This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.47news.jp/13467067.html. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-18T08:28:54.441+0000.
[B! 中国] 【速報】中国、複数の旅行<strong>会社</strong>が日本旅行の販売停止

    記事へのコメント283

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    honeybe
    まぁ中国人観光客なんて来なくていい!といっている人たちが日本各地の観光地に積極的に遊びに行って積極的に金を使えば問題ないからね。がんばって!(ぇ

    その他
    Shinwiki
    今度の女の首相、優秀じゃねえかw

    その他
    nicht-sein
    確か全体の旅行者のうち5%ぐらいが中国人だったはず。今のオーバーツーリズムな現状を考えるとそこまで困ることはない、とは思う。

    その他
    metamix
    こんなオーバーツーリズムの解決法があったとは

    その他
    suzuki_torakichi
    中国人にはうんざり。一人も来なくて良い

    その他
    i_ko10mi
    中国人観光客をメイン顧客として日本で観光業を営んでるのは中国企業も多いんだよな。打撃を受けるのも中国人かもしれない。どっちかと言うと間接的な影響とか、この後に何が続くかの方が気になる

    その他
    dgwingtong
    これでますます高市人気が爆上がりするのだろうな。中国は出し手が無くて窮地に陥っている

    その他
    syamatsumi
    「人権無視の蛮行が数々漏れ聞こえる独裁主義国家のやることが正しいから日本は土下座しろ」って主張になっちゃってる人らは、自身の言動をちょっと省みた方がいいと思う…… 批判は分かるが一貫性も大事ですよ……

    その他
    ponjpi
    中国人と台湾人の見分けって難しいと思うんだけど

    その他
    ntstn
    本当に居ないなら旅行行こっと、京都市内と城崎温泉行こうかな

    その他
    nemuiumen
    リスクがあるから機嫌を損ねてはならないって、随分と属国根性だよね。勿論アメリカの機嫌を損ねるわけにもいかないのでイスラエル支持もやむを得ない。次は勝ち馬に乗らないとね。

    その他
    nibo-c
    すこしでも北海道が静かになりますように

    その他
    zorio
    最近のオタク現場には中国人のファンが増えてチケット争奪戦が激化しつつあるので、正直ありがたい。春ごろまで続いてくれないかな。

    その他
    estragon
    国内旅客の7%弱がインバウンドで、うち中国からの訪日客が2割程度と聞いたので、両客者の1.4%程度が減じるということになるけど、ニセコとか京都とかサービスとか偏りが激しいらしいからな

    その他
    inaba54
    こんなのいつまで続くか分からないけど、逆に自粛規制が解けた途端一斉に爆買いみたいになるだけでは?今の日本にとって一時的な経済損失があったとしても特に何も問題ない。むしろ他の外国人も有り難いはず。

    その他
    Sigma
    京都の観光客の約11%が中国人と考えれば目安になるかと(日本人観光客は約50%)。なお、台湾・韓国・香港・東南アジアの観光客が、合わせて約20%なので、さほど減少は目立たないかも

    その他
    kibitaki
    ツアー半減、京都が空くのは外国人観光客の5%程度、金額はそれ未満、だけど路上の糞便ゴミはもう少し高い割合で減る。横羽線の危険な割り込みをする白ナンバーのアルヴェルが減る。違法潮干狩りは減らない。

    その他
    lastline
    中国人相手にしてる国内の中国系旅行関係もきつくなりそう。京都に住んでた身としては、観光客減ってくれた方が快適

    その他
    muramurax
    白タクで稼いでいた在日中国人には思わぬリスクだなぁ。

    その他
    fakekun
    言いなりにならないと嫌がらせしてくるような奴とは関わらないほうがいいよ

    その他
    miruto
    高市総理のおかげでオーバーツーリズムが少しでも緩和しそう!

    その他
    rgfx
    そんなことより「日本で*月*日に大地震が!」とかデマ流せば効くよ?/てか最近本土の経済がデフレでくたばってるのか本件関係なく心斎橋の中国人比率下がってない?インド系のが多い気がした。

    その他
    modal_soul
    中華系航空会社使って、中国人オーナーの民泊に泊まり、空港送迎はナンバー「8888」の白タク。お土産は店舗で爆買いはせず中華系業者を通して輸送。とかいろいろ腐したくはなるよね。すべてがそうではないにしても

    その他
    take-it
    オーバーツーリズムを抑えられて吉と出るか。インバウンドが減ったらまたGo To トラベルやるんかな。/しかし観光以外も影響大きくてそれどころじゃなくなるだろが。

    その他
    iheettkun
    経済不安で習近平の締め付け路線は限界が見えて来てる。結果中国の富裕層、知識人層が本国嫌がって日本来てるんだし、先の実利を見てけば歴代首相みたいに流すのが当然。会話能力がカスだから無駄に国益を損なう。

    その他
    nannimonai
    最近は観光地で聞く中国語が減った。東南アジアぽい言葉と英語が多い。目に入る中国系のひとは固まって白タクで移動、中国系免税店のデカ袋もってる印象。

    その他
    glizmo
    京都に帰省して飲食業の友達と話をしたらオーバーツーリズムで本当に疲弊しているんだなと実感したので、3割ぐらい減るのはちょうどいいのではないかと思う。

    その他
    satoshinbo
    くんなくんな。

    その他
    sander
    変な話だけど、正規ルート(旅行会社使って一般ホテル宿泊)と非正規ルート(白タク違法民泊etc)がどれくらいの比率なのかが確認出来るので楽しみ/ただ、これですぐにover tourismが解消されたりはしないかな

    その他
    xlc
    人民の怒りの矛先が日本に向いているうちは健全。台湾に向いたらヤバい。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【速報】中国、複数の旅行会社が日本旅行の販売停止

    【北京共同】中国の複数の大手旅行会社が日旅行の販売を停止したことが17日分かった。業界筋が明らか...

    ブックマークしたユーザー

    • honeybe2025/11/18 honeybe
    • mezashiQuick2025/11/18 mezashiQuick
    • Shinwiki2025/11/18 Shinwiki
    • nicht-sein2025/11/18 nicht-sein
    • metamix2025/11/18 metamix
    • suzuki_torakichi2025/11/18 suzuki_torakichi
    • i_ko10mi2025/11/18 i_ko10mi
    • dgwingtong2025/11/18 dgwingtong
    • syamatsumi2025/11/18 syamatsumi
    • ponjpi2025/11/18 ponjpi
    • circma2025/11/18 circma
    • tg30yen2025/11/18 tg30yen
    • ntstn2025/11/18 ntstn
    • nemuiumen2025/11/18 nemuiumen
    • nibo-c2025/11/18 nibo-c
    • unijam2025/11/18 unijam
    • zorio2025/11/18 zorio
    • estragon2025/11/18 estragon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む