This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/ameblo.jp/ff--ss2/entry-12776355999.html. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-23T14:50:37.407+0000.
[B! <strong>アメリカ</strong>] 『爆笑した<strong>アメリカ</strong>の換気扇』

    記事へのコメント92

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    outalaw
    きっとオーブン料理ばかりでコンロは湯を沸かす以外に使わないんだよきっと

    その他
    somaria3
    生活文化の違いからくる合理性という可能性を考えず、一般的な「アメリカ=雑」という観念にずっぽりはまって相変わらず迂闊なコメントしとるね君ら

    その他
    kanimaster
    キッチンでバーベキューするヤツはいないからねー。

    その他
    fashi
    住宅設備の組み合わせが悪いだけで家電メーカー的には上に換気扇がある想定で作っているんでは

    その他
    pandaman47
    日本にも室内循環型レンジフードあるよ。複数のフィルターで臭いや油をとる仕組みで高気密にこだわる工務店等が採用するけどフィルター交換のメンテ費用が高いのがデメリット。これはフィルター無さそうだけどね⋯。

    その他
    Goldenduck
    換気扇が外につながってない件かと思ったらそうだった。何故ついているのか

    その他
    Outfielder
    ひょっとして、アメリカ人ってバカなのでは・・・

    その他
    poponponpon
    外に繋がってないのが普通だとして、で、それは一体なんのためにあるの?

    その他
    A-NA
    笑った。アメリカには絶対住みたくないと思った。

    その他
    anigoka
    6と7で世界のナベアツになったり、毎年冷凍七面鳥で火事になったり、トランプ選出したり、やはりアメリカ人って馬鹿なのでは?

    その他
    go_kuma
    あまりコンロを使わない文化なのかね

    その他
    bigburn
    ええっ換気扇が外に繋がってない?これが普通?焼き魚や炒め物が好きな日本人は住めない&貸せないということか

    その他
    hidecr
    昔聞いた話では アメリカ人BBQ大好きで 普通にアパートで肉焼く時もベランダでBBQするって

    その他
    toaruR
    ってか、電子レンジの位置が高過ぎんか?(ノ∀`)

    その他
    netafull
    “ガス台周りの空気を吸い込んで 電子レンジの下と後ろを潜らせて、そして上から出す。 これ何の意味があるの!?”

    その他
    oroshi
    結構前だけど「アメリカで中華系移民は自炊する人が多くて部屋が汚れるから、賃貸の大家が貸したがらない」って話を聞いたことがあったけど、そりゃ換気扇が無いのに中華料理なんか作ったら部屋中ベタベタになるな…

    その他
    houkiboshi777
    何の意味もない換気扇か

    その他
    kowa
    ガスコンロだとしたら二酸化炭素の方が気になるんだがなー アメリカでシャワールームの換気扇すら外に排気してなくて全く意味がわからなかった事がある

    その他
    ed_v3
    アメリカのシェアハウスに何箇所か住んでたけど、どこも夜でも虫入ってくるのとか気にせず窓開けてたなぁ。

    その他
    undercurrent88
    こういうレベルで工場建てたりする。マジで。

    その他
    hatesas
    Amazonで売ってる激安冷暖房両用、工事不要の小型エアコンみたい。ただの送風機やん。

    その他
    tikuwa_ore
    日本より家屋がずっと広いのに、何でわざわざコンロの上に電子レンジ置くのかがそもそも意味わからんと思いきや、食文化に根付いた慣習的な配置なのね。面白い。

    その他
    bml
    肉は外でバーベキューとか理論では。

    その他
    short_tanu
    換気扇に対する我々の認識がズレてるのか?と思っちゃうくらい意味がわからない

    その他
    mohno
    うちの換気扇も上にはなくて、横についてるんだよねぇ。当時はスッキリしていいと思ったけど、壊れたときに交換品があるのかは気になっている(最近、ちょっとうるさい)

    その他
    DashNZ
    うちのも外に排出しないタイプ。色々な賃貸を内見したけど、マンションタイプはダクトと繋がってる外排気タイプが多く、アパートタイプと一軒家は半々って感じ。

    その他
    sds-page
    ボタンが電子レンジに付いてるのが謎。そういう規格なんだろうか

    その他
    maja1125
    ダクト火災待ったなし

    その他
    mory2080
    日本と違って"年末の大掃除"も無いし、いいんじゃない。換気扇掃除は結構大きめなタスク。

    その他
    kappei
    この人が言いたいのは排気。これは文字通り換気。Return Airね。せっかく温めた、冷やした空気を排出する日本式の換気はエネルギー効率が悪い。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『爆笑したアメリカの換気扇』

    ※おまけとしてこの記事の最後に 物件探しの時に撮ったキッチンの写真をズラリと並べているので、ご興味(...

    ブックマークしたユーザー

    • snowmann1292025/11/23 snowmann129
    • cloudliner2025/11/23 cloudliner
    • outalaw2025/11/23 outalaw
    • somaria32025/11/23 somaria3
    • chinachang2025/11/23 chinachang
    • yasuhiro12122025/11/23 yasuhiro1212
    • repunit2025/11/23 repunit
    • kanimaster2025/11/23 kanimaster
    • nshimizu2025/11/23 nshimizu
    • satou12052025/11/23 satou1205
    • zebraeight2025/11/23 zebraeight
    • yo4ma32025/11/23 yo4ma3
    • saka_nako2025/11/23 saka_nako
    • fashi2025/11/23 fashi
    • pandaman472025/11/23 pandaman47
    • iemukot2025/11/23 iemukot
    • Goldenduck2025/11/23 Goldenduck
    • yug12242025/11/23 yug1224
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む