This is a cache of https://hatena.blog/. It is a snapshot of the page at 2025-07-06T01:20:34.361+0000.
はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

散歩に登山から普段着まで、機能性インナーについての私感

毎年、夏が近づいてくると機能製インナーの話題をネットで目にする機会が増えます。「エアリズムは汗ビショビショになる」とか「やっぱりモンベルのジオライン」「ミレーのアミアミが最強」等々。個人の経験に基づく声としてどれも間違ってないと思いますが、比較対象…

脱走

(以下、結末に触れています)ドキュメンタリー『マダム・ベー 脱北ブローカーの告白』(2016年韓国)の、ようやく辿り着いた大都会ソウルの空撮に「共産主義の蛮行を忘れてはいけません」というプロパガンダの声が重なる演出は忘れ難い。北から来た人々に対する差別の…

奈良の鹿

奈良に鹿がいるのは有名だと思う。しかし市民以外で、いったいどの範囲まで鹿がいるのか知っている人は少ないのかもしれない。多くの人は「奈良公園には鹿がいる」という認識だと思うけど、実際には鹿は奈良公園にとどまっておらず、もう少し広域を生息地としていて、…

コロッケも猫もいない、じゃない方の谷中さんぽ

令和の時代も平成の時代も、行けばだいたいたい昭和にタイムスリップできる街、台東区谷中。でもこの日は、外国人がコロッケを食べながら猫を追いかける、インバウンドの荒波に揉まれている谷中ではなく、じゃない方の谷中を少し歩いてみた。 東京のど真ん中とは思えな…

マスコフはビスコフの代わりになるか

ビスコフというお菓子が好きでよく食べていたが、店によって売っていたりいなかったり、値上がりしたりでいつの間にか買わなくなっていた。 この間、スーパーで↓このような外国のお菓子を見つけた。 マスコフ。正式な読み方かどうかは知らない。パッケージを見た瞬間「…

鰹もタタキになる時期に!

毎日、蒸し暑い日が続きます。こんな時期は、夏が似合う地域の料理に、活躍してもらいます(ニッコリ)。 街のお魚屋さんでも、房総沖の鰹を炙る仕事が出てきました。見事に実った茄子をいただいたり、小ぶりなゴーヤを、分けていただいたりもしました。早速に調理して…

おすすめ有料記事

有料 2025年も半分が過ぎた。この半年間は、とにかく色々なところでおしゃべりやプレゼンテーションをした。そういうことには幾らか慣れたのは良かったが、長い目で見れば「もっと勉強をしなければ」という思いが膨らんだ半年だったと思う。 この文章は、この2025年の4~6月…

有料 https://abema.tv/video/title/13-197 多分、次の日曜くらいまでABEMAで全話見れるっぽいし、世間の流れに乗ってジークアクスの感想を書いてみる。ネタバレは遠慮なくやってます。 ■よかったところ 主にファースト、あとはゼータやエヴァネタで楽しく見れた事…と、言葉…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

プロデューサー目線、裏読みコンテンツの氾濫:一億総「裏方」化時代を診断する

●「え?さっきのオタク、君の知り合いじゃないの?」 今から20 年近く前。あるレコード会社の新人スタッフだった私は、某人気声優さんのコンサート会場に手伝い要員として参加しました。沢山のお客さんで賑わう物販ブースの傍らで、先輩社員やマネージメントのスタッフ…

【2025年上半期】買ってよかったものたち

「買ってよかったもの」とは言いつつ、人からもらったりしたものも入っている。 ■Lofree Flow Lite 84 Flow Lite 84lofree.co.jp 2024年上半期の買ってよかったものの記事ではBlockが欲しいとか言っていたのだけど、結局今手元にあるのはFlow Lite。 これは完全に業務…

3~4月に読んだ本

よつばと!16巻 よつばと!(16) (電撃コミックス) 作者:あずま きよひこ KADOKAWA Amazon なんかずっとこのスローな感じが出せるの凄い。 切手でつづる原子力 ndlsearch.ndl.go.jp 切手収集マニアの原子力エンジニアの人が、原子力関係の切手を集めて紹介している本。そ…

ビワのコンポート作りと久しぶりのファミレス『ジョイフル 愛媛東温店』

今年はビワが豊作らしい。父親が抱えるほど持って帰って来た。

しっぽ返還デモ

ステーキのせいか薬の副作用か。ここまで調子が良かった腸が一気に陥落した。朝からお腹を下していて、白湯ばかり飲んでいる。ここまで平然としていた腸がこんなにも簡単に負けてしまうなんて情けない。 でも痛みは少しずつ下の方に降りて行ってるので、きっと快方に向…

夏に食べたくなるもの

暑くなると、ゴーヤの苦味が食べたくなりませんか?●先週の金曜日、この夏初めてのゴーヤチャンプルを作りました。今年の夏も、きっと何度も何度も作るんだろうなあ・・^^ ●土曜日はジェノベーゼ味家時間がたっぷりあった数年前のコロナ禍に、ジェイミー・オリバーの…

並走

今週のお題「上半期ふりかえり2025」 2025年の目標。たしかGoogle Keepに書いていたよなと思って検索すると、直球で「2025年の目標」と書かれたメモが出てきた。編集:2024年12月31日。(1)マラソン大会に出ること、(2)短歌を100個つくること、と書いてあった。 マ…

ご機嫌なたい焼き

ちゃんと並べてちゃんと食べる。 忘れちゃいけない、自分をもてなし自分の機嫌を取ること。 私は今日、冷凍の日本のたい焼きをアメリカの大きなトースターで温めた。菜箸でたい焼きをひっくり返すと、甘い香りと一緒に祖母と過ごした時間に包み込まれた。 たい焼き 母…

2025年6月号

・読んだ本 村田沙耶香「世界99」上・下(52)(53)いやー、すごいものを読んだな。という満足感。ラロロリン人とピョコルンという生き物が存在する世界を生きる人間だった人の物語。ピョコルンのビジュアルがどうしても想像できないまま、人間の性欲を一手に引き受け…

烏龍茶キャンディスと九龍GRのレモンチキン

あ、そうだっ!っと、 梅仕事で使った氷砂糖と焼酎があまっているので、キャンディスにすることにした。 因みにキャンディスとは…氷砂糖のシロップ漬け? Twitter(現X)で一時話題になった、カルディで売ってる「液体に浸っている氷砂糖の瓶」のやつ、とでも言おうか。 …

仁々木 抹茶どーら

仁々木 抹茶どーら 京都祇園の和菓子店 仁々木 季節のどら焼き。 270円(税込) 仁々木 抹茶どーらのスペック 重量:56g 最大高さ:2.9cm 横幅:8.2cm 仁々木 抹茶どーら実食 生地はふんわりエアリースタイル。油脂と脱脂粉乳の香り。蜂蜜香は感じない。洋菓子ライクな仕…

2025GW弾丸台北旅⑤牛肉麺&功夫茶

台湾旅行記、2日目パート2です。 淡水を後にして、東門駅まで向かい、永康街をふらふらと歩き金華街へ。 お目当の牛肉麺のお店にギリギリ間に合いました。 お店は「廖家牛肉麺」ビブグルマンにも選ばれたことがあるお店です。 メニューは 牛肉入り麺、牛スープ麺(お…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

ヤマハの新技術GPAP OSCがMV制作の常識を変える!モーションキャプチャーをDAWで直接編集、ワークフローを劇的に効率化

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

【AWS re:Inforce 2025】AWSの「回復性への執念」は、逆境への備えをどう支えるか (SEC202)

記事を見る

Webメディア「mimiyori」

【行ったつもりシリーズ】五輪レガシーの自転車レース、東京の一般道で7月開催!事前にコースを走ってみた 後編

記事を見る

pixiv inside

BigQuery Enterprise Editionで、最適なスロットコミットメント量を見積もる方法

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

『夏の砂の上』玉田真也監督インタビュー 「愛の欠落と再生、そして傷として残る記憶」

記事を見る

JBS Tech Blog

【Microsoft×生成AI連載】Microsoft Copilotの作成機能で動画とフォームを作成する

記事を見る

人間を騙してサボるAIたち

ジークアクス感想

文科省の「就職氷河期世代」教員採用がダメなのは「今さら何言ってんだ感」に加えて「支援になっていない」から。

早川書房の3000作品以上が最大80%割引のビッグな電子書籍セールがきたので、新作ノンフィクション・SFを中心にオススメを紹介する

石丸さんはどうしておれをあれだけ不快にできるのか?

なぜ東京カメラ部風の写真は炎上しやすいのか?

AIによる開発は楽しすぎるが、基礎学習が疎かになりそうで怖い

自作結婚式受付アプリが当日バグり散らかして現場運用の大切さを噛み締めた話

給食事業者の中の人だけど、政府備蓄米の購入を断念しました。

Claude Code の .claude/commands/**.md は設定した方がいい

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年6月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年6月22日(日)から2025年6月28日(土)〔2025年6月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 人間を騙してサボるAIたち - ジョイジョイジョイ by id:joisino 2 ジークアクス感想 - kokamumo’s blog by id:kokamumo 3 文科省の「就職氷河期世代」教員採用がダメなのは「今さら何言ってんだ感」に加えて「支援になっていない」から。 - Everythin…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

Topic

3年でパイナップルも再び実る! リボベジで、捨てるはずだった野菜の切れ端を楽しむ

オトクだし、おいしいし、ブログも書きたくなる。なんと、一石三鳥です🌱リボベジとはリボーンベジタブルの略で、普段なら捨ててしまう野菜のヘタや根っこの部分を再栽培すること。一度食べた豆苗を育てて何度か再収穫したことがあるなんて人も多いのではないでしょうか。そう、あれがリボベジです。リボベジをしているはてなブロガーのエントリーを見ていると、もう一度食べられるオトク感だけでなく、育っていくのを見る楽しみや、収穫のよろこびを感じている様子。捨てるはずだったものから得られるものがたくさんあるなんて素晴らしす…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

FLASH Wings 1995年1月~3月号売却(メルカリ)

実家に眠っていた、古い漫画雑誌「ウイングス(Flash Wings)」をメルカリに出しました。思いのほかあっさり買い手が付いて送られていきました。 Wings 1995-01■1995年1月号 ドラゴン騎士団・風竜篇(押上美猫) 浪花ですだすまんねん(西炯子) 螺旋のかけら(橘皆無…

7月5日(土)長岡市殿町の夜、新規開拓!4軒!やればできるもんだ。

朝トレ、折りたたみ傘をもって10k長岡大橋わたる 信濃川西岸土手大手大橋けっこう雨が強くなるSS後、オータニを抜ける母の病院送迎リンナイガスコンロのロースター部品の焦げ落とし帰りは土曜日恒例スシロー母は5皿を完食醤油ラーメン、これはスシローより美味い!!…

【らくらく茂】電子レンジで米粉パン「らくらくレンチンパン」のレシピ【7月6日】

7月6日のTOKIOの城島茂さんがMCのらくらく茂では、電子レンジで米粉パン「らくらくレンチンパン」の作り方を教えてくれましたので紹介します。

賃金構造基本調査のデータ分析 8 - tidymodelsのkknnエンジンでk-NN法による回帰分析。線形モデルよりも良い結果に。

www.crosshyou.info の続きです。前回は線形モデルでglmnetのエンジンでsaralyを推測しました。結果はlmエンジンでの推測よりも少し悪い結果でした。線形モデルでの予測は難しそうなので、別のモデルでやってみようと思います。 k-NN法を使ってみます。 まず、kknnパッ…

プライバシーポリシー

こんにちは、いーさんです。下記、「プライバシーポリシー」に関して記載致しましたので、ご一読願います。 ★当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net 、Amazonアソシエイト、バリューコマース、もし…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

2025/07/05の予言について 2025/07/05に日本が滅亡するという噂が全国に広まりました。 結果 結果的に、あまり日本に被害は出ませんでしたが、 トカラ列島で震度5強の地震が起きているとのことです。 最後に 最後まで見ていただきありがとうございます。 結果、予言は…

れあの備忘録と…【体重&まつ毛編】

夏らしい空模様…飛行機雲のコラボです ブラックベリーがたわわに実り始めて収穫もボチボチ始まっています れあの成長記録として体重を記しておきます→生後4ヶ月と半分…体重約730グラムブリさんが「前回の子は1キロ未満でしたがこの子は1.5キロにはなりますよ」と仰った…

細部

今日のガヴの次回予告の字幕、(ジープ・ストマック)じゃなくて (ジープ・ジャルダック)になってた気がするんだ。 見間違いかもしれないが細かいね。 あと次回作の予告出たね。最初marvelかと思った。 そういえばゴームズのCMも出てたね。 昭和っぽさのあるシンプルかつ…

7/6 小松島&いわき平(最終日)考察

今ほど前売り購入して帰宅しました♪ ※重要 ブログが一通り完成するまでまだ時間がかかるので、当面自分の中で一通りブログが形になったと納得出来るまでは、予想記事内において、有料部分はつくらないことにしました。 7/5回顧 小松島G3(最終日)考察 いわき平F1(最終日…

ラベンダー咲いた

今日もお仕事 でも超ヒマで眠かった。。。 来週からまた頑張りまっす 仕事は楽だけど、なんとなく体調が万全とは言えない状態が続いてる。 どこがどういうふうに? と問われると ※左足の後ろ、腿の付け根の奥がいつも痛いようなズーンとした感じ ※左足の膝外側が時々痛い…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

初めての宝塚観劇

久しぶりに東京を訪れ、初めて宝塚歌劇を観劇しました。職場の女の子が礼真琴さん推しらしく、来月には退団だと残念がっていて。最後の公演が劇団☆新感線の宝塚版と知り 1度は見てみたいと思っていた宝塚公演、ビギナーズラックかな(笑)チケットが取れ、見てみたい!…

防水絆創膏の高さを知り、成長した私

前回、走って転んだ話を書きましたが――それから数日経ち、意外な“自分の成長”に気がつきました。 それは…文句が減ったことです。 昔の私は、小さなささくれや擦り傷でも全てが嫌になってしまうタイプでした。お風呂に入るのも嫌、水に触れるのも嫌、ギャーギャー騒いで…

菜園:とことん夏野菜メニューの巻

またまた収穫夏野菜のちゃちゃっと一品です。 恒例のトマトのマリネ 毎年作っていますが、大玉トマトの方でマリネを作るのは、これが今年初です。 ミニトマトのマリネ ミニトマトの方のマリネはよく作っています。 この時は次女家の分も作りました。 そういえばつい先…

夏(8月)に涼しい旅行先・避暑地|蓼科で涼しく絶景花火を満喫・関東から近くて穴場!

夏に涼しい避暑地 避暑地と言えば「軽井沢」? 軽井沢ではなく、蓼科メインに旅行に行く理由 関東圏では見られない迫力の花火 蓼科湖花火大会のベストショットホテル 残りわずかの思い出 夏に涼しい避暑地 我が家では毎年、夏には蓼科(たてしな)に避暑にいく習慣があ…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

私たちの暮らす世界 ~悪なるヒエラルキー構造の崩壊

私たちの世界 英国やイスラエルの○○のことはよくわからないが、 おおよそはこんな感じではなかろうか。 一番上の存在が見えておりますか? いつからだ?何千年?何万年? アフリカ諸国が西欧の植民地になっていたこととも繋げてほしい。 フランシスコ・ザビエルはキリ…

#292 “するん”の魔力と、もっこりの罠

body { background-color: #e7dac5; /* 木の色:淡く落ち着いたブラウンベージュ */ font-family: "Hiragino Kaku Gothic ProN", Meiryo, sans-serif; color: #3b2f2f; /* 文字色:深い茶系 */ line-height: 1.9; padding: 3em 1.5em; max-width: 720px; margin: auto;…

忘れないようにしたい人を形作るもの

こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 人を形作るもの 人は何でできているかというと聞かれると、物質的な事が最初に思い浮かぶかもしれません。 「タンパク質的な感じ?」など…

。月5,000円以内!我が家が実際に購入している日用品はこれ。。

今回は、日用品の出費を月5,000円以内に抑えている我が家のリアルな購入リストをご紹介します! 関連記事はこちら: miniyotuba.hatenablog.com miniyotuba.hatenablog.com 購入している日用品 【洗濯まわり】 【お風呂場】 【トイレ】 【洗面所】 【キッチン】 【その…

推し

この尊さ、分かち合いたい

ビジュっ子ななちゃん

🔶ななちゃん🔶 現役アイドル爆走中〜❣️ アイドル犬生は永遠です。(聖子ちゃんと一緒) 1日1個食べちゃう大好きアイス🍨 ウマウマジェラートも届きました😋 気に掛けて頂きありがとうございま~す🎵

最近の若者は

最近の若者はテレビを見ないらしいという記事を読んだ。 しかし、若い頃といえば確かに自分もテレビを見ていなかったように記憶している。 当時はギターばかり弾いていたような気がする。 ギター仲間の友人と夜な夜な集まり騒いでた。 下宿屋の狭い部屋。 それと、大学…

2025年上半期楽曲ランキングの動向から、Amazon Musicの動向を読む

今月2日、Amazon Musicにおける今年上半期の人気曲ランキングが発表されました。元日から6月4日までが集計対象期間となります。

石川梨華・辻希美ファンクラブイベント2025~I LOVE 4期~に行ってきました(その2)

fuchirin.hatenablog.com 5月17日に、『石川梨華・辻希美ファンクラブイベント2025~I LOVE 4期~』に参加した僕は、6月3日にレポートの第1弾を投稿しました。そして7月3日にこの第2弾を書いているわけですが、イベントの日にどんな出来事があって、どんな感情を抱いた…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

土用の丑の日にも!超贅沢な卵焼き♪『う巻き』の簡単レシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 うなぎは「スタミナ食の王様」と呼ばれるくらい栄養豊富で、夏バテ防止にピッタリです。 特に「疲労回復ビタミン」として知られているビタミンB1が豊富に含まれています。 ちなみビタミンB1は豚肉にもたくさん含ま…

菜園:とことん夏野菜メニューの巻

またまた収穫夏野菜のちゃちゃっと一品です。 恒例のトマトのマリネ 毎年作っていますが、大玉トマトの方でマリネを作るのは、これが今年初です。 ミニトマトのマリネ ミニトマトの方のマリネはよく作っています。 この時は次女家の分も作りました。 そういえばつい先…

暑い日、冷や汁を焼き味噌で! 主役は豆腐で低糖質

家族が、無印良品の冷や汁のレトルトを食べていたのを少しもらってから、自分でも作るようになった。暑い日に、焦がした味噌と焼き魚の冷や汁が、薬味でスカッと食べられる。家族はご飯にかけて好評。私は低糖質に、きぬごし豆腐をたっぷり食べる。 鯛の冷やし汁 もく…

【浦和】「ダンテ(Dante)工房店」無添加素材にこだわったチーズケーキ専門店レビュー・クチコミ・評判ブログ

ケーキ屋ダンテの外観 ケーキ屋ダンテの店内 ダンテはチーズケーキ専門店 ケーキ屋ダンテの成り立ち ダンテのこだわり ダンテのポリシー ダンテの食材に対するこだわり ダンテのケーキ ナチュレ(レアチーズケーキ) 桜葉のチーズケーキ ダンテ・チーズケーキ(ベイク…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

潰れたほうがいいようなマイナーなサービスと世界の守護者

CRMならSalesforce、勤怠管理ならfreee、在庫管理ならスマレジ。SaaSの世界にも代表選手はいて、その機能や安定性を思えばリーズナブルな価格で提供されている。それでなくとも、業界5位ぐらいまではそこそこ使いやすく、よくメンテナンスされたサービスを使える時代だ…

Claude Code くんのホームディレクトリ破壊を AppArmor で阻止する

AI Agentの叛逆により、ホームディレクトリを破壊された人が話題となった。LLM無職を差し置いてLLMホームレスである。 ん?え?は?何してるの? pic.twitter.com/QaDkToek4P— /mugisus/g (@mugisus) 2025年7月1日 かわいそうに。AIはこういうとき全く躊躇なく余計なこ…

エンジニアのコーディングAI活用の必須化とこれまでの道のり

CTOの杉本です。 旅先の南米ペルーでこの文章を書いています。アンデスの山奥まで旅して、マチュピチュを見てきました。世界は広いがその気になればどこでもいつか辿り着ける程度には狭いのだな、と感じています。 ハローでは、エンジニアが開発する際にコーディングAI…

新規のRailsアプリケーションにPitchforkを導入しました

こんにちは、エンジニアのima1zumiです。私たちのチームでは、STORES の新規プロダクト開発においてRackアプリケーションサーバとしてPitchforkを選定しました。本記事では、その選定背景、具体的な設定内容や運用上の知見をまとめてご紹介します。 なお、本記事執筆時…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

子どもの工作用に大人買いをしたことのメリット|100均で材料をストックする親の工夫

小学生の娘と幼児の息子がいる我が家では、突然「何か作りたい!」という工作ブームが訪れます。 「○色の粘土が欲しい!」 「折り紙がもう無い〜」 「このクレヨン、もう短くて描きづらい」 「厚紙に絵を描きたいけど、ペラペラの紙しかない〜」 「ビーズで飾りたい!…

折りたたみキャリーカートの車輪が壊れかけているので交換修理用車輪をDIYしました

物理的に身体がやたら重くてあちこち痛くてたまらないのは仕方ないとして、ほんのつい最近になって、ほんの少し頭と体を使う気持ちが出てきたように感じて、トライしてみたDIYです。 ーーーーー 河原の焚き火ピクニック?デイキャンプ?に使っている、ここ1年ほどほと…

DIY時々ガーデニング㉒

【三者三様】 まさに、文字の通り。我が家の日日草。 初代、2代目、3代目、ほぼ同じ場所にいるのに育ち方がバラバラ。 【初代】 一時うどん粉病の疑いがあり、かなりの葉を取り除きましたが、 その後復活しました。葉はかなり大きいのですが・・・ 花が全く咲かない…

PT15(T)シングルアンプ(10)

ここ数日、家のトイレの水が流れっぱなしになっていまして、今日の午前中は、その修理を頑張っていました。 しかし結果は・・・ 漫画の世界のように床に水たまりが出来てしまい、奥様にこっぴどく叱られる羽目に。 水漏れの原因はパッキンにあることが分かったのですが…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

2歳児さんの成長記録 2025.6

2歳児の成長記録。 2歳ももう折り返しが過ぎている2歳児。 できることがどんどんと増えていっています。 ボタン ブランコ ボタン 2歳児がボタンの開けしめを自分でできるようになった。 自分ですることを練習するためのパジャマだろう!!というくらい、大きなボタンの…

私たちの暮らす世界 ~悪なるヒエラルキー構造の崩壊

私たちの世界 英国やイスラエルの○○のことはよくわからないが、 おおよそはこんな感じではなかろうか。 一番上の存在が見えておりますか? いつからだ?何千年?何万年? アフリカ諸国が西欧の植民地になっていたこととも繋げてほしい。 フランシスコ・ザビエルはキリ…

やっぱり「ナレッジ」だってよ!!

みなさん、こんにちは! 調子乗ったタイトルですいません。 我々教員が教えるべきは、単純な「知識」ではなく、「ナレッジ」であるべきだなぁという気持ちで書きました。 知識は大事です。でも、教科書の知識を覚えて、テストで書いて終わり・・・では意味がありません…

ミレーナの入れ替え

こんにちは。ぱなしのお玲です。 ミレーナを入れてから、5年が経ちました。今月が入れ替えの時期でしたので、産婦人科に行ってきました。 ミレーナについては以下に詳しく記載していますので、よく分からない方はどうぞ。 panashinoorei.com 予約していた9時に行きまし…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

サンプルって大事。【クレ・ド・ポー ボーテ】リニューアル 化粧水、夜用乳液は◎ 日中用乳液は…目にしみた

クレ・ド・ポーボーテさん、7月21日にまたリニューアル&新価格(値上げ)だそうですね。 今回はキーラディアンスケアの化粧水と乳液。 そしてル・セラムにいたっては、一足早めに17日に新価格へ。 新価格もですが、リニューアルと聞くと楽しみ半分、不安も半分。 なぜ…

\パンダにならずお湯で簡単オフ/ 『dejavu』

デジャヴさまからいただきました。 \パンダにならずお湯で簡単オフ/ 『dejavu』 合わせ使いで盛りまつげを手に入れられる◎ ダマ・タバのないつるんとした美しい仕上がりになる「塗るつけまつげ」 しっかりボリュームアップして華やかに盛れるボリュームタイプ。 ダマ…

肌ラボ白潤プレミアムで顔にブツブツ?かゆみの原因かもと思ってやめてみた話

こんにちは!もこです。 なんだか最近、顔まわりがやたらとかゆい。 しかもよく見ると、細かいブツブツも出てる気がする…。 最初は「夏だし、汗とか皮脂のせいかな?」と思ってたんだけど、どうもそれだけじゃなさそう。 ふと気づいたのが、「乳液、変えたのいつだった…

釣り人の「手」特集|ガサガサ・日焼け・傷だらけ…でも誇れるこの手のケア方法とは?

釣りに夢中になればなるほど、真っ先にボロボロになるのが「手」。ガサガサ、日焼け、傷、サカナ臭…ふと気づいたときに「うわ、俺の手、ひどいな」と感じたことはありませんか?でも同時に、竿を握りしめ、数えきれない魚を釣り上げてきたその手は、まさに“勲章”でもあ…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

夏(8月)に涼しい旅行先・避暑地|蓼科で涼しく絶景花火を満喫・関東から近くて穴場!

夏に涼しい避暑地 避暑地と言えば「軽井沢」? 軽井沢ではなく、蓼科メインに旅行に行く理由 関東圏では見られない迫力の花火 蓼科湖花火大会のベストショットホテル 残りわずかの思い出 夏に涼しい避暑地 我が家では毎年、夏には蓼科(たてしな)に避暑にいく習慣があ…

■要約≪AIの心理学≫

今回はTobias Bear氏著の「AIの心理学」を要約していきます。オライリー・ジャパンシリーズの1冊であり、アルゴリズミムの中にバイアスが混入するアルゴリズミックバイアスをどう回避・どう対峙すればいいか?を主題として機械学習やデータサイエンスについて体系的に…

「上位◯%」・「底辺」という幻想

上を向けば涙はこぼれないかもしれない。しかし、上を向くその目には、自分よりも恵まれている人たちや幸せそうな人たちが映る。その瞬間、己の不幸を呪い、より一層みじめな思いをすることになる。私も不幸な状況にいるが、自分より恵まれていない人は世界には大勢い…

物語を動かした人物と、動かされた人たち『日の名残り』より

カズオ・イシグロの『日の名残り』は、多くの人物が登場する。とりわけ、ダーリントン・ホールに訪れる、国際的著名人は、とても多い。なかにはジョージ・バーナード・ショーなど、実在した人物もいる。しかし個人の詳細に触れることは少なく、単なる名前の羅列に思え…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

デッドマン・ウォーキング 1995年

静かで重い映画 アメリカ、ティム・ロビンス監督 122分 ルイジアナ州ニュー・オーリンズ。シスター・ヘレンは死刑囚、マシュー・ポンスレットから何度か手紙を受け取る。マシューは相棒と二人でカップルを惨殺し、州立刑務所に収監されていた。死刑囚と会うのは初め…

アクセスランキング ベスト10 からみる、当ブログ「アクセスされ閲覧され VERY HAPPY」 20250706(笑)20周年中 当ブログへのアクセス好調 記念(笑)

20周年中の当ブログ。 おかげさまでアクセスも好調で昨日もご報告済だが、 一昨日 × 2400UU 超 (過去の最高値は × 5000UU 超、と完全に 無理筋... ではあるものの) ↓ 昨日 × 2550UU 超 PV も、 一昨日 × 3200PV ↓ 昨日 × 3500PV "…

「LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族」

「LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族」 比較的最近の「次元大介の墓標」「血煙の石川五右衛門」「峰不二子の嘘」など二、三年おきに製作されたゆるい連作と共通した世界観を持っていて、さらに一番最初の劇場版ルパンのマモーまで登場する。 ラストでクローンの…

映画『プラダを着た悪魔』2006年

プラダを着た悪魔 (字幕版) Meryl Streep Amazon 映画「プラダを着た悪魔」を見ました。 2006年の作品。 アン・ハサウェイが演じるアントレア・サックスはジャーナリスト志望。 全然ファッションに興味がないのに世界的有名なファッション雑誌「ランウェイ」編集部のア…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

「あとで買う」に入っていたヤツ

長らくamazonの「あとで買う」に入っていた、Depeche Modeのシングル集をとうとう購入したぞ。 エレクトロポップということで。しっかし、この前はクラシックのベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ集、つい先日はソウルのOtis ReddingのヤツとBooker T. & the MG'sの…

声が枯れるまで

www.youtube.com 冷たい風が 頬を撫でるたび胸の奥の傷が 疼きだすのあの日交わした 最後の言葉が今も心に 響いてる どれだけ叫んでも 届かないとしてもこの想いだけは 消せはしない 声が枯れるまで 君の名前を呼ぶよこの想いだけは 消せはしない だから声が枯れるまで…

2025.5 Monthly Best Songs

2025年5月に聴いて良かった音楽のまとめです。 てか、良い曲多いな。 Playlist of Spotify

Vandorの新曲Another Life

VandorというバンドのAnother Lifeという新曲のご紹介です。 Vandorはスウェーデンのパワーメタルバンドです。 先ほどInstagramで見つけました。 この曲は、疾走感のあるパワーメタルで、ハイトーンヴォイスのボーカルが良いですね。 Vandor / Another Life Another Li…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

正義のエンジニアという幻想 - 媚びないことと無礼の境界線

はじめに 私はかつて、自分の技術思想とキャリア戦略が100%正しいと信じて疑いませんでした。そして、それを受け入れない企業、同僚たちが100%間違っていると本気で思っていたのです。 今思えば、それはソフトウェアエンジニアという職業に就いた多くの若い人が陥る、…

潰れたほうがいいようなマイナーなサービスと世界の守護者

CRMならSalesforce、勤怠管理ならfreee、在庫管理ならスマレジ。SaaSの世界にも代表選手はいて、その機能や安定性を思えばリーズナブルな価格で提供されている。それでなくとも、業界5位ぐらいまではそこそこ使いやすく、よくメンテナンスされたサービスを使える時代だ…

自己評価と比べて組織からの評価が高くない時に考えること

自分としては成果を出して貢献していると感じているのに、いまいち組織からの評価は高くならない時に考えたほうがいいかもしれないことを雑にまとめてみる*1。 0. 自分に原因があると仮定する 「自分はこれだけやっているのに正当に評価してくれない」と憤りを感じて、…

CTO退任のお知らせ

tl;dr 6月末でCTO退任します 7月から基本暇です ごはんとか誘って下さい ここから本文 このたび、2025年6月末をもちまして、株式会社クラッソーネの執行役員/CTOのロールを退任することになりました。2020年9月からなので4年11ヶ月、ほぼ5年ですね。 www.crassone.co.j…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。