サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ChatGPT
m-dojo.hatenadiary.com
【本当にあった怖い話】 顔出ししてない作家の『なりすまし』まじでいるから気をつけましょう (1/2) pic.twitter.com/duWdY06LMl— やしろあずき (@yashi09) November 11, 2025 (2/2) 彼は人知れず消えました。今は多分また別の有名人を名乗り暗躍しているでしょう。注意。 他の闇の漫画はこちらから⇩https://t.co/qd16oIuCTs https://t.co/6utk37XEVd pic.twitter.com/G8PGMO6Qx0— やしろあずき (@yashi09) 2025年11月11日 ここに収録されているのかな? ~対決詐欺業者~やしろあず記ダークサイド① やしろあずきマンガ日記集 作者:やしろあずきAmazon やしろあずき 映画サイト「破壊屋」管理人の俺にも偽物がいて、俺の知らないところでオフ会に参加していたこと
タイトル通り、というかタイトルだけの話なんで、本質的にはこれで終わりだ(笑) まあ、それもなんなんで、このままつれづれを書くけどさ、やっぱりモノの値段って、ほんと想像がつかないよね、という話で……。 株、来年も値上がりしてるかどうか。 金、これもどうなるか… 円高円安、これもどっちに振れるのか・・・・・・・・ そしてすべて、本当に確信があるなら、こんな場末のブログ見てひとりごとでつぶやいたりしてねーで(もし可能ならブクマで予想を残してくれるとありがた山だが)、相場に実際に参入してろって話でさぁね。 コメってどうなんだっけ。単純に自分が一袋二袋買うか買わないかじゃなくて、米相場に張ることとかできんだっけ? …あるみたいだね、何がどんな感じかわかんねーけど。 これで儲けると、美味しんぼの京極はんのようになれる。 www.sbisec.co.jp 米相場で当てた京極はん つまりは、いまの農水大臣
自衛隊・旧軍の部隊史はないか古本屋に寄った際、店の人と話している中で「名簿がある部隊史は処分してしまう」と聞いて吐血。いや、それをする理由は分かるけど、名簿がある部隊史は多く、それで闇に消えた部隊史は多いんだろうな…と思ってしまった。個人情報保護法の暗黒面…— dragoner (@dragoner_JP) November 10, 2025 非常に非常な問題 https://t.co/wkQruK1eij— Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) (@gryphonjapan) November 10, 2025 いや、どうすんのこれ。焼かれるに任せるか……? 個人情報の書など焼きつくせ アルスラーン戦記もちろん、文化に興味を持たない猿だから焼くわけではない 人権とその保護のために、個人情報を売買はしない。 そう言われたらなーーーーんにも言えねぇ… 【記録する者た
斎藤元彦・兵庫県知事らの疑惑を県議会で調査していた元県議の竹内英明さん(当時50歳)を中傷したとして、兵庫県警は9日、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志容疑者(58)を名誉毀損(きそん)の疑いで逮捕した。立花党首の根拠のない発信がきっかけとなり、交流サイト(SNS)で大量の誹謗(ひぼう)中傷が相次いだとして、竹内さんの妻が今年6月に刑事告訴していた。県警は今後、発言の意図や目的について本格的に追及する。 mainichi.jp このあともう一段、おそらくは裁判で「結果的には真実ではないかもしれないが、真実と信じるに足る情報だった」という主張するという展開があるのだと思うが、まあ問題なく有罪になるのだろうと、これは推測する。 ときに。4月のこういう増田に、自分はこういうブクマをつけた anond.hatelabo.jp じゃあ便乗して予告書くけど、立花孝志現象を小林信彦『怪物が
講談社半額も小学館半額もひとまず過ぎ、自分も大まかなものは購入した。 後は当分、大きな戦争はない・・・・・・と人類は油断していた。 それは甘かった。 ほんとはその前に、一度紹介した「童の神」をもっと腰を据えて、逐一解説しながら再紹介したかったのよ。 本来この「童の神」、ぶっちゃけ掲載誌がもうちょっとメジャーだったら「知る人ぞ知る」作品ではとっくの昔になくなってますぜ。 ぶっちゃけ大谷翔平とか山本由伸が、パリーグの球団にずっといたら、みたいな話だったんですよ(某掲載誌に失礼) だからこそ、今!!なのだ 全6巻が33円という、この時期に。 童の神 : 1 (アクションコミックス) 作者:深谷陽,今村翔吾双葉社Amazon童の神 : 6 (アクションコミックス) 作者:深谷陽,今村翔吾双葉社Amazon 詳しい内容はええい仕方ない、過去記事にゆずる m-dojo.hatenadiary.com
第一報が流れたあと、論評がいろいろあったけど、まだ正式発表もなく、バンダイの公式の売り上げ発表や視聴率から類推するしかないようだ。 いろいろな報道 news.livedoor.com 下矢氏は、シリーズが長年続いてきた背景として、テレビ放送で人気を獲得し、関連グッズ、特に「合体ロボット」のおもちゃの売上で制作費を回収するというビジネスモデルがあったと説明する。 しかし、この盤石な仕組みが近年崩れつつあると下矢氏は指摘。テレビの視聴率低下に加え、子供たちの興味の対象が多様化したことで、グッズの売上が低迷しているという。具体的に、同じ特撮ヒーロー番組である「仮面ライダー」シリーズのグッズ売上が年間約220億円であるのに対し、「スーパー戦隊シリーズ」は約50億円と、4倍以上の差が開いている厳しい現実 www.asagei.com 関連する玩具やグッズを販売しているのはバンダイナムコホールディング
BBCニュース - マムダニ氏がNY次期市長当確、 「音量を上げろ」とトランプ氏に NYは「移民の街」と強調https://t.co/cOZgkUJ1J5 pic.twitter.com/KgjVM4lRhe— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) November 5, 2025 見出しがわかりづらいがトランプ批判の時に「音量を上げ(て俺の言うことをよく聞け)」という意味ね。 民主党の候補者であり州議会議員でもあるマムダニは、注目されたこの市長選挙において、アンドリュー・クオモ(アンドリュー)元ニューヨーク州知事と共和党候補のカーティス・スリワ(アンドリュー)を破った。 マムダニは同市初のムスリムの市長となる。34歳の彼はまた、ここ100年で最年少の市長当選者でもある。 自らを民主社会主義者と称するマムダニは、労働者階級のニューヨーク市民のための生活費負担軽減を公
【速報】社民党党首 福島みずほ 草津町へ謝罪 pic.twitter.com/HE9gpSZgn5— へな・ちょこお (@henachoco_mote) November 1, 2025 福島みずほの謝罪文の件を動画にしました! 真偽疑ってる人も、ぜひ見てほしい!https://t.co/fAhLnV8QW1— へな・ちょこお (@henachoco_mote) 2025年11月1日 www.youtube.com これだけなら海のものとも山のものともつかない(すいませんが、ホントに知らないのだもの)人が言ってる、というだけの話なのだけど この書面は、私も地元の方から写しをいただいた。偽造ではない。 https://t.co/cxt4149iKC— 弁護士 吉峯耕平 (@kyoshimine) November 1, 2025 弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine 東京の弁護士(58期
私が尊敬する、もう故人となった作家氏が、生前、少年時代の出身地での経験をライフワークとして書いていた作品のモチーフを、ある若い作家の小説のそれとして使われた。その小説は大きな賞を獲った。映画化もされた。 たしかに自力でも調べられないことはない要素であるし、アイデアに著作権はない。…— 切通理作 (@risaku) October 31, 2025 私が尊敬する、もう故人となった作家氏が、生前、少年時代の出身地での経験をライフワークとして書いていた作品のモチーフを、ある若い作家の小説のそれとして使われた。その小説は大きな賞を獲った。映画化もされた。 たしかに自力でも調べられないことはない要素であるし、アイデアに著作権はない。 私の尊敬する作家氏も特に訴え出ることはなかった。だがその若い小説家からの対談要請は断ったと聞く。 だから僕も名指しした上で批判する気はない。商売の邪魔をする気もない。し
togetter.com 何がキツいって、1人で町中華食ってるスーツのおっさん(俺)もそいつらの「エモ」として消費されるのがね https://t.co/BdiZuRfbno— らいす (@Ry0uka1) October 29, 2025 そこにぼくはこうリプライを付けた。 これは「仕方ない」ことであります。他人の詩的な視線と感慨は、止めようがない。(そこはご承知の感もありますが)https://t.co/jJRKOP4QjG pic.twitter.com/jQaeWqsr9Q— Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) (@gryphonjapan) 2025年10月30日 漢詩 だから、先に結論書いちゃうが、この件は「いい、わるいではなく『どうしようもない』と定義すべきもの」と、思う次第。 以下は、それを補強する蛇足。 note.com 高校時代の授業も、たま
「どんなに時代が過ぎようと、我らの行なったこの崇高な場面は、まだ生まれていない国で、まだ知られざることばで、繰り返し演ぜられることであろう」 Shall this our lofty scene be acted over In states unborn and accents yet unknown! (シェイクスピア作「ジュリアス・シーザー」より) 監督と山本由伸が何やら話を 両チーム控え選手全て使い果たした後、一昨日100球以上投げた山本由伸まで買って出てブルペンへ 後ろ姿がかっこいい✨ 佐々木朗希の「マジ⁉️」が印象的 監督の抱擁はそんな山本への感謝「サンキュー」と言ったように見えた pic.twitter.com/ORksXfED0j— 鏑木むぎ虎徹 💎🎀🍃 (@mugiwara1002) October 28, 2025 ブルペンへ向かう山本由伸を見て佐々木朗希が「マジ
もう高市内閣関連の政治噺も続いて、書くの飽きてきたんで、いったんこれ書いて打ち止めにしよう。格闘技の話とか溜まってるし… で、最後に。 でもこれ、単純な事実なので、タイトル(※註 ブクマで他属性の性的少数者を挙げる人が多かったので、誤解少なくなるよう改題した)で書いた通りだ。 新内閣の目玉人事が、小野田紀美氏の経済安全保障担当相への起用。総裁選で「チーム・サナエ」のキャプテンとして尽力した参院当選2回の42歳は、Xのフォロワー数70万超、YouTubeの登録者数9万人超を誇る。 父はアメリカ人、母は日本人のハーフ。小野田氏の公式サイトによると、米イリノイ州生まれで、1歳のときに母の地元・岡山に移住した。拓殖大学政経学部政治学科卒業後、2005年~2007年までソニー銀座プレイステーションアテンダント、塾講師、雑誌編集、モデルなどを行っていたという。 2008年から2010年までCDゲーム制
この自維枢軸で、高市首相誕生…の流れで、はてブで1番目立つところに置かれ続けたのが www.nikkei.com と、そのはてブコメント [B! 自民党] 「国旗損壊罪」制定へ26年通常国会に法案 自民党・維新合意 - 日本経済新聞 anond.hatelabo.jp と、そのはてブコメント [B! 増田] 国旗損壊罪ができるのなんて、当たり前の話じゃないか? 別に右とか左と.. anond.hatelabo.jp と、そのはてブコメント [B! 表現の自由] 表現の自由戦士だが、国旗を損壊して「多くの人の気持ちを踏みにじる」自由はあるんだよ、ボケ。 財政出動の是非とか、定数削減とか、裏金議員登用とか、そういう論点が色々あるのに、こんな辺境ともいえる政策の議論が一番もりあがるようなプラットフォームだから、はてなブックマークはかなり先行していたのに、結局規模や影響力がマイナーのままなんだと思
これは流れている「怪文書」。 実際には具体的にさらに進んでいます。 https://t.co/lGjBEdRCay pic.twitter.com/qU0nb4cvSg— 有田芳生 (@aritayoshifu) October 14, 2025 ウェーイ。 ちなみに引用リプライ https://x.com/aritayoshifu/status/1978062983843422431/quotes 有田芳生の怪文書
米国で生まれ、岡山で育った。幼少期に特撮テレビドラマ「世界忍者戦ジライヤ」を見て、正義の味方に憧れた。「理不尽が起きぬ世の中を作ればそれは最高の正義の味方だ」と政治家を目指すことを決めた。 東京都北区議を経て2016年に参院選で初当選した。公明党から支援を得ないと公言した。自民党総裁選は高市早苗首相の陣営で「キャプテン」。SNS上で支持者に「攻撃的発信は応援にならない」と呼びかけた。 www.nikkei.com www.youtube.com 思わず本題と全く関係ないところを大文字にしてしまったが、ルーツについての記述がないのでウィキペのほうにしよう ja.wikipedia.org アメリカ合衆国イリノイ州シカゴにて出生。父はアメリカ人・母は日本人[4]。1歳から岡山県邑久郡邑久町虫明(現在の瀬戸内市)にて生活。2歳時に父は蒸発し養育費はなかったと言う[5]。 統計が、ある。 www.
閣僚を出さないなら「連立(coalition)」とは言いません。「閣外協力(confidence and supply)」は連立とは区別されます。 おかしな言葉の使い方は止めるべき。— 前田 耕 (Ko Maeda) (@MaedaPoliSci) October 20, 2025 記者会見でもこの件を問われて、連立ですと断言してましたね。これから日本語での連立の語は従来と異なる意味で使われていくんでしょうか。日本の教科書出版社や著者の皆さんが気の毒です😓— 前田 耕 (Ko Maeda) (@MaedaPoliSci) 2025年10月20日 同意。政治家が言うのはともかく、報道ではちゃんと区別すべきで、定義のある用語は正確に使わなければならない。某所で「閣外協力なら連立には入らないという意味」だとコメントしたら、それは間違いだと読者から指摘が入った。間違っているのはその読者の方では、
NHKスペシャル「未解決事件」北朝鮮 拉致事件が放送されましたね m-dojo.hatenadiary.com 25日まで配信。 File.02(ドラマ) 北朝鮮 拉致事件 配信中 初回放送日NHK総合テレビジョン10月18日(土)午後7:30 配信期限10月25日(土)午後8:53 「拉致事件の解決を阻むものはなにか?」北朝鮮拉致事件の捜査の裏側をドラマ化。長年北朝鮮と対峙してきた外事警察の幹部などへの取材をもとに、北朝鮮工作員との知られざる攻防を映像化。さらに1978年に北朝鮮に拉致され、24年間現地での暮らしを余儀なくされた蓮池薫さんも制作に協力。外事警察の捜査官役に高良健吾さん。蓮池薫さん役は田中俊介さん。国家と個人、その狭間でもがき続けた人々を見つめる。 www.web.nhk www.web.nhk それで注目が再度集まるのを機に、2019年の過去記事( https://m-d
俺はね、怒りと共に紹介している。 妖怪ハンター 1 地の巻 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 作者:諸星大二郎集英社Amazon 妖怪ハンター 1 地の巻 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版 諸星大二郎 (著) 形式: Kindle版 4.6 5つ星のうち4.6 (825) 全3巻中第1巻: 妖怪ハンター すべてのフォーマットとエディションを見る 【ページ数が多いビッグボリューム版!】ぬばたまの闇の底どよもす呻き声。冥き世界にうごめく異形の者ども…。異端の考古学者・稗田礼二郎が暴きだす、触れてはならぬ…暗黒の日本史!! その圧倒的スケールで、漫画界を震撼させた空前絶後の傑作「妖怪ハンター」第一弾!! 幻のミッシング・ピース「死人帰り」も掲載!! 暗黒の邪神、深き底より…まいる。 妖怪ハンター33円上に2024年10月購入とあるやろ。 この時は33円より、お
超重要追記 反響受けネット公開だって 前編 gendai.media 後編 gendai.media もう、本当にくらくらするようなニュースだった。 荒俣宏氏が蔵書を処分週刊現代2025年10月27日号。字を高齢者向けに大きくしたら内容も高齢者向けになって読むところがねえ、とさんざん悪口言ってきて、実際そうだと思うんだが、まれにそんな高齢者向け記事でも重要なものはある。 それがこれだ 週刊 現代 (2025年10月27日号) 講談社Amazon ※余談 この号の「カンボジア特殊詐欺集団にインタビュー」も話題。この号は神回? なんかこの週の週刊現代、カンボジア特殊詐欺、荒俣宏の蔵書処分、高齢者向けスマホの使い方と話題の記事の多い「神回」なんだな。 “週刊現代のカンボジア特殊詐欺グループ日本人リーダーの独占取材が赤裸々で興味深い『東北はカネが無く、関西は顧客の態度が悪くて…” https://
これはあまりエビデンスのない”仮説”、あるいは妄想として申し上げる… 公明党は自民党との連立離脱を受け、次期衆院選小選挙区の一部に候補を擁立せずに撤退する方向で検討に入った。関係者が11日明らかにした。公明はこれまで、自民と小選挙区をすみ分け、相互推薦することで選挙協力してきた。いったん関係を白紙とすることで自民の支援が見込めなくなるため、支持母体である創価学会の組織力を比例代表と当選見込みの高い選挙区に傾ける狙いがある。比例票上積みのため、野党との連携にも含みを持たせる。 【写真】高市氏「一方的」発言、おかしい 「1週間前に伝えていた」と反論 公明は昨年の衆院選では7都道府県の計11選挙区に候補を擁立したが、4選挙区での当選にとどまった。党幹部は「自民が強い小選挙区への擁立は見送ることになるだろう」と・・・・(略) news.yahoo.co.jp はじめ公明連立離脱論、という話を聞いた
今読まれているPosfieまとめ posfie.com ブクマコメントの議論 [B! AI] 今AIによって起きてることは、擬似的な「能力の民主革命」で、「能力的富裕層」の財産に順強制的に高い税金がかかり、「能力の再分配」が発生してる状態。「富裕層の財産没収して富を再分配して格差是正しろ」の「能力」バージョン。お金じゃなくて能力に対して、超金融課税みたいのが擬似発生してる話 自分はこう書いた。 デジカメが普及した時「現像とプリントを行う技術の民主革命」が起きて街の写真屋さんが潰れた光景は目にした。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4776939218263337281/comment/gryphon これは平成の御代の話であるけど、自分は更に昔のこういう話を、書物によって疑似体験してたな…と記憶の底から呼び覚まされた。 それはこの本だ。 一編一篇がごく短い、時事コ
水曜ッ!なのでコミックDAYS様で無料話更新です!書架番号のお話! 税金で買った本 - ずいの/系山冏 / 154冊目 図書館を学問する | コミックDAYS #コミックDAYSで読む↓ [ https://t.co/AvaGRc1uHd ]— ずいの (@zuino) September 24, 2025 comic-days.com いま現在、こうやってぜんぶ読めますから、 印象に残った部分を抜き出しておけば足りるな。というか4コマ的に仕上がる。 税金で買った本税金で買った本税金で買った本税金で買った本 A・組織でなにやら、一つの改良案が出る B・しかし、試行錯誤した結果「やっぱりやめよう」となる C・しかし、特に決定権限を持つ上層部が人事で入れ替わる D(或いは再A)・新しい上層部が、Aをもう一度提案する まことに、どこにでもあるといえばある話でございます。 だからこそ、日本の古代朝
巽 孝之が書いてるのか 日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...「文学界の異変」が起きた本当の理由 GAINED BY TRANSLATION 2025年9月23日(火)12時00分 巽 孝之(慶應義塾大学文学部名誉教授、慶應義塾ニューヨーク学院長) <「クールジャパン」を超えて世界的人気と評価を勝ち取る日本文学。その背景にある文学市場と英訳者の知られざる変化とは?> ……素顔のパールは、あの残虐極まる小説の作者とは思われないほど、元気いっぱいでさわやかな青年だった。ハーバード・スクエアのカフェで2時間ほど話し込んだが、話題が現代日本文学のことになると、彼が挙げたのはただ1人。「桐野夏生が最高だよ。『OUT』にはブッ飛んだ」 1980年代末から英訳が相次ぎノーベル文学賞候補にもなっていた村上春樹については、読んでもいないという。新世代の日本作家がいるように、新世代の日本文学
議会の議事録には著作権の問題がないので、大いに見てもらいたい。 法哲学的な分野において、すごくいろんな論点を孕む。 むしろわがブログには他と比べても圧倒的に多数の記事がある筈。ハラルで検索すれば… m-dojo.hatenadiary.com たとえばそこから抜き出すと m-dojo.hatenadiary.com m-dojo.hatenadiary.com m-dojo.hatenadiary.com みたいな。 ただ、賛否は置くとしても、かなり「真面目」な討議が地方議会で行われてる、と評価していいんじゃないかね。 議員や地方官僚にもやや好感を持ちました。 https://ssp.kaigiroku.net/tenant/kitakyushu/SpMinuteView.html?council_id=1012&schedule_id=2&minute_id=4&is_search=tr
アグレッサーのkindleセールの話から始まり、 旧作「黒衣の狩人」感想、 そして本日、3連続で万乗大智の話を書くことになる… だが、楽しい話ではない。 ここ数日の投稿を並べるだけだが… https://x.com/jgdjgdjgd バンジョーの手術は手術としてはがんセンターでは最大規模の大変なものだったそうです 事実他の大きな病院で一度断られたレベルです 骨盤内全摘出 およそ下半身の内臓全部捨てます 肛門と膀胱は人工にされて大変な事になってます…— 万乗 大智 (@jgdjgdjgd) September 16, 2025 下半身の内臓と書きましたが、ミスりました 骨盤内の内臓全部で切り捨てた腸は一部だと思います— 万乗 大智 (@jgdjgdjgd) 2025年9月16日 手術だけなら2週間たった今、かなり傷の痛みは癒えてきたのよ 本来なら楽になってるはずなんだけど、まさかのこの激烈
※記事中の還元率は2025年9月12日現在。すごく期間みじかい…14日までらしいぞ! Amazon Kindle本セール:毎日の新しいお買い得情報 ここから見れば、他の紹介記事も読めます m-dojo.hatenadiary.com 横山光輝三国志が、ついに、ついに、電書50%還元となる。 横山光輝三国志 横山光輝生誕90周年記念電子出版「Selected Works」 三国志(1) 桃園の誓い 作者:横山 光輝光プロダクションAmazon横山光輝生誕90周年記念電子出版「Selected Works」 三国志(42) 蜀漢その後 作者:横山 光輝光プロダクションAmazon 横山光輝まとめがい三国志 2021年、自分はまだ電子書籍に切り替えるか切り替えないかを模索して、自分の中で脳内会議をしていて…それを時代劇仕立てで再現した そのうちの2本目(笑) m-dojo.hatenadiary
或る種の「反転可能性」な議論 ムスリムが戒律の穴を突いて日本で豚カツを食べる行為。当ムスリムの置かれた状況を宗教色の薄い日本人に置き換えると「薬物が合法な外国で薬をキメる行為」(国内に発覚すると国外犯処罰規定で捕まるおそれがある、非倫理的)が多少は似てるのかなと。少なくとも他人がネットに書いていい話ではない。— しゃいん (@shine_sann) September 8, 2025 ちょっとその比喩面白いな 「日本人は大麻が祖国で吸えず、抑圧されて可哀想だな」 「うちに来る日本人はほとんど、ここでなら大麻がやれるってハッピーそうだよ?」 「大麻成分はないよ、って言って吸わせてやるか。祖国で不自由なんだからそれが親」 「時差ぼけに効くとか言い訳させてあげろ…」— Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) (@gryphonjapan) 2025年9月8日 かねなかや次
だからある意味、石破政権を将来、歴史家が叙述するにあたって…ペリー来航で「泰平のねむりをさます…」の狂歌を引用するように、このポストが引用されるかもしれん。 自民党を分解に追い込む千載一遇の好機だったのに。石破首相の使命感がどこに向いたのか。結局自民党の延命が最優先だったということか。— 山口二郎 (@260yamaguchi) September 7, 2025 おいらも思わず即座に反応。 いや待ってください、石破総裁がそれを「好機」と考えるべき理由ってあります?— Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) (@gryphonjapan) 2025年9月7日 他の方のは、下についたリプと「エンゲージメントを表示」で見てみて。 https://x.com/260yamaguchi/status/1964578647542812998/quotes やっぱりそのへんイン
自民党で、両院議員総会だの、へちまだのをやって、終わったという。 📌解党的出直しで再生誓う 参院選結果の総括文書を報告 与党で過半数に届かなかった参院選を総括する報告文書が9月2日に行われた参院選総括委員会(委員長・森山裕幹事長)で取りまとめられ、同日行われた両院議員総会(総会長・有村治子参院議員)で報告されました。… pic.twitter.com/pmViwl70c1— 自民党広報 (@jimin_koho) September 2, 2025 ちょっと、その「補助線」として、面白いやり取りが偶然つけていた「ひるおび!」でやってた。 ひるおびもゴゴスマもワイド・スクランブル!もグッドモーニング!も、おしなべてワイドショーはTVerにて配信が無い。ああいうワイドショーのやり取り、何度も検証できれば一番いいんだが、それがヤバいことを重々TV局は知ってるんだろうな。 要は、田崎史郎氏と大谷
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『INVISIBLE DOJO』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く