This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/jp.reuters.com/world/us/KSWGHNVANZM2FFJ6WRMPDFT5TM-2025-11-26/. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-26T14:40:42.149+0000.
[B! 高市早苗] マクロスコープ:米中接近で揺れる高市外交、「こんな難しい問題は初めて」と関係者

    記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    h1875362
    マッドマンセオリーのトランプが大統領のおかげで、日米台中のさらなる関係悪化そして軍事衝突が回避できそうで良かったね。リベラルは「トランプは権威主義の味方で台湾を見捨てる」と煽っていたが。

    その他
    enemyoffreedom
    トランプ氏は独裁者大好きなのでしょうがないね

    その他
    hyoutenka20
    野田氏の発言に対し、「中国も手がなくフェードアウトの局面だったのに」って認識の人々を見かけたけど、記事中の「中国側は現時点で自制的に対応/対日で切れるカードはたくさん持っている」が現実では…と思ってる

    その他
    zu2
    今まで何やってたんだ?

    その他
    nowa_s
    nowa_s 高市支持者のお望みどおり「悪の中国」に強気で行ってたら、どんなことになってたかな。面子が大事な国だから、台湾有事が近付いてた気がするんだよな…。/米国が直にストップをかけるほどの事態ではあったんだよね

    2025/11/26 リンク

    その他
    bystander07
    麻生太郎、お前が産んだ子だろ!なんとかしろ!

    その他
    kaos2009
    “政府関係者は「落としどころが見えない。こんなに難しい外交問題は初めてだ」” いや戦艦云々の答弁だけ撤回すれば

    その他
    EoH-GS
    けっきょく日本の国際的プレゼンスの低下が浮き彫りになっただけなのでは……

    その他
    kiku72
    “2025年11月26日”

    その他
    AhaNet
    難しくしているのは、勝共連合で、統一教会で、自民党だから。

    その他
    tekitou-manga
    トランプおやびんからも怒られたのはほぼ確実/"外交の基本的な手腕が高市氏に問われている" 本末転倒な話で、最初の会談までは良かったが逆鱗わざわざ触って台無しにして、ほぼ打つ手なし状態なのに/朝日辞めたのか

    その他
    bigburn
    トランプが習近平に擦り寄ってることこそ異常事態だと思うが。ロシアや中国と同じ独裁国家にしたくてたまらないんだろうな

    その他
    stepebo
    「仲良くなれたと一方的に思いこんでたトランプから冷たく突き放された」これが結果。完全なる独り相撲であり、首相としての能力不足。国内、台湾、中国、米国どこからも「思いつきで余計なことすんな!」と馬鹿扱い

    その他
    z48GMyNt9GqILj
    ウクライナ・ロシア戦争も負け組になって台湾に首突っ込んで失敗して、今の自民党の外交ってなんなんだろうな。

    その他
    cha16
    おもしろ写真(笑)

    その他
    sumomo-kun
    なんだこの写真…。

    その他
    ttrr
    日本は要らぬところで大失点をしてしまった。なんとか回復したいね…

    その他
    dorje2009
    dorje2009 "本音を言わずにどう他国と関係を構築するかという外交の基本的な手腕が高市氏に問われている"はその通りだと思う。一議員時代の持論をそのまま首相の立場で発言するのはリスキーなので

    2025/11/26 リンク

    その他
    Gka
    功利主義のトランプが日本より中国を優先するのは当然だろ。日本単独では何もできないくせに高市はなにをイキっていたんだろうな。高市の支持者も現実を見ろよ。善悪ではなく損得の問題なんだよ。

    その他
    yamamototarou46542
    結局米中に話を合わされると日本にはどうすることもできないってことだな。高市の「事故」或いは中国の過剰反応のおかげで目を背けていた現実を日本人が目にしてしまっただけとも言える

    その他
    vkgofboston
    vkgofboston なんかもう一年分のニュースを見尽くした気分。そんな頻繁にネタ提供しなくていいんだが、高市の通常運転なんだろうねコレ。

    2025/11/26 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 「こんな難しい問題」になったのは、総理の失言による自爆自傷なのだが、なぜか政権支持率は上がっているという。不思議の国ニッポン。結局トランプ閣下に頼むしかないのね。

    2025/11/26 リンク

    その他
    kukurukakara
    “トランプ氏は来年4月習氏の招きで北京を訪問する予定”その後は習氏を国賓待遇で米国に招くとも表明”「当面は対中関係をうまくマネージしたいというのがトランプ氏の考え方だ」”中国が強気の理由.

    その他
    hiro99hiro99
    2024年、台湾への武器売却が承認。バイデン政権下で18件目の対台湾武器売却案件。2025年11月、武器売却を承認。アメリカ国務省は2025年2月に、台湾との関係を説明する文書から「台湾独立を支持しない」という表現を削除。

    その他
    homarara
    トップの写真を見て、記事の客観性や真実性に疑義が生じたので読むのやめた。

    その他
    WildWideWeb
    WildWideWeb 歴史厨なら、2つのニクソンショック、つまり金ドル交換停止と輸入に対する10%の課徴金実施と、もう一つ、日本には何も通知せずに米国が中国との和解に向けて動き出した件を連想するところだろう。

    2025/11/26 リンク

    その他
    rci
    rci アメリカにとって、日本と中国のどちらが重要かといったら中国に決まってる、ということを理解してないよね。高市も支持者も

    2025/11/26 リンク

    その他
    TakenokoGod
    TakenokoGod “トランプ氏は日本が中国との関係をうまくマネージするだろうとみていたはずだ”俺もだよ。まさか日中関係に尽力した松下幸之助の塾生がこんなキチガイじみた行動を急にするとは…

    2025/11/26 リンク

    その他
    freqp
    freqp 石破さんは角栄の弟子ってことで中国に一目置かれてたし、赤沢さんとともにトランプさんとも信頼関係築けてたのに、ロシアのボットか何か知らなけど、SNSの空気に煽られて石破おろししてしまったのが残念

    2025/11/26 リンク

    その他
    opaopachang
    opaopachang 今日の高市「日本はサンフランシスコ平和条約で台湾に関する全ての権利と権限を放棄している。台湾の法的地位や認定する立場ではない」 ちょっとトランプに突かれた影響を感じる

    2025/11/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    マクロスコープ:米中接近で揺れる高市外交、「こんな難しい問題は初めて」と関係者

    [東京 26日 ロイター] - 高市早苗首相が外交面で難しい舵取りを迫られている。存立危機事態発言に端を...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122025/11/26 yasuhiro1212
    • asianwind2025/11/26 asianwind
    • h18753622025/11/26 h1875362
    • enemyoffreedom2025/11/26 enemyoffreedom
    • hyoutenka202025/11/26 hyoutenka20
    • jt_noSke2025/11/26 jt_noSke
    • zu22025/11/26 zu2
    • fuzitahoushirou2025/11/26 fuzitahoushirou
    • ultrabox2025/11/26 ultrabox
    • rain-tree2025/11/26 rain-tree
    • nowa_s2025/11/26 nowa_s
    • confi2025/11/26 confi
    • bystander072025/11/26 bystander07
    • kempff_n2025/11/26 kempff_n
    • shoutinginabucket2025/11/26 shoutinginabucket
    • kaos20092025/11/26 kaos2009
    • EoH-GS2025/11/26 EoH-GS
    • txmx52025/11/26 txmx5
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む