差別的なビラを発見。自治体と区議に連絡すると返事が来た
三連休明けの早朝、いつも通り家を出て、駅へ向かう道で異変に気付いた。なんだか見慣れない紙が電柱に貼ってある。いったいなんだ……と近付いて、文面を読んで衝撃を受けた。 「外国人移民反対!!」 どうしようどうしようどうしようどうしようどうしよう。ここは近所…
引っ越し直前。東京ラストウイークは毎日誰かと会っている
11.3月 7時に起きて、シャワーしてコーヒー飲みながら日記を更新。洗濯回して干して、10時にそれいゆにモーニングしに行く。 それいゆに来れるのも今日で最後かな。西荻窪に引っ越してきて、間違いなくいちばん通った喫茶店。お店の雰囲気、店員さんの距離感、ごはんも…
さまざまな健康法を紹介する本。流行は「つくれてしまう」
体にいい食べ物はなぜコロコロと変わるのか (ベスト新書)作者:畑中 三応子ベストセラーズAmazon 1712年の貝原益軒「養生訓」から現代までのさまざまな健康法を紹介しているおもしろ新書。これを食べると健康になるとかダイエットになるとかアンチエイジングとか、さま…
都心から近く、苔に素晴らしい「清涼感」がある
改めて思うが御岳山のロックガーデンは東京都心から気軽に来れる近さにありながら素晴らしい苔の清涼感。 渓流の水飛沫を浴びる倒木から瑞々しいキノコが生えていた。ドクアジロガサだと思われる。軸の細いキノコは食用になるものは珍しく毒があると思っていたほうが無…
娘の絵をAIで3D化。塗装はアクリル絵の具で行う
子供の描いた絵からフィギュアを作る 前に1枚の絵からフィギュアを作るということをやってみたので、子供と一緒にフィギュアを作ってみることにしました。 ということで描いてもらった絵 AIで3D化します。 ついでに以前3D化したからあげ先生も 塗装する 画材が揃ってい…
書かないと忘れてしまう、と思ったことは忘れないんだろう
朝。仕事がないので早起きする理由もないけど、6月に買い替えたスマホが平日8時・土日9時のアラームをもともと仕込んでいたので、そのアラームに従って9時に起きる。天気が悪くて元気が出ず、午前中はベッドの上でゴロゴロしていたが、このままだと辛気臭い1日で終わっ…
60冊ぐらい売れた! 帰り道にブックオフを4件ハシゴ
先日お隣の県で開催されていたブックイベントに参加した時のメモ今回が初参加。というか県外出店が円頓寺以来2回目なので、無事辿り着けるか心配であった。 8時半から準備開始なので、6時ぐらいに家を出て高速で向かった。眠いので左車線をゆっくり行ったけど、8時ぐら…
化粧品売場に猫! 社会がそれを許している感じが良い
初めに言っておくと、私は関西人ではありません。ゴリゴリの関東人です。 地震の揺れを感じた でかいキャベツ 気づかなかった 平和世界線 地震の揺れを感じた つい2週間くらい前?に地震があった。震源地はイスタンブールから南西にあるBalıkesir。マグニチュード6.1だ…
コンサートの日に目の調子が悪いのは変! 眼科を受診した
約半年前、こんなことを書いた。 きっとわたしは遠くない将来Timeleszのコンサートに行くけど、そこでマリウスやケンティのことを探さないと思う。8人を真正面から見れると思う。それが、すごく楽しみ。 おセンチな気持ちに浸ってうっとりしているこの時のわたしに言い…
食べるときに具を挟むと、作りたてでおいしい!
アメリカンサンドイッチ サンドイッチは食べる時に一致 アメリカンサンドイッチ 日本のサンドイッチは 切り口の映えさえを気にしたり お弁当のサンドイッチでも 1つはハムサンド 1つは卵サンド 1つはカツサンドとかって バラエティーに富んでいたり。 それはそれで素敵…
高齢者ケア関連に手が伸びがち。育児並みにフェーズが多様
ちゃんと秋が来たことに安堵しながら読んだもの、観たもの。 本・漫画 「ビックリハウス」と政治関心の戦後史 義父母の介護 介護未満の父に起きたこと カリスマ・ナニーが教える1週間でおむつにさよら!トイレトレーニング講座 ケアする私の「しんどい」は、どこから…
Podcast「味な副音声」の聖地巡礼。牛タンやピザを食べた
10月の振り返り! 前半は良い気候だったのに急に寒くなって気持ちが沈む!冬と寒いの良くない! ①1週目 平野紗季子さんのPodcast『味な副音声』を1から聞いており、ねぎしを激推ししていたので行ってみた。牛タンは好きだけどとろろと麦飯があんまり得意じゃなく、行く…
コナンもラピュタも、話の骨格は同じ
昔々、いや少し昔まだスマホが出る前、携帯電話初期の頃、メールには文字数の上限があった。 そのころ暇つぶしに映画の感想を上限250字以内にまとめて友人に送っていて、そういうことに気づいた。物語に出てくる固有名詞を使うと文字数が増えるので、固有名詞を使わず…
脱毛後は日焼けしやすい。日傘や日焼け止めが必須!
K-POPアイドル風目指してみる? アラブの女石油王に会わなかった 毎日ひげを剃るのが面倒なのと、肌が弱いのでカミソリ負けがつらくて20代の頃にヒゲ脱毛をおびえながらやったのですが、局所局所を少しずつやった関係で時間が経つとともに戻ってきてしまいました。 男性…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
コカ・コーラの「AI生成CM」が再び物議!平凡すぎる映像なのに“何が人々の神経に障るのか”に迫る! コカ・コーラが公開した「AI生成CM」が、「いたって平凡」な映像にも関わらず、再び大きな物議を醸している。この記事は、技術的なクオリティではなく、視聴者の“何…
こんばんにゃ 酒好きの猫下僕絵描きchikaです 台湾料理の名店といえば?まず真っ先に声が上がるのが「欣葉」昔よく言ってて最近はお客様が来ないと行かないので、このブログでは今回が初登場というね(笑) もちろんミシュラン店です *ちなみに系列の高級日本料理ブッ…
こんにちは。 長距離ランニングで 膝周りの違和感を感じるようになってきました。 走り方に少し問題があるのかもしれないと思いました。 走り方をコーチしてもらおうと思ったのですが、まずは日常生活に必須の「歩き方」を学ぶことから始めようと思いました。 明日、京…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
1196 爽やか武奈ヶ岳(比良235) 2020. 06. 07(日) 快晴 2020-06-07 20:51:40 | かおりの山日記 ヤマツツジ咲く西南稜 口の深谷源流 青空と碧いびわ湖 蛇谷ヶ峰と高島トレイルの山々 アカモノ 朝から澄んだ青空が広がり涼風が吹き渡る山日和の一日。王道コースで武奈…
ブログでは初めまして。 雑種猫堂の店主、きじとらんです。 ここではイベント参加のときのはなしや、日々の制作のこと、作品に込めた想いを紹介できればと思います。 どうぞよろしくお願いします。 ランキング参加中ハンドメイドランキング参加中ハンドメイド アクセサ…
Appleは2026年に低価格なバージョンの新しいMacBookを発売する予定です。 999ドルのM1 MacBook Airよりも手頃な価格(おそらく499〜799ドルの範囲。599ドル前後が有力)になる見込みで、AppleはChromebookやWindows PCとの競争力を高めようとしています。 文書作成、ウ…
Aliexpressでよく買い物をします。Amazonのマーケットプレイスをさらに雑多にした感じの国際通販サイトです。 ここでは僕がよく買っている、電子工作系でストックしておくと便利なものを紹介したいと思います。11月はAliexpressのセールシーズンで、11/1~7はChoice(…
はじめに SNSを開けば、今日もまた誰かが何かに本気だ。 新しい技術やフレームワークに興奮するエンジニア。最新のビジネス書を読んで「人生が変わった」と叫ぶビジネスパーソン。世の中の理不尽に憤慨し、世界を変えようと声を上げる活動家。生成AIの新機能やツールの…
さて、今回はロアッソ熊本戦を振り返ります。 ↓前節のレビューはこちら khigu-soccer.hatenablog.com ↓前回対戦のレビューはこちら khigu-soccer.hatenablog.com スタメン 前半 (1)熊本にボールを握れられるも、丹念に守る仙台 (2)マンツーマンをいなし続ける武田 後半…
表題のとおり、Claude Codeが4~5並列にSubAgentを起動した時に自宅ネットワークが死ぬ問題が起きていた。その状況になると次のような現象が起きていた。 pingなども含めて一切外部との通信ができなくなる Claude Codeを一旦止めて数分待つと復活する この現象について…
新静岡駅前の居酒屋レストランで曜日限定ハンバーグランチ! 葵区伝馬町、新静岡セノバけやき通り口からすぐ近くの建物2階にある、モダン居酒屋レストラン。夜は肉料理とイタリアン系おつまみ中心に揃います。 葵区本通にて2015年にオープン。現在の場所へは2020年に移…
このブログではここ数年、『NHK紅白歌合戦』(NHK総合ほか、以下”紅白”と表記)の出場歌手を予想しています。今年についてもこれまで二度掲載しました。 また、このブログではスポーツ紙による紅白出場内定記事を下記エントリーにてまとめていますが、今年の内定記事登場…
よい記事を読んだので、最近思っていることなど。 note.com 20代の後半で本格的に仕事に取り組むまでは、言葉は悪いけれども「腰掛け」のような感じで働いていました。なので、新卒ボーナスというか、もっとも丁寧に仕事のノウハウをインストールしてもらえる新卒期を…
何気ない日常を楽しむ
ちいかわのボンボンドロップシール(以後ボンドロ)がセブンイレブンで発売したので買ってきました!!最近のシール交換ブームでちいかわらんどや雑貨屋さんは軒並み売り切れだったので、やっっっと4種類ゲット出来ました(泣) ちゅるっとしててかわいい〜〜!! セブ…
昨日書いたツイートまとめの続きです。 a33-ace.hatenablog.com Suicaのペンギンはクビじゃないと信じてます!チーバくんやカクカクシカジカだって元々の経緯から考えると結果的に昇進(?)したんで!!「JRの顔」として残って欲しいです!! https://t.co/k8Bb3pbKcr…
暮らしが整う工夫がいっぱい
ちいかわのボンボンドロップシール(以後ボンドロ)がセブンイレブンで発売したので買ってきました!!最近のシール交換ブームでちいかわらんどや雑貨屋さんは軒並み売り切れだったので、やっっっと4種類ゲット出来ました(泣) ちゅるっとしててかわいい〜〜!! セブ…
エーィ(ヒップホップ/ラップの相槌風に) ゆっくりした進みですがまだ続いてますよ、「直観旅・出雲編ルポ」。えと、前提を書き忘れてたんですけど、私の直観旅は「事前情報をあえて入れない」という形で動いてました。 つまり、行くにあたって調べていたのはせいぜ…
この尊さ、分かち合いたい
1. 忘れられた太陽の思想家 ― アリスタルコス 紀元前3世紀、ギリシャの哲学者であり天文学者であったアリスタルコス・サモス(Aristarchus of Samos)は、人類史における最初の“地動説”を唱えた。 彼は、観測に基づいてこう推論した。 「太陽は地球よりはるかに大きく…
終わってしまった。終わりだ。と告げる彼が言う通り。 2025年の春が待ち遠しい寒い季節に訪れたあまりにも唐突であまりにも粗雑なお知らせは、彼らには不似合いで不釣り合いすぎて信じ難いものだった。 (つらつらと3/31の配信の感想を書いたのだがあまりにも批判的で…
知って楽しい、作って美味しい
昨日 娘宅を訪ねると、初めて仕事でミスをしてしまったと言って、朝からアタフタその対応に追われていました。その結果、家の中は泥棒が入ったような状態でした。私が行くと言った日は、一応片づけを軽くしているようです。キッチンのシンクの中も洗い物がそのままなの…
きのこの和風あんかけご飯 先日になって、ようやく晩秋きのこを採りに山へ入ることができました。仕事に家庭の用事、そこへ追い打ちをかけるように天気の巡り合わせが悪く、伸ばし伸ばしにしていたところへ、街中では毎日のように熊が出る始末。それでも、晩秋きのこを…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
表題のとおり、Claude Codeが4~5並列にSubAgentを起動した時に自宅ネットワークが死ぬ問題が起きていた。その状況になると次のような現象が起きていた。 pingなども含めて一切外部との通信ができなくなる Claude Codeを一旦止めて数分待つと復活する この現象について…
こちらです。 zenn.dev 執筆の動機は2つです。 AIに最近のPerlのプラクティスを学習してもらいたい Perlには新旧様々な書き方があるので、AIも色んな書き方をします。 使い捨てスクリプトであれば、別にそれでも良かったりしますが、プロダクトコードに安定して最近の…
素敵なお部屋のヒント集
ご訪問ありがとうございます。 本日の更新は、前回・前々回の小芝居で登場した、書斎作りのお話です。 まずは書斎作りのきっかけとなった、こちらの写真から… って、いきなりモザイクでスミマセン。何が何やらですよね。 (実はこの写真、手持ちの書籍から撮影しており…
【図面の次は】 先ずはこんな感じに作りたいと言うイメージを前回具現化しました。 今回は、頂いてきた角材を使用して作業を進めて行きます。 貰ったソーラーパネル 拡げてみると・・・ 幅は片側で約550㎜ 全体では約1100㎜ 高さは約540㎜くらいです。 この拡げた状態…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《小学生に教えたい紅葉のひみつ|色が変わる理由と秋の豆知識》について紹介させて頂きます。 【第1章】紅葉ってなに? 【第2章】どうして葉っぱの色が変わるの? 【第3章】紅葉をもっと楽しむ!秋の豆知識10選 ①紅葉は英…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
こんにちは! caratful(カラフル)店長です! 今回は私が「脱毛した方がいい!」と思う理由についてお話しします! 主に2つあります。 それは「ストレスがなくなること」と「自分に自信が持てるようになること」です 1. ストレスから解放される!✨ ムダ毛を気にするスト…
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。近年、美容業界で注目を集めている成分「CBD(カンナビジオール)」。 海外ではすでに定番となりつつあるCBD配合の化粧品が、日本でもじわじわと人気を広げています。中でも話題なのが、国産CBDコスメブランド…
あの作品を、違う角度で楽しもう
「だから捨ててと言ったのに」 だから捨ててと言ったのに 作者:潮谷験,真下みこと,須藤古都離,黒澤いづみ,岡崎隼人,砥上裕將,河村拓哉,五十嵐律人,荒木あかね,似鳥鶏,皆川博子,清志まれ,金子玲介,舞城王太郎,高田崇史,伊吹亜門,背筋,芦沢央,にゃるら,多崎礼,柾木政宗,…
むかし、ある村に奇妙な遊びがあった。 「しりとり」。 ただし、それは今のように軽い言葉遊びではなく、 “村の存続を賭けた儀式”だった。 最初の記録は西暦1025年。 大旱魃に見舞われた年、村の祠に祈りを捧げた巫女が言った。 「言葉は命の連なり。 終わらせぬために…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
おとぼけ男との、みごとな心理戦 2023年「このミステリがすごい」で1位獲得など人気を博した、同名ミステリの映画化。 ある夜、酔った勢いで自販機を壊し、店員に暴行を加えた中年男が、警察に連行されてきます。 取調室で、男は自らを「スズキタゴサク」(佐藤二…
ラストの手招きするような向日葵畑のシーンは印象的だった。【盤上の向日葵】 2025年 - 日本 - 123分監督: 熊澤尚人 キャスト: 坂口健太郎 渡辺謙 小日向文世 佐々木蔵之介 高杉真宙 音尾琢真 柄本明 土屋太鳳 渡辺いっけい 木村多江 原作: 柚月裕子『盤上の向日葵…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
David Murray, Jack DeJohnette: In Our Style (1986, DIW)A1. In Your Style (Lawrence "Butch" Morris ) 6:13A2. Tin Can Alley (Jack DeJohnette ) 5:30A3. Both Feet On The Ground (David Murray ) 5:01B1. The Dice (Lawrence "Butch" Morris ) 8:11B2. Pastel R…
船灯り 船灯りゆらゆら 波に動いて 明日の光に包まれて あなたはうたた寝をして 幸せそうに 海に浮かんで すべてを忘れて 生きているのね 船灯り… 船灯りゆらゆら 東京みなと あなたの胸で温まる いつまでもこうしていたい 時の狭間に 女が思う この世の極楽 涙が浮か…
多様な働き方、多様な価値観
11月1日付で、LINEヤフー株式会社に入社しました。 仕事の内容は詳しく話せないのですが、ざっくり言うとデータとAIプラットフォームをいい感じにしていく仕事です。 前職は10月末退職だったので名目上は無職の期間がなかったということになります。今回は無職の期間を…
https://archive.md/cpALC 電車内でイスラム教徒が礼拝をしているという動画がやや拡散していた。勿論、動画の端々を見ると違和感がいくつもある生成AIで、存在しない現実を映し出した動画となる。なのでコミュニティノートがついたりしていたのだが、それを察知してか…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。