








山本ゆり『【固くなった食パンの救済法】サクサクとろとろ!ハムチーズロールと、かっちーの家にいきました』
ameblo.jp
いつもありがとうございます!!
--------------------------------------
最後まで読んでくださってありがとうございます!

料理コラムニスト 山本ゆりさんのブログ(2024-05-15)からの転載になります。
きてくださってありがとうございます!!
最近ハマってるレシピです。
めちゃめちゃオススメの豆苗レシピでもあり
冷凍うどんレシピでもある。
豆苗レシピでもあり冷凍うどんレシピでもある。(顔と顔を寄せ合いなぐさめあったらそれぞれ玄関のドアを一人で開けよう)
あまりに美味しいから豆苗がなくなるまで1週間で3回食べたし、豆苗の袋に載せてほしいと思うぐらい簡単。
ゆでるかチンした熱々の冷凍うどんの上に豆苗をどさっと遠慮なく乗せ、上から顆粒鶏ガラとめんつゆをかけ、ゴマ油でこんがり焼いたベーコンを油ごとかけるだけ。
熱で豆苗がちょっとしなっとして、鶏ガラとめんつゆの最強コンビでなんぼでも食べられます!!鶏ガラとめんつゆって相性抜群ですよね。結婚したらいいのに。(今はそういうのセクハラやねんで)
好みでレモン絞るとさらに美味しい!!
ほんまに簡単やし豆苗安いんで、苦手じゃなかったらぜひ試してみてください!
材料(1人分)
・豆苗…50gぐらい
・ベーコン…1枚
・冷凍うどん…1玉
・顆粒鶏ガラスープの素…小さじ1/2~1
・めんつゆ(濃縮2倍)…大さじ1~2(3倍で小さじ2~)
・ゴマ油…大さじ1ぐらい
・好みで粗びき黒こしょう、レモン…各適量
①豆苗は長さを3等分にし、時間あれば水にちょっとさらして水気をきる。(なかったら洗うだけ) うどんは茹でるか、電子レンジで3分20秒ほどチンする。ベーコンは1cm幅に切る。
②器にうどんを入れて豆苗を乗せ、鶏ガラ、めんつゆを上からかける。
混ぜなくてもかけるだけでいいです。食べる時にどうせワーッと混ぜるんで。
③フライパンにベーコンとゴマ油を入れて火にかけ、ベーコンがこんがりしたら油ごとににまわしかける。好みで黒こしょうをふり、レモンを添える。
☆ゴマ油→オリーブ油に変えて、ベーコンとともににんにくも炒めるとペペロンチーノっぽくなってまた美味しい!
温玉を足しても美味しかったです!
ほんでこの初登場のうどんの器、どこのですか?
って聞かれる前に書きますが、この時お会いした「だけメシ」のちはるさんがitomaniさんとコラボして作られたもので。
頂いた物なんですけど、めちゃめちゃ可愛くて気に入ってます!何入れても美味しそうに見える!
材料(作りやすい量)
・豆苗…1袋
・ツナ缶…1缶
Aゴマ油…大さじ1
A塩昆布…小さじ1ぐらい
A顆粒鶏ガラ…小さじ1/4~小さじ1/2ぐらい
①豆苗は3等分に豆苗は長さを3等分にし、水にさらし、水気をしっかり切る。
②ボウルに油を軽くきったツナとAを入れ、①を和える。
☆塩昆布の量によって鶏ガラは加減してください。塩昆布増やせば鶏ガラ無しでもいけます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DAIGOも台所、観て下さってる方ありがとうございます!!
見出しにするようなことでもない、台本の段階で伝えてなかったぐらい自分ではちょっとしたことやったんですけど
Tverの配信は終了してしまいましたが...
レシピだけやったらこちらに。
ameblo.jp
いつもありがとうございます!!
--------------------------------------
最後まで読んでくださってありがとうございます!