This is a cache of https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXZQOUB19B1V0Z11C25A1000000/. It is a snapshot of the page as it appeared on 2025-11-21T14:06:49.474+0000.
[B! お金] 老後の生活費いくら必要? 中流世帯でも1.4億円、2%インフレなら - 日本経済新聞

    記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hammondb3
    まぁ現政権は年寄りには当たりきついし、はよ死ねぐらい思ってる(もはや国の責務放棄)し、今後ますます軍事費を増やして社会保障費も医療費も減らすつもりだろうからね…そうやって国をシュリンクさせた先は闇だけど

    その他
    triceratoppo
    triceratoppo このままインフレが続けば、老後になる頃には2,000万円なんかじゃ雀の涙みたいな額になりそう。/既に行われているように、老後の定義がどんどん後ずらしされるだけだろうけど。

    2025/11/21 リンク

    その他
    red_kawa5373
    ずっと賃貸派だったけど、家を買った(まだ契約の段階だが)。

    その他
    hammam
    生活費いくら必要?って老人を不安にさせる記事は止めろ/そもそも情弱だから詐欺にあう

    その他
    Nyoho
    2000万円はどうしたの……

    その他
    kaz_the_scum
    私は死ぬまではたらく覚悟。 惨めな老後を受け入れている。

    その他
    ashigaru
    子供も孫もいない独居老人がどっさり増えるのにそんなに長生きしてどうするんだ。さっさと安楽死法制化しろよ

    その他
    Fuggi
    Fuggi 公的年金は(マクロスライド調整で目減りするが)インフレ連動するからね。貯蓄で備える部分を定期預金に塩漬けにするんじゃなくて、インフレ率(と公的年金目減り分)を上回る運用しなさいって含意しかなかろ。

    2025/11/21 リンク

    その他
    dounasatta
    dounasatta 家賃地代だけ節約派であっても僻地に住まないと無理ゲーじゃない?僻地に住んだら交通費がかかるけど、どういう試算に基づいてるんだろう。

    2025/11/21 リンク

    その他
    aceraceae
    1.4億円、老後までにそこまでいけるだろうか

    その他
    straychef
    いつまでかわからんものを想定なんて不可能じゃん 120歳設定するなら一応計算は可能だろうけど60や70や80かもしれないから比較にならんだろう 結局生きてる間連続して必要であってあるものを減らすのは考え方が間違い

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou ゼロ円です! なぜならキモオタチビデブハゲKKOで独身なので、親の介護が終わった頃に1人でコドクシするため。 小生が納めたささやかな年金は誰かの為につかってください。来世に期待☆

    2025/11/21 リンク

    その他
    kj03
    kj03 地方は空き家も増えるので中古住宅に住めば住居費もそんなかからん気がする。知らんけど。

    2025/11/21 リンク

    その他
    rci
    rci 1.4億はトータルの金額で、ここから公的年金で賄う分を差し引くと、用意しておくべき額は1000万~1200万円だそう

    2025/11/21 リンク

    その他
    gm91
    計算とその前提が雑すぎやろ

    その他
    augsUK
    augsUK 「95歳までの赤字を単純合計すると1000万円弱、インフレ率2%なら約1300万円。」だから老後2000万円より額が減ってるような。見出しからは全く読みとれないわけだが。

    2025/11/21 リンク

    その他
    jassmaz
    つまり、大半の市民は終身労働刑に処される運命である。

    その他
    knok
    knok 「リタイアするといろいろな支出が自然に減る」とあるが年代別の持ち家比率は世代差なので、今持ち家持ってない人が高齢になったから自然に家が持てたりはしないのでそんなわけないだろと思う

    2025/11/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    老後の生活費いくら必要? 中流世帯でも1.4億円、2%インフレなら - 日本経済新聞

    2025年、中小企業を含むすべての企業に対して65歳までの雇用確保が完全に義務付けられた。これで、公的...

    ブックマークしたユーザー

    • LNP20182025/11/21 LNP2018
    • hammondb32025/11/21 hammondb3
    • triceratoppo2025/11/21 triceratoppo
    • tt_w54s2025/11/21 tt_w54s
    • LouisFerdinand2025/11/21 LouisFerdinand
    • red_kawa53732025/11/21 red_kawa5373
    • hammam2025/11/21 hammam
    • perousagi2025/11/21 perousagi
    • Nyoho2025/11/21 Nyoho
    • WORKER4562025/11/21 WORKER456
    • kaz_the_scum2025/11/21 kaz_the_scum
    • ashigaru2025/11/21 ashigaru
    • ossn2025/11/21 ossn
    • Fuggi2025/11/21 Fuggi
    • dounasatta2025/11/21 dounasatta
    • pif2025/11/21 pif
    • songe2025/11/21 songe
    • aceraceae2025/11/21 aceraceae
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む