This is a cache of https://news.goo.ne.jp/iw/269282/%E6%9D%A5%E5%B9%B4%EF%BC%98%E6%9C%88%E3%80%8E%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%94%E3%83%BC%E3%80%8F%E4%BA%BA%E6%B0%97%E5%95%86%E5%93%81%E3%80%8C%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E3%83%BB%E7%94%9F%E7%94%A3%E3%80%8D%E7%B5%82%E4%BA%86%E3%81%B8. It is a snapshot of the page at 2025-06-15T00:51:09.319+0000.
来年8月『キューピー』人気商品「販売・生産」終了へ - いまトピランキング
2025/6/14 16:55

来年8月『キューピー』人気商品「販売・生産」終了へ

キューピーAmazon

12日、キユーピーはベビーフードと幼児食を含む育児食全72品目の生産を、2026年8月末に終了すると発表。

キユーピーの育児食は1960年に発売開始している。当時と比べると日本国内は少子化が進行し、販売数量の低迷に加え、原材料やエネルギー価格の高騰などで事業環境が悪化。

瓶入りの「野菜入りチキンライス」、レトルトパウチの「やさいとなかよし ミートソース」などが販売・生産終了の対象となるとのこと。キユーピーは「設備投資などあらゆる検討を重ねて立て直しを図ってきたが、品質を維持しつつ生産を継続することが困難と判断した」と説明している。

「キユーピーの離乳食無くなるのほんまにショック。散々お世話になったしこれから赤子生まれるのに」

「本当にお世話になりました!!!」

「めちゃくちゃお世話になってたのでなんかショック」

「悲しい。お世話になりました」

「これからお母さんになる人たちはキューピーのベビーフードを知らずに育てるのですね。。 ますます大変ですね、、、、」

「値上げや販売品数の減少でも構いません! 存続して欲しいです!」

「他のメーカーさんもあるけど、キューピーさんは安心してあげられたのでとても残念です」

「ネピアのオムツ撤退に続き、安心安全のキューピーの離乳食撤退とは。酷い」

「子どもは減る一方だし伸びしろはないよね」

などさまざまな声が上がっている、とエンタナビが報じている。

【発表】来年8月『キユーピー』育児食「販売・生産」終了へ | エンタナビ【発表】来年8月『キユーピー』育児食「販売・生産」終了へ | エンタナビ

編集者:いまトピ編集部