This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2632338. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-27T11:20:19.750+0000.
[B! 芸能] 劇団四季の過酷なオーディションの話聞くと一流の方々なんだなあ…と思うが、その割には台詞が棒読みすぎる…って方も観たことがある「厳しいはずなのになんで…?」

    記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    napsucks
    楽天市場上半期No1!みたいなスイーツが微妙にイマイチなのに似ている

    その他
    NOV1975
    完璧超人を集めることが前提なら多分複数劇場で公演できるだけの人が集まらないと思うわ。

    その他
    dbfireball
    劇団四季の「オペラ座の怪人」何回か好きで観てるけどな

    その他
    Lumin
    sekiryo それだと外国人枠みたいな話にはならん気がする

    その他
    tomiyai
    まあでもミュージカルやるならまず歌って踊れることが重要で、芝居は歌と踊りの高いハードルを越えた後に求めるものとなると芝居までやれる人を確保するのは難しいとかはありそうよね。

    その他
    hiruhikoando
    石丸幹二氏が退団するとき週刊新潮が「役者がいなくなって大丈夫か?」という記事を書いていた。(調べたら2007年)石丸含めて鹿賀丈史にしろ市村正親にしろアクが強い印象があるが一方で堀内敬子も四季出身だったり

    その他
    m8a8m4i
    四季出身全般の癖な気がするし、ミスサイゴンでキムスハ回見た時イントネーション気にならんくらい泣けたからなあ。総合的に微妙なのでは/劇場で映像と同じ匙加減で演技すると後ろの客は何もわからない

    その他
    natumeuashi
    ミュージカルだしなぁ…芸を二つ極めるって難しいから、どっち寄りかの取捨選択はあると思うよ。

    その他
    pribetch
    ちょっと鬼武者の金城武を思い出した

    その他
    hiduki001
    大御所のミュージカル俳優が棒読みとかあるしね…ミュージカルに演技を求めるのは違うって話っぽい

    その他
    abcdefghijklmnopqrstuvwxy5
    過酷なオーディションを潜り抜けてるからあの凄まじいお酒の飲み方できるんだと思ってる

    その他
    Shinwiki
    韓国に乗っ取られたみたいな話がだいぶ前にあったような

    その他
    togetter
    声の響かせ方とかもあるのかな...?でもライオンキング面白かったよ!

    その他
    iphone
    四季は見たことないなぁ。いや子供の頃にあったっけか……? 舞台芸術に馴染みはあるんだけど、楽しむにはスキルが要る世界だなぁと思うことは多い

    その他
    njsjn
    ライオンキングめちゃくちゃ好き

    その他
    utchee
    この間、生まれて初めてミュージカルを観に行った。劇団四季のオペラ座の怪人、想像の10倍良かった。演目によって力の入れ具合が違ったりするのかな?

    その他
    jou2
    熱のある芝居観たいなら2.5次元へ行け

    その他
    takuyayagi27
    劇団四季のオーディションは能力の良し悪しより劇団に服従する能力を測るものだからそもそも演技力を重視してないっしょ。

    その他
    hayashikousun
    13年前の2chまとめ記事 https://wishcomestrue.ti-da.net/e4117270.html 人種差別的だからこのスレの内容の真偽は怪しいもんだが、実際日本人的な芸名の外国人俳優は四季にいるし、昔から発声がおかしいっていう感想は有ったらしい。

    その他
    horaix
    ネットでしか言えない感想よね。私も劇団四季は誘われて何度か行ったけど「こんなもんなんだ」的な感想だった

    その他
    fashi
    一般枠が厳しくても外国人労働者受入枠とか障害者雇用枠とか縁故採用とかあるかもしれないし

    その他
    emanontan
    ネットで演技に"棒読み"という評価をくだすタイプの人って鬼滅の刃とか呪術廻戦みたいなアニメ的な全てが大仰で過剰な演技こそを至高の演技と見做してる例が多くてなんともな

    その他
    www6
    宝塚もトップだからって歌ダンス演技が揃ってる人は殆どいなくて、そこは理解した上で楽しんでると思うけど、初見は驚くかもしれない/↑あー、ジブリアニメとかで(非声優の)俳優演技を棒って言っちゃう人いますね

    その他
    montage008
    劇団四季の出演している団員は劇団四季というジャンルの一流。ラーメンにおける二郎みたいなもの。

    その他
    sekiryo
    そもそも外国人枠云々出てきたのも四季ほどの有名どころで人数も抱え選抜を潜り抜けて稽古をしてきた大劇団という期待値を下回る客寄せ芸能人枠ばりの棒読みを出すから「なんで?」となった訳で。

    その他
    kagecage
    四季は発声やダンス歌に頑張るあまり「芝居に気持ちが乗ってないように見える(言わされてるように見える)」んだよな。でも近年その壁を越える役者さんも少しずつ出てきてるなと感じる。

    その他
    bml
    番組見てBTTFのページ見たら来年11月のチケ予約してたw

    その他
    m4fg
    m4fg 歌と音楽メインでそれ以外は内容わかれば良い、と思っていたがそこ求める人もいるんだ

    2025/11/27 リンク

    その他
    memorabilia
    memorabilia ストプレ出身で歌唱力が評価されミュージカル俳優になった人が、ミュージカル専業俳優は演技に重きを置かない人が多いと言ってた。ミュージカルは歌で話を推進する芸能で、演劇と根本的に違うのかなと思った。

    2025/11/27 リンク

    その他
    neogratche
    ライオンキングのキリン役やる人はどんなオーディションを受けるんだろうか

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    劇団四季の過酷なオーディションの話聞くと一流の方々なんだなあ…と思うが、その割には台詞が棒読みすぎる…って方も観たことがある「厳しいはずなのになんで…?」

    しゃるぼ @DEUS_ACCELERE 過酷な四季オーディションの話聞くと、みなさん当に厳しい門を潜ってこられ...

    ブックマークしたユーザー

    • napsucks2025/11/27 napsucks
    • roirrawedoc2025/11/27 roirrawedoc
    • Caerleon03272025/11/27 Caerleon0327
    • circma2025/11/27 circma
    • khtokage2025/11/27 khtokage
    • lonelyman2025/11/27 lonelyman
    • NOV19752025/11/27 NOV1975
    • dbfireball2025/11/27 dbfireball
    • dounokouno2025/11/27 dounokouno
    • Lumin2025/11/27 Lumin
    • tomiyai2025/11/27 tomiyai
    • hiruhikoando2025/11/27 hiruhikoando
    • m8a8m4i2025/11/27 m8a8m4i
    • natumeuashi2025/11/27 natumeuashi
    • pribetch2025/11/27 pribetch
    • hiduki0012025/11/27 hiduki001
    • triceratoppo2025/11/27 triceratoppo
    • rin512025/11/27 rin51
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む