This is a cache of https://hatena.blog/topics/travel. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-24T13:30:18.150+0000.
旅行 - はてなブログ

トピック一覧

旅行

【城下町を訪問】 温泉と歴史を楽しんだ小田原旅行 その1

沖縄旅行から帰還して半月後、今度は小田原へと一泊二日旅行に出かけました。 この旅行、毎年1月後半~2月上旬にAMEXプラチナの特典の1つであるフリーステイギフトを利用して出かけている定例の旅行です。 今年は何処に行こうかと妻と会話していた際、久しぶりに城を見に行ってみようかということになり手近な小田原を選択しました。 ヒルトン小田原リゾート&スパに泊まってみたかったですし、小田原なら交通費も安く済ませて手軽に出かけられる距離でしたので😊 今回からこの小田原旅行の記録を数回に分けて投稿していこうと…

【ザ ストリングス 表参道】艶やかに香る”苺×ショコラ”のアフタヌーンティー。甘美な世界に包まれたマカロンやタルトなど

こんにちは、berryです。 本日のご訪問もありがとうございます! 今回は、苺とチョコレートが大好きな方向け。 ザ ストリングス 表参道にて提供される「~Red Luxe~ ストロベリー&ショコラ アフタヌーンティー」をご紹介しますね。 \ お得なタイムセールあり! / 【ザ ストリングス 表参道】艶やかに香る”苺×ショコラ”のアフタヌーンティー。甘美な世界に包まれたマカロンやタルトなど 「~Red Luxe~ ストロベリー&ショコラ アフタヌーンティー」 スイーツ セイボリー オプションメニュ…

さぁ 行くぞ!

職場から直接、このまま伊豆へ一人釣り旅に行ってきます! さあどうかな~⁉ 結果出せるといいんですけど。

インドのホテルWIFIが遅い理由と、駐在員が絶対に使うポケットWiFi事情【実態解説】

1. なぜインドのホテルWIFIは遅く感じられるか:主な原因 1.1 インフラ/設備の老朽化・設計問題 多くのホテルはレガシーなネットワーク機器(古いルーター/アクセスポイント)を使っており、ゲストが複数デバイスを接続する現在の需要に追いついていない。 (Peery Hotel) アクセスポイント (AP) の数が不足、あるいは設置位置が最適でないケースが多く、大きなホテルでは特定の部屋で電波が弱くなる「デッドゾーン」が発生。 (GB Times) 帯域 (バンド幅) が限られており、ホテル側が…

奥飛騨温泉郷旅行③! 初挑戦!レールマウンテンバイク Gattan Go!!

年甲斐もなくアニメ「君の名は」の聖地巡礼を含め飛騨古川散策を楽しんだが、本当はもう少しのんびりしたかったところなのだが14時30分から飛騨で人気のアクティビティを予約してあるので、急ぎ約45分先の神岡町を目指す!神岡町と言えばノーベル賞で有名になったニュートリノの巨大観測施設「スーパーカミオカンデ」のある山奥?だって一般道で1時間も走ればもう富山市中心街だからね。 その神岡町が誇る人気アクティビティこそが「レールマウンテンバイク Gattan Go!!」だ。過去何度かキャンプ帰りに娘たちとトライ…

函館道中膝栗毛➀: 函館食べ歩き冒険 #139

この連休にライトでポップな旅行と洒落込んじゃったよ。 行き先は日本最高の面積を誇る、北海道は函館だっ! 北海道へは、北海道の翼「AIR Do」で快適な空の旅で移動したよ。 でもオイラ、高所恐怖症で飛行機苦手…。 先ずはお宿は「啄木亭」、藤井聡太さんが「伊藤園お~いお茶杯第65期王位戦七番勝負第2局」をやったところだよ。 デカいし、綺麗だし、ランランラン〜🎵 先ずは、函館駅に行き「朝市」を冷やかしに行かないとね☆ 午前中しか開いてないから大忙しだよっ! あれ?思いの外、中華人民共和国の旅行者が沢山…

特急運休?

松本旅行 その1 11月22日、松本旅行に出かけようとJR三本松駅で特急を待ちました。 下りの徳島行きがホームに入ります。 上りも同時にホームに到着するはずが、影も形も見えません。 下りの特急は発車してしまいました。 「えー?特急どこですれ違うんやろ」 単線なので、駅ですれ違うしか方法がありません。 8:59発なのに9時を5分も過ぎてます。 一緒に待ってるお兄さんがスマホで情報を調べ、私たちに知らせてくれました。 な、な、なんと、運休だとか。 ありえません。 高松まで行ってその後、岡山、名古屋を…

プレ横浜園芸博 ⑨ オフィシャルショップへの旅 at 横浜みなとみらい編『みなとみらい秋冬景色』

プレ横浜園芸博 ⑨ オフィシャルショップへの旅 at 横浜みなとみらい編『みなとみらい秋冬景色』 Pre-The World Horticultural Exhibition YOKOHAMA 2027 ⑨ 'A Trip to the Official Shop at Yokohama Minato Mirai Edition''Minato Mirai Autumn and Winter Scenery' ルームウェア gelato pique 横浜みなとみらいウインターホリデー トムとジェ…

西旅・市バスや地下鉄に乗って,御書印(大垣書店京都本店/四条烏丸)そして、京の錦秋(きんしゅう)弁当 〜♪

*今回の記事は、ナイスショットはございませんが、次回の記事では、和菓子屋さんのカフェが登場します。時系列的な意味合いから、今回の記事を書きました。何かの参考になれば、幸いです。 皆さん〜、今日は〜💗 市川屋珈琲を出た後、 五条坂から、207系統のバスに乗って、四条烏丸へ向かいました〜!😊 この時、 バスが行ったとこだったので、少々待ちましたが、一列に長い列ができていて、 ほぼ、インバウンド(・・・と思われる)の方々でした。 五条坂→四条烏丸へは、幾つか停留所があります。 祇園を通って、四条京阪前…

旧生駒トンネル 白龍大神詣で

白龍神社でお守りを授かる Nikon COOLPIX P7700 京都帰省に合わせ11月16日は日曜の最後に訪れた生駒山上遊園地の他にも近隣のロケーションをどん欲にまわった。京都からの移動は京都市営烏丸線で竹田へ。近鉄京都線に乗り換え大和西大寺。近鉄奈良線で石切へと約1時間の列車移動。(この記事の画像は記載無い限りP7700にて撮影) 乗ってきた列車を見送る 石切駅から振り返れば新生駒トンネルが覗く 住宅地の坂を登り奈良側に少し戻ると変電所が見えてくる 変電所のフェンス越しに旧生駒トンネルの線路…

【日本全国「夜の経済」地図】データで読み解く歓楽街の階層構造:中洲の聖性、旭川の哀愁、そして不可視の和歌山

【日本全国「夜の経済」地図】データで読み解く歓楽街の階層構造:中洲の聖性、旭川の哀愁、そして不可視の和歌山 日本の都市の「真の姿」は、昼のオフィス街ではなく、夜のネオンの影にこそ宿るのかもしれません。 これまで私は、沖縄の歓楽街について現地調査(フィールドワーク)を行い、その特異な生態系をレポートしてきました。 【沖縄エリアの現地調査レポート】 那覇: 那覇の夜遊び完全ガイドマップ:旅行者が知るべき3つの歓楽街「松山」「辻」「桜坂」の(表と裏)徹底解剖 石垣島: 石垣島の夜遊び完全ガイドマップ:…

オーバーツーリズムに関する雑学!

観光地が抱える静かな危機と私たちにできること 皆さん、こんにちは! 今回はオーバーツーリズムに関する雑学をご紹介します! 近年、SNSや動画サイトの普及で人気スポットが一気に拡散されるようになって、世界中の観光地がオーバーツーリズム(観光公害)という課題に直面しています。 京都や浅草、富士山、鎌倉、沖縄などといった日本国内の有名観光地はもちろん、海外ではバルセロナ、ベネチア、マチュピチュなど世界遺産の都市も深刻な影響を受けています。 この記事では、なぜオーバーツーリズムが起こるのか、どんな問題が…

王ヶ頭ホテル展望テラスから見た日の出

先週に一泊で行ったのが、 美ヶ原高原にある雲上のホテル・王ヶ頭ホテル。 今回で3回目の滞在です。 季節を変えて何度も泊まりに行きたいホテルなのですが、 夏には争奪戦で空きがなかなかありません💦 9月までに泊まりたかったのに、無理で😢 10月には紅葉の季節でまた人気で無理😢 そして、やっと予約が取れたのが11月半ばと言う訳でして、 それが何と去年と全く同じ日に宿泊よ・笑 大好きなホテルなので、季節も日にちも同じでも構いません。 そんな王ヶ頭ホテルではホテル前展望テラスから日の出が見れます。 この日…

【街】大溪老街〜新南老街|バロック建築の街を歩く

はじめに|大溪老街とは? バロック建築が並ぶ大溪老街を散策 大溪橋|バロック様式の吊り橋 新南老街|静けさに残る往時の面影 まとめ|歴史を歩く、大溪の魅力 🌏 台湾旅行をもっと快適に|トリファeSIMクーポン はじめに|大溪老街とは? 桃園市南部にある大溪老街(ダーシー・ラオジエ)は、清朝から日本統治時代にかけて貿易で栄えた街だ。 バロック風の洋館建築と中国語の装飾文字が並ぶ独特の景観が特徴で、台湾でも屈指の人気観光地である。 週末は多くの地元観光客でにぎわい、街歩き・グルメ・写真撮影を楽しむ人…

父子3人で房総ドライブ!日蓮生誕の地・安房小湊「誕生寺」参拝

東京湾フェリー・金谷港に到着し、向かう先は安房小湊。旧律令制・安房国の西端にあたる。概ね45km1時間15分ばかり車を走らせて到着。 鯛の浦の遊覧船に乗ろうと思って来たが30分ばかり時間があったので、道路を挟み向かいにある「誕生寺」に参拝して待つことにした。 総門をくぐる 日蓮宗大本山誕生寺は、その名の通り日蓮が生まれた地に建立されたお寺である。元々は生家跡にあったが、明応7(1498)年の大地震で津波が押し寄せ寺域は海底に没し、ここに移ったという。日蓮は貞応元(1222)年2月16日に誕生し、…

阿蘇五岳を一度に望む絶好のビュースポット

熊本県・大観峰 大観峰は阿蘇を代表する絶景スポットで、標高約935mの外輪山から360度の大パノラマを楽しめます。阿蘇五岳や九重連山まで一望でき、雲海や日の出の名所としても人気です。 🌄 大観峰展望所 阿蘇カルデラや周辺の渓谷を一望できる展望台。 売店や軽食もあり、観光の休憩スポットとして便利。 24時間開放・入場無料で、日の出や夜景も楽しめます 🗻 大観峰 阿蘇市山田に位置し、標高935mの北外輪山の一峰。 阿蘇谷との標高差は約400mで、迫力ある景観が広がります。 秋から冬の早朝には幻想的な…

【万博からの沖縄旅行2泊3日】コスパ重視・長期滞在者向けホテル「BiBi Hotel 波之上」

前回このブログにもちょっと書きましたが、かけこみ万博からそのまま沖縄へ飛んだお話の続き👇 mariee.hatenablog.com 伊丹空港から那覇空港まで約2時間のフライトは想像以上に快適で、実写映画のマイクラ見終わったらちょうどついた感じ 着いたのは既に17時… でも全然まだまだ明るいし、何より飛行機降りた時からすでに沖縄感漂う、少しばかりの湿気と温度の高さ そうそう、この感じに胡蝶蘭が那覇空港なんです! 宿泊先 アクセス 客室(セミダブル) アメニティ 洗面台 お風呂 泊まってみての感想…

石垣島の夜遊び完全ガイドマップ:旅行者が知るべき「表」と「裏」- 美崎町の真相からナイトツアーまで

1. 石垣島の「公式」な夜遊び(表の顔):星空と大自然のエコツーリズム 2. 石垣島の「非公式」な夜遊び(裏の顔):飲み屋街「美崎町」 3. 【噂の検証】「十八番街」は風俗街なのか? 4. では「大人の夜遊び」はどこにあるのか? 石垣島ナイトライフの「本当の姿」 結論1:本土のような「性風俗街(赤線)」は存在しない 結論2:「ガールズバー」「キャバクラ」は「グレーゾーン」として存在する 結論3:存在する場所は「雑居ビルの上層階」である 5. 【豆知識】なぜ「グレーゾーン」店の存在がわかるのか? …

奥飛騨温泉郷旅行!② 飛騨古川散策!ちょっとミーハーちっくにアニメ「君の名は」の聖地巡礼?

ランチで美味しい飛騨牛を嗜んだ後は、趣ある白壁土蔵の街並みが美しい飛騨古川散策といこう。でも今や昔のイメージとはちょっと違って、町の中は世界からのインバウンド客でいっぱい・・・って飛騨高山ならばわかるけど?言ってはなんだがかなり地味な古川が外人だらけって信じられない?実は先日たまたま出張時に立ち寄った時に、その理由を今更だが知ってしまったのだ。 っとい言うのも今や飛騨古川はあの超大ヒットアニメ「君の名は」の聖地巡礼の場として知られているとのこと。なるほど今や新海監督作品は世界中にファンがいるから…

【旅行記】25年冬フランス旅行記⑥ニース街歩き~エズ村へ

【旅行記】 こんにちは!Niwachicoです。今回はフランス旅行記6日目です。 ▼5日目の記事はこちら keichico-niwano.hatenablog.com 本日はホテル近くのコインランドリーで洗濯をしてからニースの街歩きと、午後からコートダジュールの鷲の巣村の一つ、エズ村へ向かいます。 ▼今回の旅イラスト。横長に戻してみました。 晴天のニースはとても過ごしやすく、プロムナード・デ・サングレ、旧市街、サレヤ広場、城跡公園と観光地でもほどほどの賑わいで、ゆったりと街並みを見て回ることがで…

サンタヒルズ BBQ編~翌朝 ②

はい、コテージでの夜の様子です 玄関先に焚き火台とBBQが出来るスペースがあります 今晩はBBQです アンディーもワクワクしてます(笑) 火入れ~ 焚き火も火入れ~ 食材の一部 かんぱ~い おお~、やけてる焼けてる おお~~!!ファイヤ~してる(゜o゜) やばい! やばい! なんてハプニングも楽しい思いでになりました^^ アンディーにもお肉をあげましたよ でもアンディーはお肉は噛みません お肉は飲み物のように一瞬で飲み込んじゃいます^^ 最後に焼きそばを食べて お腹いっぱいになりました! さてさ…

【リーガロイヤルホテル東京】赤いバラと黒いとげが紡ぐ苺アフタヌーンティー。魅惑的な世界に包まれたムースやマカロンなど

こんにちは、berryです。 本日のご訪問もありがとうございます! 今回は、いちごが大好きな方向け。 リーガロイヤルホテル東京で提供される「Fraise et rose rouge(フレーズ・エ・ローズルージュ)」をご紹介しますね。 \ お得なタイムセールあり! / 【リーガロイヤルホテル東京】赤いバラと黒いとげが紡ぐ苺アフタヌーンティー。魅惑的な世界に包まれたムースやマカロンなど 「Fraise et rose rouge(フレーズ・エ・ローズルージュ)」 スイーツ セイボリー スコーン 「F…

レアアースの埋蔵量は?【マレーシア】【世界の天気】【アルファポリス】【小説家になろう】【小説】

小説から 第20話 風 | スキルマスター | ファンタジー小説 | 小説投稿サイトのアルファポリス 20;00時にアルファポリスで21話を更新します 今回は、マレーシア:バハン州:クアタン市です。 まずは地図から。 拡大していきます。 マレーシアの南にシンガポールがポツンとありますね。 クアンタンは海沿いのようです。 思っていたより広い。 更に拡大します。 写真も調べましたが、普通の街のようです。 2025年11月18日の記事です。 希土類の脱中国依存へ豪社がマレーシアで増産 記事より。 地政…

【都立公園】とは?簡単な英文3文で説明すると?いくつある?

季節の花木が楽しめる都立公園について簡単な英語説明と一緒に学んでいきます。 1.きっかけ・情報源 今日の写真:イチョウとメタセコイア 2.学んだこと ①「都立公園」を簡単な英文3文で説明すると? ②日本語訳は? ③英語の学び ④その他「都立公園」関連情報 ・井の頭恩賜公園 ・浮間公園 ・芝公園 ・善福寺川緑地 ・舎人公園 ・光が丘公園 ・日比谷公園 ・水元公園 3.コメントと参考英語動画 4.全国通訳案内士試験問題 5.ブログ内リンク(トップページ含む) 1.きっかけ・情報源 今年は、手元にある…

【真冬の南国旅】 格安で楽しんだ沖縄一泊二日の旅 その8(最終回)

これまで2024年1月に一泊二日で訪問した沖縄旅行を纏めてきました。 この沖縄旅行、初日は食べ物を満喫・二日目は美ら海水族館を満喫と短いながらも充実した楽しい旅行でした。 真冬に訪問したので、沖縄らしい温かさも良かったですね😊 ただ、妻は運転中の強い日差しが眩しくて大変だったみたいです。 これまで7回に分けて投稿してきた沖縄旅行記録も今回が最終回です。 これまでの投稿へのリンクを下に貼っておきますので、まだ読んでいないという方は読んでいただけたら嬉しいです。 kotaji-travel.com …

【6日目】モン・サン・ミシェル宿泊レポ|強風注意!修道院の見どころ・ランチ・お土産まとめ【フランス旅行記】

はじめに:モン・サン・ミシェル観光は日程変更もあり得る ヨーロッパ周遊ツアー6日目は、世界遺産 モン・サン・ミシェルがメイン。モン・サン・ミシェルはもともと7日目だったのですが、宗教イベントが決まり一般客は立ち入り不可とのことで、急遽ベルサイユ宮殿との日程が入れ替わりが発生しました。ツアーではこういうことが「普通にある」ようで、当日は他のツアー団体も同じく流れ込み、かなり混雑していたとのこと。旅には柔軟性が必要だと感じた一日です。 はじめに:モン・サン・ミシェル観光は日程変更もあり得る モン・サ…

【高山市の格安宿】おやど心(こころ)宿泊レビュー|無料の貸切風呂3つ×清潔な和室×コスパ抜群で大満足|高山観光・出張におすすめの穴場ホテル

♨️ おやど 心に泊まってみたら、貸切露天風呂の沼にハマって抜け出せない。 「え、このお風呂無料で貸切!?」──そんな衝撃から始まった今回の宿泊。岐阜・飛騨高山にある全9室の小さな宿、おやど 心は、シンプルながらも“旅の幸福スイッチ”を容赦なく押してくるタイプの宿でした。 場所は高山市上岡本町。観光名所・古い町並みや飛騨の里へのアクセスも良く、しかも素泊まり5,500円〜という現実的すぎる価格帯。財布にも優しい…いや、優しすぎる。いつも黄色いがま口財布を握りしめている私(転勤族節約ランナー)も、…

ジャックダニエル【アメリカの州】【世界の物2】【アルファポリス】【小説家になろう】【小説】

小説から 第20話 風 | スキルマスター | ファンタジー小説 | 小説投稿サイトのアルファポリス 20;00時にアルファポリスで21話を更新します 今回は、23回目のアメリカ合衆国 テネシー州 Tennessee 略号 TN 州都は、ナッシュビル Nashvilleです。 地図の位置は南東寄りになります。 wikiより。 テネシーとなった名前の変化形が最初に記録されたのは、1567年、スペインの探検家フアン・パルドがその探検隊員と共に、サウスカロライナから内陸に移動中に、「タナスキ」("Ta…

【光り輝く金閣寺 都ホテル京都八条⑦】

☆プロモーションが含まれることがあります 家族4人のグループラインに 京都でどこか行きたいところはあるかと メッセージ送っても 娘からも息子からも何の反応なく あんたら何の関心もないのかいなと😮 私は東寺と三十三間堂に行きたいと はっきり伝えたが 隊長含め他3名からは無反応 車の中で、娘が伏見稲荷と言ったが ああ、あそこは5-6年前に隊長と行った時 すでにインバウンド祭りすごかったので 近寄りたくないのが本音 隊長が、 じゃ~金閣寺にでも行っとくかと すみません金閣寺😅 当日天橋立から京都に向か…

ひまなのでブログでも書いてみます

数年前に早期退職しました。 今は、一週間に1~3日程度、適当に働いています。 人と関わるのが嫌なので、同じようなことを定期的に繰り返すような仕事です。 メンズ美容にも興味があります。 いまさら感がありますが、何十年もお金のため、まあ家族を養うため必死に働いてきて、誰かほかの人のためにしか生きていない気がしていました。 もちろん、家族は大事ですし、家族から愛されている気はしています。 でも失った時間が、自分が若返ることで取り戻せる気がしています。 また、年金をもらえるまでまだ時間がありますが、今の…

感動と癒しの松島観光日記

こんにちは 50代主婦、hana*hanaです 抑うつ状態からの脱ひきこもり挑戦中 先日、息子のアルティメット大会の応援で宮城県へ旅行に行ってきました 今年大学四年生の末っ子 もしかしたら、子どもの追っかけもこれが最後かもしれません 試合の合間に、日本三景のひとつ「松島」まで足を延ばしてきました お天気にも恵まれ、秋空の下、しっかり堪能できました ■ 駐車場からでもこの絶景!松島湾ビュー 青い海と島々、ため息ものの景色… ■ 五大堂へ続く赤い橋(すかし橋) すかし橋を渡ると、松島のシンボル五大堂…

幸福を希うやかたにて・前編。(2025年8月の北海道への旅行その13)

夏季休暇の旅行は奇数年の時には北海道への旅行に出掛けている事が多いのですが、今年、2025年は奇数年であると言う事で旅行に出掛ける為の予算を組む事は出来ました。 往路と復路の航空券の料金の面で丁度良かったのが2025年8月13日から8月16日まででしたので日程の面では3泊4日の旅程の内容になりましたが、定期観光バスのツアーとしては北海道への旅行としては王道であろうファーム富田・四季彩の丘・青い池コースを選んでファーム富田や四季彩の丘や青い池と言った観光スポットを巡る内容にしました。公共交通機関で…

一泊二日の旅行にスマホ忘れるって・・・どんな気分なんだろ?

なんとなんと、旅行行くのに夫はスマホを忘れていったんですよ💦 夫の部屋をあけた瞬間、 「あっちゃーーー」「なんで?」 となりました。旅行といっても、広島県の実家に草刈り&墓参りですが。一泊二日。 冬越しで部屋に入れてるハイビスカスその他。カーテンをあけにきたらこんなでした。 「スマホも留守番かい?」右下のテーブルの上の黒いのがスマホ。 どうするんだろう?電話番号をメモしたものを持ってるだろうか? そんな心配をしてると、午前10時、11時、次々とクレカ決済のメールが入り、順調に任務をこなしてるのが…

宇奈月温泉ひとり旅

多様性家族 先日、宇奈月温泉に行ってきました。 十年以上ぶりの宇奈月温泉、そしてひとり旅です。 新潟から特急しらゆきで上越妙高→北陸新幹線で黒部宇奈月温泉→富山地方鉄道で宇奈月温泉のルートで来ました。 新潟から富山はあまり便が良くなく、高速バスで来るのが一番楽かもしれませんが、今えきねっとでしらゆきは指定席券込み乗車券が半額になっているので利用してみました。 上の写真は黒部宇奈月温泉駅隣の観光施設2階にある、ジオグラフィックコーナーに展示されていた「富山県ゆかりの動物たちの家族」です。 カモシカ…

幸福の黄色いハンカチ想い出ひろばの五軒長屋を見物する事に。2025年8月の北海道への旅行(その12)

夏季休暇の旅行は奇数年の時には北海道への旅行に出掛けている事が多いのですが、今年、2025年は奇数年であると言う事で旅行に出掛ける為の予算を組む事は出来ました。 往路と復路の航空券の料金の面で丁度良かったのが2025年8月13日から8月16日まででしたので日程の面では3泊4日の旅程の内容になりましたが、定期観光バスのツアーとしては北海道への旅行としては王道であろうファーム富田・四季彩の丘・青い池コースを選んでファーム富田や四季彩の丘や青い池と言った観光スポットを巡る内容にしました。公共交通機関で…

秋の伊豆散歩14 見上げるほどの紅葉の巨木だべこ!

秋の紅葉巡りで伊豆・修善寺を訪問中のベコです。 花と自然のテーマパークである虹の郷で紅葉を満喫中。 もみじ林を巡りならやってきたのはこちら。 ベコ「ここも紅葉見頃だべこ!」 いや、ホント。 これはすごいですね! 斜面に続く石段にも紅葉がハラハラと落葉。 そして石段を上がると、そこには・・・ そう、ここは匠の村。 古き日本の民芸品などを作る家屋が並ぶエリアです。 しかし、今回はそれよりも紅葉がお目当て! この紅葉ロードをじっくり歩きましょう。 少し緑も残っていますが、オレンジや黄色がきれいですね〜…

プレ横浜園芸博 ⑧ オフィシャルショップへの旅 at 横浜みなとみらい編『みなとみらい秋冬景色』

プレ横浜園芸博 ⑧ オフィシャルショップへの旅 at 横浜みなとみらい編『みなとみらい秋冬景色』 Pre-The World Horticultural Exhibition YOKOHAMA 2027 ⑧ 'A Trip to the Official Shop at Yokohama Minato Mirai Edition''Minato Mirai Autumn and Winter Scenery' 2027年国際園芸博覧会(Expo 2027)は「幸せを創る明日の風景」をテーマに、2…

【愛別①】秋の香り立つ山の町〜きのこの町できのこ料理を食す〜

こんにちは!エゾシカです!!🫎 しばらくの間、夏休みに行ってきた「青森県」での旅を紹介してきましたが、今回からまた北海道の町を巡っていきます!!😆 今回もどうぞお付き合いください🙇 そして、気になる今回の目的地は・・・・・・・・・「愛別町」です!! ▶︎「愛別町」とは ▶︎「愛別町農村公園」 ▶︎「山の食房」 ▶︎「愛山ミュージアム」 ▶︎「愛別町」とは 「愛別町」は上川郡に位置する町で、「でんすけすいか」の産地である「当麻町」や「層雲峡温泉」で有名な「上川町」、「ピップエレキバン」のCMで知ら…

【福岡】天然田園温泉 ふかほり邸 ② :「奏」の部屋

今年2月に誕生した「奏」の部屋に宿泊することが、 今回の一番の目的です。 新しく離れが建ったのかなぁ・・と思っていましたが、 どうやら、かつて卓球場だった場所を改装したようです。 この建物全体のリノベが行われたようで、 1階に新たに「ラウンジバー」が設けられ、 かつて2階にあった卓球場を1階に移し、 その横に、 新しいお部屋の入口ができていました。 扉を開けると階段が現れ、 その先に、鍵がかかるお部屋の入口があります。 それではお邪魔しま〜す。 廊下の左の襖の奥は、 オババたちには無縁の立派な和…

【京都はやっぱし落ち着きますよね🧳】自宅でゆったりYouTubeで『上質なホテル「バンヤンツリー・東山 京都』で夢気分⁉️≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (イメージ:京都らしい町並みが続く「八坂の塔」こと「法観寺五重塔」界隈) 突然ですが、 YouTubeで旅行を味わっている気分にさせてくれるYouTubeを見つけました。 大人の気分を満喫させてくれる上質なホテル 「バンヤンツリー・東山 京都」の旅! 画像は主観で! 音はBGMのみ! ゆっくり妄想旅を味わうには…

【子連れ四国遍路】高知・愛媛へ進む前に。親子で車中泊は現実的なのか考えてみた

娘と一緒に、まずは徳島の 1〜3番札所だけお遍路デビュー をしてみました。 fukumaru2525.com fukumaru2525.com fukumaru2525.com 久しぶりに親子でゆっくりお参りできて、時間の流れもいつもと違って、なんだか充実した一日でした。 「これなら続きを回っていけるかも」そんな気持ちになったのですが、そこでふと考えたのが 徳島以降をどうするか ということ。 立ちはだかるのは “距離”。 高知や愛媛になると、正直、気軽には行けないんですよね。 最初は、お遍路さん…

東京湾フェリーでゆく!子連れで日帰り房総旅行へレッツゴー♪

週末(11月下旬の3連休)、特に予定が無かったけど、思いつきで長男かけ8歳と次男くんじ3歳を連れて、男3人で千葉県の南・安房へお出かけすることに。 電車で宇都宮に行って新しい路面電車(LRT)に乗るプランや長野の小諸城や龍岡城へゆくプランもあったけど、 かけ「車がいい」 くんじ「お船」 私がお「どっか近くて旅気分」 の3つが合致しそうな房総半島へ行くことにしたのだ。 東京湾フェリーのご当地ガチャ アクアラインは当然渋滞だから、その点圧倒的に有利なお船。 渋滞しらずの「東京湾フェリー」車でちょっと…

限定公開の新名勝へ|龍城院(岡山県浅口市)

もう11月最初の連休のお話なのですが、期間限定で公開されている庭園を見てきました。

薔薇園に潜むは三つ足の異形...中之条ガーデンズの彫刻が可愛すぎた【中之条ビエンナーレ⑤】

はじめに 日帰りバスツアーで沢渡暮坂・六合エリア、後日に個人で伊参・市街地エリアに足を運びました。いっそのこと四万温泉エリアも行こうと思い立ち、さらに旅行の日程変更が生じた結果、中之条ビエンナーレの期間中(9月13日~10月13日)の間に、3回も遠征することに。なかなか楽しかったですが、2025年の残りは気合を入れて節約する事になりました。 さて、今回は四万温泉エリア……の前に、伊参エリアの端っこ『中之条ガーデンズ』編です。本会場は四万温泉行のバス路線上にあり、途中下車をすると楽に行けます。普段…

【都立庭園】とは?簡単な英文3文で説明すると?いくつある?

紅葉や桜の名所としても知られる都立庭園について簡単な英語説明と一緒に学んでいきます。 1.きっかけ・情報源 今日の写真:紅葉(モミジ)と銀杏(イチョウ) 2.学んだこと ①「都立庭園」を簡単な英文3文で説明すると? ②日本語訳は? ③英語の学び ④都立庭園一覧 ・旧岩崎邸庭園 ・旧芝離宮恩賜庭園 ・旧古河庭園 ・清澄庭園 ・小石川後楽園 ・殿ヶ谷戸庭園 ・浜離宮恩賜庭園 ・向島百花園 ・六義園 3.コメントと参考英語動画 4.全国通訳案内士試験問題 5.ブログ内リンク(トップページ含む) 1.き…

【台北】小隠茶庵 東門店

台北のMRT東門駅近くにあるティーハウス、小隠茶庵へいった。 小隠茶庵 観光客向けのお店が多い東門付近ではありつつも、お店は大通りには面しておらず、住宅街の中にある。 本当にここにお店があるのか?と少しドキドキしながら歩いていくと、こぢんまりした入口があった。 小隠茶庵 店内はにぎわっていて、1人でお茶を飲みながら本を読むひと、友人と談笑する人など、おひとりさまも複数人も、どちらも入りやすい雰囲気。テーブルや椅子の入©ディを考慮すると、複数人でいくのであれば、4人ぐらいが最大と思う。 今回は一人…

【圧巻の東寺の象徴国宝五重塔ライトアップ EXの夜間特別拝観先行入場が超おすすめ 京都旅⑥】

☆プロモーションが含まれることがあります 京都駅から見える京都のシンボル 東寺の象徴国宝五重塔 実は一度も行ったことなかった4人 夜間特別拝観を事前に予約した EX旅先予約で紅葉ライトアップの 夜間先行入場ありをパンフレットで発見 人混みに弱い4人はこれだと我思った 通常の夜間入場は18:00から1,000円 EX予約だと17:10から入場で1,800円 さあどっち? ディスニーランドのファストパスと同じね お金で先行入場を解決するメソッド 17:00過ぎに歩いて向かうと すでにすごい列で あれ…

ウィンダムグランドバンサー クアラルンプール 1泊2日

ドア修理も終わったことだし、ホテルでゆっくりしたいと泊まってきました。 今度はWyndham Grand Bangsar Kuala Lumpur。 元プルマン クアラルンプール バンサーだった所です。 ウィンダムホテル系列、最近、マレーシア内でよく見かけるようになりましたね。 ホテルに貼ってあった情報によると、世界で一番、大きなホテルチェーンだそうです!意外と思いましたが、どうでしょうか? ………… では宿泊記へ。 最初に一言で言うと、周辺の道路事情だけネックな高コスパホテルでした♪ 部屋は綺…