自転車で転んだ。3週間経っても治らないので病院へ……
右手舟状骨を骨折していました。もうほぼ治ったけど。その経緯をまとめておこうと思います。忘れたくないから。 で、めちゃくちゃ長いです。もっと簡潔にしてもよかったし、あるいは分けてもよかったんだけど、自分の中で大事に持っておくために覚えていることをできる…
コンビニで手に入るキャラメルソースもトッピング!
どうも、ぼくです。 ブログ更新が1週間開いてしまいました! 締め切りラッシュの最中、子供の遠足&運動会を経て…最後の最後にひどい風邪を子供から頂きました。めっちゃ寝込んだ!!!笑 体調も少し落ち着いたので、また本日から元気に更新していこうと思います✊ 突然…
下着のラベルは切る、サッシや車のシールも剥がす
会社の新しい商品のパッケージデザインで私がとことん字を減らすということを主張して周りの人を困らせている。私は字が書いてあるのが好きではない。 私服でも字を書いてある服は買わない。モンベルとパタゴニアの服にはブランド名が小さく入っており我慢している。大…
英・クラークスのブーツ。有袋類のように足を包み込む
今週のお題「最近ゲットしたもの」 クラークスのワラビーブーツを買った。 もう何足目だろうか。またしてもクラークスのワラビーブーツを買ってしまった。なんでこの靴にこんなに惹かれるのかわからない。しかし気づくと年中履いている。 かつてトリッカーズのカントリ…
関係性は友人に近い。反応はないが、そばにいてくれる
ぬい活の写真には、人間の愛が透けて見える。平凡な日常を、とっておきのひとコマにしてくれるぬい。ぬいと一緒にいれば、通り過ぎていた幸せの片鱗をキャッチできるんじゃないか、という予感があった。 お互い幸せそうな写真を見るたび、じわじわとぬい活への興味がわ…
ミトンと五本指のハイブリッド! 細かい作業もこなせる
今年こそミトン付きのランニンググローブが欲しい なぜミトン付きグローブがランニングに最適なのか? 1. 抜群の防風・防寒性(ミトンモード) 2. 繊細な操作性(グローブモード) 3. 温度調節のしやすさ じゃあどれが一番良いのか 1. グローブ本体の素材(保温性) 2.…
「KAZITTE」、これはもうベストグミオブザイヤーだ
グミというのは、その噛みごたえこそが最大の魅力でありながら、例のごとく二極化が激しい。つまりは、かたいグミと、やわらかいグミだ。コンビニの棚をより多く占めるのはやわらかいグミだ。フルーツのジューシーさを強調した商品が多く、新食感を謳うものも少なくな…
銀杏に椎の実。都会の方が秋を感じることが多い気がする
つい一ヶ月前に田舎から都会に引越してきたのだが、意外なことに東京の街中で秋を感じることの方が多い気がした。 2週間くらい前のことだが、朝の通勤途中、地下鉄の駅を降りたら銀杏の匂いがした。嗅いだ瞬間に「これが銀杏だ」と分かるが、この匂いは久しぶりだった…
緊急用の輪行袋を準備。チェーンはジップロックで携行
秋の車載泊ツーリングが目前になりました。今回は一部で輪行する計画なので、事前に予習と準備をしました。最後に輪行したのは会津へ行った時なので、かれこれ8年も前ですから (^^;その時の輪行袋は40年以上前に買った原サイクルオリジナルで、コンパクトなのに丈夫な…
"省略"がすごい。私だったらたくさん描いてしまいそう
三井記念美術館で行われている円山応挙を観に行ってきた。 いくつか撮影可能な作品もあった。 土曜日の昼下がりに行ったのだが、それなりに混んでいて忙しない鑑賞だった。最近、都内の美術館は土日だとどこもかしこも混んでいる。 日本画っておもしろいな〜と最近魅力…
サワラの幼魚。今年は例年になく脂が乗っている!
昼網のサゴシ。サワラの幼魚で脂があまりのっておらず淡白でお安い印象がありますが、今年は例年にない程とても状態がいいようです。 良すぎない?(笑) サゴシの炙り 美味しい脂がじんわり伝わってきますね。サゴシと言うより旬のサワラを食べているよう。 サゴシの…
冷たい空気を止めてくれる。コストをかけた効果を体感
ydf.hatenablog.com 今年の5月のGWにアクリルサンデーのエコな簡易内窓を取付けた。取付けた時は5月だったので大した効果は感じなかった。真夏の酷暑では室温は例年より数度低かった。しかし遮熱カーテンも同時期に取付けたので、遮熱カーテンと簡易内窓のどちらの効果…
周りから大切にされることを、当たり前だと感じていたかも
親戚の家へ行った。わたしが子供の頃から親戚の子供同士で四半期ごとくらいに集まって遊んでいて、三十路四十路になってもなんやかんや親しくできている。数少ない親戚なのでできれば今後、子供達がメインの世代になっても仲良くあってほしいと思い、叔父の見舞いも兼…
自分との優しい対話について書かれた一冊
齢三十を過ぎた今でも、冷暖房をつけるタイミングが分からない。誰に見られているわけでも、責められるわけでもないのに、「まだ早いのでは」とつい我慢してしまう。 自分の声を聞いて、自分が心地よい環境を作ることが、私はどうも不得手らしい。そう思い始めたのはご…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
「ダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)とは?」 という情報はネット上にたくさんありますが、この手法の定義を正しく理解しているという人は非常に少ない印象があります。 そもそも発信者が間違った認識をしているので、その情報を受け取った人たちも誤って解釈…
導入:終わりのない「更新」の時代へ ガラケーの時代が“完成”で終わったなら、 スマートフォンの時代は“更新”で始まった。 OSの通知が届き、アプリの更新履歴が並ぶ。 セキュリティパッチやバグ修正が毎月のように繰り返される。 スマホを持つということは、 つまり“更…
ホテルグリーンプラザ軽井沢に宿泊、楽しみなディナービュッフェへ。 食事が美味しいと評判のホテル。 チェックイン後に入った温泉も良かった。さて、腹ペコな娘と2人で開店と同時にディナービュッフェ会場へ向かった。 沢山遊んだ後は温泉そしてディナービュッフェ 軽…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
日の出前後の撮影を終えた後、駐車場に戻りました。駐車場からは雲海を狙う富士山、諏訪湖方面の反対側に眺望が開けています。遠くの山の峰に朝日が当たり、素晴らしい景色でした。案内板があり、燕岳などを含む北アルプスの山々ですが、詳細は分かりません。 DA☆60-25…
Tulasi ナグチャンパ Tulasi(トゥラシ)NAG CHAMPA ナグチャンパ おすすめ度★★★★★ ▼どんな香りなのか? ★こちらはマサラ香デライツシリーズです。 ▼エクスルーシブマサラとは? ▼どんな人におすすめか? ▼どこで購入するのがおすすめ? Tulasi(トゥラシ)NAG CHAMPA …
昼1刻、結婚式が始まった。 ネリネ、急に髪伸びた??? 誓いのキスをスクショするために何度かサーバーデータからやり直しました 笑 新しい家は近所だったので、今のネリネの家にそのまま住み続けることに。 苗字については、ゲルトラウトくんも一人息子なのでかなり…
はじめに どれだけ技術を学んでも、どれだけ正しいプロセスを知っていても、燃え尽きてしまったら意味がない。才能ある若者たちが最初は誰よりも速く理解して、誰よりも多くのコードを書いていたのに、数ヶ月後には姿を見せなくなる。「疲れた」と言って離れていく。 …
Appleは2026年に少なくとも15の新製品を発売する計画だとBloombergのMark Gurman氏が報告しています。 Apple
身体の芯まであったまる?秋冬におすすめなあったかグルメ! 静岡市内もすっかり秋...を超えてもう冬のような寒さも感じる日々です。富士山も初冠雪しましたからね。鍋にラーメン・お汁粉、温かいものが美味しい季節となりました。 という訳で今回は、タイトル通り【あ…
奥歯のインプラント治療のため仙台へ。当日は午前中の予約を入れていたので前日入りした。秋田は雨だったが、宮城県に入ったら晴れてきた。東北道の「長者原SA」は必ず休憩するサービスエリアだ。ここにはドッグランがあって、犬を自由に遊ばせることができる。これま…
連日のようにクマの出没に被害が報告されています。この辺りでも浅間山麓は個体数が多いので、登山道のいたるところに「クマ出没注意」という立て看板があります。こちらの八ヶ岳山麓では個体数は少ないということですが、目撃情報はありますので注意しなくてはいけな…
秋ですね。急に寒くなった気候に仕事のイベントが重なって、寝ても寝てもしんどく交感神経がずっと優位になっていて休むに休めない状態になってしまいました。 加えて往復4時間の運転で上半身はガチガチ。いくら慣れてきたとは言え緊張するし疲れもします。 わたくしお…
私は20歳くらいの頃、大学在学中に統合失調症と診断された。 それから、なんとか縋り付くように卒業はしたけれど、新卒切符は不意にして実家に帰り数年寝込んでいた。 それからなんとか体調が戻ったかと判断して仕事を始めるもののまだ働くには早かったという結論に辿…
劇場用実写映画『秒速5センチメートル』 を見てきた。 信用しているトモダチから「お前にも見てみてほしい」的なことと言われたのがきっかけ。雑に感想を吐き出しておく。 丁寧でよかった 総じてよかった。全体として素晴らしく丁寧に作られていた カット割り、映像、…
何気ない日常を楽しむ
いつもありがとうございます。 不思議な力!免疫が上がった思い出し笑い(?!) ↑この見出し、考えるのに時間がかかりました(笑) 息子のジャグちゃん(名前の由来)が発熱した話です。 先週火曜日、仕事中に学校より電話があり 『3時限目辺りから急に寒いと言い出して…
昨日は歯医者に行っていた。 9月末に3ヶ月ぶりの定期検診という形で歯医者に行ったのだが、その際に右上の奥歯の異常を指摘されて、その治療のために歯医者に通っている。 右上の歯は以前虫歯治療をしていて金属を被せていたのだけど、その金属と歯の根元部分に隙間…
暮らしが整う工夫がいっぱい
この尊さ、分かち合いたい
ふぉ~ゆ~ 4U. LIVE TOUR 2025 39×4=イイコロ 立川 10/1・10/2 渋谷 10/29・10/30 行ってきました~~~!!!本当に楽しかった 楽しすぎて色々綴りたすぎて中々の分量になりますが、暫しお付き合いください ※都合上ソロは省かせていただいてます 本編 1.Rock the Show…
知って楽しい、作って美味しい
08:52 日本人には古くから親しまれている飲み物の中に、「甘酒」というものがあります。 スーパーなどで「缶入り甘酒」などが市販されていることも多く、見かけたことがある方も多いのではないでしょうか。 甘酒は、非常に栄養価が高く、「飲む点滴」と呼ばれることも…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
こんにちは!「ぐるなびウエディング」開発チームの滝口(@ytakiguche)です。普段はサーバーサイド開発を担当しています。 私たちのチームは現在、オンプレミスで長年稼働してきた PHP のシステムをAWSクラウドへ移行し、同時に TypeScript で全面的に書き換えるという…
Hello there, ('ω')ノ 1. きっかけは“なんとなく”の調査 研究者は特に大がかりな準備をしていたわけではなく、Slackのサブドメイン(slackb.com)を確認中に「もしかして…」と気軽に試したのが始まりでした。 ハッカー的思考ポイント 「大手サービスでも古い脆弱性は…
素敵なお部屋のヒント集
【冬越しの準備】 日々寒くなってきました。切り戻しは寒くなる前にバッサリ行った のは良かったと思います。 今まで使用しているフラワースタンドは2段式で昨年の冬越しでは 使えましたが、今年は3世代分なので、3段式のスタンドが必要です。 diynom.hatenablog.co…
9月にDIYした高窓のキャットテラスがやっと完成しました! cosmos-children2021.hatenablog.com 9月に設置したキャットテラスです ニャンたちが高窓テラスに昇るために低い位置にもう1枚板を設置する予定のままズルズルと時が過ぎはや2か月。 昨日やっと完成しまし…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
いつもありがとうございます。 不思議な力!免疫が上がった思い出し笑い(?!) ↑この見出し、考えるのに時間がかかりました(笑) 息子のジャグちゃん(名前の由来)が発熱した話です。 先週火曜日、仕事中に学校より電話があり 『3時限目辺りから急に寒いと言い出して…
こんにちは、小野ママです。 前回の記事では「バレエ発表会にかかる費用」についてお話しましたが、今回はその続き。ついに迎えた発表会当日のリアルな1日について書きます! 今回は私は「サポートメンバー」には入らず、あくまで保護者参加という立場。(受付係など…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
結論から申し上げますと、全然減らせてねえっす。増えまくってるっす!まあ100歩譲って減らないはしょうがないよ。ファンデーションとかは使い切ったら買わないとだから。でも増えてるって何?!もちろん、全部が全部購入品じゃなくて、人から譲り受けたものもあるから…
こんにちは、めいこです! 気が付けばハロウィンも終わり、11月になっちゃいましたね。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 私は10月の終わりごろは、夜ベッドに入るたびにたくさんの不安に襲われ怖くて悲しくて、ずっとつらい毎日を過ごしていました。 ちょうど31日…
あの作品を、違う角度で楽しもう
デューン砂丘の子供たち 新訳版 下 フランク・ハーバート酒井 昭伸早川書房 ハヤカワ文庫 SF 2024年3月10日 印刷2024年3月15日 発行*当書は1978年11月~1979年1月に三分冊でハヤカワ文庫SFから刊行された、『デューン砂丘の子供たち』の新訳版の二分冊のうちの下巻で…
一穂ミチ 『恋とか愛とかやさしさなら』 プロポーズの翌日、恋人が盗撮で捕まった。カメラマンの新夏は啓久と交際5年。東京駅の前でプロポーズしてくれた翌日、啓久が通勤中に女子高生を盗撮したことで、ふたりの関係は一変する。「二度としない」と誓う啓久とやり直…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
じれったい両片思い 本作と同日公開の注目作はいくつかあったのですが、私はやっぱりこれ。 一応ハコ推しのスノ担ですので、向井康二くん出演の本作は、見逃すわけにいきません。 タイのバンコク勤務を命じられた研究員ソウタ(森崎ウィン)。現地での初日、大学時代に…
皆さん、こんにちは。保育園のハロウィンの行事も終わり、家の玄関の飾りつけもクリスマス使用に変わった週末でした。もう、年末が近いですね、1年、早いですね。今年の冬は息子に実家の秋田の冬を感じさせたいと思いつつも、熊も怖いなーと悩んでおります。 ■教皇選挙…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
ハナレグミの9枚目のオリジナルアルバム『GOOD DAY』肩の力を抜いて、自然体のままに“ささやかな日常”と向き合う曲が並ぶ。 その中でも特に印象に残ったのが「Wide Eyed World」のこのフレーズ。 「わからないを信じてる」 この一行に、アルバム全体を包むやわらかな哲…
靑森市からこんばんは。今日は火曜日、11月4日。天気は結構良かったよ。オンラインレッスン2つあって、インハウスのレッスンを含め、6のクラスがあった。授業の間はあるアニメを観てました。 11月4日(火): 今日は朝7時に起きて早速運動開始。本日は通常通…
多様な働き方、多様な価値観
持ち家有り、金融資産2億円以上の一見すると経済的に余裕がある私が、FIRE(経済的自立と早期リタイア)をせずに、仕事を続けている理由は大きくは2つあります。1つ目は子どもの学費分を考えるとまだ心もとないこと、2つ目はFIRE後の準備が済んでいないからです。 結論…
過度な馴れ合いになるのはよくないが、ほんのちょっとしたことでも褒め合い称え合っていくチームというのは非常に居心地がいい。 一方で、こうしたちょっとした "褒め" を伝えるのは意外と難しい。なんとなく伝えるタイミングがなかったり気恥ずかしかったりする。 こ…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。