selectCursor(cb)
概要
基本概念
ConditionBeanをもとにカーソル検索 をします。
会話上では、せれくとかーそる と表現します。
実装方法
実装の流れ ※1.1.x (Java8版)
Behaviorの selectCursor() を呼び出し、ConditionBean と EntityRowHandler を指定します。
e.g. selectCursor()の実装手順 (Eclipseでコード補完) {MEMBER} @Java
memberBhv.selCu // .selCu と打って enter
--
// メソッドが補完されて、第一引数の "cblambda" が選択状態に
memberBhv.selectCursor(cblambda, entityLambda);
--
// cbLambdaの部分で、_ll (補完テンプレートが有効なら)
memberBhv.selectCursor(_ll, entityLambda);
--
// Lambda引数名はcbにして...cbの実装はいったん保留
memberBhv.selectCursor(cb -> {
// あとで
}, entityLambda);
--
// entityLambdaの部分で、_ll (補完テンプレートが有効なら)
memberBhv.selectCursor(cb -> {
// あとで
}, _ll);
--
// Lambda引数名はEntityの名前 (ここでは member) にして...
memberBhv.selectCursor(cb -> {
// あとで
}, member -> {
// あとで
})
--
// cb と Entity (member) の実装を
memberBhv.selectCursor(cb -> {
cb.query().set... // tabでカーソル移動してcbで検索条件
}, member -> {
Integer memberId = member.getMemberId();
string memberName = member.getMemberName();
...
})
実装の流れ ※1.0.x (Java6版)
e.g. selectCursor()の実装手順 (Eclipseでコード補完) {MEMBER} @Java
memberBhv.selCu // .selCu と打って enter
--
// メソッドが補完されて、引数の "cb" が選択状態に
memberBhv.selectCursor(cb, entityRowHandler);
--
// 1. tab を一回押して、第二引数の方を選択状態に
// 2. "new " (new + 空白一つ) と打って ctrl + space そして enter
memberBhv.selectCursor(cb, new );
--
// 実装メソッドの空実装が自動生成される (Eclipse-3.5 以上)
memberBhv.selectCursor(cb, new EntityRowHandler<Member>() {
public void handle(Member entity) {
// TODO Auto-generated method stub
}
})
--
// ctrl (or command) + D で不要な空行やTODOコメントを消して
// 一件ごとにデータを扱うコールバック処理を実装
memberBhv.selectCursor(cb, new EntityRowHandler<Member>() {
public void handle(Member entity) {
Integer memberId = entity.getMemberId();
string memberName = entity.getMemberName();
...
}
});
コールバックの中で登録・更新
コールバックの中で登録・更新処理を行う場合は、トランザクションにご注意下さい。
メソッド仕様
引数
該当のBehaviorに対応するテーブルの ConditionBean (1.1.xよりコールバック) と一件ごとにデータを扱うコールバック処理の実装 EntityRowHandler となります。
ConditionBean および EntityRowHandler が必ず存在することが前提であるため、nullを指定した場合は例外発生します。
戻り値
void です。
オーバーライド
selectList() と同じような要領となります。