
ごぼうと油揚げの香ばし炒め

家庭の定番におすすめの「ごぼうと油揚げの香ばし炒め」は、少ない材料でご飯が進むおかず。ごぼうを炒めると香ばしさが立ち、油揚げに調味料をなじませれば、じんわりとしたうまみが広がります。鶏ガラスープの素が隠し味になり、シンプルながら満足感のある仕上がりに。仕上げに白ごまをふれば香りが引き立ち、副菜としてもお酒のお供としても頼れる存在になりますよ♪
BuzzFeed Staff
BuzzFeed Staff
シャキッと香ばしいごぼうと、うまみを吸った油揚げの組み合わせは、手軽ながら栄養もあって家庭料理にぴったり。シンプルな味付けでも食欲をそそり、冷めてもおいしいのでお弁当にも最適です。ぜひ、作ってみてくださいね♪
2人分
材料:
ごぼう 1/2本
油揚げ 1枚
ごま油 大さじ1
【A】鶏ガラスープの素 小さじ1/2
【A】塩 小さじ1/8
【A】黒コショウ 適量
白いりごま 適量
作り方:
① ごぼうはたわしでよく洗い、斜め薄切りにして水にさらし、水気をしっかり切る。油揚げは短冊切りにする。
② フライパンにごま油を引いて中火で熱し、ごぼうを炒める。しんなりしてきたら油揚げを加え、さっと炒め合わせる。
③ ②全体に火が通ったら【A】を加えて味をなじませる。器に盛り付け、白いりごまをふったら、完成!