炊飯器を買ったことで、食生活にブレイクスルーが起きた!
イギリスに来てから一ヶ月の間、一番の不安は食事だった。毎日何を食べればいいのかわからなくて、モヤモヤする日々が続いていた。 適当に食べたらええやん!と思われるかもしれないが、イギリスの生活では日本のようには簡単にいかない。 まず、独身者第一の選択肢と…
公園にはカモメがいた。全然逃げないし距離感が近い
どうも皆さんお久しぶりです。元気でお過ごしでしょうか? 俺の方はと言いますと、まあ相変わらず変わり映えしないけど充実した日々を送っております。 読んだ人が励まされるような感動があるわけでも、あるいは旧Twitterに蔓延しているような「人の不幸は蜜の味」を体…
"2015年以来の当たり確定演出。これは期待ですぞ。"
秋が深まり、ちょっと寒くなってきたなと思った頃に上がってくる毎度おなじみの季節になったのですわよ、奥様。毎年恒例ボージョレ・ヌーヴォー字面だけ格付けのお時間ですわよ、奥様。 政権が代わり、トランプ大統領も来日してワオ!な最中、それでもボージョレは海を…
撮影は最初に終わらせておくべき。やる気も着付けもダレる
3歳七五三、行ってきました!神社にお詣りして、みんなでご飯を食べる、というシンプルスケジュールです。 年齢はまだ2歳なんだけど、 ・学年的には同じ学年の子は今年やる ・うちの2歳児わりとしっかりしている ・3歳お誕生日頃またスタジオ撮影はする予定でとりあえ…
ケーブル類は短いものを選ぶ。小さな軽量化を積み重ねる
全持ち物リスト付き 先週6泊8日の旅行から帰ってきた。自分は1週間程度の旅行にスーツケースを使わず、機内持ち込みバックパック1つのみで出かけている。 というわけでこの記事では、1週間の旅行荷物を機内持ち込みバックパック一つ(7kg)に収めるための具体的な戦略…
"わたしのほうとう、多すぎ?"「アタリ」を引いたのかも
物騒なタイトルからこんにちは。この夏にチル目的で石和温泉に行ってきたのでちょっと記録しておこうと思います。 特急かいじで石和温泉へ 山梨県の石和温泉にふらっと行ってきました。 旅の始まりは立川駅。石和温泉駅には特急「かいじ」が停まってくれるので、乗り換…
経験が活きる。「勝ち筋」がある場所に行くことが重要かも
現在私はフランスのコンピエーニュ工科大学でUXデザインの修士課程(M1)に所属している。33歳で、日本で情報工学の修士を取っているので2つ目の修士課程、受講するコースは全てフランス語のコースである。全然わからないフランス語に悪戦苦闘しながらも入学して3ヶ月弱…
24時間営業のパン屋へ。エビカツサンドなどを購入!
11/18 (火) 冬布団が、あつい。 昨日、猛烈な眠気で布団に吸い込まれ、早々に寝落ちてしまい、日付が変わった頃に起きてしまった。眠れず布団の上で右へ左へ布団を巻き込んでごろごろとして、暑くて布団からばーんと足を出す。見かねてお腹も鳴り出した。 横でそれを見…
さつまいもの次は、定番に挑戦。シャキシャキでおいしい
こんにちは。こゆみです! 今回は作ったお菓子を紹介します。 紹介するのはりんごのガトー・インビジブルです。 Nadiaのレシピ「ホットケーキミックスで♪りんごのガトー・インビジブル 」を参考に作りました。
豆板醤は最後に入れる。すぐに作れて、洗い物も少ない!
時短作り置きのキーマカレーのレシピです。 冷蔵庫にありがちな材料で作ってみました。 平日の料理の時間を省けるよう、値段も安く、おいしいレシピを目指しました。 キーマカレーはフライパン一つで作れるので、洗い物も少ないです。 一品作りたい時にすぐに作れます…
『燕は戻ってこない』。"まず、全員が身勝手ですごすぎる"
3月以来ぷっつりと本を読めておらず、「私の読書生活ここでおしまい〜!?」と怯えていたのですが、幸いなことに夏頃からまた読めるようになってきました。 水上バス浅草行き プロジェクト・ヘイル・メアリー グランド・ツアー: 英国貴族の放蕩修学旅行 富士山 物語の…
この本を通して自分の「虚弱さ」を認められるようになった
桐生あんずです。 先日、絶対に終電を逃さない女さん著の「虚弱に生きる」を読んでみたところかなり刺さってしまい感想を各SNSや自分のラジオで話していた。熱がある内に感じたことをブログにも一通り書いておこうと思う。 なんでこれを思ったかというと、終電を絶対に…
ダイエットとは、この状態を死ぬまで永久に続けること
2ヶ月前にダイエットを開始する旨を宣言した。 具体的には昼飯を大豆製品にまとめることにより72kg台であった体重を68kg台まで落とし、日々の体重を68kg~70kgの間で定着させることを目指した。 yoakenoandon.hatenablog.com体重は増減を繰り返しながらゆっくり減って…
MVはディズニーランドで撮影。ストーリーが謎だ
カーペンターズがよく小学校の放送で流れていたことを思い出しました。秋の晴れた日の散歩に聴くのにぴったり! お気に入りは Please Mr Postman です。これはビートルズも、カバーしておりとても可愛らしい曲で好きでした。そのカーペンターズ版!ミュージックビデオ…
「はてなcMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
左京区・下鴨本通面す!土地売り情報の画像 左京区・下鴨本通面す!土地売り情報の画像 左京区・下鴨本通面す!土地売り情報の画像 京都・下鴨北園町 売土地|下鴨本通面す・角地緩和70%・北山駅徒歩8分の希少立地 京都市左京区下鴨北園町の売土地情報です。下鴨本通…
Guilherme Hirose、インフルエンザ罹患! evp.jp/project/ticket.php?id=156 タイトル:: The Ultimate Power Metal Experience Edu Falaschi "The Temple Of Shadows" Roy Khan "The Black Halo" 開催日程 11月21日(金) / 東京 / 新宿レニー Edu Falaschi / Roy Khan…
前回まで、10月15日~25日の腎臓摘出術時の入院の記録をお伝えしました。 その後自宅で療養しながら体力の回復を目指していたのですが、約1週間後に発熱のため病院に舞い戻ったの時(11月2日~8日)の記事は途中に挟まっています。⇓ hoshico2525.com 時系列が分かりに…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
ルーティンと構え方が固まってきたのでスタンスにについてまとめてみたいと思う。単なる自分メモ。 #aps で一番良いとされる#インラインスタンス 体、目、腕が一直線になるカッコイイ構え方だ。エアピストルのオリンピック選手とかはこれ。 腕がロックされてブレないし…
会話している途中で頭がぼんやりする・思考が止まる・内容が急に入ってこなくなるということはよくあります。 ASD 独自の脳の特徴によって起きる自然な反応です。なぜこうなるのかをまとめました。 ■ 1. 会話は“社会的刺激”が多すぎるから 人と話すとき、脳にはこんな…
「個人情報保護シール、どこに売ってるの?」と探したことはありませんか。 以前は100均でも見かけたこのシール、最近は売り場から姿を消してしまいました。 郵便局ならありそう…と思って行ってみても、実は取り扱いがないのが現状です。 そこでこの記事では、個人情報…
NHKの夜ドラマ『ひらやすみ』が毎日の清涼剤である。真造圭伍による原作漫画が大傑作なのはもちろんとして、その空気感を立体的に浮かび上がらせる完璧な実写化だ。キャスティングがあまりに素晴らしくて、漫画から飛び出してきたような吉村界人のヒデキなんて腰を抜か…
駅近レトロなうなぎ&天ぷら専門店でランチサービスのお手頃天ぷら定食! 清水区草薙、静鉄草薙駅より南へ徒歩30秒の好立地にある、活うなぎ&天ぷら料理の老舗。奥に長いレトロなカウンター中心の店内です。 うなぎも天ぷらも数種の定食・丼を基本に、お好みも対応可…
どうも、現役ホテルプライスコントローラーのタケルンバでございます。 さて、中国の話題で持ち切りであります。中国政府から出されている日本への渡航自粛の話。ホテル関係者としてちょっと書いてみたいと思います。 まあまずは正直な感想です。 正直気にしてない 理…
読みに来ていただきありがとうございます。 年末年始に向け体重増加中の酒クズです。 最近ね、相模大野の清勝丸のインスタで飲みアピールがすごいぞってことなので、ここは利用するしかないよね。 本日は昼酒をエンジョイして帰りたいと思います。 とりあえずサッポロ…
youtu.be 三鷹に「文蔵」あり! 店の場所は、三鷹駅の南口から徒歩3~4分ほど 。駅近でありながら、大通りから一本入った静かな路地裏に、そのお店はあります。「太宰治文学サロン」のすぐ近く 。文豪が思索にふけったであろう静かな街角に、ひときわ濃厚な「豚骨」と…
Nstock社には「有給休暇30日」という制度があります。しかも、「入社初日」に30日付与です。なかなかパンチがある制度ですよね。 採用にも効きそうな制度ですが、これまではあえて大きく発信してきませんでした。 しかし、目下エンジニア採用を強化していることもあり…
最近「リーダーが意図的に "弱みを見せる" ことも必要」という記事を何度か読んだ。例) リーダーが弱点を見せるべき理由 自分はこれに対して少し懐疑的というか、本来の狙いと違った解釈になりやすい表現だなあと感じていて、雑に考えを吐き出しておきたい。 この話は…
11月16日(日)朝から快晴。車でイオンまで買い出しに出かけた。車の計器に表示される外の気温は8度くらい。しかし日が差し込む車内はそれよりずっと暑くなる。途中からエアコンをオフにして運転した。犬を散歩させている人がいた。毎日のようにクマ被害のニュースが…
何気ない日常を楽しむ
グリコ「AIさん、あなたの推しグリコ商品は何ですか???ベスト3と理由も教えて下さい」 Gemini グリコさん、質問ありがとうございます!私の**「推しグリコ商品」**について、データと機能性というAI独自の視点からベスト3とその理由を改めて分析してお答えしますね…
ごあいさつ こんばんは(*'ω')! 更新がかなり遅くなりましたが、今日も制作日記を更新していきます! ⚙️制作状況 前回はようやく主人公が山に向かう為、プレイヤーが操作できるところまで来ましたが、現在は村を出て森の中で敵と遭遇するチュートリアル部分を制作中で…
暮らしが整う工夫がいっぱい
こんばんは。 季節は冬至に向かって、まっしぐら。 のようで、「春やんけ!」と思う日中の暖かさ。 今日はバイク屋を営む男性と立ち話。 その人は、ベンリィ君を不思議そうに観てました。 元愛車のVinoちゃんのメンテナンス用部品を渡す約束だったので。 その人はヤマ…
まなみちゃんと秋の遠足。 『秋になったら「あをによし」に乗ろうね!』 そう決めたのは今年に入ってすぐの頃だったかな違うかな? 既に記憶があやふや。笑 だけどずっと乗りたくて、やっと、やっと実現。 乗るまでの準備期間に比べれば、実際の乗車時間なんてほんとに…
この尊さ、分かち合いたい
舞台上で何かが起きていることは、必ずしも目で見えることだけではない— 視覚障害のある観客席の人が、目を閉じたまま感動する芝居を創れるだろうか。この問いに真摯に向き合った稽古から、演技の本質が見えてきた。 「目が見えなくても感動できる芝居」という明確なゴ…
俳優を教育するという“発明” 19世紀末、スタニスラフスキーが体系化した“俳優教育の科学化”は、20世紀に入り、各国の演劇学校に広がっていった。 それまでは、俳優は劇団の徒弟として育成される存在だった。 しかし、モスクワ芸術座以降、「俳優を教育によって育てる」…
知って楽しい、作って美味しい
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
こんにちは。LegalOn Technologiesでソフトウェアエンジニアをしている浅野(@takuya_b / @takuya_a)です。最近は検索推薦というよりはAIエンジニアっぽいことをしています。 このたび、社内の全プロダクトマネージャー・デザイナー・エンジニア・EM向けに「速習 AIエ…
はじめに こんにちは。Restaurant Service Devグループの高岡です。現在ぐるなびウエディングのフロントエンド開発・運用を行っています。 ぐるなびウエディングは結婚式場検索・予約サービスで、検索・会場詳細・特集・ランキングなど多様な機能を持つ大規模なウェブ…
素敵なお部屋のヒント集
「オフィス緑化したいけど、どのアイテムを選べばいいか分からない...」といった声をよく聞きます。今回は、グリーンモード人気商品ランキングをご紹介しますので、人気商品から緑化イメージを膨らませてみてはいかがでしょうか。施工事例が多くイメージも湧きやすく、…
「オスモカラー塗装フローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブインク」 私がサポートしていますDEESAWAT社は世界でもトップクラスの木材加工工場で、ガゼボからガーディンファニチャー、ドア、モザイクフローリングなどを自社工場で製造し世界中にファンがい…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
自己紹介でも書きましたが 結婚、出産のことを少し綴ります。 20代「人を元気にするリポーターになりたい。」 その夢に向かって、突き進んできました。 まさに猪突猛進。不器用ながらへたっぴながら、 目の前のことに一生懸命頑張ってきた。 するとありがたいことにい…
こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《「小雪」とは?小学生が「へぇ!」と言う季節の豆知識10選|気温・動物・植物のひみつ》について紹介させて頂きます。 【序章】小雪とはどんな日?小学生にもわかりやすい季節の入り口 【第1章】小雪の特徴をシンプルに…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
こんばんは。今藤さちよです。 今日も陽射しがぽっかぽかな一日でした。午前中は、月に2回の中医学勉強会、オンラインで受けた後は、お散歩がてら、お買い物へ。風が気持ちよくて、空が高くて、リフレッシュできました♪ さて、今日は体験会のお知らせですm(__)m 八宝茶…
「最近ちょっと疲れやすいかも…」「寝てもスッキリしないし、なんとなくイライラしがち」 そんなときは、心と体のサインに耳を傾けることが大切。現代は、誰もが日々ストレスにさらされやすい時代。だからこそ、自分を整える“暮らしの工夫”が必要なんです✨ 今回は、忙…
あの作品を、違う角度で楽しもう
私、エビとカニのアレルギーなんです。 突然の謎カミングアウト。 小さい頃からアレルギーだったわけではないです。 大人になってからお寿司のエビを食べたら発疹が出るようになったので、 検査したら甲殻類アレルギーになってました。 かっぱえびせんとか、加熱したエ…
こんばんは。 11月上旬~中旬の読書記録を書いていく。 世界でいちばん素敵な宇宙の教室 三才ブックス Amazon →このシリーズは、カラーの本だし文字が少なくて読みやすい。そして宇宙の話ってやはりロマンがあって好きだ。この広い広い宇宙の中では、私の悩みなんてち…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
心がざわざわする・・・ 私、視聴後もまだざわざわとした感覚が残る本作・・・。できれば見ないほうがよかったとマジで思ってしまいました。 9.11同時多発テロ事件後、アメリカ上院職員のダニエル・J・ジョーンズ(アダム・ドライバー)は、CIAの拘留・尋問に関す…
Oct. 20 – Oct. 26, 2025 — Streaming Top 10 (Nielsen: Minutes, Millions) (出典:Nielsen Top 10 ページ — Streaming セクション)Nielsen The Diplomat — Netflix「ザ・ディプロマット」— 1,235 The Perfect Neighbor —パーフェクト・ネイバー—1,009 Nobody Wants…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
Guilherme Hirose、インフルエンザ罹患! evp.jp/project/ticket.php?id=156 タイトル:: The Ultimate Power Metal Experience Edu Falaschi "The Temple Of Shadows" Roy Khan "The Black Halo" 開催日程 11月21日(金) / 東京 / 新宿レニー Edu Falaschi / Roy Khan…
186. Nothing can Hold Us Down 187. Legends Never Die 188. Waves - Robin Schulz Radio Edit 189. How You Love Me 190. Under control (feat.Hurts) Playlist 【7年前から適当なYouTube再生リストにぶち込んでたEDMを掘り返してSpotify Playlistに移動させる企画】…
多様な働き方、多様な価値観
こんにちは。LegalOn Technologiesでソフトウェアエンジニアをしている浅野(@takuya_b / @takuya_a)です。最近は検索推薦というよりはAIエンジニアっぽいことをしています。 このたび、社内の全プロダクトマネージャー・デザイナー・エンジニア・EM向けに「速習 AIエ…
Tebiki で cTO をしています渋谷(@shibukk)です。 自分は現在プロダクトマネージャーも兼務しているのですが、これまでのプロダクトマネジメントを振り返ると、たいてい同じパターンにハマっていました。 まず四半期のはじめに、それっぽいロードマップを作るとしま…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。