サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ブラックフライデー
ascii.jp
Google DeepMindは11月20日、最新の画像生成AIモデル「Nano Banana Pro(Gemini 3 Pro Image)」を発表した。8月26日にリリースされた「Nano Banana(Gemini 2.5 Flash Image)」の上位版にあたり、同社の最新AI基盤モデル「Gemini 3 Pro」の高度な推論能力と現実のデータを組み合わせ、精緻な情報表現ができるようになった。 なかでも最大の特徴は、文脈を理解したビジュアル生成能力の劇的な向上だ。 Google検索の膨大な知識ベースと連携できるため、レシピを画像化したり、天気やスポーツの試合結果などリアルタイムの情報を反映したインフォグラフィックを作成したりできるようになった。従来モデルでは苦手とされていた「画像内のテキスト描写」も大幅に改善され、短いキャッチコピーから長文の段落まで、正確かつ読みやすい文字を画像
note.com/club_monogoi
こじきです。 今日は相席屋によくいる飯乞食の生態を公開します。 相席屋に行く男性からするとめちゃくちゃ迷惑な女・飯乞食。 これからクソみたいなことをたくさん書きますが、この記事を読んでいる男性はあまり行かない場所だと思うので、楽しく読んで貰えると嬉しいです。 ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 私はかつて、相席屋で食費を浮かせるクソ乞食生活にハマっていました。 その結果、相席屋のポイントが貯まり、そのポイントと引き換えにスタバカード3,000円分もGETしました。 今回はそんなプロ相席屋プレイヤーだった私の1年半分の飯乞食エピソードを詳しくお伝えします。 ▲ 某相席屋にて散々食い散らかした後 ▶︎ 相席屋通いのキッカケは? 水商売を始めてしばらく経つと、「自分の食費を自分で払うのがイヤ」という思考になっていくんですよね。 普段、同伴やアフターなんかで人様のお金で良いご飯をいただいてるからこそ、「自分の金
www.cnn.co.jp
ローマ(CNN) 伝統的なパスタソース「カルボナーラ」のレシピに関してイタリアには非常に厳格なルールがある。昔ながらのカルボナーラはポークとチーズ、卵黄とコショウを混ぜ、できれば食べる直前にパスタに絡めなければならない。 ベルギー・ブリュッセルにある欧州議会の売店で「カルボナーラ」と銘打って販売されていたベルギー製のクリーミーなソースに対し、イタリア人が激怒したのはそれが理由だった。 イタリアのフランチェスコ・ロロブリジーダ農相はこの問題を「料理犯罪」と位置付け、即刻捜査に乗り出すよう要求した。 問題の瓶入りソースを製造したベルギーの食品メーカー、デレーズは、この製品がイタリア製だとは主張していない。しかし批判する側に言わせれば、グアンチャーレ(豚の頬肉の塩漬け)の代替としてスモークパンチェッタを使ったことは大罪に相当する。 イタリア料理のバイブルともいえる料理雑誌ラ・クチーナによると、正
tech.legalforce.co.jp
こんにちは。LegalOn Technologiesでソフトウェアエンジニアをしている浅野(@takuya_b / @takuya_a)です。最近は検索推薦というよりはAIエンジニアっぽいことをしています。 このたび、社内の全プロダクトマネージャー・デザイナー・エンジニア・EM向けに「速習 AIエージェント入門」というタイトルで、AIエージェント開発の社内セミナーを担当しました。その発表で使用したスライドを、弊社のSpeaker Deckに公開しましたので共有します。 昨年、弊社のブログ「社内資料「プロダクトマネージャーのための検索推薦システム入門」を公開します」の中で検索推薦技術の入門講座のスライドを公開しましたが、そのAIエージェント版とも言えるものになっています。 speakerdeck.com この記事では、AIエージェントの社内セミナーを開催することになった経緯や、その内容につい
www.nikkei.com
【北京=田島如生】在日本中国大使館は21日、中国が国連の許可なしに日本を軍事攻撃できる国際法上の権利に言及した。国連憲章の「旧敵国条項」に触れ、日本など敗戦国に対しては「安全保障理事会の許可を要することなく、直接軍事行動をとる権利を有する」と主張した。高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁を発端とする日中対立を踏まえたとみられる。X(旧ツイッター)で「ドイツ・イタリア・日本などのファシズム/軍国
togetter.com
長谷川あかり @akari_hasegawa 春が来てしまう前にぜひつくってみてほしい、白菜の塩クリームスープのレシピ。調味料は塩だけで、白菜の甘みと生クリームのコクをシンプルに味わいます。コンソメを入れなくても大丈夫?と思うかもしれませんが、大丈夫。信じてください。自分で作るからこそ辿り着く、1番贅沢なごちそう。幸せの味。 pic.x.com/qAIzRRzucl 2024-02-18 19:05:40 かぼす @kabos99percent うっま!!!!!!!! いや、うまいとかいっちゃだめ、非常においしゅうございますって味がする。 なにこのやさしくてオシャレな味、私が作ったんですか?フランスマダムではなく? pic.x.com/IGDLwvxzLq 2025-11-20 17:54:49
www.tokyo-np.co.jp
高市早苗首相が台湾有事を巡り、日本が集団的自衛権を行使できる「存立危機事態になり得る」と発言した。日中関係が急速に悪化する中、この国会答弁を引き出した立憲民主党の岡田克也・元幹事長が、東京新聞のインタビューに応じた。 民主党政権では外相も務めた岡田氏。高市首相の答弁を聞いた瞬間に「まずい」と感じて話題を切り替えたことを明かし、戦争につながりかねない不用意な発言に警鐘を鳴らした。
kaishaku01.hatenablog.com
Nano Banana Proがしゅごいという記事を拝見して、Adobe CCを契約しているので試してみました。 ASCII.jp:凄すぎてもはや意味不明!画像生成AIの到達点「Nano Banana Pro」ついに公開 参照画像にいつもSNSで使用しているアイコンを設定。 これをもとにプロンプトにイメージをちょろっと日本語で記載して、生成。 しゅ、しゅごい… よく見たら変なケーブルとか「おにぐく」とかのポテチや謎の本ぽいのありますけど、トンマナ合わせて一瞬でここまで作ってくれました。 案としては十分すぎるほどのクオリティだし、細部を気にしない人であればそのまま使用できるんじゃないでしょうか。 ところで、アイコンに描いてあるコントローラーはPS4のものです。 AI絵の左側にあるゲーム機、ちゃんとPS4っぽいのです。 もしやAI、コントローラーで機種まで認識してる…!?と思ったら怖くなりまし
gigazine.net
ロシアの侵攻を受けるウクライナが、「阻止はほぼ不可能」といわれるロシアのミサイルを効果的に妨害していると伝えられています。ウクライナ軍は、ミサイルに「歌」を送り込むことで対応しているとのことです。 Ukraine Is Jamming Russia’s ‘Superweapon’ With a Song https://www.404media.co/ukraine-is-jamming-russias-superweapon-with-a-song/ ロシアは「キンジャール」と呼ばれるミサイルを用いた電力・水道インフラへの攻撃を強化しており、2025年10月初旬の夜間攻撃ではキンジャールを含む53発のミサイルと496機のドローンを投入しました。10月末の別の攻撃では、700発以上のミサイルとドローンの混合攻撃を行っています。 キンジャールはアメリカのジョー・バイデン前大統領が「阻止はほぼ
j7p.jp
テレビ朝日は11月15日、日曜の午前9時半から放送されている『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』(テレビ朝日系)の一河角乃役(ゴジュウユニコーン役)を、新たに女優の志田こはく(21)が務めると発表した。テレビ局関係者が胸をなでおろす。 「志田さんが登場するのは、30日放送分から。この間、役はそのまま存続させるのか、代役は誰に演じてもらうのか、などの話し合いが急ピッチで進んでいました。志田さんは過去にも特撮の作品を経験していることもあり、現場の厳しさを知っているため心強い存在となりそうです」(テレビ局関係者) 同役は今森茉耶(19)が務めていたが、未成年飲酒と不倫報道で所属事務所との契約を解除されていた。 今森は今年9月、「週刊文春」で同作品のスーツアクター(ヒーローの変身後の“中の人”)との不倫疑惑を報じられた。相手は既婚者だったとされ関係者の間で波紋を広げ、さらに追い打ちをかけるように、未
anond.hatelabo.jp
炎上した時の最善の対処法は"沈黙"である。 謝罪などをしてしまうとそれを材料にさらに燃えてしまうし、 被炎上側が炎上した事実を認めることになり、訴訟や誤報のリスクがなくなるためマスコミも挙って報道し始め、さらなる拡散、延焼に繋がる。 https://anond.hatelabo.jp/20250104010947 中国に謝罪しないことでさらなる拡散、延焼を防ごうとしてる説
bunkaonline.jp
366回 『みいちゃんと山田さん』について思うこと 「『みいちゃんと山田さん』についてお願いします」という編集氏からの依頼が来た。 『みいちゃんと山田さん』を知らない人のために書いておくと、2012年の新宿・歌舞伎町のキャバクラで知り合った主人公の「山田さん」と同僚の「みいちゃん」が共に過ごした12ヵ月間を描いていく漫画で作者は亜月ねね。漫画アプリ「マガポケ」(講談社)で連載中である。 自分も「マガポケ」を使っており、読むたびにモヤモヤしながらも何となく読んではいた。 作者がXで発表し、Kindleインディーズマンガで『みいちゃんと山田さん: みいちゃんが死ぬまでの12ヶ月の話(Kindle版)』として公開していた作品がもとになっている。現在コミックスは公開停止中である。 PR 同作の人気に目をつけた講談社の担当編集者がスカウトし、商業媒体での連載が始まった。 Kindle版の作者名義はダ
www.gizmodo.jp
セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも2025.11.21 17:35137,844 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 2024年1月21日の記事を編集して再掲載しています。 コロナ期を経て、ますます導入が進んだセルフレジ。お店の人を介さず、自分で商品をピっとスキャンしてお会計する仕組みです。好き嫌いはあると思いますが、社会的試みとして失敗なのではという声が聞こえてきました。 セルフレジ(ロボットレジ)失敗説が膨らんでいる欧米。BBCの報道によれば、従来のレジに戻した店舗も増えており、消費者にとっても店舗にとってもセルフレジはカオスであるという認識がアナリストや業界関係者の間で主流になりつつあるといいます。 もちろん、今すぐセルフレジがなくなるわけではないでしょうが、セルフレジのみ・セルフレジが主な店舗は今後少なくなると見られ
president.jp
ロシア、中国による影響力工作が知らず知らずのうちに日本でも始まっている。情報セキュリティ大学院大学客員研究員の長迫智子さんは「彼らは『ディスインフォメーション』を使い、社会の分断と混乱を狙っている」という。その実態と対策をライターの梶原麻衣子さんが聞いた――。 ロシアによる影響力工作の驚くべき現状 ――今年7月に行われた参院選では、政府や一部メディアが「ロシアによる選挙介入という認知戦」の展開を報じました。なぜ「ロシアの介入があった」と判断できたのでしょうか。 【長迫智子氏(以下敬称略)】政府外からコメントできる範囲としては、あくまでも先行研究やSNS上の動向など公開情報からの「推測」になります。 これまでのロシアの選挙介入の前例やロシアのボットネットワークがどれだけ日本で広がっているかなどの分析がアメリカのシンクタンク「大西洋評議会」内にある DFRLab(Digital Forensi
SNSでは『果てしなきスカーレット』への辛辣な批評が多数。鑑賞を肝試し扱いする声や「今年ワースト」などの否定的意見、芦田愛菜起用への批判が目立つ一方、過去作から続く細田守作品の作家性を支持する層も存在し、賛否両論を集めている。
business.nikkei.com
この記事の3つのポイント わざと曖昧にしておいたところに踏み込んだ高市総理 ネオリベ路線に転じて急速に劣化した自民党 そろそろ「グララアガア」と象がやってくる頃合いだ 私は「日本の抱える問題が新たに発足した高市内閣で解決するわけがない」と判断している。むしろもっともっと悪くなっていくだろうと予想している。 不幸にもその予想は台湾海峡を巡る中国との外交問題として火を噴いている。 総理大臣は鉄砲玉では困る 私には、高市早苗という人が、日本国の先頭に立つ内閣総理大臣に就任してもなお、「鉄砲玉」の体質であることをさらけ出しつつあるように見える。 ヤクザ映画で親分は決して「誰それを殺(や)れ」とは言わない。鉄砲玉は雰囲気を察して、「あ、あいつが邪魔なんだな、タマを取れば親分が喜ぶな」と感じ取る。そして誰それの事務所に「うりゃー」とばかりに突っ込んで、逮捕される。取り調べには「全部俺の判断でやった」と
www.itmedia.co.jp
このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 X: @shiropen2 オーストリアのザルツブルク大学とニュージーランドのオークランド大学に所属する研究者らが発表した論文「Acute Effects of Fasting on Cognitive Performance: A Systematic Review and Meta-Analysis」は、断食状態と満腹状態での認知パフォーマンスを比較し、断食が認知機能に与える影響を調査した研究報告だ。 断食が脳の働きに与える影響について、これまで「朝食を抜くと頭が働かない」「空腹時は集中力が低下する」といった通説が広く信じられてきた。 研究チームは63の研究論文から得られた2
note.com/yukimon
山上徹也被告の裁判でフラッシュバックした「宗教団体からの指示で行われる、親から子への形だけの謝罪」について 大変ご無沙汰しています。 みなさまお元気でしたか? 私はあまり元気ではありません。 noteに記事を書くのが久しぶりすぎて、画面のUIも変わっていて戸惑っております。 今日はこんなことを書かせていただきたいと思ってます。 はじめに連日のように報道されている山上徹也被告の裁判のニュースに、心乱されている宗教2世はかなり多いんじゃないかと思います。 私も、そのうちのひとりです。 山上一家に起きた悲惨すぎる出来事が明らかになるたびに泣き、吐き、怒り、血圧が上がり、自分の過去と重ねて身悶えしてしまいます。 どのエピソードも旧統一教会「あるある」で、カルト宗教には人の心や財産を根こそぎ奪っていく仕組みが明確にあり、それによって類似した悲劇が量産されているんだなという恐ろしさを痛感しています。
speakerdeck.com/masuda220
アーキテクチャカンファレンス 2025での発表資料 ①ソフトウェア設計の課題 ②良い設計を生み出すための基本原則 ・変更容易性に焦点を合わせる ・事業活動を理解して設計判断する ③ソフトウェア設計の実践技法 ・乱雑なコードの整理整頓 (参考)戦略的なデータマネージメントの実践技法
www.okinawatimes.co.jp
スポーツの現場に必要なのは、勝利への執着ではなく、そこにいる人の尊厳を守るまなざしだ。怒鳴る声よりも、耳を傾ける姿勢を。恐怖よりも、信頼を。 この言葉が胸に残るのは、それが単なる理想論ではなく、現実の痛みと向き合った末に生まれた問いだからだ。 那覇市で開かれたスポーツハラスメント防止の講演会では、指導の名のもとに繰り返される暴力や抑圧が、いかに子どもたちの自由を奪っているかが語られた。 スポハラとは、受ける側の意思に反して不快感や恐怖を与え、自由な選択を困難にする状態だという。それは個人の問題ではなく、「それを許す慣習や風土」が生み出す構造的な問題だと、谷口真由美さんは語った。沖縄県の調査では、「競技力が向上するなら怒鳴る指導を許容できる」と答えた保護者が全国平均の3倍以上に上ったという。この数字は、成果を急ぐあまり、子どもの尊厳が後回しにされている現実を突きつける。 だが、声を上げること
zenn.dev/levtech
これはなに こんにちは、レバテック開発部のもりたです。 論理削除、皆さんは採用していますか? わたしが普段開発するシステムでは論理削除を採用しているものもあるのですが、今回はその論理削除の気を付けるべき点として「子テーブルの論理削除されたレコードの絞り込みをWHERE句でしてはならない」という問題について解説します。慣習的に起こりにくいミスなんですが、案外ダメなことを知らない人もいると思うので、ご紹介です。 どうすればいいか? こうじゃなくて... SELECT * FROM parents LEFT JOIN children ON parents.id = children.parents_id WHERE parents.deleted_at IS NULL AND children.deleted_at IS NULL -- 子テーブルの論理削除の絞り込み ; SELECT * F
政府が21日に閣議決定した21.3兆円の経済対策は、財務省がとりまとめた当初案から4兆円以上を積み増した。首相の高市早苗が財務省の原案を認めず、自ら各方面と調整してメニューを拡充した。野党の要望も取り込んで規模を膨らませた。「しょぼいどころではない。やり直し」。財務省の原案を見た高市はこう話した。原案が高市に示されたのは14日夕方だった。一般会計で14兆円程度の歳出、減税を含めて17兆円規模と
挽肉は表面をしっかり焼いて焦げる手前にすると旨味が増す。カレーやボロネーゼ、洋風ハンバーグに有効。焼いたらザルで余分な脂を切り、残った脂は炒め物や調味に再利用すると無駄がない。鍋で作る際は先に玉ねぎなどを炒めて取り出し、その後挽肉を焼き、肉の油で野菜を炒めると風味が出る。テフロンでも問題なくできる。
www.sankei.com
日米欧など民主主義圏の国会議員らで構成する「対中政策に関する列国議会連盟(IPAC)」は20日、高市早苗首相が台湾有事について「存立危機事態」になり得るとした国会答弁を巡り中国の薛剣・駐大阪総領事が不穏当なSNS投稿をした問題に対し、「威圧的発言を強く非難する」との声明を出した。首相の答弁については「台湾海峡の緊張に伴うリスクに警鐘を鳴らし、極めて正当」と評価し、各国政府に「日本への支持の表明」を訴えた。 首相答弁は「慎重で戦略的」声明でIPACは、集団的自衛権の行使が可能となる「存立危機事態」を巡る首相の答弁は「挑発ではなく、慎重で戦略的な判断に基づく」と分析。「『台湾の安全保障は世界の安全保障』という国際社会の認識の拡大を反映する」とした。台湾人に対しては「自らの未来を自由に決定する権利を有している」と改めて指摘し、「世界の繁栄を脅かす行為は抑止されなければならない」と台湾有事の抑止を
news.jp
高市早苗首相は21日に就任から1カ月を迎える中、独自のスタイルを貫いている。官邸や宿舎外での会食は皆無だ。自宅である東京・赤坂の衆院議員宿舎へ直帰し、国会や首脳外交に向けた勉強漬けの毎日を送る。「働き過ぎ」との見方もあり、「首相なりのやり方だろうが、あまり根を詰めないでほしい」(周辺)と心配する声も出る。 歴代首相にとって、同僚議員や民間人との会食は情報収集に加え、政権基盤の強化や政策立案に生かす貴重な機会となってきた。石破茂前首相や岸田文雄元首相は就任直後に衆院を解散し、最初の1カ月は会食がほぼなかったが、衆院選後に本格化させた。2012年12月に就任した故安倍晋三元首相は年末年始や外遊がありつつも、1カ月で10回以上会食した。 高市首相は「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」と語る。24年の自民党総裁選で敗れた際に「仲間づくりが課題」と指摘され、会食を重ねた時期もあったが定
www.47news.jp
【北京共同】21日付の共産党機関紙、人民日報系の環球時報は沖縄県の日本帰属に疑義を呈する記事を19日に続き掲載した。明治政府が琉球王国を廃し沖縄県を設置した1879年の琉球処分について「日本軍が王宮に侵入して国王を追放し、琉球併合を強行した」と主張した。 台湾有事に関し武力行使を伴えば存立危機事態になり得るとした高市早苗首相の国会答弁を巡り、日本を揺さぶる宣伝戦の一環とみられる。 記事は「中国は歴史上、琉球王国を冊封体制下に置き、厚遇した」と強調。だが琉球は1609年に薩摩藩が侵攻して支配し、琉球処分で日本に併合されたと説明した。
shonenjumpplus.com
JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
相席屋で女性のみ23人、男性0人という光景が話題に。運営は女性集客戦略が仇となり収益悪化を招いている可能性が高い。結果として店舗減少や閉店が進み、無料提供が実質的な支援活動のようになっているとの指摘がある。
www.youtube.com
毎度おおきに! 🎉チャンネル登録者90万人まであと少し🎊 この勢いを祝して、劇場アニメ『じゃりン子チエ』を特別配信します。 懐かしさと笑いが詰まった名作で、チャンネルの新たな節目をみんなで盛り上げよう! チエちゃんも応援してるで〜✨ 名作TMSアニメを無料公開中! ★チャンネル登録★はこちらから⇒http://bit.ly/2InvYom 【作品概要】 原作は約19年間連載されたはるき悦巳の名作コミック。高畑勲監督によりアニメ映画化され、1981年にTVシリーズに先駆けて公開。大阪の下町で力強く生きる人々の日常を鮮やかに描き出した人情ストーリー。キャストにはテツ役の西川のりおを始め関西のお笑いスターたちが集結。本場仕込みの大阪弁で下町の空気を見事に表現した。ゴジラシリーズの本編映像が挿入されたり、チエのクラスメイトにペコちゃんが描かれたりするなど、遊び心も見逃せない。 【あらすじ
note.com/kirik
日本にブチ切れている習近平さん以下中国共産党が、いきなりはレアアース(希少金属)禁輸をしてこない件について(追記あり) ※追記(21日 17時52分)記述した内容について、一部反論、訂正、追記を求める連絡がありました。下部に状況の追加と見解を追記しました。 目下盛大に揉めている台湾海峡問題云々ですが、迷惑なことに当職の職掌にも少なからず影響が始めており、サイバーセキュリティ関係では特に中国からと思しき中華アタックが抜き身でやってきて「どうなんや」という話になってきております。 それとは別に、原子力関係でも不審なアクセスの増大と共に関連事業者では非常に大切なレアアース(レアメタル:希少金属)の輸入が滞り、備蓄に影響が出るんじゃないかということで、みんな心配しているわけです。この備蓄が底をつき、ある一定の期間それが続くと、一部のインフラ更新に問題が出て人が住めない地域が出てきかねません。表ざた
西崎ゴウシ@Calmera, カルモニカ @goushi504 ビジネスホテルを自分のお金で使わない人は未だに知らないみたいだけど、ここ1年くらい都心のホテルが急騰してて、去年まで4〜5000円で泊まれてたホテルが2〜3万円と6倍くらいなってる。 バンドマンは遠征に泊まれないから長距離運転日帰りで無理してるし、遠征するようなファンの人にも大きな負担。 2025-11-19 22:08:04 西崎ゴウシ@Calmera, カルモニカ @goushi504 車移動ミュージシャンの居眠り運転の事故も不安。 これで今年から国民の収入が6倍になってるなら文句もないけど、ちょっと異常事態すぎて、これで日本人の経済が円滑に回るわけない。その辺の政治家捕まえてもホテルの具体的な値段なんて知らんと思うし。 どうにかしないとそろそろ日本終わるで、、 x.com/goushi504/stat… 2025-11-
speakerdeck.com/legalontechnologies
グローバルリーガルテック 企業における Google Security Operations と Security Command Center Enterpriseを活用したセキュリティ監視
【台北共同】台湾当局は21日、東京電力福島第1原発事故後に導入した日本産食品の輸入規制を同日付で撤廃したと発表した。台湾の頼清徳政権は日本との関係をさらに強化する方針。
vector-mag.com
つらい気持ちと、これだけの作品を残してくれてありがとうという気持ちの、両方がある プロデューサー 丸山正雄インタビュー 初監督作品から今 敏ならではの作品になった 丸山正雄(以下、丸山) 以前から付き合いのあった大友(克洋)くんとか森本(晃司)くん、それから沖浦(啓之)くんなどから、今 敏というものすごく優秀な人がいると。 その後に『PERFECT BLUE』(1998)という作品を作ることになったのですが、とても難しい企画で、正直やりたくないなと思っていました。でも、当時はスタジオにあまりお金が無く、とある会社が「これでやってください」と現金を持ってきたら、パン食い競争みたいなもんで、パクっと食いついてしまった(笑)。 原作は、男の子がストーカーになって、アイドルを追いかける話です。「この手の話は、アニメにしても絶対ウケませんよ」という話を出資元に話して「女の子を主人公にしたドラマにし
【ワシントン=坂口幸裕、ウィーン=金子夏樹】トランプ米大統領は21日、ウクライナに対して27日までに米国が主導したロシアとの和平案に同意するよう要求した。一部領土の割譲などを求める一方、停戦後の「安全の保証」を米国が担保する硬軟両様で受け入れを迫る構えだ。「順調に進めば期限を延長」も示唆米FOXニュースのラジオ番組で、米国の祝日である27日の感謝祭がウクライナの回答期限になるかと問われ「木曜
www.yomiuri.co.jp
【読売新聞】 警察署や官公庁などからの電話を装う特殊詐欺被害が相次ぐ中、国内の通信会社が海外に提供したIP電話の1回線から今年2~3月、発信元を偽装した約200万件もの電話がかけられていたことがわかった。実際に被害に遭った人もおり、
マンガ「母が記憶をなくした日」は一過性健忘症の対応が具体的で勉強になる。作者は本人に安心感を与えつつ裏で冷静に対処し、メモで不安を和らげる。自分や親が同症状になった際の参考になる。
mainichi.jp
発足から1カ月。高い内閣支持率の追い風を受けてきた高市早苗政権だが、台湾有事を巡る首相の答弁を契機に日中関係が悪化し、就任直後の「ハネムーン期間」の高揚感は一変した。政権基盤のもろさに課題を抱える中、「頼みの綱」である内閣支持率に影響すれば、足元が揺らぎかねない。(前後編の後編。<「見せる」戦略で高支持率 「1月解散論」も>からつづく) 「日本経済への影響が大きくなれば、支持率低下につながりかねない」
北京(CNN) 就任して数週間で、日本の新しい指導者は台湾をめぐり中国のレッドライン(越えてはならない一線)を越えることが何を意味するかを直接突きつけられた。 高市早苗首相は、中国が武力によって台湾を支配しようとした場合、日本が軍事的に対応する可能性に言及した。この発言以降の数日間で、中国政府は経済的圧力を加える手法にでた。中国国民に対しては日本への旅行や留学を控えるよう警告し、中国で日本産水産物の市場はなくなると示唆。高市氏に向け全面的な激しい民族主義感情を引き起こした。 この騒動は、日本やアジア太平洋地域の他国に警告するべく綿密に調整されているように見える。台湾をめぐり中国と相反する立場をとることを検討しただけで何が起こり得るかを示そうとしているのだ。 しかし、およそ2週間が経過しても収まる気配のないこの対立は、別の側面も示している。それは、アジアの軍事態勢が変化しつつある可能性に対す
www.mbs.jp
採取したキノコを撮影してAI判定 AIは"食べられる"と回答も... 実際は「毒キノコ」 和歌山市の70代男性が嘔吐の症状で一時入院 「AIや図鑑で自己判断するのは危険」市が注意呼びかけ 和歌山市で発生した毒キノコによる食中毒事案。被害男性が毒キノコを食べてしまった背景には、AI判定がありました。 AI判定を信じて焼いて食べたが… 和歌山市生活保健課によると、同市在住の70代男性は11月3日、奈良県下北山村の山中でヒラタケやシイタケに似たキノコを採取。 翌4日、食べられるかどうかを植物園などに確認しようとしましたが、連絡がつながらなかったため、採取したキノコを自らの電子端末で撮影し、AI判定を行ったところ、AIは“シイタケかヒラタケで食べられる”という旨を回答しました。 それを受け、男性はキノコを焼いて食べましたが、約30分後から嘔吐の症状が出て一時入院しました。現在は快復しています。 県
tonarinoyj.jp
やめろ好きになってしまう もりぐちあきら 故意か無邪気か!?脳内騒然、タイトル通りのラブコメディ!! 上っ面を取り繕い生きてきた冷静な男子高校生・松浦(まつうら)。 他人の本性を容易に見透かす彼だが、何故かやたら陽キャグループのツインテール美少女・厳木(きゅうらぎ)にアプローチされて―!? 故意か無邪気か、あざとい彼女の一挙手一投足に松浦は…― 「やめろ!好きになってしまう!!!」
karapaia.com
人間が自然の中に生活圏を広げていくことで、その都市に馴染むための「新たなペット」が生まれつつある。 アメリカのアーカンソー大学の研究者たちは、都市で暮らすアライグマの体に変化が現れていることに気づいた。 鼻先が短くなって丸顔になり、攻撃性も低下しているという。 これは「家畜化症候群」と呼ばれる現象で、人間のそばで暮らすうちに野生のアライグマが少しずつ適応を始めた兆しだと考えられている。 かつてオオカミが犬へと変わったように、アライグマもまた、人間と共に生きる道を歩み始めているのかもしれない。 この研究成果は『Frontiers in Zoology』誌(2025年10月2日付)に掲載された。 アメリカの都市部に住むアライグマの変化 アライグマ(Procyon lotor)は北アメリカ原産の中型哺乳類で、パンダのような黒いマスク模様の顔と縞のある太い尻尾が特徴だ。体長はおよそ40〜60cm、
例えばさ、思考を共有するエイリアンみたいなのが人間にたくさん紛れてるとするじゃん? そうすると社会を改善する方法は自然言語で知識を発表することじゃなくて、冷徹に数式で演繹することなんだよな IQ1000の化け物でも、数学的にそうなっているという事実は変えようがないから 数学のあるところにのみ自由が存在する
【読売新聞】 岩手県岩泉町は20日、親子とみられるクマ2頭が連日出没していた柿の木1本を緊急的に伐採した。住民生活に危険が及ぶ恐れがあると判断し、県外在住の所有者に了承を得て実施した。 柿の木は空き家の敷地内に立っており、17~18
www.kobe-np.co.jp
兵庫県加古川市のJR神戸線で20日に起きた踏切事故で、乗用車が快速電車と衝突する映像が、踏切の外で止まっていた別の車のドライブレコーダーに記録されていた。運転していた男性は会話ができる状態といい、兵庫県警は同様の事故が起きているとして注意を呼びかけている。 事故は20日午後2時45分ごろ、加古川市平岡町新在家のJR神戸線東加古川-加古川間の踏切で発生。ドライブレコーダーには、遮断機の下りた踏切内に、乗用車がゆっくり進んでいく様子が写っていた。 踏切の外で別の車に乗って事故を目撃した人は「遮断棒が下りてからだいぶ時間がたっていた。このような事故が起こったことが信じられなかった」と話した。当時、踏切周辺には複数の車や人がいたという。 JR西日本や加古川市消防本部によると、野洲発網干行き快速電車が踏切内で乗用車と接触し、車は西約40メートル先に飛ばされた。電車の乗客約300人にけがはなかった。
algomatic.jp
株式会社Algomaticは、AIを活用した音声生成プラットフォーム『にじボイス』の提供を、2026年2月4日(水)を持ちまして終了することをお知らせいたします。日頃より『にじボイス』をご利用いただい...
トートロジー トットちゃん あと一つは?
news.web.nhk
今月16日、東京・港区赤坂のビルで40代の女性が腹部などを刃物で刺されて大けがをした事件で、殺人未遂の疑いで逮捕された43歳の自衛官が事件の後、自転車でおよそ20キロ離れた埼玉県内の勤務先まで逃走した…
2025年11月20日
総合の新着エントリー
ITの新着エントリー
最新ガジェットの新着エントリー
自然科学の新着エントリー
経済・金融の新着エントリー
おもしろの新着エントリー
マンガの新着エントリー
ゲームの新着エントリー
はてなブログ(総合)の新着エントリー
kamiyakenkyujo.hatenablog.com
共産党の地方議員からの「抗議」 数年前の話だが、ぼくが日本共産党を応援する演説例をつくったとき、対米従属の危険性を暴くくだりで、台湾をめぐりアメリカと中国が戦争になったら、日本がまきこまれる、という趣旨のことを書いたら、共産党の地方議員から抗議を受けたことがある。これは共産党の見解ではない、と。 その議員は基地問題を熱心に取り組んでいる人で、地元の自衛隊基地が米軍の戦争準備に使われる危険があることを議会でも住民運動でもさかんに取り上げていた。 しかし「米中戦争」とか「台湾有事」のようなことを左翼陣営の側が口にして煽るな、という意味でぼくに抗議したのだろうと思う。 ただ、今の日本政府の軍事・外交対応は明らかにそうした事態を想定しているのではないか、それを暴露し、戦争の危険(先制攻撃戦争への加担の危険)を訴え、その根源にある日米安保条約(日米軍事同盟)の廃棄を迫るのが共産党のど真ん中の役割では
kawasin73.hatenablog.com
1発当てて大儲け。どうも、かわしんです。 X の流行を見るに AI コーディングを流石にやらないといけないと思い、今年の8月から Claude Code Max プランを契約して AI コーディングの題材として日本の上場銘柄解析システムを作らせていました。 https://x.com/kawasin73/status/1951869172377682136 新しい技術を追わない をポリシーにしている自分としては、ここらがいい感じに整備されてきてコスパのいい参入タイミングかなと思い使い始めましたが、結果的にはいいタイミングだったと思います。 さて、上場銘柄の有価証券報告書のデータフォーマットである XBRL のパーサー自体は実は2年前に作っていたのですが、ファイルのダウンロードと解析をするために手元で毎回 Python スクリプトを実行しないといけないため、めんどくさくて数ヶ月に1回くらいし
hatenanews.com
生成AIの登場によって、AIは「使う」だけの存在から「実装し、活かす」段階に入りました。いま、エンジニアにはAIツールを活用する力に加え、その仕組みを理解し、自らの手でプロダクトに組み込むスキルが求められています。 本特集では、AI時代のいま必要性が高まるPythonの基礎から生成AI・機械学習の理解、実装まで、基本から段階的に身につけられる講座を厳選して紹介します。 オンライン学習プラットフォーム「Udemy」が11月28日まで実施する恒例のブラックフライデーセールと11月30日・12月1日のサイバーセールでは、対象講座が1講座1,300円からと通常よりももっとお得に、講座を購入できます!ぜひこの機会に、「いま学ぶべきAI活用・実装スキル」を身につけてください。 AI時代に価値を発揮する技術を今こそ学ぼう! 最新講座も定番講座も長時間の大作講座もお買い得 Udemyでブラックフライデー・
はてなブログ(総合)の人気エントリーをもっと読む
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『総合』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く