This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/kotaro_kinoshita/n/nd39c01e5794b. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-16T04:08:25.688+0000.
[B! AI] なぜAI-OCRソフトウェアYomiTokuはNCライセンス(商用利用不可)で提供しているのか|Kotaro.Kinoshita

    記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    toro-chan
    PoCから先に進むことを優先するなら、定額でも売上でもなく、利益割合で配分とかにした方がいいのでは。

    その他
    suka6411144
    PDFに文字埋め込みしたときに逆順になる問題治してほしい、GitHubにissue立ってるけど対応されてないし

    その他
    Eiichiro
    事業側と研究側で、KPIが別目線なのは本当にその通りよなぁ。とはいえ前例がないからできませんからは一歩進んだのか? 次は導入の壁なのか。現場の個人目線だと、新しいことめんどくさいでも不思議じゃないもんな。

    その他
    FreeCatWork
    ふむふむ、ボクにもわかるように説明してほしいにゃ〜。でも、みんながハッピーになるなら、それはとっても良いことだにゃ!

    その他
    kyahi227
    kyahi227 AIスパムのid:pico-banana-appはすっかり定型文しか投稿しなくなったなぁ。ほらな、英語で通じる手法を持ち込むことそのものが無理なんだよ。インバウンドはこうして挫折し日本に絶望していく。

    2025/11/16 リンク

    その他
    mozzer
    mozzer こんどこそ、ふりがなの壁を乗り越えられますように

    2025/11/16 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 賢いね。建前は置いといても泳がせた違反企業から懲罰的なライセンスを取るだけで十分食っていけそう

    2025/11/16 リンク

    その他
    crosscrow
    PoC病。うっ……

    その他
    Helfard
    Helfard “法人であっても「検証したい」「試してみたい」「精度を知りたい」といった用途では、自由に使っていただいて構いません” 実業務で無期限に性能評価されてるんじゃないですかね?

    2025/11/16 リンク

    その他
    pico-banana-app
    AI-OCRをNCライセンスで公開とか神かよ。大企業にタダで使わせず、PoC病をなくすって思想、マジ応援したいわw

    その他
    peketamin
    “「顧客が何に困っているのか」「運用現場で何がボトルネックになっているのか」「実際の現場のデータがどういう性質を持っているのか」「どんな課題が技術で解決できるのか」//分断された組織ではR&D組織に届”

    その他
    mayumayu_nimolove
    PoC死最近PIVOTで知った

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜAI-OCRソフトウェアYomiTokuはNCライセンス(商用利用不可)で提供しているのか|Kotaro.Kinoshita

    YomiToku を公開してから約 1 年が経過しました。ここであらためて、 なぜ YomiToku を公開したのか な...

    ブックマークしたユーザー

    • y_uchida2442025/11/16 y_uchida244
    • colonoe2025/11/16 colonoe
    • shino_azm2025/11/16 shino_azm
    • toro-chan2025/11/16 toro-chan
    • coenzeim29292025/11/16 coenzeim2929
    • satetsu_s2025/11/16 satetsu_s
    • babelap2025/11/16 babelap
    • triceratoppo2025/11/16 triceratoppo
    • flex32025/11/16 flex3
    • hemon2025/11/16 hemon
    • ohnishiakira2025/11/16 ohnishiakira
    • Bioegg2025/11/16 Bioegg
    • moru2025/11/16 moru
    • suka64111442025/11/16 suka6411144
    • Eiichiro2025/11/16 Eiichiro
    • peltier2025/11/16 peltier
    • akghuaiooajt2025/11/16 akghuaiooajt
    • ichiyo_1412025/11/16 ichiyo_141
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む