This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2630388. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-22T13:08:11.076+0000.
[B! 細田守] 「今年ワースト」と酷評が相次ぐ細田守『果てしなきスカーレット』、なぜか映画鑑賞ではなく肝試し扱いに…一方で「貴方はこっち側の人」と『オマツリ男爵』を思い出し評価する声も

    記事へのコメント174

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Re-birth
    シーンの切り取られた部分は良いのだけど繋ぐとあれ?って感じ

    その他
    ssfu
    すぐネトフリにくるんだろ

    その他
    Goldenduck
    様子見してたけどいつもの路線のようなのでスルーで良さそうだ。主人公のキャラデザはいいんだが。脚本任せて演出に注力すれば良いのにと一生言われそう

    その他
    sun330
    サマーウォーズはテレビで見た。その他スカーレットもだけど、劇場で予告編見てもいまいち興味ひかれず見てない…(無精)

    その他
    ys0000
    岡田麿里辺りに脚本書いて貰ったら面白いものが出来ないだろうか。

    その他
    takuroutarou
    サマーウォーズは子供の時に見たが気色悪くてそこから細田は見る気が失せてしまった。絶賛してた宇多丸の映画評も信用しなくなった気がする。デジモンは最高。RHYMESTERもにわかだが好き。

    その他
    twjunk
    オマツリ結構好きだから見に行こうかしら?なんで好きなのかは自分でも言語化出来ずにいるんだけど

    その他
    Shin-Fedor
    トップブコメとまったく同意見(サマウォの時点で「あれ?」となった、オマツリ・ウォゲ・時かけは面白かった)だったが、めっちゃ星が集まってトップブコメになっていてちょっとびっくり。ナージャの細田演出回は神

    その他
    monotonus
    サマーウォーズはデジモンの劣化だし多分オリジナル向いてない。けど、商業作家として興行収入を稼いでいるなら十分すぎるほどに成功者だろう。

    その他
    kukurukakara
    映像の質はいいのか.見てみないと何とも./ 国宝にしても鬼滅にしても正直,期待せず観に行ったら,かなり良かったので,観てから判断したい.

    その他
    lucky_slc
    細田守監督作品は主人公が若い女性ばかりの気がしてウンザリ。何を描きたいのか、伝えたいのかがよくわからない。

    その他
    rosiro
    こんな見出しつけて大丈夫ですか?

    その他
    rainbowviolin
    『果てしなきスカーレット』から『ハムレット』を引いた差分の評価が知りたいんだよ。差分がダメなのか、ハムレットが現代日本に刺さらないのか…やはりロキソニン服んで観に行くしかない。その前にウエストサイド略

    その他
    brusky
    “一旦「コイツはサンドバックにしていい」という流れが決まると”作品を観ずに情報を食ってる”だけの有象無象の輩が寄ってきてヘラヘラと嘲笑し始める SNSの悪癖”

    その他
    naka_dekoboko
    駄作つくっても興収わるくないから反省がなく、気づいたらクソしか作れなくなる、今のディズニーと似た症状。

    その他
    kijtra
    この比喩の意味がわからんかった。頭痛がするってこと?→ "入場者特典でロキソニンを配って欲しいレベルの酷さ"

    その他
    evans7
    個人的には良くも悪くも無い60点ぐらいの映画。作品の良し悪しとは全く別の問題として細田守の人間性には問題があると思う。/にっしーと同レベルの中身の無い罵詈雑言大会で浅ましくいいね稼ぎしてるゴミばかり。

    その他
    ritena
    正直見てほんとに後悔した。演出はいいとか言ってるけど今回のはオペラかなんかのDVD映像の構図丸パクリですかねって場面も大量にあったので擁護できるとこはない気がする

    その他
    kaitoster
    ケモショタの性癖を封印したら何の思想もないことが判明してしまったということかな。元相方の脚本家の国宝は今年の実写邦画ナンバーワンなことを考えると余計に悲惨だな。

    その他
    slimemold-kokemomo
    質の良し悪しを問わず「定型を外れた映画」が好きなので、これ読んでたら逆に気になってきちゃった

    その他
    shahuteki
    わたなれの上映が1日1回かつ満席で座れないのでスクリーン譲って頂けませんか

    その他
    pochi-taro00
    チェンソーマン レゼ篇見に行った時にCMに流れまくってたな めっちゃ金掛かってそうだけど絶対チェンソーマンの方が面白いだろって思ってCM見てたわ

    その他
    kagecage
    これはわかる…"本当の意味での〈思想〉がないことが問題なんだと思う。"

    その他
    alpinix
    この人が脚本は他人に任せるべき、という意見や講評は以前から多かれ少なかれあった。未来のミライの興収28億を超えるかどうかが分岐点と記事もあったが、絶対に面白いと分かってる映画しか見ないなんてつまらない

    その他
    hetoheto
    流石に前回のあの出来で見に行きたいとは思えない

    その他
    okbook
    細田守や新海誠の「自己陶酔・自己憐憫のための道具」として他者や世界が存在している作風(しかもそれを善きことのように無自覚に描いてる)がずっと苦手です。不快。これを契機にそういう層もいると知ってほしい。

    その他
    sds-page
    ケモショタ言われすぎてケモショタ封印したら駄作になりましたって話じゃね

    その他
    dkn97bw
    前作も脚本の破綻、監督の心情の中身のなさ、偏りが酷くて見ていられなかったが歌と絵だけがよくて表面的にはヒットしてしまった。もういいかげん監督として映画作るのやめた方が。

    その他
    nainy
    ジブリでも細田監督作品でも大体ネットでは批判の声が上がるし可視化されやすい。可もなく不可もなくって人は特に言及する事もないから何も言わないし、それが多数な気がする。制作を続けられてるのだし。

    その他
    molmolmine
    漫画原作の映画は大ヒットの文脈が確立してるのに、個人作家のオリジナル作品は新海誠氏以外どうも安定しない。新海誠、今敏、あと1人が安定して良作を作り続けてくれれば日本アニメ映画界の図式は変わってたかも。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「今年ワースト」と酷評が相次ぐ細田守『果てしなきスカーレット』、なぜか映画鑑賞ではなく肝試し扱いに…一方で「貴方はこっち側の人」と『オマツリ男爵』を思い出し評価する声も

    SNSでは『果てしなきスカーレット』への辛辣な批評が多数。鑑賞を肝試し扱いする声や「今年ワースト」な...

    ブックマークしたユーザー

    • abababababababa2025/11/22 abababababababa
    • Re-birth2025/11/22 Re-birth
    • yukikaki002025/11/22 yukikaki00
    • ssfu2025/11/22 ssfu
    • fromAmbertoZen2025/11/22 fromAmbertoZen
    • Goldenduck2025/11/22 Goldenduck
    • toukyoumertoromarunoutisen2025/11/22 toukyoumertoromarunoutisen
    • munieru_jp2025/11/22 munieru_jp
    • momosobor05202025/11/22 momosobor0520
    • sun3302025/11/22 sun330
    • ys00002025/11/22 ys0000
    • westerndog2025/11/22 westerndog
    • takuroutarou2025/11/22 takuroutarou
    • twjunk2025/11/22 twjunk
    • pirorupiroru2025/11/22 pirorupiroru
    • Shin-Fedor2025/11/22 Shin-Fedor
    • monotonus2025/11/22 monotonus
    • kukurukakara2025/11/22 kukurukakara
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む