This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/naokoiwanaga.theletter.jp/posts/2de452b0-be0a-11f0-84e3-a1efbc1359bf. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-22T10:11:57.839+0000.
[B! 医療] 今こそ明かす、ピルが日本でなかなか解禁されなかった本当の理由 承認に向けて活動してきた産婦人科医が出版

新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント162

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    segawashin
    >実家にあった半世紀前の『家庭の医学』に「ピル飲んで脳軟化」というコラムを読んで、小学生のぼくは震え上がった 俺もそれ覚えてる!添えられたイラストがまた不気味だったんだよな…まあプロパガンダでしょうね

    その他
    suzukiMY
    『ピル承認秘話 わが国のピル承認がこれほど遅れた本当の理由(わけ)』

    その他
    anatadehanai
    ピル解禁は早くされるべきだったし解禁しなかった日本政府はクソなのだが、太田典礼にサンガーか……この流れの産児制限運動は優生思想丸出しでもあって、振り返るなら功罪の罪も見ないととは思う。

    その他
    tanakatowel
    女性が気軽にピル飲めたほうが行為へのハードル下がって男にもメリットあるよね?

    その他
    t-kawase
    僕もずっと疑問に思っていたんだよね。ノーグレンの本とかも読んだけど。女性にコントロール権を渡すのが嫌だった、というのも大きいか。にしても小泉純一郎・・・。

    その他
    tora_17
    選択的夫婦別姓にしろピルにしろ、女の自己決定権を奪って男の支配下に置こうとする男尊女卑大国大日本の業の現れ。麻生太郎のイタコ・高市早苗はこの女性蔑視を誰より強固に継承している。ピルにも介入してきそう。

    その他
    tikuwa_ore
    これは単に「日本の医師界や政界トップが保守的な男性ばかりで、女性への理解が極端になかった」ってだけの話で、そこに無駄な差別意識や劣等感を持ち込むべきではないんよ。

    その他
    preciar
    男性が決めたって、主体的に推進する女性がいなかったからでしょ。この推進者だって男じゃん?彼にも「口を出すな」って言うの?/「健康な人間に投薬するな」はヒポクラテスの誓いでもある。価値観は一つじゃない

    その他
    electrolite
    簡単な話で、中絶が減ったら実入りが減るから反対してただけ。それを倫理の話に結びつけるのにはおぞましい以外の言葉が浮かばない。

    その他
    a_ako
    ほんとなんでこんな男尊女卑なん。承認のために活動してきた方は偉い。ありがとう。

    その他
    NOKIA
    セックスと自己決定権の話は繋がっているよね。

    その他
    kagecage
    防ぐ裏には自民党だけではなくてもっと根深いものがあるよな絶対…統一教会とかも女性を支配下に置いておける方が都合いいと思ってるだろうし。しかしその辺り掘り出すと戻れなくなりそうで怖い。

    その他
    secseek
    ホントこのおっさんの論理ってうっとうしいですね

    その他
    watto
    資料としてぶくま。

    その他
    aosiro
    おじさんたちには「お前らの思い通りにはさせない」ってのが深層心理にでもあるのかな。あまりにも不合理

    その他
    zyzy
    日本の男尊女卑のグロテスクさがよく分かる。この方が女だったらそれでも解禁されなかっただろう。おっさんのいう事しか通らない、おっさんが女を殴り続ける国。

    その他
    cinefuk
    実家にあった半世紀前の『家庭の医学』に「ピル飲んで脳軟化」というコラムを読んで、小学生のぼくは震え上がった。あれも女性に恐怖を植え付けるプロパガンダだったのかな

    その他
    You-me
    ピル反対派はほんと多様だったというのはちゃんと記録に残してほしいですよぬ。いちおう日本家族計画協会のサイトは残ってるんだけど読めない(「エコロジーと女性」ネットワークが反対してたとか記事自体はあるます

    その他
    oyamissa
    ピルのおかげで月の半分以上苦しむ地獄の生理痛から解放されてバリバリ働けるようになって、じゃぶじゃぶ税金納めてる。先生と戦ってくれた人たちありがとう

    その他
    kei_mi
    ”ワクチンだって健康な体にうって、人工的に感染したような状況を作って免疫を作っていますよね。ワクチンだって否定されてしまいます。 そうなんですよ。そんな人が厚生大臣だったわけですからね。”

    その他
    BUNTEN
    婦人科系の不調を整える低用量ピルも、避妊に流用されかねないというわけのわからん理由で承認がベタ遅れだった。そして今、緊急避妊薬の信じられない制限と薬価。医療行政は女性の人権を考えろ。

    その他
    minaminoani
    “ピルについても、こんな小さな薬で妊娠をコントロールするなんてあり得ないと言う。でも、この人が厚生大臣だったんですよ。”

    その他
    hobo_king
    避妊という、当然女性に認められるべき、それこそ日本国憲法にある「○○の自由」の一つに個別で載ってても普通位の権利を行使するための方法の許諾がこれ程遅れる……。どこの後進国だよ……って、日本なのな……。

    その他
    dkn97bw
    女性の決定権を奪い、支配したいという気持ち悪いホモソーシャル構造。日本死ね。

    その他
    aox
    物心つく前に子宮を男性に移植していればまた違ったでしょうね、望まない妊娠も少なくなるはずです

    その他
    iphone
    つい最近までそんな野蛮な時代があったし、未だに強制同姓とかいう野蛮を引き摺ってるんだよな。一歩ずつ改めていくしかないんだが、気の遠くなる話ではある。

    その他
    panda_q
    北風と太陽

    その他
    wwweric
    60代の母は、私が薬を色々飲んでると「そんな薬漬けになって」と難色を示してくる。年配の方にはきっとそういう思想の方は多く、推進するのは大変だっただろう。 先立の方々のおかげで生理痛から解放されて最高です。

    その他
    red_kawa5373
    id:take-it id:nowa_s id:i_ko10mi ニッポンリベラルって、非科学的な理由で、中国が日本に嫌がらせしても、中国の立場で物を言ってる訳で「強者には理不尽なことでも従え!」がリベラルの価値観だろ。不都合な真実だけどさ。

    その他
    minoton
    “ピルはあくまでも避妊薬であって、エイズ予防薬ではない” ピル普及によりコンドームが使われなくなるとエイズ患者が増える、と。ピル使用者の半数以上はコンドームを併用しないという調査結果はみつかるようだ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    今こそ明かす、ピルが日本でなかなか解禁されなかった本当の理由 承認に向けて活動してきた産婦人科医が出版

    今こそ明かす、ピルが日でなかなか解禁されなかった当の理由 承認に向けて活動してきた産婦人科医...

    ブックマークしたユーザー

    • yourdutch2025/11/22 yourdutch
    • type29022025/11/22 type2902
    • ulitan2025/11/22 ulitan
    • mirabakesso-0w02025/11/21 mirabakesso-0w0
    • urashimasan2025/11/21 urashimasan
    • eriko3152025/11/21 eriko315
    • temimet2025/11/21 temimet
    • kutakutatriangle2025/11/20 kutakutatriangle
    • segawashin2025/11/20 segawashin
    • hase08312025/11/20 hase0831
    • kazu_k_adv2025/11/20 kazu_k_adv
    • yauaa2025/11/20 yauaa
    • jegog2025/11/20 jegog
    • rikuzen_gun2025/11/20 rikuzen_gun
    • krswno12025/11/20 krswno1
    • panoramic2025/11/20 panoramic
    • repon2025/11/19 repon
    • pedalfar2025/11/19 pedalfar
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む