This is a cache of https://hatena.blog/. It is a snapshot of the page at 2025-08-09T01:28:26.491+0000.
はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

はてなブログ月間アワード 編集部が独自の視点でえらぶ、おすすめの記事を毎月更新!

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

2025年夏旅① 沖縄本島3泊4日

爆裂な暑さにおののく毎日。 気づけば7月も終盤で、来週末はもう8月かと思えばまぁこの暑さもまぁ…当然…?いやそれはない。この暑さは異常。 暑いのが苦手で、夏が来ると「ぎゃー」となりがちなものの、夏の旅行が楽しいのは事実。夏に夏旅がなければこの季節を永遠に…

M6手帳で、ムードトラッカー。

M6手帳には、日々のわたしの状態を記録しています。 なるべく欲張らず、無理せず、できる範囲を見極めながらやっていきます。 というのも、食べた物を記録する、その日の健康状態を記録する、運動した記録、血圧……ブラブラブラ……挫折の数なら、きのこの右にでるモノいない…

登山初心者、富士山にゆく

先日富士山に登ってきました。オニュ氏の聖地巡礼?いいえ、子の学校行事に保護者として付き添っただけです(子が高山病等でリタイアした場合の連れて帰る人員)。ということで今回は、登山経験ほぼゼロのもやしっ子が富士山登山に向けて準備したことや登山中に印象的…

運動音痴が1ヶ月ビリーズブートキャンプやってみた

運動音痴アラフォーが無謀にもビリーに手を出したワケ どうも、運動嫌いの運動音痴とは私のことです。いや…正確には嫌いではない。中学に入るまでは水泳や陸上をやっていたし、もともと体を動かすことは嫌いではないはず。ただ単に、駅までの道を徒歩(約9分)かバスか…

2025フジロックの記録

▪︎はじまり フジロック。毎年胸がときめくが、いざ行くとなると金も時間も体力も消耗する。どちらかと言うとそのリソースは小さなライブハウスで新しい表現を探すことに使いたいと思っている私はそれほど積極的ではなかった。しかし今年のフジロックは去年12月、某所で…

お弁当日記♯4「冷蔵庫欠員&とにかく時短で作りたい…!」ときのやつ。

ご覧いただきありがとうございもす "本日のつぶやき" 荷物を送る作業って地味に億劫で先延ばしにするから更に億劫になる トリに運んでもらいたい =======☆彡 お弁当日記♯4です おかずすくなっ って思いましたよね。私も思います。 冷蔵庫が過疎化していて、食材が全く…

おすすめ有料記事

有料 不定期だが、銭湯で親子連れが入浴を楽しめるイベントを企画している。最初は主宰として、だんだんライフステージが変わるに合わせてサポートスタッフとして、関わり方を変えながら、子どもを育てる保護者たちが、その土地のハブとなる銭湯に入るきっかけを与えたいと…

有料 こんにちは。2児ママsakanaです;-) このブログでは子連れ旅、30ママが気になるトレンドを発信しています。自分のワードローブについての記事を書くこともあります このホテルに宿泊するのは2度目です。 リピートした理由 レストランの数が多い どのレストランも料理が…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

万引きGメンとわたし

時々行くお気に入りのスーパーがある。 安い、というわけじゃないのだけど、品揃えがしっかりしていて、売り場も広いし、いつも行く近所のスーパーにはないメーカーの調味料もあったりして、気分転換にちょうどいい。 とは言え、やっぱり特別安いわけじゃないからなの…

2025年7月の月報|新発見とひらめき、小さな夏

今月をひと言で表すと「多角的」。 自分とはタイプの違う人間から得た新発見、ものの見方を変えたことによるひらめきが起こった7月。マイワールドに耽るおうち時間と、いろんな刺激を受けてたくわえるアウトドア時間をバランスよく設けられた。 7月のハイライト 7月の…

昨日のランチ:念願のカレー

5年か6年かもっと前から、ずっと行きたかったカレーのお店があった。東銀座の有名店、『ナイルレストラン』というインド料理の専門店。ネットで見かけて「食べたい!!」となりつつも、行こうとした日がたまたま休業日だったりとタイミングを逃し続けて、なんとなく「…

【レゴ】フィヨルドの邸宅

アメンボの名前の由来についてのひらめき

晴れの日、夏の日差しで水面がきらきらしているのが好きです。どぶ川もきらきらしている。通る道のどぶ川にいつも通りアメンボがたくさんいるのをぼんやりみていました。 そこでびびっときた! みなさんアメンボの名前の由来について考えたことがありますか?わたしは…

毎日タコさんウインナー弁当

赤ウインナーの賞味期限が迫っており、ここのところ毎日タコさんウインナー弁当です。 冷蔵庫に残っていたから揚げ発見。 カニカマ入りだし巻きたまご 親子丼弁当にもタコさんウインナーを入れる。 50代男1人暮らしの7月の食費は、32,743円。 自炊してるからかな。平均…

ライジングサンに帰るまで6年かかった話

こんにちは。お久しぶりです。このブログの管理人のぴっちです。 ここ数年は年末年始のベストアルバム記事以外は開店休業状態の当ブログですが、そもそも開設当初から僕の周りの音楽馬鹿の方々に向けただけの記事を作るだけのブログだったので気にせずにやります。 今…

ここ1-2か月で「やめたこと」のメモ

どうも。 「やめたこと」について散々ブログにも書いていますが、改めてのまとめ。 ▼ --- Amazon Music Unlimited Amazonプライム・ビデオ Amazonプライム会員 Amazon利用そのもの Spotify Twitter ドラマ・アニメの一気観 ピラティス会員 コーヒー豆のサブスク 都度払…

自作カレー

2025年08月03日(日)(二食目)2種のカレーとレモンライスのプレート本日の自炊ごはんは・レモンライス ・ゴーヤーチャンプル風カレー ・小松菜のダルカレー ・ピリ辛なす 僕もしゃべっているポッドキャスト番組 カレー三兄弟のもぐもぐ自由研究 の7/30(水)〜配信回「…

私の医療知識の9割は「ER緊急救命室」から来ている

私の医療知識の9割は、ドラマ「ER緊急救命室」から得たと言っても過言ではない。まるで進研ゼミのように、「あっ、これERで見たやつだ!」と思い出すことがしばしばある。あのドラマが放送されていたのは、もう30年以上も前のことなのに。 ふと思い出したことを、メモ…

【台北】台湾生活でのリラックス方法

今日は、以下のテーマでブログを書きたいと思う。 お題「リラックス法」 台湾での私のリラックス法は、主に2つだった。 ひとつは温泉に行くこと、もうひとつはマッサージに行くことだった。 いずれもそれなりに時間がかかるので、これらのリラックス法を使うのは休日だ…

sw 005 祠のある塀 

Stone Wall 2005/5/21 けっこう 見慣れてきた もうこのくらいだと ふつうの石垣塀 海岸の護岸の石垣 段々畑の石垣 城郭の石垣 それぞれ 全く違う 積み方 波に耐える 土留め 建物を支える そんな 役割目的は ない 宅地 石垣塀 自由な積み方 築山のような 配置 大きな邸…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

洗い物ちょっぴり、ゴミもほぼ出ない1人メシ「トマトカレーそうめん」黒こしょうをガリガリやって食べてほしい【ヤスナリオ】

記事を見る

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

「これ、絶対うまいやつやん!」芸人・兵動大樹が語る、“すべらない”ひとり飲み店の探し方

記事を見る

ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース

目に見えない音が見えてきた! スマホで調べる「音のしくみ」

記事を見る

ミーツキャリアbyマイナビ転職

【ChatGPTプロンプト付き】職務経歴書に差がつく!AIとワークシートで良い転職のための自己分析をする方法

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

【全図解】コンテナ・Dockerから学ぶAmazon ECR・Amazon ECS入門

記事を見る

EV DAYS | 東京電力エナジーパートナー

【図解】ギガキャストとは?テスラやトヨタが採用する巨大鋳造技術の仕組みとメリット

記事を見る

埼玉で温泉に入り、施設内のカウンターで抜群の寿司を食べる休日(それは最高)

Android同士や、Android⇔PC間でファイルを高速転送できるクイックシェア機能が便利なのにあんまり知られてないので紹介します(Android版エアドロップ的なやつ)

LLM時代の仕事

AIネイティブの子どもたちは、どのように育っていくのだろうか?──『AIは私たちの学び方をどう変えるのか―BRAVE NEW WORDS―』

助言を受けとめられない精神疾患(状態)も多い

ANYCOLOR株主総会2025レポ|田角陸CEO「にじさんじENの収益状況は少し厳しい。ただ足元のYouTube上のKPIに改善傾向がみられるので、音楽展開やYouTube企画の展開でお客さまを増やす取り組みをして収益回復していく」

Gemini CLIの全社利用を支える技術

「Linuxカーネルプログラミング」という本を翻訳しました

Amazon ECS Blue/Green Deploymentは既存のCodeDeploy方式と何が違うのか?

【レビュー】拳の先に道がある!暴力をするすべての人へ送る傑作『ドンキーコング バナンザ』【Switch2】

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年8月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年7月27日(日)から2025年8月2日(土)〔2025年8月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 埼玉で温泉に入り、施設内のカウンターで抜群の寿司を食べる休日(それは最高) - 今夜はいやほい by id:kikuchidesu 2 Android同士や、Android⇔PC間でファイルを高速転送できるクイックシェア機能が便利なのにあんまり知られてないので紹介します(Android版エアドロップ的なやつ)…

Information

「はてなブログアワード」ページを公開しました!

年末には年間大賞も!いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。はてなブログ編集部です。このたび、週刊はてなブログ内に「はてなブログアワード」ページを公開しましたのでお知らせいたします!blog.hatenablog.comはてなブログアワードでは、はてなブログ編集部がその月に「特に印象的だったブログ・みなさんに読んでもらいたいブログ」を選出し、掲載します。これは「アルゴリズムだけでは見つけられない、めちゃくちゃおもしろいブログ」を毎日ピックアップして掲載している「きょうのはてなブロ…

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

「お盆とは?由来や意味をわかりやすく解説|お墓参りの時期と全国の違い」

私のお盆の過ごし方 毎年8月のお盆の時期になると、私は必ず実家に帰り、お墓参りをします。子供の頃からの習慣で、暑い日差しの中、家族と一緒にお墓まで歩いて行き、お線香をあげ、手を合わせる──それが私のお盆の原風景です。 昔は「毎年同じことの繰り返しだなぁ…

【親子バトル】中1、中2は、加点テスト!次の加点テストは、保護者の方も参加可能です!

昨日は、中1と中2の加点テストがあった。 前回は、50点満点で、 今回は、100点満点。 中1の範囲は、中2の連立方程式の計算までと 中1の1学期の復習が範囲。 中2の範囲は、中3の二次方程式や二次関数のグラフと 中2の1学期の復習が範囲。 まだ、採点途中だけど、 満点が…

ソニックウィングス リユニオン(リヴァー)

スコア スコアネーム 備考 申請店舗 分類 集計年月 32,385,904 “隼”を操る者 2周ALL、隼使用 ゲームアルカナ(知) JHA 20250615 x.gd

ソニックウィングス リユニオン(ホワイティ)

スコア スコアネーム 備考 申請店舗 分類 集計年月 33,405,104 KMB 2周ALL、アケコン使用 ゲームアルカナ(知) JHA 20250615 x.gd

プロ野球・2軍の監督は中間管理職?!☆☆☆

プロ野球・二軍の謎 (幻冬舎新書) 作者:田口壮 幻冬舎 Amazon 家族が借りてきた本。勝手に親近感を感じている田口さんは現在、オリックスバファローズの2軍監督に就任して2年目。 今まで読んだ本はすべて(恵美子夫人の本含む)面白かったので、今回もワクワクして読…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

クルド人ハッカー集団が日本へのDDoS攻撃を主張、東映アニメーションやサッカークラブなど標的かw

元記事:サカラボ | サッカーまとめ速報 へ行く1: 名無し@サポーター 2025/08/08(金) 21:32:08.14 ITmedia NEWShttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2508/08/news064.html2025年08月08日 11時28分 公開 [ITmedia] NTTグループでセキュリティ事業を手掛けるNTTセ…

所作

茶道、ってものを始めて知ったのは、いったい、いつのことやら・・・ なんでこんな事するんだろう?、って思ったもんです 子供の頃でした・・・ 歳を取って、生き物が、簡単に見えないものから、たくさんの影響を受けることに気がつき 自身の身体の動きによっても、自…

感染症

インフルエンザがらみで想うこと 最近の鳥インフルエンザがヒトに危険、で焦ってる、のは解るんです が 鳥インフルエンザが出ると、養鶏場の鳥を根こそぎ処分しますね・・・ 映像を見ていると、かなり元気に逃げ回っている個体がいます ああいう個体も殺してしまうのは…

Eテレ しあわせ気分のスペイン語(18)有機レストランを訪れる

暑いけれど これから やりましょう どうですか? ¿ Te viene bien ? 都合はどう? Me viene bien . 都合はいいです (18)有機レストランを訪ねる 今回のロケ紹介 ⁂ 本気の有機レストラン マルタさんが訪れたのは、サンティアゴ・デ・コンポステーラ市内から少し離れ 自…

笑うな!

聴いていて不愉快です ぞろぞろ群れるな!! 群れるから笑います! 私はいつも一人です あなたも一人時間いかがですか?

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

2025/8/8/fri

【2025年8月8日(fri)】 天気:晴れ、35度/26度 日の出/日の入り:4時54分/18時39分 起床:8:30 気分:まあまあ(6/10) 食べたもの:(朝)全粒粉のパンにチーズ、ゆで卵、ミルクティー(昼)納豆ご飯、目玉焼き、豆腐スープ(夜)タンドリーチキン、ジャガイモの千切りチーズ…

入院したときのこと

入院ってしたことありますか? 僕は幸い命に関わるような病気は、この年齢までしたことないんです。 けど実は一回だけ入院はしたことあるんですよね。なかなかない経験を、既に小学6年生の時にしちゃったわけです。 今回は、その時のことを、お届けしようと思います。 …

(読書記録)図書館のお夜食

私設図書館で繰り広げられるバタバタとそこで提供される夜食を描いた一冊。 --------------------------- 「三千円の使いかた」「ランチ酒」の原田ひ香が描く、本×ご飯×仕事を味わう、心に染みる長編小説。東北の書店に勤めるもののうまく行かず、書店の仕事を辞めよう…

新しい職種への意気込み(>ヮ<)o✨

こんにちは、ハルです。(・∀・)ノ 現在は16時間のプチ断食をしております。 あと2時間と10分食べられない(>_<) ・就労支援b型から、A型への挑戦 昨日は職場で、生活相談員さんとお話をしました(・ω・) 5月に新しいグループホームに引っ越して、慣れてきたか訊…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

新しい職種への意気込み(>ヮ<)o✨

こんにちは、ハルです。(・∀・)ノ 現在は16時間のプチ断食をしております。 あと2時間と10分食べられない(>_<) ・就労支援b型から、A型への挑戦 昨日は職場で、生活相談員さんとお話をしました(・ω・) 5月に新しいグループホームに引っ越して、慣れてきたか訊…

タスクを停滞させないためにやっておきたい事

こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 タスクの停滞 仕事などで、やらなければいけないタスクが、いつの間にか結構な期間放置されてしまうことがあると思います。 なんとなく頭…

近所付き合いがしんどいと感じたら読む話|心の距離感と“ほどよい関係”の作り方

「近所付き合いがなんだかしんどい…」そう感じたことはありませんか。ちょっとした立ち話や頼まれごとが、気づかぬうちに心の負担になっている——そんな疲れに覚えがある方も多いはずです。本記事では、40代主婦Wさんが人間関係に悩みながらも、少しずつ“自分の輪郭”を…

節約中でも物欲まみれ!買うときのマイルールで上手にお買い物(予定)

皆さまは、欲しい物を購入する時に何かルールは決めていますか? 節約中の身なのに物欲まみれのミミです(๑•̀ㅂ•́)و✧ www.happy-life-sinmama.com お立ち寄り本当にありがとうございます 「節約中でも物欲まみれ!買うときのマイルールで上手にお買い物(予定)」そんなお…

推し

この尊さ、分かち合いたい

CANDY TUNE 全曲解説 その7『きゅきゅきゅキュート』

CANDY TUNE 全曲解説 その7『きゅきゅきゅキュート』|魔法の言葉で“今日”をVIVIDに 概要|“今日”を可く更新するCANDY TUNEのポップ・アクト 「きゅきゅきゅキュート」は、デビュー直後のCANDY TUNEが打ち出した“等身大ポジティブ”路線のど真ん中にある一曲です。 タ…

&TEAM「Go in Blind (月狼)」、フィジカルセールスでミリオン認定…記録達成および発信から考えること

日本レコード協会が昨日、フィジカルセールスにおけるゴールドディスク認定を発表。&TEAM「Go in Blind (月狼)が、キャリア初となるミリオン認定を受けています。 2025年7月度 #ゴールドディスク認定 公表認定作品は、以下22作品です#andTEAM #SnowMan #MrsGREENAPPLE#…

日向坂 46 富田鈴花 1st 写真集 鈴花サーキット ~鈴ちゃんの情熱が、サーキットを駆け抜けるのだ!~

body { font-family: 'Hiragino Kaku Gothic ProN', 'Meiryo', sans-serif; line-height: 1.8; margin: 0; padding: 20px; background-color: #f4f4f4; color: #333; } .container { max-width: 800px; margin: auto; background-color: #fff; padding: 30px; border-r…

石川梨華・辻希美ファンクラブイベント2025~I LOVE 4期~に行ってきました(その3)

fuchirin.hatenablog.com 8月になりました。死ぬほど暑いです。20年くらい前に、モーニング娘。が「熱っちぃ地球を冷ますんだっ」と叫び、石川梨華ちゃんと道重さゆみちゃんはエコモニ。を結成してエコロジーについて啓発していましたが、今こそ、その言葉や活動が必要…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

梅シロップで爽やか♪トマトの梅シロップマリネのレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 トマトの旬は初夏から夏にかけて(6月〜8月)です。 特に露地(ハウスではなく畑)で栽培されたトマトは、太陽の光をたっぷり浴びて甘みと旨味が増し、旬ならではの味わいになります。 今回は、梅シロップを使用し…

新しいエアコン万歳 涼しい台所で夏トマトのカプレーゼ

エアコン工事の日は、奇跡的に曇って涼しい方だったのだ。朝から快晴、やっぱり暑いね。ただ、急遽変更したエアコンの位置は良かったかもしれない。台所まで、涼しさが届く。部屋を早く復旧させて、のんびり食事したい。 カプレーゼとポークソテーの夕食 もくじ 夕食 …

ハンバーグと、あの日の約束

「ああ、お腹すいたなぁ」 そう呟きながら、俺は古いアルバムをめくっていた。 ページを捲るたび、色褪せた写真の中に幼い頃の自分が現れる。 その隣には、いつも無邪気な笑顔の祖母がいた。 祖母の得意料理は、なんといってもハンバーグだった。 肉をこねる手つきは、…

今朝のもろもろ 2025.08.09

見出し画像は、今朝の浅漬けと簡易佃煮。どちらも既出だが、簡易佃煮を若干解説。 味噌汁を作るときに、出汁取りに昆布(もちろん日高)も入れるが、いつもより大きめで 3 枚くらいにする。また、椎茸などのキノコも入れておく。それらを煮た後に取り出したものが、簡…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

「トランプ大統領が参政党を支持する」と言ったのは存在しない文字通りのフェイクニュースだよ

https://x.com/SamuraiTat60700/status/1952970339623026821 https://x.com/seigihakatta/status/1953331652052304271 8月6日と7日に上記の様なトランプ大統領が参政党を支持するといった情報が拡散した。既にコミュニティノートにもあるが、6日の「TAT SAMURAI@Samura…

Dockerを悪用するEDRバイパス手法「Bring Your Own Container」

取締役CTOの小竹(aka tkmru)です。 前回に引き続きEDRバイパス手法を紹介します。 EDRバイパスの概要はこちら。 tech-blog.sterrasec.com 昨今のソフトウェア開発において、Dockerをはじめとするコンテナ技術はなくてはならない存在となりました。 開発環境と本番環…

アウトプットができない若者

私のことです。ギリギリ若者と言えないぐらいの歳になってしまった気がしますが、諸先輩方のために若者と言い張ることにしています。 ここでいうアウトプットとは主に「不特定多数に対する発信」に関することです。例えばブログを書くのもそうだし、イベントで登壇する…

アジャイルな見積もりと計画づくりをしないチームのはなし

こんにちは。「カミナシ 教育」というプロダクトを作っているふじはら(@daipresents) です。毎日アイスを3本以上食べてます。 僕は「カミナシ 教育」のサービスチーム(スクラムチームみたいなチーム)でマネジメントを担当していますが、それ以外ではダブルワークで…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

<節約DIY105>プランターカバー2台目の作製③~完成~

【自業自得】 自らのミスでゴールが遠くなり結局完成しないと言う最悪の結果。 とても悔しい思いをしたので、今回で完成させてリセットします。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com 【底板の加工】 底板は、「脱着式」が依頼主からの追加要望なので、内寸よ…

Vol.186 室内リフォームと玉ねぎとジャガイモ収穫記録🥔 ~夏の味覚満載~ #ジャガイモ #料理 😀

今回も、週末ミニ別荘での様子を紹介します。 【玉ねぎ】 昨年秋に植えた玉ねぎを収穫しました。ホームセンターで購入した苗はか細く、これが育って大きな玉ねぎが出来るのが本当に不思議ですね。 昨年も玉ねぎを収穫しましたが、今年もたくさん収穫出来ました。玉ねぎ…

菜園防御のために新兵器導入

毎年のアジサイ。例によって食べられないのであまり丹精しないせいか、去年より少し花が小さい気がする。春先に化成肥料ぐらい撒けばよかったか。 イチゴはいつもより多めの収穫。サンチュも過剰気味なので、葉をむしるのではなく株ごと収穫。 カラス対策に、コンパル…

新しいおうちの私のデスク

今週のお題「私のデスク」 引っ越し終わりました! 頑張って荷解きをし、生活できる状態にはなりましたが。 これから収納を考えていかねばなりません。 どこから手を付けていいものやら。 とりあえずお題に乗っかり(お題募集は終了)、デスクから手を付けました。 前…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

娘がいつの間にかレベルアップしてた

こんにちは、あーさです。 前ブログより引っ越し作業中の時差投稿です!思い出としてほぼそのまま貼り付けてますので、情報が古い場合もあります。悪しからず 投稿日:2022年11月12日 こんにちは、あーさです。 娘がもうすぐ生後4か月なのですが中国式脳トレ(勝手につ…

【2歳娘】初のワンオペ新幹線で娘がギャン泣きした話

当時娘が2歳なりたての頃のことです。 とある休日の日に奥さんが東京にLIVEに行くということになり、そうかその日はワンオペになるんだな〜と覚悟を決めていたのですが、 急に 「アンパンマンミュージアムに、行く?」 という提案で、奥さんの東京LIVEに便乗した旅行が…

1泊2日 鳥羽への旅 2025.6 その3 鳥羽水族館

鳥羽・志摩旅行中。前回の記事がこちら。 komayume.hatenablog.com ランチを食べ終えたので、暑い中、水族館へ。この日はこの時が一番暑かったね、、、 その道中、ラッコなどなどのオブジェがいっぱい。2歳児が見つけるごとに、写真!と。暑い中、その度に写真撮影。 …

【2025年8月最新】車で行く横浜アンパンマンミュージアム|混雑状況と駐車場を徹底レポ

こんにちは。ほぼワンオペ育児中のカカです。 先日、ムスメがこの夏にやりたいことの一つを叶えるべく、ずっと楽しみにしていた横浜アンパンマンこどもミュージアムへ行ってきました! じじ・ばば・トト・カカの5人+ムスメの計6人(大人4・子ども1)でのお出かけ。 今…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

敏感肌の一軍コスメ紹介〜スキンケア編〜

(広告を含みます) コスメオタのクセに全然コスメの紹介をしてなかったと気づいたので笑 現時点でのスキンケアに使っているコスメを紹介しようと思います。 とろろの肌スペック 拭き取り化粧水 導入美容液 化粧水 美容液その1 美容液その2 乳液 クリーム パック おわ…

ギーの効果や使い方とは?美容や健康に取り入れたい”奇跡のオイル”を解説

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。健康に良いオイルが注目される昨今、質の良い脂を取り入れたいユーザーが増えました。 なかでも「ギー」は、バターコーヒーとして飲むことで話題になり、質の良い脂のなかでも人気が高まる油です。 海外では「…

【保存版】ししとうの知られざる効能・栄養価とは!?美肌・腸活にも✨魅力と美味しい食べ方を徹底解説🌶️

【保存版】ししとうの知られざる効能・栄養価とは!?美肌・腸活にも✨魅力と美味しい食べ方を徹底解説️ こんにちは〜!夏の食卓にちょこっと登場する名脇役、「ししとう」。「いつも焼き鳥に刺さってるやつでしょ?」なんて思ってませんか? 実はこのししとう、**栄養…

美容と健康を保つダイアナ妃の朝食レシピ

おはようございます 8月31日でダイアナ妃が亡くなって28年。 先日のハーパースバザーの故ダイアナ妃の朝食についての記事がとても興味深かったのでご紹介します️ (写真はイメージです) youtu.be ダイアナ妃が大変気に入って専属のシェフに毎日のようにリクエストしてい…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

【完全解説】レイ・ブラッドベリ『華氏451度』のあらすじ・テーマ・現代への警告

1.作品概要と背景 2.あらすじ(ネタバレあり) 3.作品が伝えるテーマ 4.現代社会との共通点 5.読後の考察と教訓 6.まとめ 1.作品概要と背景 『華氏451度』は、アメリカの作家レイ・ブラッドベリが1953年に発表したディストピア小説です。 タイトルの「華氏451度」とは…

自己成長と勉強 (勉強脳ー樺沢紫苑)

長続きするかは分からないが、気の向くままに本の感想を書いていこうと思う。 勉強脳ー樺沢紫苑 勉強が苦しい理由は楽しくないからである。楽しいから入れば、勉強が苦ではなくなる。 嫌な気持ちで勉強を始めるから、嫌な気持ちはストレスに値するので、当たり前に勉強…

(読書記録)図書館のお夜食

私設図書館で繰り広げられるバタバタとそこで提供される夜食を描いた一冊。 --------------------------- 「三千円の使いかた」「ランチ酒」の原田ひ香が描く、本×ご飯×仕事を味わう、心に染みる長編小説。東北の書店に勤めるもののうまく行かず、書店の仕事を辞めよう…

『失われた時を求めて⑥ 第三篇「 ゲルマントのほうⅡ」』 by  マルセル・プルースト

失われた時を求めて⑥ 第三篇「 ゲルマントのほうⅡ」マルセル・プルースト高遠弘美 訳光文社古典新訳文庫2016年12月20日 初版第1刷発行 失われた時を求めて⑤ 第三篇「 ゲルマントのほうⅠ」の続き。 megureca.hatenablog.com 裏の説明には、”ヴィルパリジ夫人の サロンに…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

日本出張中に観た映画2本、読んだ本3冊。

こんにちは、GreenFielderです! 今回は、先日の日本出張の往復および滞在中に観た映画・読んだ本をご紹介したいと思います。 1. 機内で見た映画2本 ①The Apprentice www.theapprenticemovie.com norikoさんの記事を拝見して、是非機会があれば観たいと思っていた、ト…

【映画】国宝…歌舞伎のシーンは良かったけど、だったら歌舞伎を観たら良いのかも知れない

本日は2025年8月9日(土曜日)☁️です。 本日から9連休…どこにも行く予定はありませんが とりあえず本日の行動1つ目、ブログ更新。 本日は映画鑑賞記録です ランキング参加中映画 (↑クリック感謝) 「国宝」❄️ 監督 :李相日 出演 :吉沢亮、横浜流星、高畑充希 制作年…

プロフェッショナル

リーアム・ニーソン出演作はなぜか見てしまう・・・ 1970年代アイルランド。 長年殺し屋として暗躍してきたフィンバー・マーフィー(リーアム・ニーソン)は、海辺の街グレン・コルム・キルで、正体を隠しひっそりと暮らしていますが、この度引退を決めたところです。 …

映画:ジュラシック・ ワールド REBIRTH Jurassic World: Rebirth この夏 一推し の サマームービー!

まずは実に REBIRTH らしく、大物俳優 × 2!、のこのシリーズ参戦 に感嘆 1人目は、スカヨハ 当ブログとしては、 フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン Fly me to the Moon なぜ今年の べストNo.10内 に推してしまうかの理由 ×10 でぶっちゃけ初めて!彼女を最高にチ…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

暑中お見舞い申し上げます 猛暑はボサノバで乗り切ろう

全国的に猛暑続きの今年、如何お過ごしでしょうか?ご多分に漏れず、小生も暑さで調子が狂っております。 昼間は小一時間シエスタと称し、昼食後昼寝します。その時に、BGMで流すのがボサノバ。ただ、ヒット曲の音源で聴いても飽きてしまっており面白くないので、セ…

今週(250808)の注目リリース&注目曲

Pitchfork推薦:聴くべき10の新作アルバム要約 基本情報 記事タイトル: 10 New Albums You Should Listen to Now: Amaarae, Gunna, No Joy, and More URL: pitchfork.com 公開日: 2025年8月8日 著者: Nina Corcoran, Jazz Monroe, Matthew Strauss 概要 毎週リリースさ…

「人生で一番ハマったもの」幼児期のアンパンマンの熱狂をその後の趣味が越えられない問題

お題 お題「人生で一番ハマったもの」。 実は私はこのネタについて、前々からある悩みを持っていた。 それは幼児期のアンパンマンの熱狂を、その後に持った趣味が越えられない問題だ。 幼児期の熱狂 アンパンマンの定着以後に子どもを持った/持っていた保護者なら分か…

08/09

youtu.be SUGIZO / ENOLA GAY (Official)ENOLA GAY - SingleSUGIZOエレクトロニック¥255 ナンをなんとかした。 ・美容院へトルネードin† ・そろそろ外付けHDD買い替え貯金をしないと... 聴いてる。 トカトントン - YouTube 中島怜と青木佑磨の道草みーつけたっ! 村上…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

フードライターの白央篤司さんに、交通の便が抜群なのに意外と家賃が安かった新宿区余丁町を案内してもらった【いろんな街で捕まえて食べる】

東京都新宿区余丁町(よちょうまち)。新宿駅から東へ2キロ弱の距離にあり、東新宿駅(東京メトロ副都心線・都営大江戸線)、若松河田駅(都営大江戸線)、曙橋駅(都営新宿線)に囲まれた大変交通の便が良いエリアだ。 この街で2007~2010年頃に暮らしていたのが、現…

ちょっとした質問でいきいきしてきたデイリースクラム

こんにちは、椎葉です。カケハシでVPoT(VP of Technology)をやっています。技術的な視点で現場と経営をつなぐ活動の一つとして、実際にチームに入って開発業務をサポートしています。今日はその中のひとつの事例を紹介します。 Pocket Musubiチーム 今年の6月からPoc…

エンジニアを成長させる要素を言語化する

株式会社カミナシで VPoE を務めている pospome です。 (´・ω・`) たまに「エンジニアとして成長するには何が必要ですか?」という質問を受けますが、 自分はこういった質問に対して、一貫した回答をしているので、それをアウトプットしようと思います。 エンジニアとし…

一人で没頭したいか、何でも一緒にやりたいか

期末、期初でオフィスに人が集まっていたので、チームの中の暮らしで、理想の暮らしはどっち?と話していた。 すべて非同期化して、1日作業に没頭できる、という没頭パターン 何でも一緒にやる。1日おしゃべりしながらペア、モブ活動している、という何でも協力パター…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。