「野生とは」「日曜日のお父さんみたい🤣」
思わずそんなコメントをしたくなるほど、快適な環境で爆睡しているナマズの写真がSNSに投稿されました。
ナマズの意外でかわいい一面に驚く写真には、1.4万件のいいねと多数のコメントが寄せられています。

7月16日、数十匹もの「プレコ」と呼ばれるナマズと暮らしているちゃんつるさんはX(@chantsuru_aqua)に、1枚の写真を投稿しました。
写真にはおなかを丸出しにしたいわゆる“へそ天”の状態で、文字通り爆睡するプレコの姿が写っています。
👉【画像と動画を見る】エアコンの効いた快適な部屋で爆睡するプレコ
ちゃんつるさんによると、プレコが暮らす水槽があるお部屋は、ばっちりエアコンが効いているとのこと。
多くの動物が弱点とするおなかを出して眠っているその姿を見ると、プレコにとってこの水槽の中が非常に安全な場所であること、そして非常に快適な水温であることが一目でわかりますね。
なおプレコは「ナマズ目ロリカリア科」に分類されるナマズの仲間で、野生では主に南米のアマゾン川に生息している魚です。
実は仰向けで眠るのは“プレコあるある”のようで、この子も普段からこんな感じで寝ることが多いのだそうですよ。
SNSでも大反響💤💤
気持ちよさそうに爆睡するプレコには
💬「リラックスしてますな☺️」
💬「野生とはw」
💬「こういうキャラみたい」
💬「わぁ……日曜日のお父さんみたい🤣」
💬「これは飼い主の心臓に悪いやつ」
といった、たくさんのコメントが寄せられていました。
BuzzFeedはプレコについて、ちゃんつるさんにお話を聞いてみました。
――爆睡しているプレコのプロフィールを教えてください。
「名前は『レオパ』さん、スーパーオレンジフィンレオパードトリムプレコという種類です。年齢は不明で体長は45センチ。プレコはなんでも食べる子が多い中、この子は好き嫌いがはっきりしており、特定の人工のエサをもりもり食べます」
――ちゃんつる様の思う、プレコの魅力や好きなところを教えてください。
「独特な形と、泳ぐ姿のかっこよさです。また同じ種類でも1匹1匹の性格が異なり、この子のようにちょっと変わった行動をとる子も多く、飼えば飼うほどおもしろいです」
「ペットショップでは水槽の掃除屋として売られていることも多いのですが、実際にはものすごく種類が多く、白黒のストライプ柄や派手に真っ赤になる種類、大人でも数センチにしかならない小型種や数十センチになる大型種など、色や大きさもさまざまです」
「食べるものも種類によって異なるため、水槽の掃除役にならない種類もたくさんいます。まだまだ熱帯魚としてはメジャーではないので飼育情報も少なく、試行錯誤しながら元気にきれいによく育つ飼育法を探るのも、飼育していて面白いところです」
・・・・・
なんとも愛嬌があるお顔と、独特な体の形や動きが魅力的な熱帯魚・プレコ。
そんなプレコの写真や動画をもっと見たい方は、ちゃんつるさんのX(@chantsuru_aqua)をチェックしてみるとよさそうです。