【ゴーヤの新しい食べ方はこれだ!】「めっちゃ食べやすくなった」「箸がとまらん」夏にぴったりなカンタン副菜レシピ

【ゴーヤが止まらん!】「ウマすぎてびっくりした」「家族がもりもり食べた!」ゴーヤとツナの簡単おかずレシピ

【ゴーヤってこんなおいしかったの?】「つまみ食いが止まらない!」「カリカリ食感がハマる」簡単!ゴーヤの唐揚げレシピ

ゴーヤは炒め物のイメージが強いですが、実は和え物や揚げても抜群においしいんです。今回は「意外と箸が止まらない!」とハマる人も多い、パパッと作れる簡単レシピ「ゴーヤの梅塩昆布和え」「ゴーヤのマグロの油漬け和え」「ゴーヤの唐揚げ」の3つを紹介!夏にぴったりの爽やかなおかずで、ご飯にもお酒にもよく合いますよ〜。
Kazuya Wakana BuzzFeed staff
BuzzFeed staff
ゴーヤって苦いイメージあるけど、「梅塩昆布和え」にすると一気に食べやすくなるんです。梅干しの酸味と塩昆布のうまみで苦みがマイルドになって、ごま油でコクもプラス。火を使わずサッと作れるから、あと一品ほしいときにめっちゃ便利です。冷蔵庫で冷やしておくとさらに味がなじんで、夏バテ気味でも箸が止まらなくなりますよ。
ゴーヤ好きの人はもちろん、苦手な人もハマっちゃうかも!?レンジで加熱したゴーヤをツナ缶とごま油&おろしにんにくでしっかりと味付け!塩もみ&加熱で苦味はマイルド、うまみはしっかり残ってごはんもお酒も進んじゃいます。火を使わずにあっという間にできるから、暑い日にも最高です!冷やしておくと、作り置きおかずにもぴったりですよ。気づいたらもう箸が止まらない、やみつき確定のおかずレシピです!
ゴーヤを使った、夏にぴったりのおかずレシピ!少ない材料で簡単に作れる「ゴーヤの唐揚げ」をご紹介します。苦みが気になるゴーヤも、唐揚げ粉をまとわせてこんがり揚げ焼きにすることでカリッと香ばしく箸が止まらないおいしさになりますよ!おかずとしても、おつまみとしても最高です!面倒な下処理や揚げ油の後始末も不要で、フライパンひとつで手軽に作れます。ゴーヤが余ったときや、あと一品欲しいときにもおすすめです◎