
明太子と大葉チーズの揚げない春巻き

今回の春巻き、なんと火を使わずに作れちゃうんです!オーブントースターで焼くだけだから、油の後片付けもいらないし、洗い物も少なくてラクちん。それなのに、焼き上がりはびっくりするくらいパリッパリ。春巻きの皮をかじると、中から香り豊かな大葉、とろ〜りチーズ、ピリッと辛い明太子が口いっぱいに広がります。一度食べたら手が止まらないおいしさ!作り方も簡単だから、「あと一品ほしいな〜」って時や、ちょっとしたおつまみにもぴったり。忙しい日でもあっという間に作れて満足できる、覚えておきたい頼れる春巻きレシピです。
BuzzFeed staff
BuzzFeed staff
揚げなくてもこんなにパリパリなら、もう揚げなくて十分かも!
明太子とチーズと大葉の組み合わせは、やっぱり間違いなしです。
具材を変えてアレンジしてもおいしく作れますよ。
ぜひ、試してみてくださいね♪
2人分
材料:
春巻きの皮 3枚
大葉 6枚
明太子(薄皮を取っておく) 120g
スライスチーズ 6枚
オリーブ油 大さじ1
作り方:
① 春巻きの皮は半分に切る。
② ①に大葉1枚、明太子20g、四つ折りにしたスライスチーズ1枚を順にのせてくるくると巻き、巻き終わりにオリーブ油を塗って留める。同様に5個作る。
③ アルミホイルを敷いた天板に②を並べ、表面にオリーブ油を塗る。オーブントースターで焼き色がつくまで焼いたら、完成!