This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.ben54.jp/news/2910. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-23T11:41:55.523+0000.
[B! 報道] 「風船おじさん」事件から33年 “太平洋横断”めざして空へ…行方不明になった50代男性「無謀な夢」の結末 | 弁護士JPニュース

    記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    netafull
    “窮地に追い込まれた鈴木氏が、一発逆転を狙って計画したのが、風船による太平洋横断だった。この冒険に成功すればビジネスチャンスが一気に広がると考えたのだ。”

    その他
    seiji_harada
    貧すれば鈍する

    その他
    ssfu
    死にかたくらい選ばせてあげなよ。

    その他
    wackunnpapa
    懐かしいねえ。

    その他
    straychef
    どこかの無人島で生きてるかもしれんだろ

    その他
    akymrk
    “保安庁は「飛行継続の意思あり」と判断し、午前11時半ごろに追跡を打ち切った。ジェット気流には届かず、高度2500m前後の寒冷下で漂う機体はやがて視界から消えた。 以後、鈴木嘉和氏の行方は、現在に至るまで不明の

    その他
    mohno
    「「風船おじさん」事件から33年」←こういう無謀をメディアが傍観するのも今は昔。今だとまわりが止めるよね、というところなんだが、栗城史多氏が無謀な登山を繰り返して死亡したのが2018年。ブタをおだてるな、と。

    その他
    mugi-yama
    mugi-yama このヒト自身はまあ単なる変な人なんだろうけど、出発に立ち会った同志社の先生とかテレビ局とかはちょっと無責任なんじゃないかなあと思ったり/あと夫人の手記を出したのが未来社というのがびっくり

    2025/11/23 リンク

    その他
    fraction
    まあ高度7000mは初めから目指していなかったのでは?ちゃんと知識を持った上で。思ったより高度上がらない、って通信は4kmあたりを目指してたのでは?どっちにしろ自殺行為だけど。ヘリウムってのが特に

    その他
    kukky
    夢のある時代だった。再来年の大河ドラマで徳川埋蔵金のリバイバルブームも来るよね〜。

    その他
    boxmanx99
    事実上の自殺

    その他
    horaix
    horaix 記憶にあるけど経済的に困窮していたというのは初めて知ったかも。デスゾーンという単語で栗城史多を想起する。時は移り形は変わっても人間の愚かさは何ら変わらないだろう

    2025/11/23 リンク

    その他
    qbg
    qbg 自分が高校生の頃の事件だ。この記事で風船おじさんが億の借金を抱えて空に舞い上がったと知り、50歳近くになり生活のあれやこれやで苦しむ事が多い日を過ごしているが「俺もまだ飛べる」と勇気をもらった気がした

    2025/11/23 リンク

    その他
    hatayasan
    石川直樹氏が『最後の冒険家』で描いた気球おじさんは神田道夫氏。似たようなことをやった人がいたんだな。

    その他
    tanakakazu
    この事件の前年に、熱気球で太平洋横断をしたアメリカ人の富豪がいた。それに影響されたのかな。スキースーツを着ただけの風船おじさんとは桁違いの装備。https://youtu.be/HPKLVumP6FE?si=4P7ULkPUgxWBzbRX

    その他
    take1117
    男版みぃちゃん…悲劇にもされず喜劇として消化された

    その他
    megomego
    “鈴木氏は救助機に向かって手を振り、SOS信号を停止。” なぜSOS発信して停止したのだろう

    その他
    ilktm
    風船おじさんが飛んでる様子の動画(太平洋横断のものではないです)https://www.youtube.com/watch?v=t8CyeYrDEIk 動画見てもかなり危険な行為であることが分かる

    その他
    red_kawa5373
    id:mats3003 逆に聞くけど、どうやったら降下させられると思う? 浮遊物を止めるのは、体当たりか銃撃くらいしかない。海上保安庁の飛行機に銃撃装備はないし、体当たりは危険すぎる。

    その他
    segawashin
    segawashin リアタイで覚えてるけど、世間的に非難される雰囲気はあまりなかったよなと記憶。良くも悪くもゆるい時代だった/奥さんもまたかなり独特の人物らしい。さすがというかなんというか https://note.com/akikenl/n/n745c9bbbb92f

    2025/11/23 リンク

    その他
    dekigawarui
    借金か。生命保険には入っていたのかな?

    その他
    cj3029412
    1989年の横浜博で立て籠もり他の事件を起こしていて、何というか、バブル経済の恩恵に与り切れなかったひとり。Youtuberの先行者(?)

    その他
    steel_eel
    なにもかもムチャクチャで昭和を感じる。

    その他
    nost0nost
    ギリ平成か 今ならテレビもまとめて死ぬほど炎上してるだろうな コンプラとかが今よりふわっとしてた時代って感じだ

    その他
    fnm
    fnm 鈴木氏は救助機に向かって手を振り、SOS信号を停止。機体から物を投下して再び高度を上げる様子も見られたため、保安庁は「飛行継続の意思あり」と判断し→なんらかの錯乱状態だったのでは?

    2025/11/23 リンク

    その他
    natumeuashi
    natumeuashi 破産の恐怖からの現実逃避で正常な判断ができる状態じゃ無かったんだろう。救助隊来てから重り捨てるのも、敗戦処理する事実を受け止められんかったのだと。結果として実質的な公開自死になった

    2025/11/23 リンク

    その他
    mmm143
    今で言えば炎上系youtuberみたいなもんだよなこれ。

    その他
    anigoka
    “通称を鈴木嘉和” 逆では?

    その他
    watatane
    テレビ局が煽った結果、無謀な行動をとった人なので煽った人に取材してほしい。

    その他
    sumijk
    sumijk "「飛行継続の意思あり」と判断し、午前11時半ごろに追跡を打ち切った。ジェット気流には届かず、高度2500m前後の寒冷下で漂う機体はやがて視界から消えた。以後、鈴木嘉和氏の行方は、現在に至るまで不明"

    2025/11/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「風船おじさん」事件から33年 “太平洋横断”めざして空へ…行方不明になった50代男性「無謀な夢」の結末 | 弁護士JPニュース

    平成初期の日で「風船おじさん」と呼ばれた50代の男性がいた。通称を鈴木嘉和(よしかず)といったこ...

    ブックマークしたユーザー

    • netafull2025/11/23 netafull
    • enemyoffreedom2025/11/23 enemyoffreedom
    • seiji_harada2025/11/23 seiji_harada
    • beachdance2025/11/23 beachdance
    • ssfu2025/11/23 ssfu
    • wackunnpapa2025/11/23 wackunnpapa
    • laislanopira2025/11/23 laislanopira
    • straychef2025/11/23 straychef
    • akymrk2025/11/23 akymrk
    • kawani2025/11/23 kawani
    • mohno2025/11/23 mohno
    • mugi-yama2025/11/23 mugi-yama
    • osakana1102025/11/23 osakana110
    • fraction2025/11/23 fraction
    • a8422025/11/23 a842
    • kukky2025/11/23 kukky
    • kuwa-naiki2025/11/23 kuwa-naiki
    • boxmanx992025/11/23 boxmanx99
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む