サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ブラックフライデー
www.jiji.com
高市首相答弁巡り国連総長に書簡 「誤った発言の撤回」訴え―中国 時事通信 外信部2025年11月22日15時00分配信 国連本部=2023年10月、ニューヨーク 【ニューヨーク時事】中国の国連代表部は21日、台湾有事を巡る高市早苗首相の国会答弁を巡って傅聡国連大使がグテレス事務総長に書簡を送ったと明らかにした。答弁に対する中国政府の立場を表明し、「誤った発言を撤回すべきだ」と訴えた。 【詳報】台湾有事と存立危機事態を巡るやりとり 中国代表部の声明によると、書簡では高市氏の答弁について「国際法や国際関係の規範への重大な違反」と主張。「日本の侵略を受けたアジア諸国への公然たる挑発」との見解を示した。この書簡は国連総会の公式文書として全加盟国に配布される予定という。 #高市早苗 国際 政治 コメントをする 最終更新:2025年11月22日15時10分
togetter.com
トロピカル大佐・望月提督 @mochiduki_zuiun 父親がね 「今日で退職だったから帽子部屋に置いとくよ」って言ってて キャップ系のアレかなと思って、部屋に行ったらこれが鎮座してて びっくりとかそんなレベルじゃなかった pic.x.com/iNd4rq3Y2C 2025-11-21 18:16:53
www.cnn.co.jp
世界の野鳥の間で感染が続く鳥インフルエンザ。米国での新たな流行は2022年1月に始まった/CDC/NIAID/AP (CNN) 米ワシントン州保健当局は21日、鳥インフルエンザに感染して入院していた州在住の男性が合併症で死亡したと発表した。男性からはこれまで人間で未確認だったウイルス株が検出されていた。 患者は基礎疾患を抱える高齢者で、H5N5型鳥インフルエンザに感染し、入院治療を受けていた。 米国で人間への鳥インフルエンザ感染が報告されるのは9カ月ぶり。死亡報告は2例のみで、米疾病対策センター(CDC)は一般の人に対するリスクは依然低いままだとしている。 当局は、当該の男性と濃厚接触した人々への監視を継続しているが、他に鳥インフルエンザの陽性反応を示した人はおらず、人間同士の感染の証拠も見つかっていない。 「この人物は裏庭で鳥類の混合飼育を行っていた」と州保健当局は声明で発表。「保健当局
なま卯 @e_the_dethroner 「偽カルボナーラ」にイタリアが激怒しているらしい。「唐揚げに甘酢タレとタルタルソースを掛けた物体をチキン南蛮と呼ぶのを許さない市民の会」の一員としては、これを支持する。 2025-11-21 13:44:44 まとめ イタリア農相が欧州議会の売店で売られていた「カルボナーラ」に激怒したが、そうすると日本のパスタは死刑級になりそう「サ.. イタリア農相が欧州議会売店の「カルボナーラ」ソースを非難し即時調査を要求。伝統はグアンチャーレやペコリーノ等の材料と卵の扱いを重視し、代替や全卵・太麺は本場と異なるとされる。日本の番組が本場と違うパスタを紹介することにも批判がある。 50258 pv 85 76 19 users 74
news.livedoor.com
中国政府が「中国人を狙った犯罪の多発」を理由に日本への渡航自粛を呼びかけたことを巡り、は21日夜、中国人が被害者になった日本国内での凶悪犯罪の件数を発表し、「そのような指摘は当たらない」と反論した。 が犯罪件数を発表するのは異例で、正確な情報を発信して中国の「宣伝戦」に対抗する狙いがある。 は警察庁の統計を基に発表しており、殺人は2023年と24年は15件で、25年1〜10月は7件にとどまった。強盗は23年31件、24年27件、25年1〜10月は21件。放火は23年2件、24年3件、25年1〜10月はゼロだった。「主たる容疑者の国籍が中国だと判明した事案も含まれる」としており、中国人同士で事件となった例があることも明らかにした。 は英語でも発表したほか、在中国日本大使館のホームページで中国語の発表文を掲載した。 中国政府は、台湾有事を巡る高市首相の国会答弁に反発し、日本への渡航自粛や留学の
www.afpbb.com
【11月22日 AFP】アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで21日に行われた航空ショーで、インドの国産軽戦闘機テジャスが展示飛行中に墜落し、パイロット1人が死亡した。 この日は中東最大の航空ショーの最終日で、満員の観客席の目前でテジャスは曲技飛行中に地面に急降下して炎上した。パイロットは脱出できなかった。 SNSに投稿された映像には、機体が地面に衝突すると同時に炎上する様子が映っていた。現場からは煙が立ち上り、緊急車両が急行した。 ドバイ政府運営のメディア事務所はパイロットの死亡を確認し、インド空軍は調査の開始を発表した。 昨年3月にはインド・ラジャスタン州での訓練中に事故が起きており、テジャスの事故はここ2年で2度目となっている。 今回の事故は1986年に始まったドバイ航空ショーの歴史で初めての墜落とみられる。(c)AFP
【11月22日 AFP】米共和党のマージョリー・テイラー・グリーン下院議員(51、ジョージア州選出)は21日、来年1月に議員辞職すると発表した。 極右の有力者であるグリーン氏はオンラインに投稿した動画で、「連邦議会では常に侮蔑され、なじめなかった」と語った。 グリーン氏は、来年の中間選挙で共和党の敗色が濃厚となる中、ドナルド・トランプ米大統領が刺客(しかく)を送り込んでくるであろう「痛ましく私に対する憎しみに満ちた」共和党予備選に支持者や家族を巻き込みたくないと説明。 「私は2026年1月5日をもって議員辞職する」と述べた。 グリーン氏は以前、トランプ氏の「米国を再び偉大に(MAGA)」運動の旗手だったが、トランプ氏は今月、「私はマージョリー・テイラー・グリーン『下院議員』への支持と推薦を撤回する」と表明。 「『頭のおかしい』マージョリーは文句、文句、文句ばかりだ!」と続けた。 トランプ氏
イタリア・ローマで、国際イベント「カルボナーラデー」の前日に行われたメディア向け内覧会で撮影された伝統的なイタリアの有名パスタ料理「スパゲッティ・アッラ・カルボナーラ」(2019年4月5日撮影)。(c)Andreas SOLARO/AFP 【11月22日 AFP】ベルギー・ブリュッセルにある欧州議会の売店で販売されている瓶詰め「カルボナーラソース」に対し、イタリアのフランチェスコ・ロッロブリージダ農業・食料・森林政策相が適切な材料を使っていないと批判したことで、イタリアで騒動となっている。 ロッロブリージダ氏は今週、問題の瓶詰め「カルボナーラソース」の写真をフェイスブックに投稿し、ソースの材料にグアンチャーレ(豚ほほ肉の塩漬け)ではなくパンチェッタ(豚バラ肉の塩漬け)が使われていることに怒りを爆発させた。食にこだわるイタリアでは禁忌とされる行為だからだ。 ロッロブリージダ氏は、これは本物と
www.yomiuri.co.jp
【読売新聞】 東京都港区赤坂の雑居ビルで、音楽ライブに出演予定だった40歳代の女性が男に刃物で刺された事件で、警視庁は22日、陸上自衛隊朝霞駐屯地(練馬区など)所属の2等陸曹、大津陽一郎容疑者(43)(練馬区土支田)を殺人未遂容疑で
デルタ @crypTO__DeltA ちょっと聞いてくれ 昨日メルカリで電動エアダスター売った人に 『音が大きいのでキャンセルしたい』 って言われて 『音が大きいのは仕様だと思いますよ』 って答えたら 🚨福 岡 県 警 サ イ バ ー 課 に 通 報 されることになった。 自分でも何を言ってるかわからない... pic.x.com/FPUbAH8WNM 2025-11-20 20:36:33
【読売新聞】 中国政府が「中国人を狙った犯罪の多発」を理由に日本への渡航自粛を呼びかけたことを巡り、外務省は21日夜、中国人が被害者になった日本国内での凶悪犯罪の件数を発表し、「そのような指摘は当たらない」と反論した。外務省が犯罪件
www.itmedia.co.jp
ひょうちゃんとは、同社で定番人気の「昔ながらのシウマイ」や「特製シウマイ」に使われている磁器製のしょうゆ入れに描かれたキャラクターだ。現在のひょうちゃんは3代目で、48種類の絵柄がある。喜怒哀楽の表情が特徴的だ。 誕生から70周年を迎えたシウマイの“名脇役”、ひょうちゃんの活用事例と成果を広報・販売促進部の高井未希氏に聞いた。 関連記事 丸亀製麺は“讃岐うどん”の看板を下ろしたほうがいい、これだけの理由 またまた炎上した。丸亀製麺が讃岐うどんの本場・丸亀市と全く関係がないことである。このネタは何度も繰り返しているが、運営元のトリドールホールディングスはどのように考えているのだろうか。筆者の窪田氏は「讃岐うどんの看板を下ろしたほうがいい」という。なぜなら……。 「イオンモール」10年後はどうなる? 空き店舗が増える中で、気になる「3つ」の新モール かつて「街のにぎわいの中心地」ともいわれたイ
6年以上リプをくれる謎のおじ様フォロワーが同じ会社の大先輩と判明。ネットではため口だったが実際は目上だったため困惑。既にDMは敬語に変更し、相手は優秀な大ベテランと判明。今後は職場で礼節を守りつつ距離感を見極めて接するつもり。
電車で大股開きの男性が混雑しても閉じず、次々と人が股間に立って動けなくなった場面を目撃したり、実際に股間に入った経験談。立ち入り合戦や挑戦的な笑いが生まれ、当人は閉じるに閉じられなかった。
news.yahoo.co.jp
駅や公共施設で女性用トイレにだけ長い行列ができるのは我慢すべきか―。そんな疑問から長野県松本市出身の行政書士、百瀬まなみさん(61)=東京=が全国千カ所超のトイレの便器数を独自調査し、注目を集めている。男性用に比べ、女性用の便器数が少ない実態が調査で浮き彫りに。国交省も6日、有識者らの協議会を発足し、女性用トイレの環境改善に向けた対策に本腰を入れる。 【図】便器数が女性用に比べて男性用は2倍、JR長野駅内にあるトイレの配置図 男性用は女性の1.7倍 百瀬さんは3年前から首都圏や全国1092カ所のトイレを実地調査。9割以上で男性の便器数(個室と小便器を合わせた数)が多く、全体では男性用の便器は女性用に比べて平均1・7倍だった。女性用の便器数が上回ったのは73カ所と7%にとどまった。 調査の中で、駅は平均より男女差が大きい施設の一つだと分かった。例えば長野市のJR長野駅。新幹線改札内にあるトイ
【読売新聞】 厚生労働省は、医療費が高額になった場合に患者の自己負担を抑える「高額療養費制度」を巡り、70歳以上の外来受診費を軽減する「外来特例」を見直す方向で調整に入った。月の負担上限額に達すれば「通院し放題」になると批判が出てい
www.sankei.com
埼玉県川口市の県警武南署で6月、視察中だった県議らの車をトルコ国籍のクルド人らが取り囲んで怒声を浴びせるなどした騒ぎで、県警がクルド人ら数人を公務執行妨害や監禁などの容疑で書類送検したと、被害を受けた県議らが20日、東京都内で記者会見して明らかにした。 記者会見には高木功介県議、奥富精一川口市議と、当日に別行程で同じ視察に参加したという諸井真英県議が出席。高木氏らは6月2日、外国人共生政策に関して、川口市内の資材置き場周辺を公道から視察。その際、クルド人関係者とみられる車両に武南署まで約7キロ、約20分間追尾された。 県議らは同署構内まで乗り入れてきた車3台に進路をふさがれ、長時間にわたり怒声を浴びせられたり、侮蔑的な身振りをされたりしたという。 この日の会見で、高木氏らは県警から今月14日、現場にいたクルド人ら数人について、視察を妨害した公務執行妨害や威力業務妨害、監禁、暴行の容疑で書類
www.kanaloco.jp
インターネットの投稿サイトに特定の人物を侮辱する内容の投稿をしたとして、神奈川県警が名誉毀損(きそん)の疑いで、投稿者の「暇空茜」と名乗る匿名アカウントの男性を追送検したことが21日、関係者への取材で…
www.asahi.com
東京・赤坂で40代女性を殺害しようとしたとして、警視庁が22日、知人の男(43)=東京都練馬区=を殺人未遂容疑で逮捕した。「私はやっていません」と容疑を否認しているという。捜査関係者によると、陸上自…
www.nikkei.com
2025年10月、山口大学にトヨタ自動車や日産自動車、パナソニック、ワコールホールディングスなど日本を代表する有名メーカーの模倣品対策担当者が勢ぞろいした。国際知的財産保護フォーラム(IIPPF)と山口大学が共催する模倣品対策セミナーに参加し、学生を対象に啓発活動を展開するためだ。バンダイナムコホールディングス傘下で子ども向け玩具を手掛けるバンダイと大人向けプラモデルやフィギュアを手掛けるBA
anond.hatelabo.jp
炎上した時の最善の対処法は"沈黙"である。 謝罪などをしてしまうとそれを材料にさらに燃えてしまうし、 被炎上側が炎上した事実を認めることになり、訴訟や誤報のリスクがなくなるためマスコミも挙って報道し始め、さらなる拡散、延焼に繋がる。 https://anond.hatelabo.jp/20250104010947 中国に謝罪しないことでさらなる拡散、延焼を防ごうとしてる説
【この記事でわかること】・影響を受けないと思う職種は・AI理由に採用抑える企業数は・日本大学の新たな授業とは?就職活動中の大学生らの4割が、生成AI(人工知能)の普及を見越して志望職種を変えたことが、日本経済新聞の調査で分かった。生産性向上などAIがもたらすプラスの面を評価しつつも、雇用の一部は失われるとみて、仕事を選ぶ重要な要素に位置づけた。企業はAIを使う側に立つビジョンを示せるかどうかが問
【読売新聞】 秋田市は21日、大森山動物園で飼育しているクマが脱走し、園内で捕獲したと発表した。当時は営業中で来園者が約10人いたが、全員避難した。けが人はいなかった。同園は22日から臨時休園とし、脱走した原因などを調べる。 発表に
21日午前8時半ごろ、千葉県市原市の「市原ぞうの国」で、タイ国籍の飼育員サランガム・タワンさん(30)が、象を飼育するおりの中で倒れているのを職員が発見し、119番通報した。サランガムさんは病院に搬…
mainichi.jp
外務省は21日夜、国内で中国国籍の人が被害者となった凶悪犯罪の認知件数を発表した。過去3年で同程度で推移しているとして、中国側が自国民への渡航自粛などを呼びかける理由に、日本国内で中国人が襲われるリスクが高いと主張していることに反論した。 殺人、強盗、放火を合わせた件数は2023年48件、24年45件、25年は1~10月で28件だった。このうち殺人は23年15件、24年15件、25年(同)7件。中には容疑者、被害者とも中国人のケースも含むという。
茨城県 @Ibaraki_Kouhou 【緊急🚨】 ひたちなか市内でサツマイモ基腐病が6件確認されました。 基腐病は、収穫量の大幅な減少など深刻な事態を招く大変危険な病害です!💦 現在、拡大防止のため発生ほ場周囲500m範囲の土壌消毒を実施中。 産地を守るため、県の防疫措置に最大限の協力をお願いします🙇♀️ pic.x.com/ylV6Yct0Na 2025-11-19 17:15:00 茨城県 @Ibaraki_Kouhou 【県からのお願い】 ・基腐病は発生すると、周囲の株や隣接する畑まで次々と発生が拡大します。 ・疑わしい症状を見つけたら、すぐに県へ通報を。 ・産地を守るためにも、全ての方のご理解とご協力をお願いいたします。 pref.ibaraki.jp/nourinsuisan/n… 2025-11-19 17:19:58
news.web.nhk
今月16日、東京・港区赤坂のビルで40代の女性が腹部などを刃物で刺されて大けがをした事件で、殺人未遂の疑いで逮捕された43歳の自衛官が事件の後、自転車でおよそ20キロ離れた埼玉県内の勤務先まで逃走した…
「明治の日」法案、自民了承 11月3日、名称併記 時事通信 政治部2025年11月21日11時11分配信 自民党内閣第1部会で発言する長谷川淳二部会長(右から2人目)=21日午前、同党本部 自民党の内閣第1部会は21日、明治天皇の誕生日に当たる11月3日の祝日について、名称として現行の「文化の日」に加えて「明治の日」を併記する祝日法改正案を了承した。立憲民主、国民民主、公明の各党などから参加する超党派議員連盟で議論、作成した法案で、各党の手続きを待った上で来年の通常国会への提出を目指す。 築地本願寺で「ヨガの日」 石破首相夫人も参加 #通常国会 政治 最終更新:2025年11月21日12時09分
通信事業者のアイ・ピー・エス・プロ(東京都中央区)は11月21日、海外の通信事業者に提供したIP電話回線の一部が警察署と同じ電話番号などに偽装されて使われていたとして謝罪した。特殊詐欺事件につながった可能性がある。 親会社のアイ・ピー・エス(東京都中央区)によると、IP電話の回線契約した海外通信業者から何らかの手段で詐欺グループの手に渡ったとみられ、この回線を使って2月8日から3月14日までの間に約200万件もの電話が掛けられていたという。 通常、電話が着信すると発信者番号が表示されるが、SIP(Session Initiation Protocol、VoIPの通信プロトコル)ベースのIP電話では経由するサーバーなどで発信者番号を書き替えることも技術的にはできてしまう。通常はルールに沿って使われるが、今回のように悪意を持った事業者を経由するとその限りではなくなる。 アイ・ピー・エスは「想定
次のページ
世の中の人気エントリー
新型コロナウイルスの新着エントリー
働き方の新着エントリー
生き方の新着エントリー
地域の新着エントリー
医療・ヘルスの新着エントリー
教育の新着エントリー
はてな匿名ダイアリーの新着エントリー
はてなブログ(世の中)の新着エントリー
nuryouguda.hatenablog.com
はーい、今日も元気に(これはウソ。精神障碍2級相当で継続かつ重度で複数の症状がある)福祉予算を食いつぶしている無職のグダちんです! news.jp 立憲民主党の杉尾秀哉氏が、首相は自民党の野党時代に 「さもしい顔してもらえるものをもらおう、弱者のふりをしてでも得しよう、そんな国民ばっかりになったら日本は滅びてしまう」 と述べたと指摘した。 首相は「本当に困窮している人が堂々と支援を受けられるようにすべきだと発言してきた」と強調した。 (* ̄▽ ̄)フフフッ♪ 生きてるだけで日本を滅ぼせる俺って最強じゃん! いや、日本じゅうがぼくのレベルに落ちたら、この世の終わりだぞ! 僕は弱者の振りをしているのか弱者なのかわからんけど、とりあえず現状はものすごい睡眠障害で自分がいつに寝ていつ起きるのかが分からないので予定が立てられず働かない。前に無理して働いていた時は出勤して2時間くらいは半分意識がなかった
delete-all.hatenablog.com
僕は給食会社の営業部長。当社に納品されている業務用のお米の価格が、先月からキロ800円前後へ値上がりした。それまでは平均400円弱だったので、ほぼ二倍。黒目が消えるかと思った。収益の悪化が予想され、各部署が対応に追われている。「ブランド米」表記でアピールしていた顧客に対しては、夜間にひっそりと「ブレンド米」に変えてしまおうという声が上がっているくらいだ(詐欺)。昨年から今年の春と違うのは、お米自体があること。米不足で需要と供給のバランスが崩れて価格が急騰したという説明はなんだったのか。 当社では、お米がもっとも取扱量の多い食材だ。昨年から続く値上げに対しては、顧客と交渉を進めて、契約を見直して、春から夏にかけての食単価アップという形でカバーしてきた。だが、それ以降の大幅な米の価格の値上げに対して顧客が応じてくれるかは流動的だ。理解のある顧客であれば応じてくれそうだが、今春に続いての二度目の
keizai-dousureba.hatenablog.jp
株高、円安でスタートしたサナエノミクスだが、売上は落ちるし、輸出は減るしで、散々な状況だ。11/17に公表される7-9月期GDPは、6四半期ぶりのマイナス成長が予想され、景気は悪化している。目指すべきは、売上の拡大を図りつつ、物価を落ち着かせることだ。それには、可処分所得を増やし、円安を是正する必要がある。サナエノミクスの経済政策は、これからスタートするにせよ、不十分さが感じられる。 ……… 9月の商業動態・小売業は前月比+0.3だったが、7,8月の落ち込みが響いて7-9月期は-1.9と大きな低下となった。前期のほぼ横ばいから今期は低下へと転じた。CPIの財の物価上昇は前期比+0.5と緩んでいるのに、着いて行けなくなっている。飲食料品の推移が典型で、前期-0.2、今期-0.8である。また、今期、燃料が前期比-6.2と低下したのは仕方がないにしても、自動車も-3.8に落ちており、輸出に加え、
syu-m-5151.hatenablog.com
はじめに ワークショップが始まる三十分前、会場の隅で、一人の若者がノートPCの画面を凝視していた。 ブラウザには二十を超えるタブが開かれている。Dockerの公式ドキュメント、Kubernetesの公式リファレンス、Qiita、Zenn、個人ブログ。静かな会場に響くのは、マウスホイールを回す音だけで、彼は次から次へとタブを切り替えながら、何かを探すように、あるいは何かから逃げるように、ドキュメントを読み続けていた。読んでいた、という言葉はきっと正確ではなくて、目で文字を追っているだけで、その言葉が本当に頭の中に入っているかどうかは、おそらく彼自身にも分からなかったのだろうし、分からないことに気づかないふりをしていたのかもしれないし、あるいは気づいていたけれど認めたくなかったのかもしれない。 「準備しておかないと」 ぽつりと呟いた声は、誰に向けられたものでもなかった。会場には他にも何人か早め
はてなブログ(世の中)の人気エントリーをもっと読む
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『世の中』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く