サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
ノーベル賞
www.kantei.go.jp
shonenjumpplus.com
JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
www.tokyo-np.co.jp
石破茂首相は10日夕、戦後80年に合わせた先の大戦に関する所感を表明した。退任を間近に控えている上、連立政権を組んできた公明党が「離脱」方針を表明した中での発表となった。
togetter.com
あいくろう @Cater_Cats 全部俺の業を背負った下僕。ニコ動で料理・釣り・オリ曲投稿。ポストはイラストメイン(漫画・ボイロ多め)そのほか製麺・珈琲等。TL追えなくなるのでフォロバほぼしないですスイマセン。(動画:nicovideo.jp/user/96034785 )(☆芋:bit.ly/4l0M5GQ) skeb.jp/@Cater_Cats
jp.reuters.com
10月10日、国民民主党の玉木雄一郎代表は、公明党が自公連立政権からの離脱を決めたことについて「政治とカネの問題に終止符を打ちたいという強い意志の表れだ」との認識を示した。都内で2024年11月撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 10日 ロイター] - 国民民主党の玉木雄一郎代表は10日、公明党が自公連立政権からの離脱を表明したことを受け、「政治とカネの問題に終止符を打ちたいという強い意志の表れだ」との認識を示した。首相指名選挙では、自身の名前を書く方針を改めて示し「総理大臣を務める覚悟はある」と述べた。 首相指名選挙を巡っては、立憲民主党の安住淳幹事長が野党の統一候補として玉木代表も有力候補になり得るとの考えを示している。玉木代表は「お声がけをいただくのはありがたい」としつつ、そうであるならば「わが党の方針、特に安全保障とエネルギー政策については同じ方向で
www.fashionsnap.com
良品計画が、東京・板橋区に位置する関東最大級の大型路面店「無印良品 板橋南町22」を11月16日に閉店すると発表した。 同店舗は2022年11月にオープン。「無印良品 東京有明」と「無印良品 銀座」に次ぐ広さである約3924平方メートルの売場面積を有し、衣料品や生活雑貨、食品といったカテゴリーをラインナップしている。3Dプリントサービスを全店舗で初めて導入したほか、独自の取り組みとして区民から募集した和洋菓子や惣菜、酒といった「板橋のいっぴん」の販売や、区が推進する絵本文化発信のための取り組み「絵本のまち板橋」と連動した店づくりなどを展開してきた。 既に店頭では、刺繍工房や自転車修理サービス、洗剤量り売りなどのサービスを停止。今後も順次対応サービスを減らしていくとしている。
www.47news.jp
公明党の斉藤鉄夫代表は11日未明のTBS番組で、自民党の高市早苗総裁が連立政権離脱を公明側から一方的に伝えられたと語ったことについて「ちょっと意外だ。言葉の使い方としておかしいのではないか」と述べた。
www.yomiuri.co.jp
【読売新聞】 公明党の連立政権離脱で永田町が大揺れだ。自公政権が成立して四半世紀。これまで何度も自公の間に亀裂が走ったことがあるが、今回は連立政権離脱にまで発展した。公明党は自民党から「踏まれてもついてくる下駄の雪」と 揶揄 ( や
news.jp
石破茂首相は10日夜、公明党の連立政権からの離脱決定を巡り、記者団に受け止めを問われ「今、私自身は自民党総裁ではないので、党と党との話について申し上げる立場にない」と述べた。 同時に「今の内閣で自公連立の意義を十分に発揮できるよう、一生懸命努めていきたいということに尽きる」と語った。
人気エントリーをすべて読む
あとで読むランキング
?
期間
1587 users
2025/10/10 18:03
948 users
news.web.nhk
2025/10/10 13:23
853 users
note.com/jujunjun110
2025/10/05 20:11
773 users
www.itmedia.co.jp
2025/10/07 18:16
738 users
anond.hatelabo.jp
2025/10/06 21:05
692 users
2025/10/04 15:25
集計期間 : 2025/10/04〜2025/10/11
1695 users
github.com/PicoTrex
2025/09/13 19:33
1614 users
2025/09/19 09:53
1582 users
gigazine.net
2025/09/12 15:37
1207 users
bookplus.nikkei.com
2025/09/11 19:35
1184 users
2025/09/17 19:56
集計期間 : 2025/09/11〜2025/10/11
gihyo.jp
ISUCON×gihyo.jpスペシャル 年々進化するチートシートと万全の準備体制でついに栄冠を獲得!ISUCON12優勝チームNaruseJun特別インタビュー 2022年8月27日に開催されたISUCON12オンライン本選。本選には全30チーム・84名の挑戦者が進出し、チームNaruseJunがその栄冠を獲得しました。今回、NaruseJunのメンバー、大橋滉也氏(とーふとふ)、澤田一樹氏(sekai)、岸本崇志氏(takashi)の3名にISUCON12の頂点に立った気持ちについて伺いました。 写真1 NaruseJunのメンバー。左から大橋滉也氏(とーふとふ)、澤田一樹氏(sekai)、岸本崇志氏(takashi)。チーム名のNaruseJun(なるせじゅん)は、sekai氏が好きなアニメ映画のヒロインの名前から取ったもの。澤田氏が、ISUCON以前の別の大会出場時から使っ
blog.hatenablog.com
Iikanjini Speed Up Contest 毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「ISUCON12」をテーマに記事を紹介します。 ISUCONとは、LINE株式会社が運営窓口となって開催している「お題となるWebサービスを決められたレギュレーションの中で限界まで高速化を図るチューニングバトル」です。(公式Twitterより) 「いい感じにスピードアップコンテスト」、通称ISUCON。 開催12年目となる今回も、無事に予選・本選が開催され、「参加枠が爆速で埋まった」「既存のISUCON攻略法が通用しない問題だった!」「なぜMySQLがトレンドに?」など、大きな盛り上がりを見せました。 終了後には「ブログを書くまでがISUCON」を合言葉にして、感想ブログを書くのが恒例。 もちろん、はてなブログに
isucon.net
ISUCONとはLINEヤフー株式会社が運営窓口となって開催している、お題となるWebサービスを決められたレギュレーションの中で限界まで高速化を図るチューニングバトルです
type.jp
2022.07.15 ITニュース カヤックISUCONサイバーエージェントチームイベント パフォーマンスチューニングの成果を競うコンテスト『ISUCON』。第12回となる今年は7月23日に予選、8月27日に本選がともにオンラインで開催される。 今回作問を担当するのは、昨年の優勝者・藤原俊一郎さんが率いる面白法人カヤックと、サイバーエージェントの2社。各社が1問ずつ問題を作り、予選、本選で出題される。どちらの問題が予選、本選で出題されるかは、当日のお楽しみだ。 一体どのような問題を準備しているのか。面白法人カヤックの藤原俊一郎さんと、サイバーエージェントの白井英さんに聞いた。 面白法人カヤック SREチーム 藤原俊一郎さん(@fujiwara) ISUCON12の作問とポータルを担当。ISUCONでの優勝歴4回、出題歴3回。趣味はOSS、ランニング、写真(カメラ)、料理、酒、プラモデル。最
ISUCON12 メディア協力:はてなブックマークの新着エントリーをもっと読む
azukiazusa.dev
Claude Code は強力なコーディング支援ツールですが、効果的に活用するためには適切な設定が必要です。プラグインを使用することで、スラッシュコマンド、サブエージェント、MCP サーバー、フックなどの設定をパッケージ化し、他のユーザーと簡単に共有できます。この記事では、Claude Code のプラグインの作成方法と利用方法について解説します。 Claude Code を使用してコーディングを行う上では、以下の設定を活用することでより効果的に作業を進めることが期待できます。 スラッシュコマンド: よく使う操作をスラッシュコマンドとして登録し、素早くアクセスできるようにする サブエージェント: 特定のタスクに特化したサブエージェントを作成し、複雑なタスクを分割して処理する MCP サーバー: 外部ツールと連携するための MCP サーバーを設定し、Claude Code の機能を拡張する
product.plex.co.jp
SaaS事業 テックリードの石見です。 Kaigi on Rails 2025で登壇してきました。弊社は今年が初参加にもかかわらず3名が登壇の機会をいただきました。 product.plex.co.jp 社内ではプロポーザルの添削会を行いました。その際に話したプロポーザルのコツをまとめます。 プロポーザルは企画書 主張は1つ、情報は削ぎ落とす 概要(Abstract)で勝て 大事な3要素 先人の成功を参考にする 実際に提出したプロポーザル 添削会のSlackとNotionのコメント まとめ おまけ:登壇で意識したこと おまけ:Kaigi on Rails 2025 感想 プロポーザルは企画書 プロポーザルは話したいことを書くのではありません。コンテキストを共有していない選考者に1枠を使うだけの意義(コスパ)を説明する企画を書きます。 なぜこの内容なのか? なぜ今なのか? どのような成果を想
engineers.ntt.com
はじめに こんにちは、NTTドコモビジネス(旧 NTT コミュニケーションズ)情報セキュリティ部です。 今年、NTTドコモビジネス 情報セキュリティ部のインターンシップには、5つのポストに対して7人のインターン生に来ていただき、2週間にわたるプログラムに取り組んでいただきました! インターン生には、ポストの内容、得た学び、研究と現場の違いといった内容をテキストにまとめてもらいました。この記事ではそれらをポストごとにご紹介します。 はじめに インターンシップ参加者紹介 ポスト1: ネットワークセキュリティ製品を活用したデータ分析、実装および運用高度化 ポストの紹介 業務内容 IoC 調査 網内外の接続の可視化 通信ログ転送装置の異常可視化 振り返り ポスト2: CSIRTでのサイバー攻撃等に関するOSINT業務等の実施 ポストの紹介 業務内容 脅威インテリジェンスの基礎学習 脅威インテリジェ
tech.layerx.co.jp
こんにちは。2025 年 4 月に LayerX に新卒入社し、請求書発行チームでエンジニアをしている @tak848_ です。 学生時代に一人で出た直近の ISUCON14 は、計測ツールを同じ VPC の EC2 上に立てていたことで失格になりました。最近は、プロダクト仕様や今回の検索、 PDF をはじめとした様々な深みに対峙しすぎて、「深淵の tak」などと呼ばれています。 この記事では、バクラク請求書発行の書類検索基盤を、SQL 直叩きから、OpenSearch を利用する形式へとリプレイスした際にさまざまな思考・苦慮ポイントがあったのでそれを共有していきたいと思います! バクラク請求書発行の紹介とリプレイス前の課題 プロダクト紹介 「バクラク請求書発行」(以下、発行)は、弊社が開発しているプロダクトの一つで、会社が発行するあらゆる書類の電子発行を Web 上で簡単にできるシステム
エンジニアブログの新着エントリーをもっと読む
koic.hatenablog.com
The Rails Doctrineの日本語訳が Rails の公式サイトで公開されました。 rubyonrails.org 高橋会長が Qiita に投稿していた記事がオリジナルの翻訳です。 qiita.com Qiita 本文中にあるように、ある程度訳がこなれたら公式に提案するということでしたが、そのあたりの動きがなかったため RubyKaigi 2025 で高橋さんに相談したのが RubyKaigi 2025 のこと (RubyKaigi 2025 の入り口受付あたりで話していた覚えがあります) 。AIや機械翻訳が可能な時代とはいえ、公式サイトにドイツ語やフランス語など他の言語での翻訳があるのに、Ruby 発祥の地である日本の母国語がないのもなあというのはモチベーションだった気がします。何より日本に Rails を輸入した高橋会長の訳というのが熱いわけですよ。 ともあれ、結果としてひ
nekogata.hatenablog.com
ソフトウェアサービスというのは、リリースした瞬間から、もっと言えば書いてリポジトリにコミットした瞬間から「コスト」を産み始める。 新しい機能を作りたいとき、われわれは既存の機能、既存のコードとの整合性をとる必要がある。そのため、「既存のコード」の量が多ければ多いほど、「新しい1行」を追加するときのコストは上がる。また、ライブラリアップデートやフレームワークのアップデートをするときも、「既存のコード」の量が多ければ多いほど作業量は増える。また、リリースされているのであれば、そのコードが使う計算資源は当然ランニングコストとしてかかってくる。また、顧客からの問い合わせの調査においても、コードの量が多ければ多いほど調査のコストは増える。つまり、あらゆるコードは「ランニングコストのかかる困ったもの」であるとみなすことができる。 では、なぜそのような困ったものが存在することが許されるのか。これは単純で
k1low.hatenablog.com
この度、私が開発している以下の5つのOSSにおいて、ライセンスに関する重大な誤りがあったことをご報告し、深くお詫び申し上げます。 https://github.com/k1LoW/tbls ( v1.51.0 - v1.88.0 ) https://github.com/k1LoW/runn ( v0.71.0 - v0.138.0 ) https://github.com/k1LoW/sshc ( v4.0.0 - v4.2.1 ) https://github.com/k1LoW/httpstub ( v0.9.0 - v0.23.0 ) https://github.com/k1LoW/grpcstub ( v0.8.0 - v0.25.12 ) それぞれ MITライセンス で配布しておりますが、誤って AGPL-3.0ライセンスの第三者ライブラリを含んだままリリースしていました。
furuyatoshihiro.hatenablog.com
⚫︎『サンショウウオの四十九日』(朝比奈秋)。現段階では、ざっと一読しただけの感想だが。 とにかく、かなりとんでもないもの(状態)を立ち上げている小説だとは思う。そこはすごい。しかし、その立ち上げていることのすごさに見合う展開がなされないうちに、それに見合わない類型的な結末をくっつけて終わりにしてしまっているようにも思われた。この小説はこれでは終われないと思うのだが…、という納得のできなさがあった。 (作品を読むということは、まずはしのごの言わずにそれをまるっと受け入れようとつとめ、それに対して自分の身体がどのように反応するのかを見る、というのが第一段階だと思うが、それはあくまで基本姿勢としてそうだということで、そうしようと思っても、違和感が次々立って、何度も疑問と共に立ち止まらざるを得ないということは、普通によくある。それも最初の反応の一つだ。) これをやり始めたのなら、これをやるという
はてなブログ - 注目記事の新着エントリーをもっと読む
もっと読む
onaji.me
厳選こだわりラインアップのお飲み物と創作おでんと酒の肴を定額で好きなだけ楽しめる「でんやふじさわ」に、LINE公式アカウントの活用方法について伺いました。 お客さんとのコミュニケーションをさらに深めるはじめてみよう! LINE公式アカウント 一度ならず、何度も足を運んでくれる「おなじみ」のお客さんは、飲食店にとって心強い存在です。多くの常連客の心をつかむお店は、どのような工夫をしているのでしょうか。 2025年7月、新橋にオープンした「でんやふじさわ」。13年間続いた自由が丘のお店を移転し、新たに導入したのは「90分9,900円(税込)から、厳選こだわりラインアップのお飲み物と創作おでんを好きなだけ楽しめる」というユニークな定額制のスタイルでした。 そんな同店は、ワンオペならではの工夫として、LINE公式アカウントをフル活用しています。お店の運営にLINE公式アカウントがどう貢献しているの
levtech.jp
「FireAlpaca」開発者は諦めない。ペイントツール職人の数奇な四半世紀【フォーカス】 2025年10月10日 株式会社ピージーエヌ ソフトウェアエンジニア nattou.org ペイントツール、描画エンジン開発者。大学在学中、グラフィックツール開発を開始。2000年、システム・プロダクト株式会社にて「openCanvas」の初期開発を担当。2004年に同社を退社後、個人で「mdiapp」「LayerPaint」シリーズを開発。2010年、システム・プロダクト社から分社化した株式会社ピージーエヌの設立と同時に復帰し、無料ペイントツール「FireAlpaca」を開発。 X ペイントツール開発25年。 システム・プロダクト社のメンバーとして、2000年には「openCanvas」(※1)を。同社を退職し、個人として2006年に「mdiapp」(※2)、2010年に「LayerPaint」(
個人ホームページが「衰退した」といわれる理由と、「Web日記」文化について【フォーカス】 2025年10月9日 立教大学社会学部メディア社会学科 教授 木村 忠正 1964年生まれ。文化人類学者。専門はネットワーク社会論、メディア・コミュニケーション研究。国際大学GLOCOM、早稲田大学理工学部、東京大学大学院総合文化研究科などを経て現職。1990年代半ばのネット黎明期より、オンライン空間における自己と他者の関係性、コミュニティの形成と変容、日本社会における情報技術の受容の特質などを研究。デジタルデバイド、デジタルネイティブ、ネット世論などの研究にも取り組む。『ハイブリッド・エスノグラフィー』『ネットワーク・リアリティ』”Keitai, Blog, and Kuuki‐wo‐yomu (Read the atmosphere): Communicative Ecology in Japan
企業メディアの新着エントリーをもっと読む
たくさんのご応募、ありがとうございました! お題に関するエピソードのほか、はてなブックマーク20周年に関するコメントも投稿いただきありがとうございました。 はてなブログでは2025年8月19日(火)〜2025年8月25日(月)まで、はてなブックマーク20周年を記念した特別お題キャンペーン #わたしのはてなブックマーク を実施しました。 投稿いただいた記事の、厳正な選考を経て優秀賞と特別賞の3記事が決定しました。 はてなブログの開発部門でもある、はてな コンテンツ本部の本部長 id:onishiのコメントと共に発表します。受賞された皆さま、おめでとうございます 🎉 優秀賞(1名) ▶ たまに昔のブクマを見ると追記があって面白いかもしれない~わたしのはてなブックマーク20周年によせて~ - あのにますトライバル id:zeromoon0さんには、はてなブックマークとの出会いから、ブックマーク
はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年8月3日(日)から2025年8月9日(土)〔2025年8月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 京都は混んでそうなので、なんとなく滋賀に行ってみたら、すごい良かった - 今夜はいやほい by id:kikuchidesu 2 離婚してポケカ瞬間日本1位を取った男の話 - 運で勝って楽しいか? by id:PythaPoke 3 アウトプットができない若者 - | ^ω^ | by id:lunastera 4 怪談の3分の2は神経学的に説明できる──『幽霊の脳科学』 - 基本読書 by id:huyukiitoichi 5 25/8/4 野矢茂樹『新版 論理トレーニング』 Twitterの見るに堪えない議論を越えろ - LWのサイゼリヤ by id:saize_lw 6 「10日間で学ぶ サーバーレ
年末には年間大賞も! いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。はてなブログ編集部です。 このたび、週刊はてなブログ内に「はてなブログアワード」ページを公開しましたのでお知らせいたします! blog.hatenablog.com はてなブログアワードでは、はてなブログ編集部がその月に「特に印象的だったブログ・みなさんに読んでもらいたいブログ」を選出し、掲載します。 これは「アルゴリズムだけでは見つけられない、めちゃくちゃおもしろいブログ」を毎日ピックアップして掲載している「きょうのはてなブログ」より、さらに激選したブログを1ヶ月に一度お届けするものです。 はてなブログアワードは、毎月更新予定です。年末には、その年に投稿されたブログの中から年間大賞(仮)も発表予定。ぜひチェックしてください! By 週刊はてなブログ編集部 Profile 週刊はてなブログ編集部 週刊はてなブログ
我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。 水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。 ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない! せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽な料理でおいしく食べたい! ということで、今回は、そんなワガママな願いを叶えてくれるバジル活用レシピを紹介しているエントリーを集めました。 ナンプラー不要! 切って炒めるだけの「ガパオライス」 使うバジルは多いほどよい「バジルと玉ねぎのパスタ」 ダイレクトにおいしさを味わえる「バジルフォッカ
週刊はてなブログの新着エントリーをもっと読む
首相が次々と辞任する事態となっているフランスで、6日に辞任したばかりのルコルニュ氏が、再び首相に任命されました。野党から…
bunshun.jp
厚労省関東信越厚生局麻薬取締部、通称マトリが女優・米倉涼子(50)に対し、麻薬取締法違反容疑で本格捜査を進める方針であることが「週刊文春」の取材で分かった。 「週刊文春」取材班は今年6月上旬、マトリの捜査線上に米倉が浮上しているという情報を入手し、それ以来、約4カ月にわたり米倉の行動を確認してきた。 捜査が大きく動いたのは、8月20日。マトリが東京都内の米倉の自宅マンションに踏み込み、家宅捜索を実施したのだ。この自宅マンションは、米倉が交際中のアルゼンチン人ダンサー、X氏と半同棲生活を送る“愛の巣”でもある。 米倉の帰国時に直撃取材 家宅捜索の2日後、米倉はヨーロッパに向けて渡航し、約2週間にわたりロンドンなどを周遊した。家宅捜索での押収物について「違法成分が含まれている可能性が高い」という情報を入手した取材班は、9月6日の米倉の帰国時に直撃取材を行っている。 その後、米倉は9月17日に予
おち @mokka_create @myu_comic うっ嬉しい〜〜っ!!!めちゃくちゃ嬉しいですね!?最後のやったー!の表情素敵でした、ケーキ屋さんに感謝…!😭👏👏✨✨✨タルト色ついてるのが更に食べたい気持ちを加速させて凄いなと思いました!来てよかったなぁという気持ちがこちらにも伝わってくるお話でした素敵です…☺️👏✨ 2025-10-09 12:20:50 🌼 松谷麻由 | mayu 🌼 @myu_comic @mokka_create 当日閉店を知って絶望してたのですが、お店のご厚意で頑張って作ってくださってて最後の最後にありつけることができて嬉しかったです😂!!本当に美味しくて大好きなケーキだったので上手に描きたかったのですが、雑になってしまって無念~…!でしたが褒めて頂けて喜びです😊 2025-10-09 18:47:01
信楽優楽10/6到達のアクタ2巻発売 @sigaraki777 あとこれは前回のツリー投稿で少し説明したのですが、昨日の投稿で開始1時間足らずで300いいねくらい伸びた感じのポストが出来たので、最後のは本当にたまたまだったようです🙏 x.com/sigaraki777/st… 2025-07-20 12:36:55 信楽優楽10/6到達のアクタ2巻発売 @sigaraki777 あと細かいので省いた特徴 X のアナリティクス%表示は結構雑で、違う数値の事が多いです。1話もブーストかける前に1000❤️くらいまではいけてたので、100%になってるのは変。またTikTok前後半分けて投稿すると何故か後半の方がやたら再生数が伸びる特徴なんかもありました‼︎ あとこれは本当にたまたまかもしれなれないのですが、ブースト指定のポストが伸びてる最中に投稿した他ポストはあまり伸びなかったので被せない方が
斉藤てつお (公明党) @saitotetsuo 本日、公明党は自民党との連立を一旦白紙とし、関係に区切りをつける決断をしました。 協議では「政治とカネ」「歴史認識と安全保障」「過度な外国人排斥」を率直に提起。とりわけ「政治とカネ」は信頼回復の前提であり、全容解明と企業・団体献金の規制強化を求めましたが、明確かつ具体的な回答は得られませんでした。 「なぜ高市総裁になった今なのか?」——この問題は石破政権の時から1年以上、繰り返し協議してきた課題です。 選挙後に明らかになった不記載問題の新事実も加わる中、首班指名が迫る“今”こそ、これまでにない対応で決着を求めました。 しかし回答は「これから検討」。具体が見えない以上、信頼回復は成し得ない——そう判断しました。 敵対ではなく、信頼再構築のための決断です。 予算や政策は中身本位で賛成・協力します。 国民の皆さまの暮らしを前に進めるため、透明性・
mainichi.jp
特別検察の事務所に出頭した世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の韓鶴子総裁(中央)=ソウル市の特別検察で2025年9月17日午前9時47分、福岡静哉撮影 韓国の特別検察は10日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)総裁の韓鶴子(ハン・ハクチャ)容疑者(82)を政治資金法違反や業務上横領などの罪で起訴した。特別検察は同日発表した起訴状の要旨に、旧統一教会が2022年7月ごろ、「選挙資金10万ドル(約1500万円)をC国の国会議員Dに渡した」と記した。 特別検察関係者によると、「C国」はアジアの国だという。関係者は、国名や氏名を明らかにできないとしたうえで「日本の議員ではない」と明言した。 また起訴状の要旨には「選挙資金50万ドル(約7600万円)をE国の大統領の所属政党に渡した」とも記されていた。特別検察関係者によると、E国はアフリカの国だという。 韓被告は、この資金となった10万ドルや50万ド
www.bloomberg.co.jp
25年前、人気の台湾レストランがロサンゼルス郊外のショッピングモールに19卓だけの小さな店舗を構えた。いまや全米に17店舗を展開し、さらに新規出店を控えるそのチェーンは、米国で最も高収益のレストランチェーンとなっている。 鼎泰豊(Din Tai Fung)は、国際的にも、カリフォルニアの外食シーンでも定番の存在で、約1年前に米東海岸にも進出した。調査会社テクノミックによると、同社の米国店の1店舗当たり年間平均売上高は2740万ドル(約41億9000万円)に達し、高級レストラングループ、ノブ(Nobu)の3倍に近い。 しかし、鼎泰豊北米事業のアルバート・ヤン最高経営責任者(CEO)はこの数字について尋ねられると、控えめに肩をすくめた。「確かに誇らしい成果だ」と、テーブルいっぱいに並んだ小籠包や点心を前に語る。「でも、それが最終的な目標というわけではない」。 ヤン氏の祖父は1970年代初頭、戒
公明党の斉藤鉄夫代表は11日未明のTBS番組で、自民党の高市早苗総裁が公明の連立離脱を巡り「一方的に伝えられた」と述べたことに反論した。「ちょっと意外だ。言葉の使い方としておかしいのではないか。懸念事項がなくならない限り、連立政権ということにはならないと1週間前に伝えていた」と述べた。 企業・団体献金の規制強化を巡り「自民に決断をしてほしいと説明していた。一方的に突然というのは少し違うのではないか」とも語った。
nou-yunyun.hatenablog.com
https://archive.md/uz5Rm 参政党支持者である湯浅忠雄が10月1日ごろに上記の様な投稿をしていた。外国人観光客が日本に犬を持ち込む際にはそれなりに高いハードルがある。例えば狂犬病との関連で抗体検査の採血日を0日目として日本到着まで180日間以上待機が必要など、いくつかの検査が必要になってくるわけで*1、その様な条件をクリアして日本に連れてきた犬を置いていく事は考えにくい。そもそもの話として、「関空に大勢の犬が置かれている」という報道どころか、湯浅以前にその様な投稿すらも存在しないように見受けられる*2。湯浅が何処でこんな怪情報を仕入れたのか、それともゼロから捏造したのかはわからないが、兎にも角にもそんな情報はネット上は湯浅以前に存在しなさそうである。はっきり言って根拠薄弱であり、また検疫の関係などから多数のツッコミがあった為に割と早く投稿は削除されたのだが、念のため関
男はいい加減ロリコンであることを認めろよ。 中高生の頃、同級生でシコっただろ? 昔は未成年のグラビアが普通にあって、当たり前のようにシコってたはずだ。それなのに今さら「俺は違う」ってフリするのは無理がある。昔シコってた対象が未成年だったって事実を、男は全員直視すべきだ。 男の性衝動なんて、そう簡単にコントロールできるもんじゃない。多くの男に潜在的な「若い子への関心」があることを、社会は前提にしなきゃダメだ。「ロリコン=異常者」として切り捨てるのは、現実を無視した偽善だ。 現状の議論だと、二次創作も含めて全部規制しろ、って話になる。確かに予防は大事だ。でもな、性的な嗜好の規制を厳しくしすぎると、ドラッグと一緒で闇に潜って、かえって実態が見えなくなるリスクがある。 「男はロリコンではない」っていう幻想を前提にした制度設計は、根本的に間違ってる。「ロリコン予備軍である」という現実を認めて
kyakyuukokumin.hatenablog.com
セイタカアワダチソウ。ちまたでは侵略的外来種だとか、日本の癌、アメリカが産んだ世界の恥、地球から消えてほしい雑草ランキング10年連続No.1とかいろいろ言われがちな雑草。 日本人も昔はそんなことを言っていた…。しかし時は過酷な令和17年になり、会長含む弱者男性たちは食べるものすら満足に見つけられなくなっていた。そんな中、会長がついに2lペットボトル6本入りより重い腰をあげた! 「セイタカアワダチソウってアメリカ人はみんな食っているらしいぜ!」 そんな謎情報を元に会長はセイタカアワダチソウを食べていくのだった。 ヒメムカシヨモギの思い出 というわけで、空き地によく生えるあのゴミ草野郎を食べていきます。まったく、政権与党により消費税が150%にまで増税された現状では弱者男性である会長が食べるものなんか買えないですからね。お腹ぺこぺこです。なんで、タイトルがムカシヒメヨモギなのにセイタカアワダチ
chie_zou @misomayo_omochi バイトさんを募集しているんだけど、上司たちがある人の履歴書を見て薄っぺらいなあって言ってたんだよね 見てみると、普通に普通の一般的な履歴なんだよ そこそこの大学を出て、ふつうの会社に入って、やめて10年ほど専業主婦をしていて、派遣や事務バイトをしていた感じの 2025-10-10 15:42:00 chie_zou @misomayo_omochi でも、難関大学じゃないとか上場企業じゃないとかか特筆すべき資格がないとかTOEIC800点もないとか志望動機の書き方に熱意を感じないとか… 確かに他の人達の履歴書はその全てが詰まっててつよつよだったんだけど、時給1,300円週3日のバイトよ? いらないでしょ、つよつよの履歴 それより人柄だよ!! 2025-10-10 15:42:00 chie_zou @misomayo_omochi 逆に、
asakusa.keizai.biz
「歴史リアル謎解きゲームin台東区 『江戸文化の咲かせ手 蔦屋重三郎の生涯』」が現在、開催されている。主催は台東区。謎解きに用いる謎解きキットは無料で配布が行われ、LINEアカウントを用いてゲームを進行する。 同ゲームは、蔦谷重三郎をテーマにした奥浅草の街歩き型のリアル謎解きゲーム。台東区が、ハレガケ(豊島区)とマッシュ(大阪市北区)と共同企画で制作。まち歩きと歴史体験を併せて楽しめるよう設計した。プレー時間は、慣れている人で2時間程度、初めての人で3時間程度を想定している。 台東区文化産業部観光課の横倉淳二さんは「初めて謎解きをする方も楽しめるよう、ストレスなくゲームを進められるように設定した。ゲームの難しさをどのあたりに設定するのかのあんばいも難しかった」と振り返る。 謎解きキットは、台東区役所観光課と、「べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館」(台東区花川戸2)、浅草文化観光センター(
www.jps.or.jp
HOME お知らせ一覧 [解説追加しました(10/9)]2025年ノーベル物理学賞は、「電気回路における巨視的量子トンネル効果とエネルギー量子化の発見」により John Clarke 氏(カリフォルニア大学バークレー校、アメリカ)、Michel H. Devoret 氏(イェール大学、カリフォルニア大学サンタバーバラ校、アメリカ)、John M. Martinis 氏(カリフォルニア大学サンタバーバラ校、アメリカ)の3氏が受賞することに決定。 お知らせ一覧 [解説追加しました(10/9)]2025年ノーベル物理学賞は、「電気回路における巨視的量子トンネル効果とエネルギー量子化の発見」により John Clarke 氏(カリフォルニア大学バークレー校、アメリカ)、Michel H. Devoret 氏(イェール大学、カリフォルニア大学サンタバーバラ校、アメリカ)、John M. Martin
internet.watch.impress.co.jp
日本プロ野球選手会は10月10日、選手やその家族に対するSNS上の誹謗(ひぼう)中傷を自動で検出するAIシステムを導入すると発表した。「選手を誹謗中傷から守るための措置」といい、11日に始まるクライマックスシリーズおよび日本シリーズで運用を始める。 導入するのは、英Signify Groupの誹謗中傷検出・通報支援サービス「Threat Matrix」。日本語を含む42言語と絵文字に対応し、主要SNSの投稿を24時間モニタリングする。誹謗中傷に該当する不適切な投稿を自動で検出し、SNS運営企業への通報や削除申請、プロ野球12球団との情報共有、ダイレクトメッセージへの対応、発信者情報開示請求や証拠保全までを支援する。 選手会によれば同システムは、FIFAワールドカップカタール大会やラグビーワールドカップ2023、テニスの国際大会などでも採用実績があり、英プレミアリーグ・アーセナルFCでは、導
リンク minne byGMOペパボ 名画透明栞のゼロベース masterpiece clere bookmark. - 作品一覧 | minne 国内最大級のハンドメイド・手作り通販サイト おしゃれで実用的! 〜「インテリア」にも「栞」にもなる透明な名画〜 【名画を手軽にお手元に】 【透ける名画で読書時間をランクアップ】をコンセプトに、 名画を中心とした透明な名画を制作する専門店です。 〜はじめに〜 画家が描いた名画のサイズがまちまちである事で、 文庫本サイズにした場合、絵画により若干仕上がりの大きさが異なりますので"文庫本サイズ(ハガキサイズ)と記載しております事をご承知願います。 このショップの栞は、文庫本にピッタリなサイズで、一般的な《栞》と言われるものの、3倍〜4倍の大きさ。大きさの
dailyportalz.jp
鳥取県にある妖怪の聖地「境港」に、ついに化けわらじと行ってきました。妖怪が普通に道を歩いていても、全く違和感のない街でした。 鳥取県、境港へ 相棒の妖怪化けわらじと、色んな場所に旅をして早3年。日本各地に出没してきた。 福岡とか 呼子とか ドイツの田舎町に出没したり 他にも、静岡、滋賀、大阪、長崎……日本に留まらず海外まで足を伸ばしたが、ついに一番行きたかった場所にやってきた。 鳥取県、境港来た〜!! 境港は、日本妖怪界のレジェンド水木しげるの出身地である。駅を降りてすぐ、妖怪達がお出迎えしてくれる。 世界妖怪会議中の鬼太郎たち!!化けわらじが混ざってても違和感なし! 後ろに写っている電車も鬼太郎デザイン。境港にはこの電車に乗ってきたのだ。電車の中に、通勤通学中の地元民と、ガチ妖怪ファンが混在していて、そのテンションの差が面白かった。 座席の模様がねずみ男!砂かけばばあとか、色んな妖怪モチ
news.denfaminicogamer.jp
『クロノ・トリガー』『FF』の影響を受けたターン制RPG『スレッド・オブ・タイム』Steamウィッシュリスト登録数が35万件を突破。原始時代からはるか遠い未来まで、時空を旅して「時の騎士団」を復活させる。レトロの美しさとモダンなビジュアルが融合したピクセルアートも特徴 2025年10月10日をもって「昭和100年10月10日」を迎えることがX上で話題となっている。 昭和は1926年(昭和元年)12月25日に始まった元号だが、1989年(昭和64年)1月7日まで続き、翌1月8日午前0時をもって平成に改元された。 つまり2025年(令和7年)は当然ながら昭和ではないものの、昭和元年(1926年)から数えれば「昭和100年」となる。 「昭和100年」関連施策で活用するロゴデザインを決定するにあたり、その参考とさせていただくため、本日よりロゴデザインの一般投票を実施します。 ▼投票はこちらからht
bunkaonline.jp
361回 江口寿史の炎上問題 10月3日に突如勃発した江口寿史の炎上問題。今、現在も拡大していく一方である。 事の発端は3日の江口氏によるXの投稿。 ルミネ荻窪で10月18、19日に開催されるイベント・中央線文化祭2025。その宣伝のために江口氏による女性の横顔が描かれた特大ポスター荻窪駅に貼り出されていたのだが、そのイラストはInstagramに流れてきた現在の写真をもとに本人の許諾なしに作成されたものであることが語られており、人々を驚かせた。 女性はミスiD2022グランプリで執筆やZINE制作、Podcast番組の出演・制作、モデルなどの活動を行っている金井球氏。 同日、江口氏の投稿を受けて金井氏はその投稿に引用RPする形で、 (わたしの横顔が、知らないうちに大きく荻窪に……!?) と、お問合せをしたところ、直接ご連絡をいただき、このようなかたちとなりました。 金井球と申しまして、嫌
2.5次元の誘惑 橋本悠 <隔週土曜更新!最新2話無料>TVアニメ第2期制作決定!! 現実の女に興味無し!俺の嫁・リリエルは2次元にあり!そんな漫研部長・奥村の前に現れたのは…リアルなリリエル?ドキドキコスプレコメディ開幕! [JC24巻発売中]
www.youtube.com
Vocal:榎木谷 海 JAXA Ver. Lyrics by: 澤井 響 村上 豪 鈴木 雄大 渡辺 拓真 保田 慶直 榎木谷 海 髙井 陸 濱崎 拓 Vocal Mixed by:渡辺 拓真 今年は彗星の如く現れたスターの原石「星街すいせい」さんのビビデバでパロディMVを製作しました!今回も企画・撮影・編集まですべて研究者が本気でやってますぜひたくさん見てくださいね!2025 10/11の特別宇宙研特別公開14時から予約不要のFREE入場!星詠みの皆さんぜひ遊びに来てください! 【MUSIC VIDEO】 Director 澤井 響 Editor & Composite Director 保田 慶直 Production Manager 村上 豪 澤井 響 Cinematographer & Camera Operator 山根 史弥 保田 慶直 澤井 響 A
銀青のプルースト えもふう <毎週土曜更新>経営者の父を持ち、丘の上のお嬢様学校に通う和希。優等生そのものの生活を送っていたある日、不良高校に通う奔放な萌花と出会う。萌花と彼氏のいちゃつきを目の前で見せられ、動揺する和希だが…!?海風薫る街で出会う、正反対の2人の物語。 [JC2巻発売中]
soredoko.jp
スタッフが自腹で買って実際に試してみて「よかった!」と実感するおすすめ商品をピックアップ!今週は機能性が高くてお手頃な価格が魅力のインナーを紹介します。気になったら、ぜひチェックしてみてくださいね。 ▼買ってよかったもの2024と9月分はこちら グンゼ int(インティー) 画像参照元:楽天市場グンゼオンラインショップ 以前はミレーのメッシュインナーを愛用していたのですが、高いのと、フィット感が強すぎて脱ぎ着が大変だったので普段遣い用にこれを買ってみました。 グンゼのint(インティー)は、汗が早く乾く素材を採用した、汗取りパッド付きのTシャツ専用インナー。襟ぐりが深めかつ、襟・袖・裾に縫い目がない切りっぱなし仕上げのため、Tシャツにひびきにくいのも特徴です。 秋〜冬は室内、室外の温度差が激しくなり意外と汗をかきがちなので、これからの季節にもぴったり! 画像参照元:楽天市場グンゼオンライン
speakerdeck.com/matsu0228
スクラム祭り2025 発表資料です https://confengine.com/conferences/scrummatsuri/schedule p.5 [EMがマジ価値を届けきるために考え行動したこと ](https://speakerdeck.com/matsu0228/enginee…
speakerdeck.com/takaking22
■セッション概要 生成AIの登場により、ソフトウェア開発はかつてないスピードで変化しています。 コーディングやドキュメント作成、資料作成といった“作業”は加速度的に効率化が進み、Vibe CodingやAgentic Codingのように、開発の役割や働き方そのものを揺さぶる変化も生まれています。 …
■セッション概要 このセッションでは、これからスクラムをはじめるチームやスクラムをはじめたばかりのチームが知っておきたいコツを紹介するセッションです。私自身のスクラム実践知や、アジャイルコーチとしてさまざまなチームのスクラム立ち上げを観察・支援する中で得た知見をピックアップしてご紹介します。スクラムガ…
OpenAIの動画生成AI「Sora 2」で生成された、日本のアニメ作品に酷似した動画がSNS上に相次いで投稿されている問題を受け、政府がOpenAIに対して著作権侵害行為を行わないよう要請していたことが分かった。10月10日の記者会見で、城内実内閣府特命担当大臣(知的財産戦略、AI戦略など)が明らかにした。 問題を巡っては、OpenAIのサム・アルトマンCEOが10月4日に自身のブログで改善方針を発表。城内大臣は会見で政府としての対応の有無を問われ、「アニメ・マンガは世界に誇るかけがえのない宝」と述べた上で、「OpenAI社に対し、著作権侵害となるような行為を行わないよう要請した」と明かした。要請は内閣府の知的財産戦略推進事務局がオンラインで行ったという。 Sora 2は、OpenAIが9月30日(現地時間)に公開した最新の動画生成AI。X上では「ドラゴンボール」「BLEACH」「千と千
イギリスのAIセキュリティ研究所とアラン・チューリング研究所がAI企業のAnthropicと共同で行った研究により、わずか250件の悪意ある文書があれば、データポイズニングにより、モデルのサイズやトレーニングデータ量とは関係なく、大規模言語モデルに対してバックドアの脆弱(ぜいじゃく)性を生成できる可能性が明らかになりました。 [2510.07192] Poisoning Attacks on LLMs Require a Near-constant Number of Poison Samples https://arxiv.org/abs/2510.07192 Examining backdoor data poisoning at scale | AISI Work https://www.aisi.gov.uk/blog/examining-backdoor-data-poisoni
AI・機械学習の新着エントリーをもっと読む
世の中
新型コロナウイルスの新着エントリー
政治と経済
政治の新着エントリー
暮らし
カルチャー・ライフスタイルの新着エントリー
学び
人文科学の新着エントリー
テクノロジー
ITの新着エントリー
おもしろ
まとめの新着エントリー
エンタメ
スポーツの新着エントリー
アニメとゲーム
マンガの新着エントリー
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く