This is a cache of https://www.buzzfeed.com/jp/bfj-buzz/abcmagazine-daigo20250806. It is a snapshot of the page at 2025-08-09T00:21:30.555+0000.
DAIGOの息子が「いれのろ」に!? <strong>1</strong>歳半の長男がハマった“手料理”を明かす!
  • nanimiru badge

DAIGOの息子が「いれのろ」に!? 1歳半の長男がハマった“手料理”を明かす!

『DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~』(ABCテレビ・テレビ朝日 全国ネット)で、MCのDAIGOが1歳半の息子を虜にした手料理を明かした。

©ABCテレビ

8月1日(金)に放送された『DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~』(ABCテレビ・テレビ朝日 全国ネット)で、MCのDAIGOが1歳半になる長男がどハマり中の料理を明かした。
 
金曜日は、料理コラムニストの山本ゆりさんが考案した簡単でおいしいメニューに、DAIGOがひとりでチャレンジする「ボクでもできる! 金曜日」。この日は、ツナ缶を使って手軽にできるご飯もの「ツナにんじんライス」を調理した。


©ABCテレビ

にんじんと玉ねぎを細かいみじん切りにしてツナと合わせ、電子レンジで加熱してご飯と混ぜるお手軽レシピ。にんじんの鮮やかなオレンジでほんのり染まったご飯が何ともかわいい、子どもも大喜びしてくれそうなメニューだ。
 
そして、にんじんといえば、DAIGOにもにんじんを使った得意メニューが爆誕! 以前、番組の中でゆりさんから教わったにんじん料理を自宅で作ったところ、「うちの下の息子がハマって、食べまくってます」と幼い長男の大のお気に入りに。おいしそうにパクパクと食べるのがうれしく、最近は「よく作る」という。

©ABCテレビ

さて、1歳半を虜にしたにんじん料理とはどんなものなのか? 細切りにしたにんじんを塩で炒めるだけのシンプルなもので、ゆりさんが「いれのろ」と呼ぶ一品。
 
不思議な名前の由来は“入れな呪われるんかと思われるほどお弁当に毎回入れてる塩で炒めただけのにんじん”だそうで、ゆりさんファンにはおなじみのメニューだ。  

©ABCテレビ

「めっちゃ食べます。手づかみで11本」「バズってます、うちの息子の中で」と、「いれのろ」に夢中になる長男の様子を報告するDAIGO。これには、ゆりさんも「息子さんにハマるものを作れたんですね」「うれしいです!」とニコニコだった。
 
なお、「ツナにんじんライス」の調理の様子は、8月1日に料理番組『DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~』(ABCテレビ・テレビ朝日 全国ネット)で放送された。
 
👉TVerで見る  
 

※本記事は朝日放送テレビ株式会社が運営する『ABCマガジン』の記事を再構成して配信しています。