
ゴーヤの肉巻き

ゴーヤのマグロの油漬け和え

ゴーヤの唐揚げ

ゴーヤの肉詰め

夏が旬の定番野菜・ゴーヤ。独特の苦味が特徴で、この苦味こそがゴーヤの魅力でもありますが、「ちょっと苦手かも…」と敬遠してしまう人も多いですよね。でも実は、そんなゴーヤでも、苦味が驚くほどまろやかになる裏ワザと、苦味を感じずにおいしく食べられる激ウマレシピがあるんです!ゴーヤ料理といえば、ゴーヤチャンプルーを思い浮かべる方が多いと思いますが、今回は肉巻きや唐揚げなど、ひと味違う4品をピックアップ。「ゴーヤ苦手かも…」と思っていた人も、これならきっとハマるはず!ぜひチェックしてみてくださいね!
BuzzFeed staff
BuzzFeed staff
【ゴーヤの新常識】塩もみだけじゃダメ!?苦味を消す“あの調味料”がすごい!
夏が旬の定番野菜、ゴーヤ。独特の苦味が特徴で、「にがうり」とも呼ばれていますよね。この苦味こそがゴーヤらしさでもありますが、「ちょっと苦手かも…」と敬遠してしまう人も多いはず。でも実は、下ごしらえ次第で苦味はグッと和らぐんです!ゴーヤの下処理といえば「塩もみ」が定番ですが、そこに“ある調味料”をプラスするだけで、驚くほど苦味がまろやかになります。スーパーで見かけて迷ったときは、ぜひこのひと手間を思い出して。苦味が和らいだゴーヤなら、きっと旬の味をもっと楽しめますよ♪
【ゴーヤはこうして食べてみて!】「巻くだけで白米3杯ペロリ」「夏中ずっと作りたい」家族みんなに大好評のゴーヤの簡単おかずレシピ
夏も本番。スーパーでもゴーヤをよく見かけるようになってきましたね。定番はやっぱりゴーヤチャンプルーですが、「ちょっと違うアレンジも楽しみたい」なんてときにおすすめなのが、こちらの「ゴーヤの肉巻き」です!輪切りにしたゴーヤに豚バラ肉をくるっと巻いて、こんがり焼くだけの簡単レシピ。外はカリッと香ばしく、中はジューシーでうまみたっぷり。焼肉のたれで甘辛く味付けすれば、ごはんが止まらないスタミナおかずに!食べ応えがあるのでメインのおかずとしてはもちろん、お弁当やおつまみにもぴったり◎ゴーヤをおいしくたっぷり食べられる、夏の頼れる一品です!
【ゴーヤが止まらん!】「ウマすぎてびっくりした」「家族がもりもり食べた!」ゴーヤとツナの簡単おかずレシピ
ゴーヤ好きの人はもちろん、苦手な人もハマっちゃうかも!?レンジで加熱したゴーヤをツナ缶とごま油&おろしにんにくでしっかりと味付け!塩もみ&加熱で苦味はマイルド、うまみはしっかり残ってごはんもお酒も進んじゃいます。火を使わずにあっという間にできるから、暑い日にも最高です!冷やしておくと、作り置きおかずにもぴったりですよ。気づいたらもう箸が止まらない、やみつき確定のおかずレシピです!
【ゴーヤってこんなおいしかったの?】「つまみ食いが止まらない!」「カリカリ食感がハマる」簡単!ゴーヤの唐揚げレシピ
ゴーヤを使った、夏にぴったりのおかずレシピ!少ない材料で簡単に作れる「ゴーヤの唐揚げ」をご紹介します。苦みが気になるゴーヤも、唐揚げ粉をまとわせてこんがり揚げ焼きにすることでカリッと香ばしく箸が止まらないおいしさになりますよ!おかずとしても、おつまみとしても最高です!面倒な下処理や揚げ油の後始末も不要で、フライパンひとつで手軽に作れます。ゴーヤが余ったときや、あと一品欲しいときにもおすすめです◎
【ピーマンの肉詰め越えたかも!?】ゴーヤが苦手でも食べられちゃう!
みんな大好きな肉詰めのアレンジレシピ!なんと、ゴーヤに詰めて作っちゃいました!保存袋でタネを絞り出すのでゴーヤを加熱すると苦味がなくて食べやすい!これならゴーヤが苦手な人でも食べられるかも!?