This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20251118/k00/00m/030/306000c. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-19T12:12:05.598+0000.
[B! 中国] 両者の主張は「平行線」 日中局長級協議 <strong>日本</strong>は首相答弁撤回せず | 毎日新聞

    記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    good2nd
    米軍が攻撃された場合の話だったと言い張って(そう説明してると思うけど)「より明確にする」とか言って事実上修正するあたりでどうかね。本人が言う必要はありそうだが。

    その他
    corydalis
    答弁を撤回せず関係が修復しないなら総理大臣自体が撤回される。たった数日で日本が莫大な経済損失を被ったので財界はおかんむり。スポンサーに損させた総理大臣が椅子に座り続けられるハズがない。

    その他
    rci
    この局長の役はやらされたくないなあ

    その他
    hitac
    正直どうにもならんかな、間違ってはいないけど絶対に言ってはいけない事を言っちゃった。ほとぼりが冷めるまで放置するしかないかな。何ヶ月かかるかしらんけど。

    その他
    Janssen
    Janssen 従来の日本の立場は変わらないなら、「誤解を招く発言なので撤回する」「誤解を与えたなら申し訳ない」でクリアできるのでは。高市早苗の面子のために芝居みたいな怒られをやらされるの、時間と人の無駄すぎる。

    2025/11/19 リンク

    その他
    sonhakuhu23
    撤回しないということは戦争でしょう。中国は今後日本経済をどれだけボコボコにするか算段する。裏でアメリカも手を結ぶ可能性もある。ドンパチだけが戦争ではない。日本は徴兵制ぐらいしか切るカードない。

    その他
    dd369
    dd369 政府の見解は変わらなくても、高市がかつて右翼雑誌とかに語ったような見解を変えないと突っぱねてるから全く解決しない。

    2025/11/19 リンク

    その他
    watasiHaKamome
    watasiHaKamome 中国の立場からキレるのは当然。もちろん本邦も立場があるから外交的に日本の主張点が明確であり通るのかが重要。対外的にはそこが困難なのだと思う。中国がキレた理由は対外的にもわかりやすい

    2025/11/19 リンク

    その他
    deep_one
    「これこれこういう理屈で今までの路線を変更するものではない」は言えているのだろうか?どう言っているのだろうか?

    その他
    kukurukakara
    協議じゃない.チャネルが何もないからこうなる.

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    両者の主張は「平行線」 日中局長級協議 日本は首相答弁撤回せず | 毎日新聞

    北京市の空港に到着した外務省の金井正彰アジア大洋州局長(中央)=2025年11月17日午後1時ごろ、河津啓...

    ブックマークしたユーザー

    • good2nd2025/11/19 good2nd
    • corydalis2025/11/19 corydalis
    • rci2025/11/19 rci
    • hitac2025/11/19 hitac
    • Janssen2025/11/19 Janssen
    • sonhakuhu232025/11/19 sonhakuhu23
    • dd3692025/11/19 dd369
    • ultrabox2025/11/19 ultrabox
    • watasiHaKamome2025/11/19 watasiHaKamome
    • deep_one2025/11/19 deep_one
    • kukurukakara2025/11/18 kukurukakara
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む