This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2629805. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-20T11:55:07.075+0000.
[B! 図書館] 図書館バイトに入りたくて週7でも出られると言ってたのに落ちた→落ちた理由について様々な意見が飛び交う中、「公募という建前」があることを邪推する人も

    記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    eroyama
    婚活釣り合い相場のように、業界職種別合格相場もあるのであろうな

    その他
    amble_dream
    大学の図書館バイトって超高倍率だから受かったらラッキーくらいのもの

    その他
    dgen
    若いときに勤めてた会社で毎日日勤と夜勤両方やってる人がいた。「そんなことできるの?(法的にも体力的にも)」と思ったが人づてに「あの人がそうだよ」と言われただけなので詳細は知らない。

    その他
    chinachang
    「なんで落ちたの!?」って連呼してるの田中圭が週刊誌に突撃されたときの物真似?だとしたら針小棒大で騒ぎ過ぎだし、素なら情緒不安定だよ。/散々コメントされてるけどたかだかバイトなんで次いこ次

    その他
    spaixi
    大学図書館でしょ。出来レースだったんじゃない?

    その他
    Akech_ergo
    「週7でも出られます!」ってそもそもアピールとしてそんなに強くもないような。(常に人手不足みたいな職場ならウケるかもしれないが。)

    その他
    hagetar
    受かった暁には労基法を破ります、と、元気いっぱい言われたら、そりゃ真っ先に落とすでしょ。

    その他
    ayumun
    バイトって他の条件悪くても、家が近い人とかの方が通るよね。電車止まっても来られるから

    その他
    Eiichiro
    図書館利用してたら、見られてるよなぁ。延滞歴も調べれるし。 基本は紹介採用のみ。自分は学内報の編集委員で声かけてもらった。 タンクトップにエプロンつけて勤務して、裸エプロンって呼ばれてた先輩がいた。

    その他
    kaitoster
    毎日閉館までいる妖怪がバイト応募してくる恐怖・・・。

    その他
    otchy210
    「週七勤務可能」は普通に考えて即アウトの NG ワードだろう。

    その他
    ttysumi
    いい図書館。まあ,こんなツイートしているキャラで通るわけがない。利用者からみたら,こんな人にはいてほしくない。 とっても「よかったね」案件ということで。

    その他
    boyarin
    週7でバイト入りたいって、結構怖くないかな。バイトの面接で「毎日来ます!」みたいにがっつきすぎてるの何か嫌だよね。

    その他
    bml
    オタクは採用しない鉄道会社みたいな。

    その他
    Klassik-Musik
    うちの近所の図書館は外国人職員も増えたから人手不足なんだと思ってた

    その他
    morimarii
    一連の投稿見る限りなんで通ると思ったのか聞いてみたいまである

    その他
    yoshi-na
    「週7ではいれます」が最大のアピールなのだったら採用しないな、私が担当なら(あとね、この方のSNSにたどり着いたら採用は見送ると思う普通に)

    その他
    kanimaster
    募っているけど募集はしてなかったんじゃね

    その他
    porquetevas
    社会保険入れなきゃいけなくなるからじゃないの

    その他
    momo234
    週7で入り浸っている図書館ならまず認知されていただろうし、単純に一緒に働くの無理だと思われただけでは。応募が多数あって選り取りみどりならよりよい人を採るだろうしね。悲しいけど現実は厳しい。

    その他
    dusttrail
    「好きすぎる人」を採用しないのは普通。例えば映画館とかはスタッフが勝手にシアター入り込んで映画見たりできないからいいけど、図書館は結構サボれちゃいそうだし。

    その他
    jiro68
    単に書類や面接で駄目な奴と認定されただけ。カスを雇うとマイナス戦力になるから絶対に雇ってはダメなんだよ。

    その他
    by-king
    by-king ダメな点があったから不合格というより自分より明らかに良い人が居たから不合格と考える方が合理的じゃなかろうか。例えば募集枠が1人で、自分より経験豊富とか資格持ちとかそういう人が来ただけじゃね

    2025/11/20 リンク

    その他
    nibo-c
    週7でも!とか言い出すヤツ、「ヤベえなコイツ」と思うじゃん

    その他
    aox
    単純なPC入力作業のバイトでも落ちる時は普通に落ちますね

    その他
    yellowsoil
    10年以上前だから今とは事情が違うかもしれないけど、コネ採用(祖父が議員)で図書館のバイトしてましたね。

    その他
    togetter
    図書館で働くのって憧れちゃうよね〜。

    その他
    FlowerLounge
    バイト落ちたくらいでそんなにギャンギャン騒がなくても

    その他
    namaHam
    毎日閉館までいるのは迷惑利用者認定されてただろうなぁ

    その他
    rantan89kl
    こうやってSNSでワーワーいう人物だし、落として大正解www 面接官は人を見る目があるwwwww

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    図書館バイトに入りたくて週7でも出られると言ってたのに落ちた→落ちた理由について様々な意見が飛び交う中、「公募という建前」があることを邪推する人も

    大学図書館の学生限定バイトに応募したが不採用になった。週7出勤可能と伝えていたため応募条件は満たし...

    ブックマークしたユーザー

    • eroyama2025/11/20 eroyama
    • yamamototarou465422025/11/20 yamamototarou46542
    • amble_dream2025/11/20 amble_dream
    • dounokouno2025/11/20 dounokouno
    • fuzitahoushirou2025/11/20 fuzitahoushirou
    • ha-te-na-9212025/11/20 ha-te-na-921
    • akiu-ksg2025/11/20 akiu-ksg
    • dgen2025/11/20 dgen
    • hyougen2025/11/20 hyougen
    • chinachang2025/11/20 chinachang
    • satetsu_s2025/11/20 satetsu_s
    • spaixi2025/11/20 spaixi
    • yakudatsujoho2025/11/20 yakudatsujoho
    • tohima2025/11/20 tohima
    • Englishwords2025/11/20 Englishwords
    • QueSTioN2025/11/20 QueSTioN
    • Akech_ergo2025/11/20 Akech_ergo
    • hagetar2025/11/20 hagetar
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む