This is a cache of https://hatena.blog/topics/travel. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-23T10:09:23.961+0000.
旅行 - はてなブログ

トピック一覧

旅行

【圧巻の金閣寺 都ホテル京都八条⑦】

☆プロモーションが含まれることがあります 家族4人のグループラインに 京都でどこか行きたいところはあるかと メッセージ送っても 娘からも息子からも何の反応なく あんたら何の関心もないのかいなと😮 私は東寺と三十三間堂に行きたいと はっきり伝えたが 隊長含め他3名からは無反応 車の中で、娘が伏見稲荷と言ったが ああ、あそこは5-6年前に隊長と行った時 すでにインバウンド祭りすごかったので 近寄りたくないのが本音 隊長が、 じゃ~金閣寺にでも行っとくかと すみません金閣寺😅 当日天橋立から京都に向か…

ひまなのでブログでも書いてみます

数年前に早期退職しました。 今は、一週間に1~3日程度、適当に働いています。 人と関わるのが嫌なので、同じようなことを定期的に繰り返すような仕事です。 メンズ美容にも興味があります。 いまさら感がありますが、何十年もお金のため、まあ家族を養うため必死に働いてきて、誰かほかの人のためにしか生きていない気がしていました。 もちろん、家族は大事ですし、家族から愛されている気はしています。 でも失った時間が、自分が若返ることで取り戻せる気がしています。 また、年金をもらえるまでまだ時間がありますが、今の…

感動と癒しの松島観光日記

こんにちは 50代主婦、hana*hanaです 抑うつ状態からの脱ひきこもり挑戦中 先日、息子のアルティメット大会の応援で宮城県へ旅行に行ってきました 今年大学四年生の末っ子 もしかしたら、子どもの追っかけもこれが最後かもしれません 試合の合間に、日本三景のひとつ「松島」まで足を延ばしてきました お天気にも恵まれ、秋空の下、しっかり堪能できました ■ 駐車場からでもこの絶景!松島湾ビュー 青い海と島々、ため息ものの景色… ■ 五大堂へ続く赤い橋(すかし橋) すかし橋を渡ると、松島のシンボル五大堂…

一泊二日の旅行にスマホ忘れるって・・・どんな気分なんだろ?

なんとなんと、旅行行くのに夫はスマホを忘れていったんですよ💦 夫の部屋をあけた瞬間、 「あっちゃーーー」「なんで?」 となりました。旅行といっても、広島県の実家に草刈り&墓参りですが。一泊二日。 冬越しのために部屋にあるハイビスカスその他。カーテンをあけにきたらこんなでした。 「スマホも留守番かい?」右下のテーブルの上の黒いのがスマホ。 どうするんだろう?電話番号をメモしたものを持ってるだろうか? そんな心配をしてると、午前10時、11時、次々とクレカ決済のメールが入り、順調に任務をこなしてるの…

宇奈月温泉ひとり旅

多様性家族 先日、宇奈月温泉に行ってきました。 十年以上ぶりの宇奈月温泉、そしてひとり旅です。 新潟から特急しらゆきで上越妙高→北陸新幹線で黒部宇奈月温泉→富山地方鉄道で宇奈月温泉のルートで来ました。 新潟から富山はあまり便が良くなく、高速バスで来るのが一番楽かもしれませんが、今えきねっとでしらゆきは指定席券込み乗車券が半額になっているので利用してみました。 上の写真は黒部宇奈月温泉駅隣の観光施設2階にある、ジオグラフィックコーナーに展示されていた「富山県ゆかりの動物たちの家族」です。 カモシカ…

秋の伊豆散歩14 見上げるほどの紅葉の巨木だべこ!

秋の紅葉巡りで伊豆・修善寺を訪問中のベコです。 花と自然のテーマパークである虹の郷で紅葉を満喫中。 もみじ林を巡りならやってきたのはこちら。 ベコ「ここも紅葉見頃だべこ!」 いや、ホント。 これはすごいですね! 斜面に続く石段にも紅葉がハラハラと落葉。 そして石段を上がると、そこには・・・ そう、ここは匠の村。 古き日本の民芸品などを作る家屋が並ぶエリアです。 しかし、今回はそれよりも紅葉がお目当て! この紅葉ロードをじっくり歩きましょう。 少し緑も残っていますが、オレンジや黄色がきれいですね〜…

プレ横浜園芸博 ⑧ オフィシャルショップへの旅 at 横浜みなとみらい編『みなとみらい秋冬景色』

プレ横浜園芸博 ⑧ オフィシャルショップへの旅 at 横浜みなとみらい編『みなとみらい秋冬景色』 Pre-The World Horticultural Exhibition YOKOHAMA 2027 ⑧ 'A Trip to the Official Shop at Yokohama Minato Mirai Edition''Minato Mirai Autumn and Winter Scenery' 2027年国際園芸博覧会(Expo 2027)は「幸せを創る明日の風景」をテーマに、2…

【愛別①】秋の香り立つ山の町〜きのこの町できのこ料理を食す〜

こんにちは!エゾシカです!!🫎 しばらくの間、夏休みに行ってきた「青森県」での旅を紹介してきましたが、今回からまた北海道の町を巡っていきます!!😆 今回もどうぞお付き合いください🙇 そして、気になる今回の目的地は・・・・・・・・・「愛別町」です!! ▶︎「愛別町」とは ▶︎「愛別町農村公園」 ▶︎「山の食房」 ▶︎「愛山ミュージアム」 ▶︎「愛別町」とは 「愛別町」は上川郡に位置する町で、「でんすけすいか」の産地である「当麻町」や「層雲峡温泉」で有名な「上川町」、「ピップエレキバン」のCMで知ら…

【福岡】天然田園温泉 ふかほり邸 ② :「奏」の部屋

今年2月に誕生した「奏」の部屋に宿泊することが、 今回の一番の目的です。 新しく離れが建ったのかなぁ・・と思っていましたが、 どうやら、かつて卓球場だった場所を改装したようです。 この建物全体のリノベが行われたようで、 1階に新たに「ラウンジバー」が設けられ、 かつて2階にあった卓球場を1階に移し、 その横に、 新しいお部屋の入口ができていました。 扉を開けると階段が現れ、 その先に、鍵がかかるお部屋の入口があります。 それではお邪魔しま〜す。 廊下の左の襖の奥は、 オババたちには無縁の立派な和…

【京都はやっぱし落ち着きますよね🧳】自宅でゆったりYouTubeで『上質なホテル「バンヤンツリー・東山 京都』で夢気分⁉️≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (イメージ:京都らしい町並みが続く「八坂の塔」こと「法観寺五重塔」界隈) 突然ですが、 YouTubeで旅行を味わっている気分にさせてくれるYouTubeを見つけました。 大人の気分を満喫させてくれる上質なホテル 「バンヤンツリー・東山 京都」の旅! 画像は主観で! 音はBGMのみ! ゆっくり妄想旅を味わうには…

【子連れ四国遍路】高知・愛媛へ進む前に。親子で車中泊は現実的なのか考えてみた

娘と一緒に、まずは徳島の 1〜3番札所だけお遍路デビュー をしてみました。 fukumaru2525.com fukumaru2525.com fukumaru2525.com 久しぶりに親子でゆっくりお参りできて、時間の流れもいつもと違って、なんだか充実した一日でした。 「これなら続きを回っていけるかも」そんな気持ちになったのですが、そこでふと考えたのが 徳島以降をどうするか ということ。 立ちはだかるのは “距離”。 高知や愛媛になると、正直、気軽には行けないんですよね。 最初は、お遍路さん…

東京湾フェリーでゆく!子連れで日帰り房総旅行へレッツゴー♪

週末(11月下旬の3連休)、特に予定が無かったけど、思いつきで長男かけ8歳と次男くんじ3歳を連れて、男3人で千葉県の南・安房へお出かけすることに。 電車で宇都宮に行って新しい路面電車(LRT)に乗るプランや長野の小諸城や龍岡城へゆくプランもあったけど、 かけ「車がいい」 くんじ「お船」 私がお「どっか近くて旅気分」 の3つが合致しそうな房総半島へ行くことにしたのだ。 東京湾フェリーのご当地ガチャ アクアラインは当然渋滞だから、その点圧倒的に有利なお船。 渋滞しらずの「東京湾フェリー」車でちょっと…

限定公開の新名勝へ|龍城院(岡山県浅口市)

もう11月最初の連休のお話なのですが、期間限定で公開されている庭園を見てきました。

薔薇園に潜むは三つ足の異形...中之条ガーデンズの彫刻が可愛すぎた【中之条ビエンナーレ⑤】

はじめに 日帰りバスツアーで沢渡暮坂・六合エリア、後日に個人で伊参・市街地エリアに足を運びました。いっそのこと四万温泉エリアも行こうと思い立ち、さらに旅行の日程変更が生じた結果、中之条ビエンナーレの期間中(9月13日~10月13日)の間に、3回も遠征することに。なかなか楽しかったですが、2025年の残りは気合を入れて節約する事になりました。 さて、今回は四万温泉エリア……の前に、伊参エリアの端っこ『中之条ガーデンズ』編です。本会場は四万温泉行のバス路線上にあり、途中下車をすると楽に行けます。普段…

【都立庭園】とは?簡単な英文3文で説明すると?いくつある?

紅葉や桜の名所としても知られる都立庭園について簡単な英語説明と一緒に学んでいきます。 1.きっかけ・情報源 今日の写真:紅葉(モミジ)と銀杏(イチョウ) 2.学んだこと ①「都立庭園」を簡単な英文3文で説明すると? ②日本語訳は? ③英語の学び ④都立庭園一覧 ・旧岩崎邸庭園 ・旧芝離宮恩賜庭園 ・旧古河庭園 ・清澄庭園 ・小石川後楽園 ・殿ヶ谷戸庭園 ・浜離宮恩賜庭園 ・向島百花園 ・六義園 3.コメントと参考英語動画 4.全国通訳案内士試験問題 5.ブログ内リンク(トップページ含む) 1.き…

【台北】小隠茶庵 東門店

台北のMRT東門駅近くにあるティーハウス、小隠茶庵へいった。 小隠茶庵 観光客向けのお店が多い東門付近ではありつつも、お店は大通りには面しておらず、住宅街の中にある。 本当にここにお店があるのか?と少しドキドキしながら歩いていくと、こぢんまりした入口があった。 小隠茶庵 店内はにぎわっていて、1人でお茶を飲みながら本を読むひと、友人と談笑する人など、おひとりさまも複数人も、どちらも入りやすい雰囲気。テーブルや椅子の入©ディを考慮すると、複数人でいくのであれば、4人ぐらいが最大と思う。 今回は一人…

【真冬の南国旅】 格安で楽しんだ沖縄一泊二日の旅 その7

2024年に初めて旅行として訪問した沖縄。 沖縄って美味しい物多いし観光地も多いしで楽しい場所ですよね。 本気で楽しもうと思ったら一週間以上は滞在したいくらいです😅 とはいえ、前からよく書いてますがうちの旅行は一泊二日が基本。 大事な家族である猫ちゃんを放置する気は無いので。 そのため目的を絞り込んで旅行するのですが、今回の沖縄旅行は私がジャッキーハウスステーキ・妻が美ら海水族館がメイン目的地でした。 現在複数回に分けてこの沖縄旅行の記録を投稿してきています。 これまでの投稿へのリンクを下に貼っ…

【圧巻の東寺の象徴国宝五重塔ライトアップ EXの夜間特別拝観先行入場が超おすすめ 京都旅⑥】

☆プロモーションが含まれることがあります 京都駅から見える京都のシンボル 東寺の象徴国宝五重塔 実は一度も行ったことなかった4人 夜間特別拝観を事前に予約した EX旅先予約で紅葉ライトアップの 夜間先行入場ありをパンフレットで発見 人混みに弱い4人はこれだと我思った 通常の夜間入場は18:00から1,000円 EX予約だと17:10から入場で1,800円 さあどっち? ディスニーランドのファストパスと同じね お金で先行入場を解決するメソッド 17:00過ぎに歩いて向かうと すでにすごい列で あれ…

ウィンダムグランドバンサー クアラルンプール 1泊2日

ドア修理も終わったことだし、ホテルでゆっくりしたいと泊まってきました。 今度はWyndham Grand Bangsar Kuala Lumpur。 元プルマン クアラルンプール バンサーだった所です。 ウィンダムホテル系列、最近、マレーシア内でよく見かけるようになりましたね。 ホテルに貼ってあった情報によると、世界で一番、大きなホテルチェーンだそうです!意外と思いましたが、どうでしょうか? ………… では宿泊記へ。 最初に一言で言うと、周辺の道路事情だけネックな高コスパホテルでした♪ 部屋は綺…

この日は会津宮下で泊まった

この日の宿は会津水沼駅より会津若松方面にある会津宮下で、食事提供のない温泉旅館を予約している。だから食事を用意して宿に入らねばいけないのだが、最寄りの会津宮下駅には確実に食事を買えそうなお店が無さそう。宿近くに食堂もないので事前に食べ物を手に入れて置かねばいけない。スマホ地図で探すと、さらに先にある会津柳津まで行くとスーパーがあるようだ。なのでまず会津柳津駅まで行き、食糧調達後引き返して歩き、どこか途中の駅から只見方面の列車に乗って会津宮下駅に戻るという行程にした。・ ・会津柳津駅には白く瀟洒な…

【コンラッド東京】艶めくいちごが華やぐアフタヌーンティー 。甘美な色彩に包まれたタルトやムースなど

こんにちは、berryです。 本日のご訪問もありがとうございます! 今回は、いちごが大好きな方向け。 コンラッド東京にて提供される「ストロベリー・リュクス アフタヌーンティー」をご紹介しますね。 \ お得なタイムセールあり! / 【コンラッド東京】艶めくいちごが華やぐアフタヌーンティー 。甘美な色彩に包まれたタルトやムースなど 「ストロベリー・リュクス アフタヌーンティー」 スイーツ セイボリー 「ストロベリー・リュクス ナイトティー」 「ストロベリー・リュクス アフタヌーンティー」の詳細 アフ…

COORDiSNAP様でサムネイル用のイラスト公開、最近のこと

「COORDiSNAP」より 株式会社ファッションニュース通信社 COORDiSNAP様で、記事用のサムネイルイラストを制作しました。(記事はこちら)よろしくお願いいたします! coordisnap.com近況。今週は好物の柿をいただいてうれしかったです。柿ほんと美味しい。 友人が柿を持ってきてくれた。柿大好きなので嬉しい! — 綾部夕貴🐸 (@ayabeyuki.bsky.social) 2025-11-17T03:42:54.368Z bsky.app いつも親切な業者さんから干し柿をいただ…

京都・天橋立(2025・秋)BOSQUE で喫茶店モーニング

京都・天橋立(2025・秋)旅行記の続きです。これまでの記事はこちら。 1.京都・天橋立(2025・秋)Cenetta Barbaでひとりごはん 土曜日の朝は、夫が仕事関係の朝食会があったので、息子と二人でホテル近くのレトロな喫茶店に朝食を食べに行きました。高辻通りにある BOSQUE (ボスケ) というお店です。 昭和レトロな雰囲気がたまりません。 入口のタイルも今ではなかなか見かけない柄です。ひまわりでしょうか。中原淳一さんの「それいゆ」を思い出します。 ところが、一歩足を踏み入れた瞬間、「…

プレ横浜園芸博 ⑦ オフィシャルショップへの旅 at 横浜みなとみらい編『みなとみらい秋冬景色』

プレ横浜園芸博 ⑦ オフィシャルショップへの旅 at 横浜みなとみらい編『みなとみらい秋冬景色』 Pre-The World Horticultural Exhibition YOKOHAMA 2027 ⑦ 'A Trip to the Official Shop at Yokohama Minato Mirai Edition''Minato Mirai Autumn and Winter Scenery' Stay tuned for the next episode... photoⒸar…

長電バス 今冬は両夜行の雪物語を運行

11月1日記事で池袋発着便が減便になったというものを載せていた中で、雪物語充当のためか?と記載しておりましたが、やっぱり雪物語の運行が今冬も行われることになりました(写真は池袋便)、ちょっと記事としては遅くなってしまいましたが 高速バス「雪物語」志賀高原-東京駅線の運行再開について(12/6~) | ニュースリリース | 長電バス株式会社 今年は両夜行で毎日運行に変わりました(昨年は週末のみで東京発が夜行、長野発が昼行) 運転時間も比較的長く、車内で長く眠れそうです 往路は志賀高原スキー場の開場…

【女優 山口智子 さん × 月刊『ムー』編集長・三上丈晴 氏 の 出雲紀行、Part16『玉作湯神社と「願い石」』がYouTubeにUP❣】月刊『ムー』編集長・三上氏の話がメッチャお…

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (イメージ「玉造温泉・玉作湯神社」) 突然ですが、 YouTubeでめちゃくちゃ面白い旅番組を見つけました(*'▽') 女優、山口智子さんのYouTubeチャンネル 「山口智子の風穴!?」 ですが、 この中で、 月刊『ムー』編集長・三上丈晴 氏と 出雲を旅する動画があるのですが、 その中での三上氏の解説がメッチ…

日帰り香港ディズニーランド② 男ひとり、香港ディズニーランドを満喫してきたお話。

前回の記事はこちら! nodoka-hitoritabi.com 羽田から香港エクスプレスの深夜便に乗って、無事に香港に降り立ちました。 勢いで飛行機のチケットを取った日帰り香港ですが、出発の2週間ほど前になって突如、”香港ってディズニーランドあるじゃん”ということを思い出し、東京ですら4年近く行っていないというのに、次の瞬間には香港ディズニーランドのチケットを予約しておりました。 近年のディズニーは”ライトファン”程度のおいらでして、最新の情報などは全く手元にございません。るるぶを一冊買って軽…

京都のご当地チェーン店まとめ

京都行っておきたいご当地チェーン店まとめ 今回は京都のご当地チェーン店についてまとめてみました。 目次 京都行っておきたいご当地チェーン店まとめ 京都のご当地チェーン店まとめてみました 餃子の王将 天下一品 ラーメン魁力屋 本家 第一旭 都そば西院巽町店 BABY FACE Planet’s 韓丼 京都観光行っておきたいご当地チェーン店まとめ 神戸の観光リンク集 英国屋のモーニング 京都のご当地チェーン店まとめてみました 神戸観光に来た際、ぜひ行っておきたいご当地チェーン店をまとめてみました。 …

ちょっと出かけてきます

昨日,猿の話題だけを出したので 今日は写真を・・・。 10月 山形天元台スキー場付近 これからちょっと出かけてきます。

梅ヶ瀬渓谷へ行ってきた

先週、龍王峡で紅葉見てきましたが、千葉も紅葉が始まったという話を聞いたので三連休なので梅ヶ瀬渓谷へ久しぶりに行ってきました。 五井駅 朝7時頃の小湊鉄道の列車で養老渓谷へ向かいます。 乗客はそんなにいなかったですね。五井駅といえばJRと小湊鉄道の間で「やり田」が朝8時頃から弁当を売っていたのですが、五井駅での販売は終了となってしまいました。 養老渓谷行くときに買っていたけど残念です。 養老渓谷駅上総大久保駅まで順調に来ていたのですが、養老渓谷駅の手前でスローダウン。 スローダウンというか列車エン…

【ザ・キタノホテル東京】冬の白に包まれたグルテンフリーアフタヌーンティー。雪の煌めきが彩るシュークリームやゼリーなど

こんにちは、berryです。 本日のご訪問もありがとうございます! 今回は、健康志向が高い方向け。 ザ・キタノホテル東京にて提供される「白雪のアフタヌーンティー」をご紹介しますね。 \ お得なタイムセールあり! / 【ザ・キタノホテル東京】冬の白に包まれたグルテンフリーアフタヌーンティー。雪の煌めきが彩るシュークリームやゼリーなど 「白雪のアフタヌーンティー」 スイーツ セイボリー 「白雪のアフタヌーンティー」の詳細 アフターヌーンティーのマナー ホテル情報 アフターヌーンティーを贈り物に まと…

【楽天トラベル】ブラックフライデー 遊び・体験 最大15000円OFFクーポン配布中【観光体験】

「本ページは広告が含まれています」 新着クーポン hb.afl.rakuten.co.jp 楽天トラベルSALE hb.afl.rakuten.co.jp 開催中のキャンペーン hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten…

【伊能忠敬】とは?簡単な英文3文で説明すると?歩いた距離は?

日本地図作成のため地球一周に相当する距離を歩いた、伊能忠敬について簡単な英語説明と一緒に学んでいきます。 1.きっかけ・情報源 今日の写真:伊能忠敬像 2.学んだこと ①「伊能忠敬」を簡単な英文3文で説明すると? ②日本語訳は? ③英語の学び ④その他「伊能忠敬」関連情報 ・伊能忠敬像 ・伊能忠敬測地遺功表 3.コメントと参考英語動画 4.全国通訳案内士試験問題 5.ブログ内リンク(トップページ含む) 1.きっかけ・情報源 今年は、手元にある写真や本からも日本を英語と一緒に学んでいきます。 今回…

【真冬の南国旅】 格安で楽しんだ沖縄一泊二日の旅 その6

2024年に一泊二日で出かけた沖縄旅行。 初日は食事とホテルを満喫・2日目は観光(特に美ら海水族館)を満喫と、時間は短くとも充実した楽しい旅行でした。 これまで複数回に分けてこの旅行を纏めてきています。 昨日までに投稿した記事へのリンクを貼っておきますので、まだ読んでいない方は読んでいただけたら嬉しいです。 kotaji-travel.com kotaji-travel.com kotaji-travel.com kotaji-travel.com kotaji-travel.com 今回の投稿…

JALのクラスJいいですね

会社の出張で飛行機に乗る際に、JALだと同じ料金でアップグレードした クラスJに乗ることができます。 出張のささやかな特典です。 普段はANAのSFCカード会員なので、同じ路線でANAがあれば ANAに乗るほうが、ラウンジ利用もできますし、 預入荷物もすぐ出てきたりと便利です。 ですので、路線にJALしかない場合や時間的な都合で JALしか選択肢が無い場合にJALのクラスJを選択しています。 久しぶりにクラスJに乗ることがあったの書いてみました。 クラスJは、普通席よりもシート間隔が約18cm広…

東京旅行に向けて行きたい場所をリストアップ!

こんにちはこんばんは東京旅行の日程が近付いてきたので、ざっくり行きたいところリストアップしていこうかと思います!

秋田玉川温泉3泊4日の湯治旅・最終日と感想

今月はじめの三連休の最終日・文化の日から3泊4日で ほぼ毎年行っているpH1.2の強酸性湯の秋田・玉川温泉に浸かっていました。 その最終日・・・そして最後に旅行の感想を書きます。 最終日は、9時半のバスに乗らないと、指定の新幹線に乗れないので、 起床➝お風呂➝朝食➝チェックアウト しかできません。 〜〜〜〜〜〜〜〜 チェックアウトでは、屋内岩盤の入浴料と会員費の精算を行いました。 3泊4日で、5回会員価格300円で二人寝転びましたので会員費1000円含めて 計4000円の請求でした。・・・去年ま…

「台北市立動物園」でパンダやコアラに癒される♡8年ぶりの【4泊5日台湾旅行】其の⑦

気を抜くと旅行記の続きを書くのをすっかり忘れてしまいます旅行は夏だったのに、晩秋そして冬へと変わりつつあります、、、年内には書き上げたいので、どんどん季節外れになりますが、お付き合いいただけたら嬉しいてす 8年ぶり【4泊5日】台湾旅行の続きです♪ 3日目の朝、ミラマーガーデンホテル朝食ビュッフェからスタートですお気に入りのカスタードまん昔懐かしいペタッとし食感のカスタードクリームで、ほんのり塩気があって好きなお味。自分だけの朝ごはんだったら、これ2つとプーアル茶またはホット豆乳でもいいな~ ビュ…

釜山2日目!

こんにちは🌞 Luriです! 前回に引き続き釜山旅行2日目です! 前日まで雨だったんですが、この日は朝から天気良くていっぱい歩きました! 朝から、南浦洞に移動して観光してきました! オシャレなカフェがあっていきたかったんですけど、朝早すぎてオープン前で断念した😢 天気いいから景色がめっちゃ良かった! 色々ショッピングもして、行ってみたいカフェ探していったのですが、なぜかお目当てだったケーキが売ってなくてコーヒー飲んで30分くらいですぐに出てきました。笑 それからバスで영도(ヨンド)の方に向かって…

【国指定天然記念物】 大館市 芝谷地湿原に観光で訪れました

どーもKABUOです。 秋田県の歴史と史跡を巡る 旅に行ってきました。 今回は大館市にあります自然公園で 国の天然記念物にも指定された 芝谷地湿原を訪れましたので 公園の様子などをご紹介します。 芝谷地湿原に観光で訪れました 大館市釈迦内にあります芝谷地湿原。 別名芝谷地湿原植物群落とも呼ばれる 低地にあります湿原地帯です。 昔はこのあたり一帯に このような低地の湿原が ごく当たり前にあったそうですが、 宅地開発や水田耕作によって消失。 芝谷地湿原だけが残り、 学術上有益な湿原植物が多数ある事か…

一瞬の出来事

外の電線の上を猿が一匹 左から右方向へ移動して行った。 (10月 裏磐梯)

長電旅のお供 須坂の洋食店「かねき」復活!

私がスマホで長野の記事ばかり見ていたらニュース記事にも長野の話題ばかり出てくるようになっていまして、その記事の中にパルム閉鎖により惜しまれつつ閉店となった、須坂市の洋食店「かねき」さんが今年2025年11月27日に場所を移転して再オープンするとの記事を目にしました 場所は駅からはちょっと距離がありまして、臥竜公園の裏、駅からだと放射状に出る右側の道、金井原通りをまっすぐ直進約2キロ行ったところ 以前はきたしょくというお店があったところです 車だと7~8分ですが、歩くとちょっと・・・30分弱かかり…

【福岡】何度来てもほっこりする「天然田園温泉 ふかほり邸」 ①

今年のオババの誕生日旅行に選んだのは、 福岡県の久留米市にある「天然田園温泉 ふかほり邸」です。 筑後平野の田園地帯に 住宅に紛れてポツンとあるようなお宿で、 オババが一番重視しているはずの”風景”もないし、 贅を尽くしたようなお料理があるわけでもなく、 至れり尽くせりタイプの接遇があるわけでもないのに、 すでにこのブログでも何度か登場しているほど オババのお気に入りのお宿です。 母屋は、江戸時代の住宅を移築したものだそうで、 その母屋を中心に、 広い敷地に、7つの個性あるお部屋があります。 (…

9 白山白川郷ホワイトロードへ!爽やか「風鈴の奏で」&絶景「白川郷展望台」

予報では、ところにより雷雨。 神岡を出て中部縦貫自動車道 高山ICから東海北陸自動車道に接続し、白川郷ICで降りて、「白山白川郷ホワイトロード」へ至る。 白山白川郷ホワイトロードへ! 馬狩料金所 まだまだ20代の若いころ、「コンパクト日本地図帳」を眺めながら気になっていたのが、2015年まで「白山スーパー林道」と呼ばれていた、今目の前に料金所が待ち構えている「白山白川郷ホワイトロード」であった。 ホワイトくんとロードちゃん 山岳地帯を抜けていく道というのは、その頃も今も私にとってなぜかな、魅力的…

福岡→北海道の大移住

ワタクシ、数年前に北海道に移住したんです。 なんと福岡から笑 端から端まで。2000キロくらい 今回はジェネギャみたいなものを呟いていきたいな〜と まず第1、空気が違う! 都会の札幌でもなんか空気が違う。 福岡が悪すぎる? 久しぶりに実家帰ったら、ニュースで今日の大気汚染の量を報道しててまだやってんのかい!て思ったよ笑 そしてわたは福岡帰る度に湿疹や風邪になります笑 福岡が悪すぎる??? そしてそして、 水道管の凍結、エキノコックス。 この辺も初めて知ってびっくり。 これ知らなかったら終わるやつ…

〈とも〉楽しい旅行に行ってきました。第2弾は彦根城&琵琶湖クルーズ😍

こんにちは 名張育成会生活介護事業所のともです ともでは毎年秋の恒例行事として、利用者の嗜好に沿った2コースに分かれて旅行を実施しています。前回のともブログでは、第1弾の行動派向け旅行「あくてぃぶコース」と称して、山頂からの絶景で知られる「生駒山上遊園地」への旅行を紹介しました。 今回はその第2弾。保護者も参加してのんびりとした旅を満喫する「ゆったりコース」と称して、国宝天守の彦根城や琵琶湖の優雅な船旅(これがとんだアクシデントで・・・泣き😭)の彦根旅行記を報告いたします。 参加したのは、利用者…

『仙台』Vol.01 日本三景の一つ松島にある瑞巌寺へ

仙台到着✨あいにくの雨でしたが楽しみます👍✨ 瑞巌寺周辺の観光をしてきました✨ガイドもつけられるそうです👍✨風情ある風景が雨天であることを忘れさせてくれます😊✨ . (to be continued) トリニタらいふ:X(旧Twitter)トリニタらいふ:Instagram じゃらんnet エアトリ Qoo10 エアトリ_airtrip Qoo10公式通販 アソビュー! Yahoo!トラベル オズモール_OZmall トリップドットコム_Trip.com アニメイト アニメイトブックストア アニ…

京都・天橋立(2025・秋)Cenetta Barbaでひとりごはん

夫の京都出張にあわせて、週末に京都旅行に行ってきました。 金曜日は振替休日を取っていましたが、昼間は用事があったので、夕方の新幹線で京都に向かいました。 夜は夫は仕事関係の宴会、奈良から合流する息子は夕食を食べてから京都に向かうと連絡があったので、私はホテルの近くでひとりごはんを楽しもう!と決めていました。 この日に宿泊する「ホテル日航プリンセス京都」に到着後、すぐ近くに見つけた雰囲気のよいイタリアン・レストラン「 Cenetta Barba (チェネッタ・バルバ)」に向かいました。 www.c…