3連休前の美味しい給食は「おはなし給食」です。 「崖の上のポニョ」 ・醤油ラーメンの汁 ・麺 ・ハム ・海の海藻サラダ ・大波坐かなのたい焼き ・牛乳 知ってる人なら知っている。ラーメン、ハム・・。 もう美味しすぎて、崖の上じゃなく、#タイヤの上でたい焼き焼きたいんや~~! なにか言いたげなHさん! え?たい焼き一口? ペロっとたいらげたSさん! 一斉下校でさようなら~! また来週!火曜日にね! 11月来週で終わり?? <四方山話> 「さくらんぼ算」からの「減減法」~ショックでした。 常に、ちゃ…
中華 有昌Astage(代官山)しいたけソバ 午前に渋谷桜丘ちょい用事、前夜に昼どこいくかな〜と 、、あ!!!有昌やってるか!?やってる!! 知ってる方も多いかな、2013まで渋谷並木橋交差点にあった中華麺有昌 このブログ開始前の2000年アタマから、当時毎日明治通りにいたりその後住んだり15年強だったのでね〜定期的に ぎりコンデジ使い始めの2006以降はまあまあな画像すね〜貴重かな!? 2005はガラケーかな、、その前は確実にガラケーなので割愛 閉店してから神泉の方で間借り復活したりも知ってま…
中華料理 偕楽亭 とは アクセス 公共交通機関 駅から徒歩 路線バス クルマ 営業案内など 中華料理 偕楽亭 メニュー 食べてきました(2024年3月下旬) 食べてきました(2024年9月上旬) 食べてきました(2025年3月上旬) 食べてきました(2025年11月上旬) まとめ 中華料理 偕楽亭 とは 神奈川県相模原市南区相模大野の相模大野駅北口からすぐのところで営業している、豊富なメニューのおいしい中華で人気のお店です。 アクセス 公共交通機関 駅から徒歩 最寄りの駅は小田急線の「相模大野駅…
佐野らーめん 永純さんは、 池尻でサクッと美味しいラーメンを食べたいときに ちょうどいいお店だよ。 あっさりなのにコクのある 佐野らーめんがクセになる味で、 仕事帰りにもするっと食べられるのが嬉しいポイント。 店内も気取らず入りやすい雰囲気だから、 ひとりラーメンでも全然OK。 池尻 ラーメンは、疲れた日に 「おいしい一杯で癒されたい…」 って時にぴったりだよ。 店舗名 佐野らーめん 永純 住所 〒154-0001 東京都世田谷区池尻3丁目4−3 電話 03-3410-8700 HP https…
またまたやって来ました! 西千葉でお気に入りのお店、 麺将松風 へ!! >前回のレポはこちら! 麺将松風は、鶏白湯ラーメンと鬼スタ(ミナ)ラーメンが看板メニューのお店です。僕は、ここの「鬼スタ」&「赤鬼スタ」に惚れて、毎度通っています。 この鬼スタは、千葉のご当地ラーメンである「アリランラーメン」をよりジャンクに、より二郎風~G系風に、よりハードでよりパワフルにしたラーメンで、「たた味」の「スタミナ中華」や「すず鬼」の「スタミナ満点ラーメン(スタ満)」に通じる「新スタミナラーメン」になっています…
林交差点付近でラーメン探訪 🍜 浜ん家 居酒屋の昼営業🈺メニュー関連 台湾まぜそば1本勝負(専門店)食べ方 台湾まぜそばに追い飯付きにしました 辛さ控えめ塩味も控えめ バランスの良い味加減😋 太麺の食感もGood👍とても美味しい😋台湾まぜそばを含めて辛い系まぜそばをそんなに食べたことないです そんな中でこの手のまぜそばで過去イチ✨ご馳走さまでした✨🔻ポチッとお願いします🙏ランキング参加中【公式】2025年開設ブログランキング参加中gooからきましたランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者で…
こんにちは。ZeekなGoeです。 当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する 内容を記事としてアップしていくブログとなります。 では、本日の目次となります。 [目次] 今回の記事について 各ブースについて 【高藏蒸留所(明利酒類)】 【天鏡株式会社】 【株式会社ユニケミー 宇宙飲料基地】 【サッポロビール株式会社】 【DIAGEO JAPAN】 【清州桜醸造株式会社】 【新里酒造(株)】 【安積蒸溜所】 【株…
こんばんは朝 雨が・・・😲😲お出かけの日に雨は嫌ですよ(笑)だんだん晴れてきましたね最高気温 15度 最低気温 7度女子会に行ってきました「ビール」の写真から始めるのもトイレの窓から撮った東京かな❓(笑)良いお天気のようです 東京駅で待ち合わせして3人集合「KITTE館」行くつもりが大丸東京店へ(笑)何故だ(大笑)「つばめグリル」大丸東京店ランチしました www.tsubame-grill.co.jp 私 一人飲みました🍺(笑) パンが一番に来たよ 焼きカキを注文10個 1200円 焼いたカキを…
長い休みがあるときは、「熱海・伊東・伊豆・三島」へ旅行をするときがある。 箱根旅行をしたときに、少し足を伸ばして静岡方面へ出てみたら、日を改めてもっと行きたい場所が増えていく。 だんだん自分の世界が広がっていって飽きない人生だ。 そんな小旅行で、電車の乗継ぎの際に伊東駅で下車したとき、いつか機会があれば行ってみたいラーメン屋にいく絶好のチャンスだったので訪問してきた。 伊東駅からすぐの場所にあるので、もし興味があれば行ってみて欲しい。 『福々亭』はラーメンの鬼・佐野実氏の支那そばやのDNAを受け…
今週のお題「久しぶりに食べたもの」今年の1月以来、久しぶりに河内花園駅近くの嘉数製麺所でラーメンをいただいてきました。 河内花園駅の北側にあるパザパ花園を抜けた花園商店街の和(なごみ)横丁内にあるラーメン店です。 和(なごみ)横丁は風情があって良いですね。3回目の訪問ということで今度は鶏味噌のラーメンにしようと思っていましたが、左上に白湯塩の表示が。 白湯好きなので、ついついそちらを選んでしまいました。 To Instagram白湯塩の味玉トッピングにしました。 具は大判の香ばしそうなチャーシュ…
先週の金曜日のお昼は待望の2回目のコチラ☆ 「麺亭まきた」 来たい来たいと思っていてやっと来れた☆ 前回の訪問は6月だったので5カ月振りですね。 衝撃のファーストコンタクト。 ここは当然のリピ。 時刻は12時過ぎ。 駐車場は空いてたが外待ちのお客でごった返してるww 凄い人気ですね。 呼びベルをもらって車で待機。 「4」ですが「好きな番号を持ってください」って言われて選んだだけ。 実際は10組ほど前にいたww 「特製魚濃つけ麺」 はじめから決めてました。 前回は「白醤油」をいただき。 ラーメン好…
11月20日は「ピザの日」🍕 ピザの定番と云えばピッツァ・マルゲリータ。その名前の由来となったイタリア王妃・マルゲリータの誕生日11月20日に因んで制定されました📅 <本場ナポリの味『ピッツェリアGG』より> 1889年、イタリア国王と王紀がナポリを訪問した際、地元のピザ職人がトマト(赤)やバジル(緑)、そしてモッツァレラチーズ(白)を使ってイタリア国旗に見立てたピザを夫妻に献上すると、王妃がとても気に入ったことから、その名前が付けられたそうです📝 イタリアはナポリで発祥し、そのルーツは古代エジ…
京急梅屋敷駅から徒歩10分ほどの「ひなり竜王」さんへ。 “特製塩らーめん”を。野菜、鶏、豚、乾物などを抽出したスープはあっさりした優しい味わい。麺はモチっとした平打ち麺でスープとの一体感が抜群。トッピングはレアチャーシュー、ワンタン、味玉など豪華な仕様で非常に完成度の高い一杯でした。
神戸市中央区三宮町にある「丸髙中華そば」で食事しました。 丸髙中華そばは、昭和15年に創業した和歌山ラーメン店です。複合商業施設であるセンタープラザ西館地下1階にあります。 同館1号店は、油そば、出汁そば及び焼きめしの限定メニューです。 和歌山ラーメンは、同館2号店で提供されるとのこと。 「焼きめし」 「出汁そば」 和風カツオ味による中華そばを美味しく頂きました。 ごちそうさまでした。 <(_ _)>
ちょい前になりますが朝からやってるラーメン屋さん、山岡家で朝ラーメンをいただきました。 さっぱり目の豚骨風味な朝ラーメン。薬味のネギや練り梅もありとてもさっぱりいただけました。 値段もお安くて量もばっちり。朝にいただくには最高な山岡家の朝ラーメンでした。
午後は家計簿を付け終わった後 冷たくなってしまうので早めに庭の洗濯物をしまい おふとん突入(*´ω`*) なんだかえらい眠気でしばし昼寝 寝てしまいましたzzz 元気な頃の両親が夢に出てきて いっぱいに入れたごみ袋を何袋も担いだり カートで運んでいる後姿を見て 自分も捨てるのを手伝う と思った瞬間に目が覚めました(゚Д゚;) そう もう両親も死んでしまって自分はひとり すごい虚しさがありました(;´Д`) おそらく今日はごみ出しの日で 伏線としてお昼にごみ袋を準備していたので夢に出て来たのではな…
こんばんは、きりまるです。二郎系にハマり始めると、つい一度は言ってみたくなるのが「ヤサイマシ」。「野菜ならヘルシーだし、多い方がおトクでしょ?」と思ってコールしたら── あれ? 思ったより味が薄い……? そんな経験、ありませんか?今日は、「野菜マシにすると味が薄く感じる理由」と、「天地返し」でスープをおいしく楽しむコツを、初心者向けにやさしく解説します。 野菜マシって何?まずは基本のおさらい なぜ野菜マシにすると味が薄く感じるのか? ① スープの量はほぼ同じなのに、具だけ増える ② 野菜の水分で…
ラーメン満 クリア豚骨塩 900円 あらためて写真を見てみると奇麗に整えられたラーメンだなと感心する。 券売機を見ていると、クリア豚骨にはしょうゆと塩があることに気が付く。それならば最初に食べたしょうゆではなくて今回は塩をいただこう。 優しい、これが日によるものなのかは不明だが薄味。しょうゆはしっかりとした清湯豚骨にちょっとのニンニク風味があって美味だったが塩は全体的に薄めの味付け。薄味好きにはかなりツボるかもしれない。 それでもすべての具材は美味しいので全然食べれてしまう。しょうゆの雰囲気を想…
金沢 曇り、京都から無事帰ってきました。写真は来週UP予定です。 甘口の鹿児島醤油の中でも際立つ甘さを持っている「さしみ醤油 」です。ぶりの刺身と鍋には「白子」を肴に、日本酒(名倉山酒造「code-N 流 -NAGARU-」)を一杯、おいしく頂きました(笑) ヤマキューの愛称で親しまれている久保醸造(鹿児島県鹿屋市)が製造する「さしみ醤油」は、その地域の特性を色濃く反映した、非常に特徴的な商品で、同社の一番人気を誇るお醤油です。この「さしみ醤油」は醤油の甘さ10段階中「8」に位置づけられており、…
秋になってお出かけ日和が連続している。11月なら冬か。でも昼間だと寒い感じはなく結構暖かくて動きやすい。これはスポーツも捗りますな。そんなこんな最近はなんかお外に出たい思いが強い。 ちょっと小遣いに余裕ができたものだから久しぶりにラーメン屋に行って楽しく麺を啜ろう。ケチな私の中でこの決定が出るまでには結構な時間がかかりました。 午前中にやることを全てやってしまったら12時くらいに家を出る。ラーメン屋はお家からかなり近いのでチャリで5分とかからずに行けてしまう。 たっぷり腹を空かせて到着したところ…
都立大学 ラーメン この間、家族でラーメンを食べに行ったよ☆『ラーメン酒場 晴江戸(パレード)』ってお店なんだけど、塩ラーメンめっちゃ美味しかった♪さすが、有名店で修行した店主が作る本格派なだけある〜海老醤油ラーメンも気になるから、また行きたいな。都立大学 ラーメンを探してるなら、ぜひ行ってみて( ´ ▽ ` )居酒屋メニューも充実してたから、飲み会にも良さそうだよ♡ 店舗名 ラーメン酒場 晴江戸(パレード) 住所 〒152-0022東京都目黒区柿の木坂1丁目32−16 電話 03-6421-4…
🍜麺処グロース🍜 ▪️TORIらぁ麺+魚介 不定期営業なのでタイミング良く開いてればラッキー👍 いつも確認せずなので4度目にやっと営業してた(笑) 次はまぜそばやつけ麺も食べたいなぁ~😁
今永がカブスに残留した。 個人的には西海岸の気候の良いチームに移籍もありかなと思ったけど。 一人決まればまた決まるでしょう。 今年は今井に、村上、岡本と日本人メジャーリーガーが多く誕生しそう。 それぞれポスティングだからどこ行くかわからないけど、 そこからトレードもあったりして。 さぁ、どうなる? 六方三郷の汁なし大 ひさしぶりに二郎系が食べたい気分。 というわけで近くまで所用で来ていたので三郷の六方へ。 お腹が空いてたしひさしぶりに大を頼もう。 そうすると野菜マシは厳しいかもな。 汁なし大 麺…
函館麺や一文字Premium 虎ノ門アルセアタワーの1階に開店したラーメン屋さん「函館麺や一文字Premium」を開店から1週間で訪問した。「海老塩ワンタンめん」1,380 yenを注文した。 具は、メンマ、白葱、ほうれん草、ノリ×1枚、チャーシュー×1枚、味付玉子×1/2個、ワンタン×3個。ワンタンの皮がモチモチで好み。しっかりした噛み応えの餡で材料の組み合わせが良いのかな。美味しい。味玉の味付けも合格点超え。バラ肉のチャーシューはアッサリな今回のようなスープであればバッチリ合う。滋味がジワー…
札幌到着! 札幌味噌ラーメンを目指して 札幌ラーメン 風来堂 すすきの店 札幌から小樽へ 半身揚げ「なると」 小樽観光 ◆前回の記事はこちら!◆ ryouta-travel.com 札幌到着! 先ほど函館から4時間かけて到着してホテルにチェックインしました! ◆KOKO HOTEL 札幌駅前の宿泊記はこちら!◆ ryouta-travel.com 札幌味噌ラーメンを目指して 北海道に来たからにはラーメンを!ということで夜ご飯で味噌ラーメンを食べに行きます!とくに何のあても無いので、とりあえずすす…
三日連続になるが、来週は三連休が控えているのでまぁ良いだろうと訪問。 www.camekojiro.com www.camekojiro.com 21:43 丁度タイミング被って、目の前に3人組が接続した所で、4番目に。 それでもかなり良いタイミング。 大ラーメン 油抜き 薄味 カタメ申請。 待機していると、恐らくこの二郎の入っているビルの入居者の方なのか、少し年配のおばさまが鍋二郎に。 夫婦で食べるとのことで、大ラーメンを一杯分。店だと一人一杯の注文は絶対だけど、鍋なら可能。 もしこれがウーバ…
先週の火曜日は大好きなコチラへ☆ 「麺切り 白流」 今年はかなり来てます。 この日は12時ちょい前に到着。 タイミング良くすぐ座れた☆ 前回の訪問は10月下旬の訪問ですので2週間振り。 この日は気になる一杯があり訪問。 「白流の担々麺」 これが食べたかった。 1日20杯限定。 俺の担々麺あった☆ 美しいヴィジュアル。 コチラの大将が創る担々麺ですからね。 期待大ww トッピングはミンチ、小松菜、キクラゲ、ネギ、ピーナッツ。 ドンブリに広がる赤い海☆ その赤いスープは自家製辣油と自家製芝麻醤がバチ…
週末にラーメンを食べてきま した。しかも、カフェで🍜 コーヒーやコーヒーショップ のポップアップ企画。前々か ら興味があったのですが、フ ァンガパラオアは遠いので、 ドライブがてらに行ける日が 長い時期を待っていました。 週末なので渋滞とは無縁で早 く着いてしまったので、近く のマンリーでハッピーアワー ラーメン企画は3部の予約制 事前にオーダーもしておくの で、すべてが流れるように滞 りなく進み食事はゆっくりと 超オリジナルの餃子タコス おかわりしたいレベル💕 私はスパイシー油そば。チャ ーシ…
今回は神奈川県大和市上草柳にある「猫トラ亭」でランチです。 店舗前に到着。タイミングによっては行列ができてるお店。 券売機。 煮干しらぁめんとライス、しば漬けを注文。 美味し……ご馳走様でした。 hahaeatora.hateblo.jp hahaeatora.hateblo.jp
先日埼玉県は大宮にある二郎系ラーメン、豚のトリコでラーメンをいただきました。 はじめてだったのですがコールの説明があって分かりやすかったです。 ハーフマラソンを走ったあと、たらふくご飯を食べビールを飲んだ後だったので小ラーメンにしたのですが、もっと食べたい!と思うくらい美味しかったです。 麺のゆで時間が短めなのか、提供がすごく早くて驚きました。味も申し分なし。また行きたいですね。
メガガンジャ JR川越駅店 こんばんは、きりまるです。つけ麺の名門「頑者」グループが手がける二郎インスパイア系ブランド**「メガガンジャ」のJR川越駅店に行ってきました。2025年11月11日オープンの新店で、駅構内というアクセス至便な立地。外から入る場合は入場券が必要ですが、その掲示で生卵またはゆで卵がサービスになるのがうれしいところ。グループ由来のだしの強さと、インスパ系らしいボリューム感を、駅ナカらしいスムーズな導線**で楽しめる一杯でした。 基本情報 お店のルール 主要メニュー 【麺類メ…
都筑区の住宅街で啜る「とら系」白河ラーメン横浜市営地下鉄ブルーライン・仲町台駅から線路沿いに西へ歩いて9分ほど。茅ヶ崎南みかん公園そばで1999年5月30日から営業する「白河中華そば」へ。ご主人は白河の名店「とら食堂」のご出身。「とら食堂」2代目の竹井和之氏とは小学校からの同級生だったのが縁で修業したそうだ。それにしても随分と潔い屋号である。 とら系のお店とあって特に昼は行列が出来る人気ぶり。混雑時は先に店内で食券を購入し、軒先に並ぶ流れとなる。店内はL字カウンターに12席ほど。麺メニューは、白…
岡山県浅口市鴨方にあるラーメン店、「中華ラーメン たぐち」に行ってきました。こちらがお店。 はす向かいには、うどんの人気店、「手打ちうどん たぐち」があります。おそらく姉妹店になるのでしょうね. tokuchan-mht.hatenablog.com で、今回はこちらのメニューから「チャーシューメン (並)」をオーダーです。 しばらくして着丼。それが最初のフォト。なかなか見た目がいいラーメンです。 チャーシュー麺ですが、ベースは、「尾道ラーメン」 なのでスープは背脂たっぷりの醤油味。思ったよりア…
「豚骨オタク!」で美味しい豚骨ラーメンを食べた後…、 関内駅に向かう途中で、ふと見つけたのが、 元祖中華つけ麺大王 の伊勢佐木店でした! なんとなんと、関内駅近くに「つけ麺大王」があったんです! つけ麺大王のつけ麺、食べたかったんです!!😂 先日、「東池袋大勝軒のもりそばが食べたくなった」っていう記事を書きましたが、その時に、「つけ麺大王のつけ麺も食べたいなぁ」って思っていたんです。 なんという偶然、、、 これを「運命」と呼ぶのでしょう!! これは、もう入店するしかないでしょう🔥 こちらのお店で…
こんにちは。ZeekなGoeです。 当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する 内容を記事としてアップしていくブログとなります。 では、本日の目次となります。 [目次] 今回の記事について 各ブースについて 【御菓子処 せんのんじ】 【BAR ローズバンク&ノンピート】 【サントリー株式会社】 【ザ ハングリームース】 【8DOORS DISTILLERY】 【日本酒類販売株式会社】 【ブラウンフォーマンジャパ…
知人と二人で昼めしを食べる事になった。 希望を聞いたところ白河ラーメンが食べたいらしい。 市内で提供するお店を考えると思い浮かんだのが「手打中華 英」です。 向ってみるとお店隣りの駐車場が一台空いていた。 待っている人も少ないので良かった。 メニュー 知人がワンタンメンを頼んだので同じ物をオーダーしました。 チャーシューは2種が乗っており白河ラーメンらしい燻製がされてます。 ワンタン 麺 手打ちで少し太めでモチモチのちぢれ麺です。 この麺がとっても美味しい。 知人も美味しいと喜んでました。 ラン…
21:38 5人目と言う良タイミング。 心の中で「ぃよし!」とガッツポーズ。 待機中、換気扇からの生暖かい空気が美味しく感じるようになっていることに気付いて、季節を感じる。 大ラーメン。 油抜き 薄味 カタメ申請。 ニンニク少し アブラ少し ヤサイコール。 着丼。 丼中央にこんもりと、お椀で丸く盛られた炒飯のようなヤサイ。そしてその下には、絶対に旨いと確信させられる豚がチラリと。ビジュアルからして期待しかない。 とりあえずスープを確認。 醤油のキレは、前日とはまた変わって、落ち着き気味で、優しく…
本日は会社は休暇を頂いています。”ゆっくり座っ てゆっくり美味しいものを食べたい!”モードで うちを出て、都営三田線高島平駅西口『麺一亭珍 麻』にお邪魔しました。締めはつけ麺単品にしよ うかな・・ (11月7日(金)) 【Photo by FUJIFILM X100Ⅵ】 さてと、フロアのまん丸お姉さまと席に座る前に、 「チューハイで?」 「はい、お願いします!」 というコールがあいさつ代わりです! まずはチューハイ@300円でおつかれちゃ~ん! 山川漬け風の大根漬け、大好きです! 冷やっこ@28…
◆牡蠣が食べたい◆ ◆色んな牡蠣料理◆ ◆食べたい季節◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は蠣鯖人酒(かきさばじんしゅ)宇久へ行ったって言っても地元の人しか分からないですね。牡蠣を食べに行ったのでご紹介します。仕事関係で行くことのあるお店です。 巡回検診車(じゅんかいけんしんしゃ)に乗って仕事をしてる方との食事会です。 ※健康診断なんかでお世話になる車ですね。 金沢旅、近江町市場、雪吊りが始まった兼六園 - temahime’s blog 牡蛎を食べたくなったのはこのブログを観た…
今日は訳あって1日在宅勤務。そのため朝からイラつくようなリモート会議続きでストレスMAX!精神的に疲れたぁ〜。こうなったらランチで気分転換するしかない。在宅とは言えランチタイム1時間はしっかりあるからね。 今日は比較的に気温下がって温かいものが欲しくなる?っとなればやっぱりラーメンだろう。っということで今日は愛知県を代表するラーメン店の1つと言える超人気店「らぁ麺 飛鶏」といっちゃおう!ミシュランビブグルマン獲得、もちろんラーメン百名店の常連で東海エリア在住の方であれば誰もが知る名店だ。 本当は…
京急の上大岡駅から歩いて10分ほどの「G麺7」さんへ。 “ワンタン入りラーメン正油”に味玉トッピング。スープはややあっさりもしっかりしたコクもありストレート麺との相性も良好。トッピングのメインのワンタンはもちろん美味しくチャーシューが鶏、豚と2種も入ってなかなかの食べ応えでした。
※未成年の者の飲酒は法律で禁止されております。 ※お酒は適量が一番です。 こんにちはrinshです。ご来訪ありがとうございます。 久しくの本日2記事目、結構疲れて参りました。
本日の食事を公開します!本日の食事はこちら!↓ 朝ご飯 メニュー ホットドッグ🌭 飲み物は牛乳 一言感想最近プチマイブームのナチョチーズをかけたら美味しかったです。 明治 おいしい牛乳 900ml×3本 【冷蔵】 ノーブランド品 Amazon 昼ご飯 メニュー 醤油ラーメン🍜 飲み物はサントリー伊右衛門プラス コレステロール対策 一言感想あっさり目の味で美味しかったです。 サントリー 伊右衛門プラス コレステロール対策 お茶 500ml ×24本 機能性表示食品 伊右衛門 Amazon 夜ご飯 …
今日はとても寒かったので、味噌とんこつラーメンを食べました。湯気のたつスープに一口すすると、体の芯までじんわり温まっていく感じがして、なんだか幸せな気分に。寒い日に食べるラーメンって、いつも以上においしく感じますね。 https://maps.app.goo.gl/wVxiQ8GbcVrTEjzP8