This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/indo_european/n/n546ac5d9a3d0. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-17T06:36:27.362+0000.
[B! 言語] ガチればDuolingoだけで言語が習得できるのか?(フィンランド語篇)|大山祐亮(@Yusuke_OYAMA_)

    記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pasharagin78
    https://maxtransit.org/wp-content/uploads/fsqm-files/I8cJMTFxRl2dRoqa24hours.pdf https://maxtransit.org/wp-content/uploads/fsqm-files/I8cJMTFxRl2dRoqa24hours.pdf https://maxtransit.org/wp-content/uploads/fsqm-files/I8cJMTFxRl2dRoqa24hours.pdf

    その他
    cham_a
    chatGPTでカンニングしながら、疑問点や間違えたところ、文法の解説もついでに頼むという方式でやってたが、更新しないようにしてたのにバッテリ方式に無理やりアプデされてからは中断してる

    その他
    Akech_ergo
    (その言語、または言語学に関する)知識無しでduolingoだけでの学習は無理という結論には同意。/ duolingo、リスニングや発音の練習ができるので、副教材としては優秀だと思う。

    その他
    HBK-mn
    今、フィンランドにいるのだけど、フィンランド人の英語能力の高さに助けられて、全然フィンランド語ができるようにならない。これ始めようかな。

    その他
    kzm1760
    Duolingoで学べて良かったのは単一か複数かを意識することになった事。あきらかに複数形なのにsをつけないのは違和感を感じる。

    その他
    moshimoshimo812
    最近追加されたチェスのコースにハマっちゃって、語学がおろそかになっている…

    その他
    xlc
    Duolingoは永遠の初心者養成アプリ。とっかかりには使えると思うが、内容が浅すぎる。

    その他
    nika1vf
    以前なら「NHKの語学テキスト」とか「街中英会話教室」「ゲームやyoutubeで学ぶ系」とかで言われてたのと同じ感じで、使いこなして成長する人はメキメキ自己ルート開拓して成長するし、「そうでない人もそれなりに」。

    その他
    minamishinji
    そうだよね、と思う。

    その他
    yuno001
    自分も500日オーバーでダラダラ連続学習してるけど、良いよ。

    その他
    shikiarai
    ゴミだからね。

    その他
    bbrinri
    私が中国ネイティブ同士の会話で唯一聞き取れたのは「听不懂」(ティンブドン=中国語が聞き取れない)でした(私が売店で商品探しをお願いしたときの店員同士の会話。多分「こいつ中国語わからねえ」という文脈)

    その他
    natu3kan
    第二言語って第一言語と違って文法とか法則性を理論的に理解してないと習得が厳しいよな。

    その他
    duckt
    韓国語トライしたけど見事に挫折。少なくとも私はハングルの音標システム、元になっている漢字語、文法がわからないまま丸呑みするのは無理だった。学校英語の弊害だろうか(他責思考)。

    その他
    wdoomer
    最近はチェスやってます。さよなら英語

    その他
    mogmognya
    Duolingoの良いところは、色んな例文に暴露されることで「このときはこっち選んだ方が自然だな」という勘所が身につくこと。あとDuolingoやってから文法の教科書読むとスポンジが水を吸い込むような感じになると思う。

    その他
    fusionstar
    700 日くらいやってるけど反射神経は本当にそう。 考えるより先に答えがわかる感じになると身についてきたかなって思う。

    その他
    um-k3
    duolingoは勉強するための踏み台であって、それ自体に言語を習得するだけのパワーないと思う。最近できたチェスは覚えられたけど、それもチェスを知るというきっかけでしかない。勝つ・理解するレベルにはならない。

    その他
    rekishi_chips
    んん〜。面倒なので翻訳アプリに頼ります。

    その他
    kkobayashi
    なるほど

    その他
    kaminashiko
    ホームステイ経験あり。デュオリンゴ、TOEICの勉強に全然ならなくて辞めたい、、でも(背後に気配を感じる)

    その他
    raitu
    "Duolingoは基本的に文法解説が不親切どころかほぼ皆無"それはそう。自分は大学で中国語のクラス取った上でDuolingo中国語をやっているのでやっていけてる。

    その他
    linus_peanuts
    英語もアメリカ英語だからかなり砕けてるんだよなあこれと思いつつやってる。上達した気はしない……。

    その他
    htmikan
    “Anki”

    その他
    aceraceae
    ノートつくったりしてて「アプリだけ」じゃないじゃんと思ってしまったがそれはともかくヒンディー語とフランス語やってるけどなぜそこがそうなるんだ的なのが出てくるんで参考書とかwebは必須だと思ってる。

    その他
    chikayours
    何もしないよりゃ良いかなって話ね。

    その他
    differential
    differential なるほど。フランス語ポツポツとやってるんだけど、学生の時に勉強してた言葉なのでやれてる感はある。フランス語は思い出すのが楽しい段階で、勉強ってより脳トレに近いわ笑

    2025/11/17 リンク

    その他
    uk_usa_tv
    “教科書とDuolingoの記述が食い違っていたら、99.9%Duolingoの方が間違ってます” こういうとき「100%間違ってる」ではなく「99.9%」という人は信用できる。

    その他
    niramoyashi
    メイン英語ですが、降格防止やミッション未達時にはチェスでxp稼ぎます‥

    その他
    rci
    rci なるほどなあ。Duolingoだけでやると、逆に文法を知りたくて知りたくてたまらなくなる、というモチベ上げ効果はあるといえるかも

    2025/11/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ガチればDuolingoだけで言語が習得できるのか?(フィンランド語篇)|大山祐亮(@Yusuke_OYAMA_)

    ご無沙汰してます。大山です。 さて、Duolingoという語学学習用アプリがあります。結構いろいろな人がや...

    ブックマークしたユーザー

    • pasharagin782025/11/17 pasharagin78
    • takasago082025/11/17 takasago08
    • hatnag20012025/11/17 hatnag2001
    • hifi00002025/11/17 hifi0000
    • cham_a2025/11/17 cham_a
    • Akech_ergo2025/11/17 Akech_ergo
    • kazu_k_adv2025/11/17 kazu_k_adv
    • HBK-mn2025/11/17 HBK-mn
    • guldeen2025/11/17 guldeen
    • yoshioka6272025/11/17 yoshioka627
    • kzm17602025/11/17 kzm1760
    • moshimoshimo8122025/11/17 moshimoshimo812
    • xlc2025/11/17 xlc
    • researcher20XX2025/11/17 researcher20XX
    • nika1vf2025/11/17 nika1vf
    • boxmanx992025/11/17 boxmanx99
    • gazi42025/11/17 gazi4
    • minamishinji2025/11/17 minamishinji
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む