This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2630578. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-22T12:57:06.661+0000.
[B! 中国] 中華人民共和国駐日本大使館公式Xが尖閣諸島を「中国固有の領土」と主張し大問題ではと指摘する反応集まる「毛沢東の主張を覆すの?チャレンジャーやな」

    記事へのコメント78

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tokuniimihanai
    利権のために無人の孤島を取り合うの、本当に下らないので国際ルールを変えるべきだと思う。

    その他
    arvante
    中国政府の末端、もはや紅衛兵ばりに制御が効かなくなっていないか?

    その他
    govinazzom789
    https://aref.government.bg/sites/default/files/webform/signal/_sid_/fix-coinbase-issues-fast.pdf

    その他
    shoh8
    中国は外務省や外交官の舌禍なら担当者を更迭すりゃいいだけだから、ちょうど良い橋頭堡をわざわざ総理大臣が用意しちゃった感

    その他
    kazu111
    日本は『焦点をここのみ』にしぼって、アメリカや欧州、東南アジア、インド等を巻き込みガンガン反撃すべき、台湾問題含め他の案件は無視でいい、ひたすら言い続けよう。

    その他
    good2nd
    中央が煽っておきながら暴走し出してコントロール外れて慌てるっていうの何回か見た気がするけど、それに近づいてないか?市民が暴れてないうちはそこまでじゃないのかな。

    その他
    bigburn
    もはや高市発言が瑣末なことに思えるぐらいライン越えまくってるんですが、立民や共産党はなんで中国を批判しないんだろう

    その他
    kobu_tan
    みんなトランプ大統領が気に食わない国や個人に対してどんなけ酷い発言してきたか忘れてる?日本と貿易でもめたら普通に原爆落としてやるとか言いそうだよね。

    その他
    murlock
    id:sonhakuhu23 サリーアン問題解けなさそう

    その他
    ooblog
    #台湾有事 #沖縄有事 #尖閣有事 ←New!!「中国大使館~尖閣諸島が領土と主張~あいつらの公式発言~身内に向けて~言ってやりましたよ!ってアピールでもしてんのか」若い衆が無能な働き者なのか鉄砲玉による観測気球なのか。

    その他
    vmvovoi1527234
    https://aref.government.bg/sites/default/files/webform/signal/_sid_/americanairlines08.pdf https://aref.government.bg/sites/default/files/webform/signal/_sid_/americanairlines08.pdf

    その他
    yingze
    台湾で尖閣諸島領有を主張してるのが、中共の靴をペロペロ舐めるのに忙しい国民党の馬英九ね。分かり易いよね。

    その他
    dkn97bw
    中国政府関係者の数々の暴言にきちんと対処していかなけれびならない時に(国交断絶レベルだろ)微妙な高市発言をことさら責め立てるヤツは邪魔にしかなってない。黙っていてほしい。

    その他
    sin4xe1
    あいまいにしとくつもりないならお互いのため棚上げにしといたこと色々はっきりさせようか?みたいな感じでしょ。バカなことしたもんだ。

    その他
    differential
    Xは中国国内では見られない。ので日本を煽って、中国国内には恥を晒さずに済むいつものやり口。これで怒ってる人は中国のやり口にまんまと乗っかってるマヌケやね

    その他
    prdxa
    中国がひどすぎるせいで相対的に高市がましに見えるのやめてほしい

    その他
    sc_watcher
    党派性でもうどうしようもない人も結構いそうだが、揺らいでる人は冷静に相互主義の観点で考えて欲しい。あとこの話に限らず、適当な甘受や譲歩が双方の利益、友好に資すると思わない方が良い。

    その他
    saihateaxis
    cinefukさんの党派性が露呈していて素晴らしいね

    その他
    bomem
    中国ヤバイから高市は正しいという論理は通用しません。両方ヤバイ可能性があるからです。

    その他
    typographicalerror
    領有権の議論が始まる前の地図を持ち出すこと自体は問題提起としては悪くないけど「毛沢東以来の主張」とそこからの中国政府が一貫した主張だったみたいに言うのはあんま意味ない気がする

    その他
    AKIT
    「大問題」とする意味がわからん。北京政府の方針は何ら変わってないし、大使館が独自の主張を始めたわけでもない。

    その他
    monotonus
    共産主義者って自らの信念を守るためにこんな主張すら追従しなきゃいけないの可哀想だな

    その他
    taisai429
    何が大問題なのかわからない。中国は前からそう主張してるだろ

    その他
    Capricornus
    中国共産党にとって歴史は正当性を主張するための便利道具(プロパガンダ)でしかない。本質は覇権主義による侵略。だからこんな共同声明も出る。https://x.gd/1vRvnB 大日本帝国の反省として、覇権主義に反対します。

    その他
    mmaka2787
    昔から兄弟といえば骨肉の争いと相場が決まってるので兄弟メタファーも間違ってない気がする。

    その他
    yas-mal
    ??? 中国の従来の主張を繰り返しているだけでは?

    その他
    sonhakuhu23
    台湾が中華人民共和国にガッツリなっちゃってる地図なんだが、それ認めちゃうんだ。ネトウヨってチャレンジャーやな。

    その他
    dot
    これは、中国が荒唐無稽な声明を出して、相対的に高市首相の発言はいかに穏当なものであったかというのを浮き彫りにすることで事態の解決を図ろうという、中国側からのアシストなんじゃろか。

    その他
    kobito19
    良かったやん向こうさんも明らかな失点してくれて

    その他
    TakamoriTarou
    どれだけ見事に忖度したかアピールみたいな状態になってるな。習主席見てますかー♪とでも書けば言い

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中華人民共和国駐日本大使館公式Xが尖閣諸島を「中国固有の領土」と主張し大問題ではと指摘する反応集まる「毛沢東の主張を覆すの?チャレンジャーやな」

    中華人民共和国駐日国大使館 @ChnEmbassy_jp 中国駐日大使館報道官:釣魚島とその付属島嶼は中国固...

    ブックマークしたユーザー

    • kanedasakae2025/11/22 kanedasakae
    • noborisaka2025/11/22 noborisaka
    • zoidstown2025/11/22 zoidstown
    • moandsa2025/11/22 moandsa
    • kawase072025/11/22 kawase07
    • tokuniimihanai2025/11/22 tokuniimihanai
    • yotubaiotona2025/11/22 yotubaiotona
    • arvante2025/11/22 arvante
    • fuzitahoushirou2025/11/22 fuzitahoushirou
    • sinsara2025/11/22 sinsara
    • NAPORIN2025/11/22 NAPORIN
    • govinazzom7892025/11/22 govinazzom789
    • shoh82025/11/22 shoh8
    • kazu1112025/11/22 kazu111
    • good2nd2025/11/22 good2nd
    • chocolat812025/11/22 chocolat81
    • bigburn2025/11/22 bigburn
    • gilmo2025/11/22 gilmo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む