旧海軍司令部壕へ。戦争は絶対に繰り返しちゃいけない
爆裂な暑さにおののく毎日。 気づけば7月も終盤で、来週末はもう8月かと思えばまぁこの暑さもまぁ…当然…?いやそれはない。この暑さは異常。 暑いのが苦手で、夏が来ると「ぎゃー」となりがちなものの、夏の旅行が楽しいのは事実。夏に夏旅がなければこの季節を永遠に…
「理想の記録」を目指すと続かない。丸シールで気分を記録
M6手帳には、日々のわたしの状態を記録しています。 なるべく欲張らず、無理せず、できる範囲を見極めながらやっていきます。 というのも、食べた物を記録する、その日の健康状態を記録する、運動した記録、血圧……ブラブラブラ……挫折の数なら、きのこの右にでるモノいない…
“良い空気を吸いたければとにかく息を吐くこと。”
先日富士山に登ってきました。オニュ氏の聖地巡礼?いいえ、子の学校行事に保護者として付き添っただけです(子が高山病等でリタイアした場合の連れて帰る人員)。ということで今回は、登山経験ほぼゼロのもやしっ子が富士山登山に向けて準備したことや登山中に印象的…
ハードすぎるけど夏バテしなくなった。汗がポイント?
運動音痴アラフォーが無謀にもビリーに手を出したワケ どうも、運動嫌いの運動音痴とは私のことです。いや…正確には嫌いではない。中学に入るまでは水泳や陸上をやっていたし、もともと体を動かすことは嫌いではないはず。ただ単に、駅までの道を徒歩(約9分)かバスか…
「あの人……」、気づけば要注意人物として見張られていた
時々行くお気に入りのスーパーがある。 安い、というわけじゃないのだけど、品揃えがしっかりしていて、売り場も広いし、いつも行く近所のスーパーにはないメーカーの調味料もあったりして、気分転換にちょうどいい。 とは言え、やっぱり特別安いわけじゃないからなの…
奥からおみくじを引いた妹は大吉。欲を開放していいのかも
今月をひと言で表すと「多角的」。 自分とはタイプの違う人間から得た新発見、ものの見方を変えたことによるひらめきが起こった7月。マイワールドに耽るおうち時間と、いろんな刺激を受けてたくわえるアウトドア時間をバランスよく設けられた。 7月のハイライト 7月の…
あっさりして「すりおろし玉ねぎみたい!」なキーマカレー
5年か6年かもっと前から、ずっと行きたかったカレーのお店があった。東銀座の有名店、『ナイルレストラン』というインド料理の専門店。ネットで見かけて「食べたい!!」となりつつも、行こうとした日がたまたま休業日だったりとタイミングを逃し続けて、なんとなく「…
雨が降っているよう。名付けた人はセンスがあると思ったが
晴れの日、夏の日差しで水面がきらきらしているのが好きです。どぶ川もきらきらしている。通る道のどぶ川にいつも通りアメンボがたくさんいるのをぼんやりみていました。 そこでびびっときた! みなさんアメンボの名前の由来について考えたことがありますか?わたしは…
親子丼弁当にもタコさんウインナーを入れる!
赤ウインナーの賞味期限が迫っており、ここのところ毎日タコさんウインナー弁当です。 冷蔵庫に残っていたから揚げ発見。 カニカマ入りだし巻きたまご 親子丼弁当にもタコさんウインナーを入れる。 50代男1人暮らしの7月の食費は、32,743円。 自炊してるからかな。平均…
まずはテントの確認。そこには6年前のワラが……
こんにちは。お久しぶりです。このブログの管理人のぴっちです。 ここ数年は年末年始のベストアルバム記事以外は開店休業状態の当ブログですが、そもそも開設当初から僕の周りの音楽馬鹿の方々に向けただけの記事を作るだけのブログだったので気にせずにやります。 今…
劇的に変わったことはない。でもちょっと身軽になった感じ
どうも。 「やめたこと」について散々ブログにも書いていますが、改めてのまとめ。 ▼ --- Amazon Music Unlimited Amazonプライム・ビデオ Amazonプライム会員 Amazon利用そのもの Spotify Twitter ドラマ・アニメの一気観 ピラティス会員 コーヒー豆のサブスク 都度払…
レモンライスはさっぱりかつ食べごたえ十分!
2025年08月03日(日)(二食目)2種のカレーとレモンライスのプレート本日の自炊ごはんは・レモンライス ・ゴーヤーチャンプル風カレー ・小松菜のダルカレー ・ピリ辛なす 僕もしゃべっているポッドキャスト番組 カレー三兄弟のもぐもぐ自由研究 の7/30(水)〜配信回「…
トリアージもロックダウンも「あっ、これERで見たやつだ」
私の医療知識の9割は、ドラマ「ER緊急救命室」から得たと言っても過言ではない。まるで進研ゼミのように、「あっ、これERで見たやつだ!」と思い出すことがしばしばある。あのドラマが放送されていたのは、もう30年以上も前のことなのに。 ふと思い出したことを、メモ…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
私のお盆の過ごし方 毎年8月のお盆の時期になると、私は必ず実家に帰り、お墓参りをします。子供の頃からの習慣で、暑い日差しの中、家族と一緒にお墓まで歩いて行き、お線香をあげ、手を合わせる──それが私のお盆の原風景です。 昔は「毎年同じことの繰り返しだなぁ…
昨日は、中1と中2の加点テストがあった。 前回は、50点満点で、 今回は、100点満点。 中1の範囲は、中2の連立方程式の計算までと 中1の1学期の復習が範囲。 中2の範囲は、中3の二次方程式や二次関数のグラフと 中2の1学期の復習が範囲。 まだ、採点途中だけど、 満点が…
スコア スコアネーム 備考 申請店舗 分類 集計年月 32,385,904 “隼”を操る者 2周ALL、隼使用 ゲームアルカナ(愛知) JHA 20250615 x.gd
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
元記事:サカラボ | サッカーまとめ速報 へ行く1: 名無し@サポーター 2025/08/08(金) 21:32:08.14 ITmedia NEWShttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2508/08/news064.html2025年08月08日 11時28分 公開 [ITmedia] NTTグループでセキュリティ事業を手掛けるNTTセ…
茶道、ってものを始めて知ったのは、いったい、いつのことやら・・・ なんでこんな事するんだろう?、って思ったもんです 子供の頃でした・・・ 歳を取って、生き物が、簡単に見えないものから、たくさんの影響を受けることに気がつき 自身の身体の動きによっても、自…
インフルエンザがらみで想うこと 最近の鳥インフルエンザがヒトに危険、で焦ってる、のは解るんです が 鳥インフルエンザが出ると、養鶏場の鳥を根こそぎ処分しますね・・・ 映像を見ていると、かなり元気に逃げ回っている個体がいます ああいう個体も殺してしまうのは…
鯖そうめんなる愛おしの食べ物 伊吹山ではぐくまれたお灸 ボン・バイ・テンで梅を見る。 滋賀最古の私立図書館、1907年開設の江北図書館へ 480年を越える歴史を持つ、滋賀のリキュール、桑酒 彦根で近江牛のすき焼きを食べる 雪降りしきる朝に 麗しきは五個荘の街 近江…
タイトルのとおり、往復4時間車通勤のわたしが、これはよい!必要!と思ったものについて語るブログです。 おしゃれさなどは無縁の実用性重視のラインナップになります。 GO MUG 度入りサングラス UVカットパーカー nahrin ハーブオイル 腰クッション ヘッドレスト シ…
どーも、記事を書き始めていたにも関わらず、MVのあまりの衝撃波、いや衝撃風に全て吹き飛ばされていました、ことJ太郎と申しますこんにちは。 風氏、この短期間に犬からギャングは流石に転生しすぎ。 今回語りたいのは勿論『Love Like This』。 こちら、発売まであと…
通常でもコシのある麺がコク旨冷やしで更に歯ごたえMAX! 駿河区南安倍、2024年12月にオープンした麺処。東京・恵比寿の人気店から3号店として静岡県内へ初出店されました。 鶏ガラとして使うのは生後1~2か月ほどの若鶏が定番だそうですが、綾川さんでは約2年育てられ…
どうも、ぼくです。 いままでいろんな野菜の唐揚げを作ってきましたが、本日はスティック状で持ちやすい!おとなも子供もおやつ感覚で食べれるレシピをご紹介します 【青のりチーズのれんこんの唐揚げ】 サクサク食感がたまらない~✨ 青のりと粉チーズの風味で病みつき…
田原俊彦Double ”T”リラックスタイムseason20第五回 当たり前だと思い込んでいて、いつの間にかあなたの行動や言動を縛っていたかもしれない「謎の地元ルール」を教えてください。 youtu.be 生まれ故郷、少年少女時代を過ごした場所、学校・職場、各種団体。そこにはさ…
仙台に行くとカメラ式ナンバー認識駐車場が増えたと感じます。駐車券もゲートもロック板も無い。駐車場に設置されたカメラが車のナンバーを認識して入庫時間と出庫時間から駐車料金を計算し精算できるシステムですね。物理的に車を妨害するものがないので、駐車料金を…
何気ない日常を楽しむ
【2025年8月8日(fri)】 天気:晴れ、35度/26度 日の出/日の入り:4時54分/18時39分 起床:8:30 気分:まあまあ(6/10) 食べたもの:(朝)全粒粉のパンにチーズ、ゆで卵、ミルクティー(昼)納豆ご飯、目玉焼き、豆腐スープ(夜)タンドリーチキン、ジャガイモの千切りチーズ…
入院ってしたことありますか? 僕は幸い命に関わるような病気は、この年齢までしたことないんです。 けど実は一回だけ入院はしたことあるんですよね。なかなかない経験を、既に小学6年生の時にしちゃったわけです。 今回は、その時のことを、お届けしようと思います。 …
暮らしが整う工夫がいっぱい
こんにちは、ハルです。(・∀・)ノ 現在は16時間のプチ断食をしております。 あと2時間と10分食べられない(>_<) ・就労支援b型から、A型への挑戦 昨日は職場で、生活相談員さんとお話をしました(・ω・) 5月に新しいグループホームに引っ越して、慣れてきたか訊…
こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 タスクの停滞 仕事などで、やらなければいけないタスクが、いつの間にか結構な期間放置されてしまうことがあると思います。 なんとなく頭…
この尊さ、分かち合いたい
CANDY TUNE 全曲解説 その7『きゅきゅきゅキュート』|魔法の言葉で“今日”をVIVIDに 概要|“今日”を可愛く更新するCANDY TUNEのポップ・アクト 「きゅきゅきゅキュート」は、デビュー直後のCANDY TUNEが打ち出した“等身大ポジティブ”路線のど真ん中にある一曲です。 タ…
日本レコード協会が昨日、フィジカルセールスにおけるゴールドディスク認定を発表。&TEAM「Go in Blind (月狼)が、キャリア初となるミリオン認定を受けています。 2025年7月度 #ゴールドディスク認定 公表認定作品は、以下22作品です#andTEAM #SnowMan #MrsGREENAPPLE#…
body { font-family: 'Hiragino Kaku Gothic ProN', 'Meiryo', sans-serif; line-height: 1.8; margin: 0; padding: 20px; background-color: #f4f4f4; color: #333; } .container { max-width: 800px; margin: auto; background-color: #fff; padding: 30px; border-r…
知って楽しい、作って美味しい
※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 トマトの旬は初夏から夏にかけて(6月〜8月)です。 特に露地(ハウスではなく畑)で栽培されたトマトは、太陽の光をたっぷり浴びて甘みと旨味が増し、旬ならではの味わいになります。 今回は、梅シロップを使用し…
エアコン工事の日は、奇跡的に曇って涼しい方だったのだ。朝から快晴、やっぱり暑いね。ただ、急遽変更したエアコンの位置は良かったかもしれない。台所まで、涼しさが届く。部屋を早く復旧させて、のんびり食事したい。 カプレーゼとポークソテーの夕食 もくじ 夕食 …
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
https://x.com/SamuraiTat60700/status/1952970339623026821 https://x.com/seigihakatta/status/1953331652052304271 8月6日と7日に上記の様なトランプ大統領が参政党を支持するといった情報が拡散した。既にコミュニティノートにもあるが、6日の「TAT SAMURAI@Samura…
取締役CTOの小竹(aka tkmru)です。 前回に引き続きEDRバイパス手法を紹介します。 EDRバイパスの概要はこちら。 tech-blog.sterrasec.com 昨今のソフトウェア開発において、Dockerをはじめとするコンテナ技術はなくてはならない存在となりました。 開発環境と本番環…
素敵なお部屋のヒント集
【自業自得】 自らのミスでゴールが遠くなり結局完成しないと言う最悪の結果。 とても悔しい思いをしたので、今回で完成させてリセットします。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com 【底板の加工】 底板は、「脱着式」が依頼主からの追加要望なので、内寸よ…
今回も、週末ミニ別荘での様子を紹介します。 【玉ねぎ】 昨年秋に植えた玉ねぎを収穫しました。ホームセンターで購入した苗はか細く、これが育って大きな玉ねぎが出来るのが本当に不思議ですね。 昨年も玉ねぎを収穫しましたが、今年もたくさん収穫出来ました。玉ねぎ…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
こんにちは、あーさです。 前ブログより引っ越し作業中の時差投稿です!思い出としてほぼそのまま貼り付けてますので、情報が古い場合もあります。悪しからず 投稿日:2022年11月12日 こんにちは、あーさです。 娘がもうすぐ生後4か月なのですが中国式脳トレ(勝手につ…
当時娘が2歳なりたての頃のことです。 とある休日の日に奥さんが東京にLIVEに行くということになり、そうかその日はワンオペになるんだな〜と覚悟を決めていたのですが、 急に 「アンパンマンミュージアムに、行く?」 という提案で、奥さんの東京LIVEに便乗した旅行が…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
(広告を含みます) コスメオタのクセに全然コスメの紹介をしてなかったと気づいたので笑 現時点でのスキンケアに使っているコスメを紹介しようと思います。 とろろの肌スペック 拭き取り化粧水 導入美容液 化粧水 美容液その1 美容液その2 乳液 クリーム パック おわ…
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。健康に良いオイルが注目される昨今、質の良い脂を取り入れたいユーザーが増えました。 なかでも「ギー」は、バターコーヒーとして飲むことで話題になり、質の良い脂のなかでも人気が高まる油です。 海外では「…
あの作品を、違う角度で楽しもう
1.作品概要と背景 2.あらすじ(ネタバレあり) 3.作品が伝えるテーマ 4.現代社会との共通点 5.読後の考察と教訓 6.まとめ 1.作品概要と背景 『華氏451度』は、アメリカの作家レイ・ブラッドベリが1953年に発表したディストピア小説です。 タイトルの「華氏451度」とは…
長続きするかは分からないが、気の向くままに本の感想を書いていこうと思う。 勉強脳ー樺沢紫苑 勉強が苦しい理由は楽しくないからである。楽しいから入れば、勉強が苦ではなくなる。 嫌な気持ちで勉強を始めるから、嫌な気持ちはストレスに値するので、当たり前に勉強…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
こんにちは、GreenFielderです! 今回は、先日の日本出張の往復および滞在中に観た映画・読んだ本をご紹介したいと思います。 1. 機内で見た映画2本 ①The Apprentice www.theapprenticemovie.com norikoさんの記事を拝見して、是非機会があれば観たいと思っていた、ト…
本日は2025年8月9日(土曜日)☁️です。 本日から9連休…どこにも行く予定はありませんが とりあえず本日の行動1つ目、ブログ更新。 本日は映画鑑賞記録です ランキング参加中映画 (↑クリック感謝) 「国宝」❄️ 監督 :李相日 出演 :吉沢亮、横浜流星、高畑充希 制作年…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
全国的に猛暑続きの今年、如何お過ごしでしょうか?ご多分に漏れず、小生も暑さで調子が狂っております。 昼間は小一時間シエスタと称し、昼食後昼寝します。その時に、BGMで流すのがボサノバ。ただ、ヒット曲の音源で聴いても飽きてしまっており面白くないので、セ…
Pitchfork推薦:聴くべき10の新作アルバム要約 基本情報 記事タイトル: 10 New Albums You Should Listen to Now: Amaarae, Gunna, No Joy, and More URL: pitchfork.com 公開日: 2025年8月8日 著者: Nina Corcoran, Jazz Monroe, Matthew Strauss 概要 毎週リリースさ…
多様な働き方、多様な価値観
東京都新宿区余丁町(よちょうまち)。新宿駅から東へ2キロ弱の距離にあり、東新宿駅(東京メトロ副都心線・都営大江戸線)、若松河田駅(都営大江戸線)、曙橋駅(都営新宿線)に囲まれた大変交通の便が良いエリアだ。 この街で2007~2010年頃に暮らしていたのが、現…
こんにちは、椎葉です。カケハシでVPoT(VP of Technology)をやっています。技術的な視点で現場と経営をつなぐ活動の一つとして、実際にチームに入って開発業務をサポートしています。今日はその中のひとつの事例を紹介します。 Pocket Musubiチーム 今年の6月からPoc…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。