This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.yomiuri.co.jp/national/20251118-OYT1T50032/. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-18T09:12:14.779+0000.
[B! 北海道] 北海道猟友会の会長「クマ駆除から猟友会外してほしい」「一人も会員なくしたくない」…本音を吐露

    記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nP8Fhx3T
    2mで体重400kgかつ300kgの箱罠を転がせる怪物ヒグマが出没してるそうだしそりゃ好き好んでやり合いたくないよね。

    その他
    TOKYOTRAX
    あんだけのサバイバルかつ会員の高齢化。貰える報酬は「予算が足りない」と格安。そりゃ命かけてやる仕事じゃないよ。猟師だって後継者がたくさんいるわけでもないしなり手なんていない。

    その他
    kawabata100
    猟友会を安く使うんじゃなくて、訓練受けた(銃の使用許可あり)高報酬ハンターの集団つくるって話なら賛成。

    その他
    hgaragght
    問題ない。強制するものでも無い。

    その他
    sampoya
    なんかマタギの現代的表現が猟友会なんかなとかなんとなく思ってた。違うね

    その他
    napsucks
    まあそりゃそうよね。銃規制で締め上げといて都合よく使おうとすりゃこうなる。一方で趣味の狩猟集団という見られ方になればますます銃規制が進みそうで痛しかゆしかもね。

    その他
    natu3kan
    natu3kan 鹿や猪みたいな草食動物メインのハンターに経験の浅い熊の駆除は厳しいよなあ。

    2025/11/18 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    趣味で楽しんでる人達にお願いしてたってことか

    その他
    rck10
    公的機関がスキル保有者に仕事を外注するのはなんらおかしくないんだよ。普通に入札にかけたら誰も応札しないような価格を、コネや免許を盾に脅してきたのが問題。

    その他
    KoshianX
    そりゃそうだよな、猟友会はもともと警察の下部組織だったのは戦前のことでいまじゃ狩猟趣味の集まりでしかなかろう。それに熊駆除を頼りあまつさえ猟銃所持免許取り消しなんてことが起きてたら手を引きたくなる当然

    その他
    PrivateIntMain
    ろくな銃も持たせてもらえずに本業放り出して矢面に立ってくれが通用してたのがおかしいわけで。趣味ならともかく絶対に失敗できない仕事なはずなのにね。

    その他
    kaminashiko
    危ないしやらなくていいんだけど、顔とか首とか胴体にもプロテクターとか付けてるのかなあなどと。いのちだいじに

    その他
    delimiter
    ほんとこれ

    その他
    OrientHistory
    クマの駆除業が成立するレベルの報酬を出して欲しい。猟友会というボランティアに頼り続けるのは社会として不健全だ。

    その他
    kanimaster
    ロシアあたりから精鋭のハンターを呼んできて、賞金稼ぎしてもらったらどうか。

    その他
    settu-jp
    環境省に外来動植物を含めた「野生動植物管理制度」を作り、正規専門職ガバメントハンターを置き、自治体警察猟友会などと協力体制を。シカやイノシシ等の獣害も含む量的管理を目指すべき、20年にわたる政治の怠慢

    その他
    notio
    本音を言えばそうなるし、また猟友会所属の人間にも得意不得意があり、興味あるなしもあるわけで。山に入って鉄砲を持っていたら熊も撃てるというのは、専門性などを無視した意見でしかないよなぁ。

    その他
    hotelsekininsya
    指導者の立場にして、現場からは卒業させてあげてほしい。警察や自衛隊、公務員の立場での駆除専門家を。徹底的な頭数管理も。

    その他
    restroom
    "ヒグマの駆除を担う北海道猟友会の"、勝手に担わされているのに。/あげくに免許剥奪もあったりとか。

    その他
    n_231
    > 熊用装備 装甲車とマシンガンかな……

    その他
    delta-ja
    国内で鉄砲を運用する以上社会貢献の余地は残しておいた方が政治的には良いのだろうけど、救急車を呼ぶかのごとくポンポン要請されるってのは社会貢献のレベルを越えてるよね

    その他
    pj_lim
    北海道の場合は公安と警察だけでいいと思うよ。あと判決出した弁護士も鍬とかもって戦ってもろて

    その他
    hagetar
    「ガバメントハンター」を「メガトンハンマー」に空目して、あれ、これって虚構だっけ、と確認してしまった。

    その他
    daij1n
    今までの恩を仇で返せばこうなるも当然。

    その他
    pochi-taro00
    セミオートの7.62mmのSKSでも使わせてやればええやろ

    その他
    minboo
    この前『報道特集』で「武器買う金あるなら自分たちの給料を上げてほしい」って現役自衛官のインタビューやってた。流石に自衛隊は人不足でも外国人雇えないだろうが、技能実習生のガバメントハンターはありうるかも

    その他
    hiroshe
    アメリカとかから専門家呼べばいいのに

    その他
    miulunch
    ディーンリーガルとかゴルゴとか冴羽獠並の肉体も強強な凄いスナイパー養成しないと無理では(漫画脳)

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 年に一、二度程度の駆除ならまだしも仕事を放り出して毎日現場に急行するってボランティアの域を越えてるもんね。現場に向かってくれる人を公務員として雇用するレベルと思う。消防士みたいに最前線で戦う現場だし

    2025/11/18 リンク

    その他
    kamezo
    〈「ヒグマ対策推進会議」に初めて出席〉〈道猟友会は同会議のメンバーだが幹部自体の参加も初めて〉

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    北海道猟友会の会長「クマ駆除から猟友会外してほしい」「一人も会員なくしたくない」…本音を吐露

    【読売新聞】 ヒグマの駆除を担う北海道猟友会の堀江篤会長は17日、道庁で行われた「ヒグマ対策推進...

    ブックマークしたユーザー

    • nP8Fhx3T2025/11/18 nP8Fhx3T
    • TOKYOTRAX2025/11/18 TOKYOTRAX
    • kawabata1002025/11/18 kawabata100
    • htnma1082025/11/18 htnma108
    • BenjaminWyatt2025/11/18 BenjaminWyatt
    • hgaragght2025/11/18 hgaragght
    • chess-news2025/11/18 chess-news
    • sampoya2025/11/18 sampoya
    • raccos32025/11/18 raccos3
    • o-miya2025/11/18 o-miya
    • t_f_m2025/11/18 t_f_m
    • napsucks2025/11/18 napsucks
    • natu3kan2025/11/18 natu3kan
    • send2025/11/18 send
    • moritata2025/11/18 moritata
    • mayumayu_nimolove2025/11/18 mayumayu_nimolove
    • latteru2025/11/18 latteru
    • Barak2025/11/18 Barak
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む