サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ブラックフライデー
www.all-nationz.com
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
スレッド「お前らの国で最もダサい像は何?」より。Part1で紹介しきれなかった画像を反応とともにまとめました。 引用:Reddit 続きを読む
jin115.com
謎キャラ「ブレインロット」感染注意 脳が腐る?夢中の子供に親困惑 子供たちの脳が腐り始めている、かもしれない――。生成AI(人工知能)が生み出したキャラクター「イタリアンブレインロット」がSNSで人気を呼び、関連のゲームやグッズも登場している。 見過ぎると「知的状態が悪化する」と警告されるコンテンツで、我が子の「脳」を守ろうとする母親の戦いが各地で勃発している。 以下、全文を読む 『イタリアンブレインロット』 こんな感じらしい↓ @the_byan イタリアンブレインロット曲「トゥントゥントゥンサフールに恋している」フルバージョン ♬ オリジナル楽曲 - ザビャン <ネットでの反応> 親にポケモンを買ってもらえなかったキッズが友達との会話に入れず仲間外れにされる時代は終わり、生成AIにより粗製濫造されたキモいキャラクターの動画でみんな仲良くドーパミンを分泌させながら脳を溶かしている良い時代
世界ではウケなかったお前らの国の発明ってある? これはチュシュコペックという唐辛子やピーマンを焙煎出来る家電 3個同時に調理出来るタイプもある
■X(旧Twitter)より とあるX民が中国人のブログを引用 その内容が話題に 中国のトレンドワードに、 「日本死気」が上がっている。 面白いブログがあったので、 ここに転載しておく。とても、 よく日本を理解している。 > 「前に私は「日本には死気が漂っている」と言ったが、多くの人は信じなかった。 しかし今見てみれば、その“死気”ははっきりと顔にまで現れている。… pic.twitter.com/ApWgzWqenA — 澁井 幸平(K-SHIBUI) (@koheinet608) November 16, 2025 前に私は「日本には死気が漂っている」と言ったが、多くの人は信じなかった。 しかし今見てみれば、その“死気”ははっきりと顔にまで現れている。 気数が尽きつつある者は、どうしても死気が重くなる。ときに言動は荒唐無稽になり、意味不明の妄言を吐き、逆行するような行動をとる……。 (
Japanese kids learning about road safetypic.twitter.com/q81pJGX2zt — Massimo (@Rainmaker1973) November 6, 2025
www.asahi.com
英通信庁は13日、有害コンテンツから子どもたちを守るための「オンライン安全法」に基づき、匿名掲示板「4chan(フォーチャン)」の運営事業者(本社・米デラウェア州)に2万ポンド(約400万円)の罰金…
ゆっくりとだけどプレステもオワコンになってる もう裾野を広げようともしてないしPCと任天堂が再び主要になりつつある これに関しては議論の余地がない、やはり独占タイトルが全てだ
ソマリアとエチオピア原産のシルバー・ディクディク 大人でも体重は2~4kg、鋭い蹄を持ち、涙で縄張りを示す習性がある!
news.yahoo.co.jp
9月22日に告示された自民党総裁選。その最有力候補とされる小泉進次郎農水相(44)の陣営が、ニコニコ動画に“ステマ”コメントをするよう指示するメールを出していたことが「 週刊文春 」の取材でわかった。 【画像】「ニコニコ動画にコメントを」広報として小泉進次郎氏を支援する女性 メールの送り主は牧島かれん事務所。牧島氏の父の故・牧島功元神奈川県議会議長は、小泉家に長年仕えてきた人物。娘の牧島氏も選対の「総務・広報」として、今回の小泉氏の総裁選を支援している。陣営関係者が語る。 「事務所からメールで『ニコニコ動画でポジティブなコメントを書いて欲しい』と、ヤラセの書き込みをするよう要請があったんです」 つまり、好意的な意見を書き込んでおくことで、世間にあたかも小泉人気が圧倒的だと思わせ、「だったら応援しよう」と仕向ける作戦だ。いわゆるステルスマーケティングの一種と言っていいだろう。 〈石破さんを説
1970年の東京モノレールの広告 浜松町駅近くの当時日本一高かったビル(世界貿易センタービルディング)の前を走っている
日本でジャパンイングリッシュを読むのは本当に奇妙な体験だ 現代の自動翻訳ツールは優秀にも関わらず人間が訳してるようになる この英語を凄く丁寧なトーンで言ってると想像するとある意味チャーミングだ
2002年、当時は全く違っていた Wi-Fiなんて無いし、日本に行く前にイギリスのプロバイダに連絡し 来日後に追加料金を払って東京の電話番号を使いインターネットに接続出来る 1日1回は公衆電話に行き、ノートPCを電話線に繋ぎダイヤルアップでメールを送受信していた 当時はこんなテクノロジーで友人とやり取りしてたが リブレット(当時のノートPC)は時代を遥かに先取りしてたね
harigami-plus.com
HARIGAMI-Plus(ハリガミプラス)は、張り紙や掲示物、ちょっとしたポスターなどのテンプレートを無料でダウンロードできるウェブサイトです。 すべてのデータをユニバーサルデザインフォントで作成。どなたにも優しい、読みやすく見やすい書体を採用しています。 利用は法人・個人問わず、どなたでもOK!自由にご利用いただけます。 なお、利用には一部制限があります。著作権も放棄していません。必ず利用規約をご確認いただき、同意の上ご利用ください。
この木版画は約8000枚刷られてるし現在も100枚程度が残ってる インクが光に敏感で、これの場合は空の部分がほとんど色褪せてるね
数字はずっとそこにある、少なくとも自分のは ただし眼鏡なしだとほとんど見えないしだからこそメガネが必要なんだ
疲れた状態で21時の混雑したスーパーに行き、これを手に取り 「いいね、朝食は抹茶の菓子パンにしよう」と思ってたら牛が食べるような草だと気付いた
スレッド「2010年代前半の日本でトレンドだった”波動拳ごっこ”の写真」より。 引用:Reddit Ads by Google
1800年代の日本がどんな感じか気になる人のために写真を集めてみた これは6人の男性、おそらく僧侶の集合写真だ
この男性が作ってるのはバウムクーヘンケーキ 木のケーキという意味で、日本では凄く人気のあるドイツの伝統的なケーキだ
Otakuの中で最も嫌がられて人間扱いされないのは何だろう? 二次元オタク?声優オタク?アイドルオタク?銃オタク? ゲームオタク?ギャンブルオタク?鉄道オタク? 俺的にはアイドルオタクと言いたい、99%がストーカー気質のナードだから
次のページ
まとめの人気エントリー
ネタの新着エントリー
おもしろの新着エントリー
これはすごいの新着エントリー
かわいいの新着エントリー
雑学の新着エントリー
癒やしの新着エントリー
はてなブログ(おもしろ)の新着エントリー
www.jigowatt121.com
このタイトルで更新すると、いよいよ年末って感じがしますね。実のところ当ブログの隠れたレギュラー記事でございます。皆様、いよいよ寒くなってきましたが如何お過ごしでしょうか。忘年会の予定も埋まり始め、それに反するように体力は加齢と共に低下。二日酔いが三日目に雪崩れ込むこともあるとかないとか……。どうかご自愛ください。 ということで、今年の「Amazonで買ってよかったモノ」です。 フロー メガネスタンド [フロー] メガネスタンド メガネハンガー ホワイト B-WHT フロー(FLOW) Amazon 文字通り、眼鏡をかけておくためのスタンドです。眼鏡の定位置。デスク作業が続くと眼鏡を外す人間なのですが、その辺に放っておくのも芸がない。色々とネットで探してみると、結構あるんですよね、この手の眼鏡スタンド。その中からひとつをセレクトして買ってみたのですが、これが結構いい感じ。眼鏡をかける部分、い
soredoko.jp
スタッフが自腹で買って実際に試してみて「よかった!」と実感するおすすめ商品をピックアップ! 今週は食品をちょっとカットしたいときに役立つ「アルコスのテーブルナイフ」を紹介します。気になったら、ぜひチェックしてみてくださいね。 ▼買ってよかったもの2024と先週分はこちら ちょっとしたカットに便利! アルコス(ARCOS)テーブルナイフ 画像参照元:楽天市場グローブデポ【手袋と靴下専門店】 SNSで話題になっていたのを見かけて購入したスペインの包丁・ナイフメーカー「アルコス(ARCOS)」のテーブルナイフは、切ったり塗ったり、1本で何役もこなせる便利なナイフです。 切れ味が良く、固いバゲットも柔らかい食パンもスパッとカット! もちろんフルーツや表面が固いトマトなどの野菜も、ベーコン、ハム、チーズなども快適に切れちゃいます。 スッと切れるので使っていて気持ちいい! 画像参照元:楽天市場グローブ
andantesoft.hatenablog.com
はじめに シェーダー (HLSL) で乱数を発生させたくなることがしばしばあります。 直接的にはホワイトノイズ、間接的にはパーリンノイズなどが挙げられます。 そういうシェーダーを書いたことがある方は、 frac(sin(...)) みたいな擬似乱数生成器を目にしていることでしょう。 ですが、乱数を発生させる手法は星の数ほど存在します。品質や速度もそれぞれ異なる擬似乱数生成器がたくさんあります。 本稿ではそれらのシェーダー乱数の性能比較を行っていきたいと思います。 シェーダー乱数の定義 さて、乱数とはいっても、シェーダーでよく使われる乱数は CPU ベースの (メルセンヌツイスタ とかの) 擬似乱数生成器とは設計レベルで異なることが多いです。 まず、状態を持たない、ある種のハッシュ関数のような実装をすることがほとんどです。 大抵の場合、座標を引数にとることになるでしょう。毎フレーム変化する乱
スタッフが自腹で買って実際に試してみて「よかった!」と実感するおすすめ商品をピックアップ! 今週はツーハッチ(tu-hacci)の腹巻付きステテコパンツを紹介します。気になったら、ぜひチェックしてみてくださいね。 ▼買ってよかったもの2024と先週分はこちら 締め付け感がなく過ごしやすい!ツーハッチ 腹巻付きステテコパンツ 画像参照元:楽天市場tu-hacciショップ お腹が冷えるので、腹巻き付きでパンツ部分はゆったりした部屋着が欲しいなと思っていたところ、こちらにたどり着いて購入しました。ウエスト部分をしっかりカバーしつつも締め付け感はないので、過ごしやすいです。 画像参照元:楽天市場tu-hacciショップ 吸湿性、通気性に優れた楊柳生地で、肌触りはさらっとしていて着心地も抜群。ショート丈と体型カバーが叶うロング丈があり、カラーはブラック、チャコール、カーキブラウンの3色展開です。 画
はてなブログ(おもしろ)の人気エントリーをもっと読む
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『まとめ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く