほどの激辛なのか? ピカマチス もくじ 夕食 ピカマチスの酢漬けと焼きベーコン 干し金目鯛 豚バラと白滝のチャプチェ風 昼食 ブランパンのチョコサンド ひとこと NEXZが博覧会の親善大使? 夕食 ピカマチス…

世界の料理フィリピン編:アドボ & タホ~ 甘酸っぱくてごはんに合う煮込み料理 & 豆腐ともちもちのスイーツ in 相武台前

はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのフィリピン編。 今回は、相武台前にあるフィリピン料理店「CATANDUANEs(カタンドゥアネス)」で食べたチキンアドボをご紹介します。 酸味まろやか+にんにく香る、優しい味わいでめちゃくちゃ食べやすい一皿でした! 世界の料理を食べ歩き! さて今…

一風堂のラーメンを作りました。

長男と2人の番ご飯、最終日は一風堂のラーメンを作りました。 スープがいつも少ないのでほんとは豚骨があれば良いけど、味噌のスープを加えました。これに少し牛乳入れました。 具材、もやしも無くキャベツも無かった (もやしは売り切れ、キャベツは家に残りがあると思ってました) 2人分しかないし、野菜が無かったのでテキパキ出来て返って美味しかったかも? スープも味噌の違和感も無く良かった。 長女がもらってきた柿もまだ沢山。 妻と長女を空港へ迎えに行きました。 田舎の空港らしいイルミ? 帰るときは又予想外な雨…

貧乏人のチーズ2週間経過、デーツケーキ

これはひょっとして? かき混ぜる 日々 ひたすら毎日かき混ぜ続けています。 朝のお茶を入れるときに湯が沸くのを待ちながら。 なので休みの日とか、お茶を入れる時間がいつもより何時間か後になると、やっぱり若干混ぜる時間が遅れます。 オンラインのフォーラムでは一日忘れたら速攻でカビが生えた、という人がいました。 2週間ほど経ったこの朝も棚から大きな瓶をよっこいしょってカウンターに下ろして、かき混ぜる大きなスプーンを水にちょっと濡らして水分をシャッシャッシャッとゆすって飛ばして(布巾などで拭くと雑菌がつ…

使い切れない調味料

9月に手巻き寿司をした際、ちょっと高級なわさびを買った。高級と言ってもチューブに入っているおろしタイプ。内容量は23g。そのたった23gが使い切れない。手巻き寿司も、ただの刺身も滅多にうちでは食べないので減らす機会がないのだ。わさび、他にどんな料理に使えるのか?検索するのも面倒くさい。 去年は五香粉(ウーシャンフェン)が使い切れなかった。魯肉飯(ルーローハン)にチャレンジしたが、仕上がりがいまいちだったのでそれきり作る気にならなかった。他の料理に数回ウーシャンフェンを使ってみたが、あまり好きな味…

11/24日記:花巻パーティー

花巻という食べ物をご存知でしょうか。 花巻(ホワジュアン)は中華の天心のひとつで、具のないパンのようなものです。中華まんの皮だけと思っていただいたらよいと思います。 私もつい最近までその存在を知らなかったのですが、友人は幼少期にバーミヤンで食べてから大好物だそう。しかしすでに廃盤になっておりもう二度と会えない花巻を思いながら枕を濡らすしかないというので、食べたことないながら作ってみることにしました。 花巻のレシピ www.kyounoryouri.jp こちらのレシピを参考に何度か作り、自分のア…

今日の2食弁当~海老玉丼&サンドイッチ

今日の2食弁当は、 海老玉丼とサンドイッチです。 義母の葬儀で北海道から帰宅後、咳と時おり胸が苦しいというオッサン。嫌な予感がして今朝、朝一で受診したらまさかの肺炎!しかも両方の肺が白く、水も溜まっているらしい。紹介状をもらって大学病院に直行してそのまま緊急入院に。去年も12月に肺炎で入院、今年は7月に尿路結石で入院・手術。1年に3回もの入院っていったい何なんでしょう(;''∀'') 早朝は受診するか判断が付かなかったのでとりあえず作ってしまったお弁当です。 ランキング参加中料理 ランキング参加…

『ゴメンナサイ、アリガトウ、ツレスギチュウイ。』

2025/11/21(金)メバル釣り 18時半頃スタート マイポイントは先行者が入っていたので、少し離れて釣座をとる。 明日から、3連休なので釣り人も先週より多め。 流れは→ やや早め なので、1ヒロから始めたいところだが、仕掛けが浮き気味になるだろうと思い1.5ヒロにしてみる。 錘は2Bウキは3B浮力 岸から竿1.5本分くらい離れた距離で流して、撒き餌する 明日は早朝から紅葉を見に行く予定があるので、遅くまでは釣りが出来ないので一投目からガンガン攻めて短時間決戦の予定。 でもシラサエビはいつも…

ポッコリお腹が気になって始めてみました

ご飯や麺類などをなるべく食べないようにしてみようと、食事のメニューを変えてみました。 ダイエットと言うことではないので、どこまでどうなるのか全然見当がつきません。 それでも、何かしらの変化を期待してしまう私なのです。 取り・・・・ 続きはこちら

お家でしっとり!タイ風鶏ハムの作り方

サワッディーカー!✨ 今回は、ナンプラーの香りがふわっと広がる タイ風鶏ハム(ไก่อบ/ไก่แฮม風) をご紹介します。しっとりやわらかい鶏ハムをタイ風に仕上げたレシピになっています!忙しい日でも作り置きしておくと、スープやサラダにのせたり、ご飯のお供にしたりと大活躍します。ナンプラーの旨味がしっかり染み込んで、タイ屋台のような香りを楽しめますよ🇹🇭✨ タイ風鶏ハム 🌟 タイ風鶏ハム フォーなどに鶏ハムがのっていることがあると思いますが、そのイメージでレシピを作ってみました。鶏むね肉が苦手な…

20251125

昨晩はなんとなく目覚ましを早めたおかげで5:00に起床。すぐに動き出し始めていた。今までだったら少し怠かったのに、それがない。やはり月次処理カッコカリ明けなのと、昨日とうとうカメラを買ったからなんだろうなとなっていた。 Threadsで見る まぁ現物の話題は届いてからにするとして、いろいろ開き直ったのが大きいのかも。そんなことを思いつつお手洗いに行ってから出すものを出し、体組成計に乗る。そうして着替えてから朝の準備を進める。猫たちがご飯を食べてるのを見てから人間の弁当を準備。そして自分の朝食を食…

さっぱりしつつガツンと辛い! 揚げ焼きで作れるヤンニョムチキンでパワーを注入しましょう!!【レシピあり】

\鶏もも肉の時間だぁぁああ!!/(´゚ω゚`) ヤンニョムチキン(양념치킨)はコチュジャン、ニンニク、砂糖、その他の香辛料から作る甘辛いソースで味付けされた韓国風フライドチキン。韓国ではチキンというとフライドチキンを指すことが多いらしく、ちなみにヤンニョムは「味付けされた」と訳されるようだ。一昔前から韓国ブームが日本中を席巻し、K-POPと並ぶように食文化も色々と日本で広まってきている。昨今の韓流フードというとやたらとチーズを使うものが多いがヤンニョムチキンはまさに韓国から連想できる”辛さ”に重…

2025-11-19の食事

ごくごく また買ってしまった たまにはイチゴ味 おつかれさま

20251125 油絵を描いたよ<3<3

*****昨日のことです***** 昨日の午後はブログ更新、 はてなブログのお友達巡回。 そのあと、絵を描きました。 油絵_20251124 しょうもない絵ですが、気に入ってます。 晩ご飯はまた200円食堂でいただきました。 夕食_20251124 カニクリームコロッケでした。 美味しかったです。 帰宅して、 お店を開けました。 Pablo_20251124 お客さんが来るまで ウクレレで遊びました。 昨夜は3名のお客さんがお見えになりました。 (休日のほうが営業成績が良いようです。) お店を閉…

11月20日(木)21日(金)のお弁当と豊田市博物館と千代保稲荷

前日お弁当を休んだのに、この日も休むと言ったら、朝出かけるぎりぎりになってやっぱりおにぎりだけ持っていくと言いました それっておにぎり作ってってことですよね 大慌てでお弁当箱に収まりのよい大きな俵型おにぎりを2個作り、朝ごはんのハムエッグを残したのでそれをキッチンばさみで切って、冷凍のコーンと枝豆を赤いカップに入れてマヨネーズをかけ、冷凍の唐揚げをそのまま入れました ふー5分足らずで詰めました のんのは大喜び いつもこんなお弁当でいいよとのことでした 最近父の病院があって、やっと落ち着いたかと思…

コーヒーのおともに、次郎柿とほうじ茶チーズケーキ

【レシピ】ほうじ茶チーズケーキ を先に読む ここ最近は、ストック食材を使ったコーヒーのおともを作っていたので、何か旬のものを合わせてコーヒーを楽しみたい。 店頭に次郎柿が出ているのを見つけて、買って来た。コーヒーのおともにするなら何を作ろうか。ちょっと考えてみたけど、食べ頃の柿はそのまま食べるのがいい気がする。 柿とクリームチーズが合う、というのが頭にあったので、柿はそのまま、クリームチーズの何かを合わせてみることにした。 生の柿に合わせるなら、クリームチーズは焼き菓子にするのがいいかもしれない…

令和7年11月25日の昼飯

本日、食したカップラーメンはこちら! 徳島製粉 金ちゃんコチュジャンの深い旨み「旨辛まぜうどん韓国風 」2分で湯切ってまぜるだけ! だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 天気は雨。窓の外はしとしと降り続き、気分まで湿気を吸ってしまったように重い。しかも、ツイッターのサブアカウントがシャドーバンされた。──まあ、人生そんな日もある。 そんな流れで手に取ったのが、徳島製粉 金ちゃん「旨辛まぜうどん韓国風」。コチュジャンの深い旨みが売りで、2分で湯切ってまぜるだけという手軽さがありがたい。 湯気と…

2025年11月25日のお弁当

・豚肉の塩焼き ・ほうれん草と人参の胡麻和え ・白菜と油揚げの煮びたし ・ブロッコリー ・白米(のりたま) 週の初めは「肉焼いて塩だけ」の日と決めているわけではないけど、そうなっている。 もう頭がまわらない。…って週の終わりにも週の中日にも言ってそうだけどね。 ミニトマトを買い忘れて、彩りの悪いお弁当になってしまった。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづ…

2025年11月21日のお弁当

・豚ロース肉の塩コショウ焼き ・ほうれん草のおかか和え ・もやしと人参のごまポン酢和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・白米(のりたま) 豚ロース肉の厚切りを焼いて塩コショウしただけ。 いつも細切れ肉を使うので、厚切りになっただけで特別感。 お弁当箱に入りきらなかった肉は昼ご飯に食べようと思いつつ食べ損ねてテーブルに置いていたら、下校して習い事に行く前の下の子にパクパク食べられてしまった。 肉おいしかった!と言いながら習い事へ出かけて行った。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お…

たいめいけんのハンバーグ弁当と和洋の朝食!女子会延期‼

世間では三連休が終わり、気持も身体も切りかえが大変な朝☁ 疲れでボーッとしたり体調崩さないよう要注意⚠ …と、言ってる私も一昨日から喉が痛く微熱なれど風邪気味!? 早めに風邪薬飲んで、久々引っ張り出したA&Dの 超音波式温熱吸入器でケアして、喉スプレーを塗布 昨晩、経過を電話連絡していたものの今日は約束のランチに行くつもりが、今朝8時に電話が鳴り📞元気印の友人も急に微熱が出て同じく喉痛「電話(←私と)でうつったのかしら?」などと冗談を言いながら、残念だけど延期にしました‼早めの決断は大事ですね‼…

鮭フレーク弁当♪

本日の夫弁当です♪ 秋とおせち料理が くっついたようなお弁当になってしまいました(^^♪ 鮭フレーク&きのこ ☆鶏なんこつ甘辛焼き ☆おからサラダイタリアン風 ☆高野豆腐の含め煮 干しシイタケ 人参もみじ 梅型ういろう いんげん ☆黒豆煮 ☆紅白なます どうぞ良い一日を♪ ランキング参加中お弁当 ランキング参加中おうちでごはん

おうち焼き鳥 魚焼きグリルで塩とタレ

昨日のハッシュドビーフで1品作る。メインは鶏肉だが、ヤゲン軟骨もある。これは焼き鳥ですね。塩とタレ、両方あればいいかなあ。 おうち焼き鳥の夕食 もくじ 夕食 おうち焼き鳥 塩とタレ チーズオムレツのハッシュドビーフがけ 昼食 ブランパンの生ハムサンド ひとこと NEXZカムバック「Beat-Boxer」を振り返って 夕食 おうち焼き鳥 塩とタレ 〇鶏もも肉・ヤゲン軟骨 〇塩・酒・出汁の素・醤油・ラカント 鶏もも肉を一口大に切る。ヤゲン軟骨とともに、水につけて置いた串に刺す。鶏モモ肉には少量の塩、…

デジタル未解禁、もしくは解禁するも未加算の曲が総合ソングチャートで上位に進出…その動向等から考えること

【今週の総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”】1位 米津玄師2位 timelesz3位 NMB484位 米津玄師、宇多田ヒカル5位 HANA6位 アイナ・ジ・エンド7位 HUNTR/X8位 BE:FIRsT9位 HANA10位 米津玄師 pic.twitter.com/6EkxhPceUx — Billboard JAPAN (@Billboard_JAPAN) 2025年11月19日 最新11月19日公開分のビルボードジャパンソングチャートでは2位にtimelesz「steal …

激辛麻婆豆腐を作りました。

女性陣はまだ東京へ旅行中なので普段は食べれない激辛麻婆豆腐を作りました。 具は 柿サラダ? 少し具が多すぎた。 麻婆豆腐丼に なんかもうかなり辛いのですが更に花椒(ホアジャオ)を加えます。 元が辛いのでそう変わらない感じでした。 今回は具を入れすぎ味が薄く辛いだけの麻婆豆腐になった気がしました。 女性陣には無理な感じでした。 ランキング参加中gooからきました ランキング参加中料理 ランキング参加中FIREムーブメント‼︎

🍠さつまいもの熟成が進み、食べごろに

大量に収穫したさつまいもがしっかり熟成され、甘みがぐっと増してちょうどよい食べごろになりました。今年はとにかく量が多かったこともあり、毎日のようにさつまいも料理を楽しんでいます。 焼き芋にしてホクホク感を味わったり、天ぷらにしてサクッとした食感を楽しんだりと、手を変え品を変えながら “味変” して飽きずに消費しています。 裏ごしさつまいもが便利すぎる 今季は新しいチャレンジとして、ケーキ作りにも挑戦してみました。まず、レンジで柔らかくしたさつまいもを裏ごしし、まとめて製菓用の型に入れて冷蔵庫へ。…

焼きそば。

上は今日の昼ごはんのカップ焼きそば。この「ごつ盛り」は量も多く、マヨネーズも付いてて非常に好きなカップ麺だ。ちなみに右に小さく見えている辛いラーメンも好きな袋麺。 この頃昼はこの2パターンのうちのどちらかである。簡単でいい。 今度は晩御飯の自分で作った焼きそば。これもかなりの大盛り。肉も野菜も入っている。 今日はほんと焼きそば三昧だった。普通、カップ麺より手作りの方がいい、という感じだろうが、カップ麺のほうが何か美味しいんだよなぁ〜(苦笑)。でも肉が入っているから、それが救いかな。豚こまだけど。…

今日の作った料理

最近料理エントリ投稿していないというツッコミを頂いてしまい、確かにとなってしまったのでこれから雑に隔週投稿していこうと思う。 最近はお菓子はあまり作ってない。というのも、同棲し始めたため単純に作る料理の品数が増えたのとここ最近の物価高で作るコストがバカにならなくなっている*1のだ。あと、お菓子重い…… なので基本的には料理をあげていきたい。写真は少ししか撮ってないのでレシピ中心です。あしからず 今週は先週インフルエンザになってしまい、やっと復活したので月曜日に作り置きをした。いつもは土曜日にやっ…

マルちゃん正麺 担々麺を濃厚アレンジするぞ

濃厚な担々麺を作りたい たぶん今って担々麺のシーズンなんですよね。 幸楽苑は担々麺を始めたし、家族LINEでも美味そうな担々麺の話で盛り上がっていました。幸楽苑の担々麺はスープを飲み干すレベルで美味いですよ。 そんな担々麺シーズンで俺も食べたいなぁなんて思っている僕の目にマルちゃん正麺担々麺が飛び込んできました。 袋麺。最近は冷凍食品の進化が目覚ましいからあんまり買っていない。たまには袋麺を食べようか。でも袋麺ってアッサリしているイメージあるな。 ということで、すりごまも買いました。本当は練りご…

【2025年ベストバイ 燕三条のステンレス卓上鍋】

☆プロモーションが含まれることがあります 今まで蒸し物は蒸籠を使用していたのだが 小振り過ぎてもう少し大きく お手入れ楽なこちらをインスタグラムで発見 新潟県燕三条の日本製 これに野菜や豆腐、お肉を加えて蒸す 蒸し野菜+たんぱく質で痩せ体質にした~い もやし、黒舞茸、エリンギ、かぼちゃ、 海老、鶏もも肉、豆腐 ブロッコリーとトマトは最後にちょい乗せ 全部で9品目 ポン酢と柚子胡椒の2種でさっぱりと もう少したれを工夫したい ナンプラーの甘辛酸タイバージョンと ごまマヨ和風味とかね 次回はそれで試…

今週の作り置き(11月4週目)

こんにちはこんばんは今週の作り置きです!

新卒社会人、お弁当作ってもらってもいいですか?

ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ 院卒25歳の新社会人実家暮らし、懺悔します… 実はいまだにママにお弁当作ってもらっています!! 社食とか一切ない会社なので、ランチとお弁当の2択なんですが、 都心のランチ高くて…1食1000円前後。 月換算で1000円×5日×4週 稼ぐための外出で月2万近くの出費は無理すぎ_(:3 」∠)_ 入社1か月目でそう気づいてからは、自分でお弁当を作るように。 でも、本配属されて、段々と仕事が忙しくなってくると、 疲れてお弁当を作れない日も増えてきて… 見か…