
韓国風えのき漬け

丼にするのもおすすめ!

シャキシャキ食感がクセになるえのきを使った、ピリ辛味の簡単副菜「韓国風えのき漬け」をご紹介します!材料はえのきと身近な調味料だけなので手軽に作れます!電子レンジで加熱するだけで、火を使わずに作れるのもうれしいポイント♪調味のベースはめんつゆとみりん、そこにコチュジャンを加えることで、ほんのり甘みのあるコク深い辛さに仕上がりますよ。加熱したえのきを熱いうちにごま油と小ネギ、白ごまを加えて和えると、香りが立って箸が止まらないおいしさです◎短時間で作れるので忙しい日にもおすすめですよ!
BuzzFeed Staff
BuzzFeed Staff
ごま油の風味と辛みのバランスが絶妙で、お酒のおつまみとしても、ごはんのおかずとしてもぴったりな簡単レシピをご紹介します!作り置きもできるので、もう一品欲しいときにも便利ですよ。ぜひ、作ってみてくださいね♪
2〜3人分
材料:
えのきたけ 1袋(約200g)
【A】めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
【A】みりん 大さじ1
【A】コチュジャン 小さじ1
【B】ごま油 大さじ1
【B】小ネギ(小口切り) 大さじ1
【B】白いりごま 小さじ1
作り方:
① えのきたけは石突きを切り落として手でほぐす。耐熱ボウルにえのきたけと【A】を入れる。
② ①にラップをかけ、600Wの電子レンジで3分加熱する。
③ ②に【B】を加えてよく和えたら、完成!
冷蔵庫で3〜4日保存可能です!